メインカテゴリーを選択しなおす
#ポタリング写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ポタリング写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
自転車違の青切符(反則金)に物申す(怒)!!
本日土曜日は、所属する野球チームの公式戦の初戦でした。例年より1ヶ月遅れのスタート。おかげで怪我も癒えて参加することができました。とはいえ、まだ無理は出来ないので途中出場で2回だけ出場。守備はライト前ヒットの処理の1度だけ。打席も1打席でフォアボールを選びま
2025/04/26 14:07
ポタリング写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昨日4月3日はフォーサーズの日!!
4日間降り続いた雨も止み、ようやく太陽が顔を出しました。桜もまだ満開ではありませんから、来週まで楽しめそうです♪OMDS(旧オリンパス)から、昨日こんなメールが届きました。カメラ好きでも意識している人はとても少ないでしょう。Mフォーサーズ使いの私も全く気がつき
2025/04/04 10:02
高校球児の春休みと大卒給料30万円!!
本日も朝から雨の降り続く横浜です。月曜から4日続けての雨……ウンザリですね。 今朝は我慢できずに傘をさしてご近所散歩。早咲き桜は葉桜になり、ソメイヨシノは5~7分咲き。どうやら来週の入学式の頃に満開となりそうです。遅く感じますが、これで横
2025/04/03 10:20
黄砂の中ポタリング、喉イガイガ……
昨日は黄砂の酷さにサイクリング中止。本日は昨日ほど酷くないとの予報を信じて買い物ついでのポタリングへ。しかし、我が家付近は昨日以上に黄砂が舞っていました。近くの雑木林すら霞んでいます。風も強く走り出して早々に喉がイガイガ。黄砂と花粉が混ざって空気の悪さが
2025/03/26 12:22
ポルシェ928とサイクリング解禁!!
昨日土曜日、ようやくサイクリング解禁として東京都西部から狭山湖付近を走ってきました。レポートは後日まとめて掲載しますが、今回はその時に見かけた気になるクルマ特集~♪ハチロクは今でもよく見かけますが、こちらはハチゴーのようですね。頭文字Dの主人公の友人もレビ
2025/03/23 11:15
ブサイクなBMWとペコちゃん電車!!
現在、高校野球春の甲子園を見ながらお仕事休憩中。21世紀枠で出場している横浜清陵高校は、以前の住まいに近い学校でした。そのグラウンドで私の草野球チームも練習や公式試合を何度かしています。公立高校としては、レベルが高かったものの、まさか甲子園に選ばれるとは!!
2025/03/21 10:14
自転車コワレタ!!
ふい~っ、金曜から1日12時間以上作業続けた仕事を何とかまとめあげて客先に初校を送り、OKをいただきました。ようやく一服つけます。昨日は、そんな忙しい中、息子が大問題やらかしました!?期末テストも終わり、部活のない日は昼に帰ってくる息子ですが、帰宅してすぐに昼飯
2025/03/18 12:53
サイクリングヤマト便
天気が良いので買い物ついでにポタリングを楽しんできました。ようやく30km程度の走りなら問題ないほどまで怪我も回復です。遅れ気味だった運動全面解禁(ランニング・野球練習)も4月には大丈夫そうです。しかし、怪我が癒えるのに時間が掛かるようになったなぁ。久しぶりに
2025/03/14 09:16
汚い雪、汚い自転車!!
月曜から再び真冬のような寒さに戻り、火曜午後から深夜まで雪が降り続いた横浜北部でしたが、うっすら積もり始めた頃から雨に変わってしまい、結局積雪にはなりませんでした。そして本日は雨は止んだものの相変わらず曇り空。でも、外に出ると意外や風が強いながらも寒さは
2025/03/06 19:11
確定申告と年金請求手続き、そしてポタリング♪
ようやく空気が入れ替わり、暖かくなってきた横浜北部です。昨日は、税務署に確定申告を届けに、そして年金繰り上げ請求を行うついでにポタリングを楽しんできました。近年の確定申告は郵送で済ませていますが、今回は年金手続きもあり、直接税務署へ。相変わらず税務署まで
2025/02/26 09:48
ご近所散歩13kmと久しぶりの日高屋ラーメン!!
3連休初日の土曜日は、暇そうにしている息子とご近所散歩。出発時は雲ひとつない晴天も、途中からは北風ビュービュー雪バラバラ。目まぐるしく変わる天気に翻弄された一日でした。昼ごはん前の前半戦は、こちらヤマップでどうぞ!!https://yamap.com/activities/37991308子ど
2025/02/23 16:39
ロードバイクもどきが捨てられる!!
クルマと違い、自転車は捨てやすいのでしょう。ナンバーや登録番号から所有者を見つけ出すことは出来ませんし、車で運んでポイッ!! しやすいですしね。昔は市町村の不用品有料回収の制度も曖昧だったので、郊外の里山・田畑の脇に家電も含めて、たくさんの家電を含む日用品
2025/02/20 09:56
毎日青空!! 走りに出かけたいなぁ
大雪の降り続く地方が増えていますが、関東地方、我が横浜市北部はこの数日青空広がる晴天が続いています。2日に一度の買い物ポタリングは継続できていますが、走る距離は10km程度。2月はまだ走行距離50km未満……。悶々とした日々を過ごしています。仕事の激務も辛いけど、
2025/02/09 10:28
次のミニベロもホリゾンタルだね!!
この土日、珍しく仕事に追われていません。何処かに出かけたくてウズウズしているのですが、足の怪我がまだ完治せず。7割がた治ってきて、先日包帯を外してガーゼだけになりました。それでも、血がまだ滲んでいますので、もう少しの我慢です、相変わらず痛みは全くないのです
2025/02/08 15:32
Newホンダシビック436万!! たけぇぇー
結局横浜北部で積雪はなく、肩透かしな日曜日でした。積もられると身動きできなくなるから困るけど年1回ぐらいなら積もってもいいかなぁ。2日一度のポタリング日(ただの買い物)。今は怪我を治すこと最優先なので、これで我慢。曇っていて気温も5℃程度と寒いけど、やっぱり
2025/02/03 14:34
ケガで走れないもどかしさ
右脚の怪我を悪化させてしまい、先週からガーゼと包帯を巻き、なるべく動かないようにしています。その怪我の元は、12月の友人との忘年会後に泥酔して転倒繰り返しながら帰宅した時のもの。怪我の箇所は、右脚のスネ部分。弁慶の泣き所と呼ばれる付近なので常にスボンが擦れ
2025/01/30 08:56
迷惑自転車、迷惑広告!!
昨日に続き、北風ビュービューの横浜北部。大きな違いは、昨日より日差しがあることで、風の当たらない陽だまりはポカポカでした。今日は買い物ついでに少しだけポタリングも、足の怪我もあり、登りで踏み込むことができません。情けないけど10km弱走っただけで帰宅しました
2025/01/26 16:34
NGワードに引っかかる!?
昨日UPした記事、なぜかライブドアブログの新着記事に載りませんでした。なんでかな!?以前やっていたヤフープログでは度々NGワードに引っかかったことがあります。その言葉を特定することは難しく、かつ公表されていませんから困ります。しかし、1つ確実視出来たのは、カンパ
2025/01/19 09:27
ジムニー5ドアと江ノ島と極寒営業サイクリング
この3連休も仕事でした。繁忙期ですから仕方がありません。その鬱憤を晴らす訳ではありませんが、連休明け平日の火曜は湘南の海が見たくなり、自転車を走らせました。本来なら、もっと走りやすいサイクリング車を出すべきですが、この日は自宅を出た時はご近所ポタリングの予
2025/01/18 08:54
ホイールがグニャリ!! これでは走れん
3連休の仕事を無事に終え、連休明けは朝から15時まで時間が空いたので境川を走ってきました。ポタリング記事は後日まとめますが、平日の境川CRは空いていて走りやすいですね。しかし、こんな自転車が放置されていました!!5万以下のクロスバイクかな?リアホイールがすごい曲が
2025/01/15 08:14
サイクルショップ乱立 大丈夫か!!
正月休み明けの3連休、要らないよなぁ。せっかく生活リズムが戻ってきた途端に、また調子が狂います。そんな3連休な初日、天気が良いので2時間だけポタリングです。日月はガッツリ仕事ですから、リフレッシュしておきましょう。雰囲気の良い社を見つけたので上がってみたら、
2025/01/12 08:36
ビアンキの里帰りもセオサイクル休みでした!!
一昨日のこと、新年出しの仕事を終えて少し落ち着けたので、久しぶりに小物を買うためにセオサイクル南林間店に向かいました。いつも乗っているビアンキミニベロもセオで購入したもの。なので防犯登録は大和市が貼られています。以前の住まい近くで職質受けた時は、大和市の
2025/01/10 14:57
セリカがミッドシップで復活!?
クルマ好きの亡き父親はトヨタ車一筋でした。最後はクラウンを6代乗りつづけましたが、自分の中で一番父親のクルマが誇らしかったのが、初代セリカです。こちらの画像は後期型クーペ。父は初代セリカの前期型1600GT、後期型2000GTを乗り継いでいます。拘っていたのはクーペモ
2025/01/07 09:55
新年初走りは、林道・廃道サイクリング!!
元日も普段通りの6時半に目が覚めました。身支度整えて朝散歩に出かけると畑の中から初日の出が顔を出しました。昨年はスタート時から色々な事故が発生してしまいましたが、今年は穏やかな新年のスタートになることを切に願うのです。息子はバイト、女房と娘は実家の挨拶に出
2025/01/03 11:27
2025年はじまりました
喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただいております。仕事しつつ、酒を飲みつつ、箱根駅伝眺めつつ、大晦日から3日続けて50km前後のソロサイクリングを楽しんでいます♪☆ブログ別館にて、ようやく11月の都内散歩の記事を掲載しています。「東急線ワンデーパスで都内小さ
2025/01/02 14:57
BSロードマン、まだありました!!
金曜日は年内最後の営業サイクリングでした。サラリーマンの方は、この日が年内最後の仕事の人が多かったことでしょう。自営業な私は年末年始の仕事が入りましたので長期休暇とはいきませんが、ゆっくりダラダラと酒飲みながら仕事が進められそうな雰囲気です(苦笑)。この
2024/12/30 07:09
41日ぶりの完全休業日 デデデデ・イッキ見!!
昨日は41日ぶりの完全休業日。11月17日に東京散歩をして以来のお休みが取れました。厳密にはこの日も仕事の撮影絡みではあったんですけどね。息子はバイト、女房と娘はコンセプトカフェ巡りに都内中心部にお出かけ。一人で留守番なので大掃除でもしようかと思いましたが、せ
2024/12/29 09:00
ガソリン180円台再び、灯油も高い(汗)!!
クリスマス寒波落ち着き、いくらか朝晩の冷え込みも収まった横浜北部。本日はこの後、今年最後の営業サイクリングです。有難いことに!? 年明け出しの新規仕事が一本入ります。大した金額にはなりませんが、会社員と違って働かなければ1円にもなりませんから必死です。大手
2024/12/27 09:19
ミニベロ用のフロント変速機
ミニベロ用のコンポパーツは、数年前までシマノからカプレオシリーズが唯一販売されていましたが、今は生産を止めてしまいました。基本的にミニベロ専用パーツでなくとも、他のパーツからの流用は可能ですが、唯一NGなのがフロント変速機(以下FD)。ミニベロは、チェーンラ
2024/12/26 08:56
カンパのG3ホイール!!
子供達も大きくなり、以前ほどクリスマスを意識することはなくなりました。それでもケーキとピザぐらいは家族で食べるつもりでしたが、まだ仕事が忙しすぎて晩御飯をゆっくり食べられる状況にはなく、我が家のクリスマスパーティー!? は週末に延期としました。それでも夕方
2024/12/25 09:12
初めてのアルバイト!!
日曜日も晴天になりました。しかも土曜と比べると北風も収まり、気温11℃ぐらいでも暖かく感じられました。この日は買い物はありませんが、我慢できずに仕事をサボって少しだけご近所ポタリング。いつもとは違った場所を走りました。緑区、旭区、保土ケ谷区が入り乱れる場所
2024/12/16 08:37
禁酒1週間、冬枯れポタリング♪
泥酔後の反省から、この一週間はアルコールを一切口にしていません。飲まないからといって、特に身体の調子が良いとも言えません。家では、350mlもしくは500mlの第3のビールを1缶飲む程度ですから、普段は呑みすぎではないですからね。それよりも、この土日も仕事で、これで1
2024/12/14 18:01
ランニング→泥酔→3回転倒→スマホ無くす!!
土曜日の友人との忘年会は、ランニングで出かけました。https://yamap.com/activities/36446218みなとみらい地区まで走る予定でしたが、待ち合わせの時間に到着するのが微妙になったため、天王町駅から最短ルートに変更。結果時間に余裕ができたので、公園で着替えた後は、久
2024/12/10 08:31
篠山市から日本のへそへのライド♪
昨日は篠山市への遠征(#^^#)前にも漕いだ事のあるコースを帰り道を変えて、登り坂のある道を通りました!前回2回はバラッドΩで行っていましたここから と ここから前回は篠山城址近くの三の丸西駐車場に車は停めましたが、今回は丹波並木道中央公園に車を停めて漕ぎに♪無料です(#^^#)天気予報は晴れってのを確認しての遠征なのですが、篠山市に着く頃には朝靄で真っ白でなんとも冬の篠山らしい景色となりました(#^^#)天気予報...
2024/12/05 18:31
美山ライドでの紅葉♪
今日は篠山から西脇市の日本のへそ駅へのライドに行って来ましたが、11月28日に行った美山ライドでの紅葉の写真を載せたいと思います(^-^;今年の紅葉はどこも余り綺麗では無いと思っていますが、たまに目を惹く様な真っ赤で綺麗な紅葉も有り楽しみです(#^^#)この日も道の駅スプリング日吉に車を停め、コース的にはかやぶきの里ではなく大野ダムを目指し、美山かやぶき由良里街道で美山虹之湖(美山虹の湖)の景色を楽しむコース...
2024/12/04 16:55
渋滞の原因はロードバイク!?
激務3週目、早くもぐったりモード。おまけに、10月に続き、また風邪っぴきモードで咳と鼻水が止まりません。何だか色んな意味で身体が弱ってきているような気がします…。※今回の画像は全てイメージです(笑)。日曜日の野球参加した時の事ですが、グラウンドまで数キロの主
2024/11/27 07:48
何事も世代交代は必要なんだよね
プレミア12は無傷の連勝で進むも決勝で台湾に負けるといった大失態で準優勝に終わりましたね。プロ野球好きの玄人目線からすると、若手を引っ張るベテランの頑張りがなかったので、こんな結果は何となく見えていたのです。さて、そんな私も昨日は朝からバイクに跨り、横浜中
2024/11/25 09:11
あきばお~で自転車部品買ってみた!!
晴天の土曜日、朝のゴミ出し散歩から帰宅して、これからお仕事開始です。昨夜は22時過ぎに仕事の原稿が入るといったサプライズ。客からすると自分が休みの前日に、とにかく原稿渡しちゃおう!! 的な展開です。黙っててもウチが土日も仕事進めてくれると計算しているからです
2024/11/23 08:20
極寒の営業サイクリング
日曜日の記録的な高温から一転!! 今度は40年ぶりの寒さとなっている関東地方です。いよいよ激務の本番が始まりました。火曜日は原稿受け取りと打ち合わせで客先2軒を回りました。出発時は雲が広がり北風ビュービューでしたが、次第に青空が広がりました。打ち合わせを無事
2024/11/21 08:28
山の次は大都会!! ミニベロで都内から埼玉見沼区へ
11月から来年4月半ばまでは仕事の繁忙期。その前に無事に紅葉サイクリングに出かけられましたが、大仕事第一弾の原稿は15日過ぎに入稿との連絡が入り少し肩透かし。激務に向けて覚悟を決めていたんですけどね(苦笑)。それでも仕事が詰まってきたため土日のどちらかは仕事、
2024/11/14 09:01
赤い 黄色い 緑の天ぷらうどん!!
明日から連休も含め、雲や雨マークがならび、晴れマークがほとんどありません。今朝は久しぶりに青空が広がっていたので、仕事を中断して半日だけポタリングと決め込んで出発です!!一週間ぶりの晴天!?先週の木曜日も青空に我慢できず走りましたが、それ以来の秋晴れですね。
2024/10/31 16:39
連休最終日はソフトな自転車遊び!!
連休最終日、完全に風邪が治らず身体が怠いのですが、このまま秋晴れ続きを逃すのは精神的によろしくないので、午前中3時間だけ自転車を走らせました。交換したミカシマのペダルは使いやすいです。値段の安さからタイオガペダルを使っていましたが、やはりミカシマペダルがし
2024/10/15 09:17
サイクリング写真撮ってますか!?
スマホを持つようになり4年が経ちましたが、これで良い写真を撮ろうとは思えません。もちろんスマホのカメラ機能が高性能なタイプもあるのでしょうが、まだまだレンズ交換式の一眼タイプとは雲泥の差でしょう。静止画もそうですが、動画に関しても凝ったものを撮りたい人はス
2024/09/28 18:26
ユルユル、ラーメン親子ポタリング
3連休最終日、本日も午後は仕事のため午前だけポタリングへ。息子に声をかけるとラーメンが食べられるんだったら行く!! とのこと。必然的にいつもの境川サイクリングとなります。昨日の雨のおかげで、ようやく横浜も秋の空気に入れ替わり、出発時は短パンTシャツで寒いぐら
2024/09/23 15:59
息抜きポタリング トラブル再発!?
3連休初日、もちろん先週に続き仕事です。それでも多少は忙しさも緩和したので今朝は涼しい時間に2時間だけご近所ポタリングへ。予報では日中は晴れて35℃近くまで気温が上がる予報出したが、実際は曇り空。風も強く吹いているので気温ほどには暑さを感じません。日差しはあ
2024/09/21 16:07
昨日の夕ポタより《e-MTBで山にも行きたいが・・》
いつもの定番コース。通行止めの雄物川堤防上の道路でも 夕方になると工事のダンプもいなくなるのでジョギング の人や歩け歩けの人もチラホラ。本当な…
2024/09/18 11:00
新米が買えたが高すぎるよね(怒)!!
キャンプツーリングの余韻に浸ることなく仕事が山積みになってしまいました。逆にいえばあのタイミングで行かなかったら今年は行けなかった事でしょう。朝7時から仕事開始して、気がつけば夕陽の時間帯。本日はこの散歩以外は外に出られませんでした。昨日の事ですが、買い物
2024/09/14 18:50
困惑する自転車無視の道路作り(怒)!!
台風一過!? 月曜の横浜は朝から久しぶりの晴天です。こんな日は仕事を調整して自転車を走らさねば精神的によろしくありません(苦笑)。やはり曇り空を走らせるよりも気持ちいいですね。ただし、久しぶりに34℃近くの高温と日差しに頭がクラクラするのでした。実りの秋です
2024/09/03 09:31
昨日の午後ポタ《雄物川周辺で水害対策が急ピッチ》
昨日の午後、実は定番コース(雄物川秋田大橋⇔秋田南 大橋の周回コース)久々走って来ました。最近少し
2024/08/31 21:24
ノロノロ台風に翻弄!! キャンプツーリング中止
台風10号が九州上陸の緊急ニューステロップが入りました。すでに被害も出ていますが、これ以上拡大しないことを願うばかりです。当初の予測は大きく外れ、関東地方への直撃の可能性は月曜か火曜とか。金曜には通過すると報じられていましたから、コースの変化とともに移動速
2024/08/29 09:21
次のページへ
ブログ村 51件~100件