メインカテゴリーを選択しなおす
やりました!5000mで2年ぶり自己ベスト更新!その時ヴェイパーフライが空中分解⁈第34回edogawa長距離トライアル☆20250424
2月から取り組み始めました 「ハーフマラソン90分切り」 に向けての 「ダニエルズ式 トレーニング」 本来であれば今回はそのフェーズ2の模様を お届けするつもりだったのですが、 皆様にどうしてもいち早く報告したいことがあり、 ただ今緊急でこの記事を書いています。(どっかのYouTubeでよく聞くフレーズ(笑)) それは昨日4月23日のこと。毎月恒例の 「第34回edogawa長距離トライアル」 に今回も参加。5000mの部に出場します。 今回も東京メールサービス様のワッペンを付けさせて頂きました。 そしてシューズですが、今回は久しぶりに 初代ヴェイパーフライNEXT%を選択。 ヴェイパーフライ…
連日 今週もとりあえず9キロ 6分20→6分15→6分11→6分00→6分02→6分10→6分10→6分30→6分51 気温は高いけど湿気を感じず、爽やかな日。 翌日...
「日常トレーニングは想像以上に難しい」最近、つくづく日常トレーニングは難しいと思っている。医師から末期ガンや脳梗塞、はたまた糖尿病の疑いをかけられていた4年半…
ダニエルズ式1か月目はジョグで月間200km!&第33回edogawa長距離トライアル☆20250423
さて今年の2月から取り組み始めました 「ハーフマラソン90分切り」 に向けての 「ダニエルズ式 トレーニング」 ichiashi.hatenablog.com フェーズ1からフェーズ4まであり、 各フェーズは4週間~6週間。 今回私はそれぞれ1か月ずつ行ってみることにしました。 でその 1か月目となるフェーズ1 の経過報告です。 「練習メニュー」 の主な内容は以下の3つ。 ・「ジョグ+流し」のみ ・週5回練習 ・月間走行距離200km 詳しくは”げん”さんのこちらのサイトをご覧ください。 gen-running.com 練習結果がこちら。 やってみた感想としては、 とにかく週5回練習するのがき…
週末は米子に出張!出張ランに境港・水木しげるロード、米子城址と散策しました!水木しげるロードの銅像、想像以上だった!
昨日のトレーニング&ランニングつけ忘れ。まだ土曜日のジムでの無酸素運動の限界トレーニングにより、上半身の筋肉痛が収まらないため、プランクはやらないで短プログラ…
ニューバランス「Fresh Foam X 1080 v13」♪アウトレットで見つけました。型落ちモデルなんでしょうな。試し履きしたら、なんとも心地よいクッション感。足のサイズで、D又は2Eが選べたけど、アラ還オヤジにはDがジャストフィット。店員さん曰く、「このシューズはランニングシューズとしても優れてますが、ビジネス用として履く人が多いです。」この言葉がアラ還オヤジの心を捉えました。オールブラック。春なので、足元も軽やかに...
息子の友達のお父さんが速すぎる!マラソンで「いい感じ」に見せるための戦略
子どもたちのつながりから親同士が仲良くなるのはよくあること。しかし、一緒にランニングを始めた相手が、自分より圧倒的に速いと気まずい思いをするかもしれませんよね。「競り合いたいけど引き下がるべき?」「どう振る舞えばいいの?」そんな悩みに直面し...
「道迷いの基本:横浜市都筑区の緑道で思った事」 結論:人は自宅から半径500m以上離れたら知らない所だらけ 日曜日は気温が下がってくれたので、久しぶりにランニ…
コツコツ どんなに多くても週3、通常は週1〜2、ぐらいが今の私のランニング習慣。 記録によると、始めたばかりの2022年はもう少し多くて週3~4が基本のころもあったみたい。 やる気...
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで体力・健康維持のために継続してまっす朝のランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪そしたら面白いの見っけ!👀👀👀ほんとに人がいるんかと思ったよぉ~( ̄▽ ̄;) ランしながら だったから 見間違えるよねぇ~ Σ(゚д゚ )下半身お尻・太ももを意識したランニングフォームで19000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでそのあとのランチはちゅうと「銀鮭塩焼き定食」p(*^-^*)q鮭にはたんぱく質やビタミ...
井上咲楽さんが3時間20分で自己ベスト更新!森脇健児さんは右膝を手術、入院。☆20250421
これまで度々当ブログで取り上げております、 人気タレントの 井上咲楽さん。 今年の3月2日に開催されました 「東京マラソン2025」では 3時間24分23秒を記録し自己ベストを更新。 ichiashi.hatenablog.com その咲楽さんが4月20日。今度は 「第27回 長野マラソン」 に出場。 結果は・・・ 3時間20分50秒! 自己ベストをさらに更新しました!! newsdig.tbs.co.jp この投稿をInstagramで見る www.instagram.com 次のターゲットは山中教授の3時間20分32秒とのこと! 長野マラソン!3時間20分50秒で自己ベスト更新しました!詳…
【160km完走!】矢倉沢往還ウルトラマラソン体験談|56歳アトムさんの挑戦と感動の26時間
WATARUです! 「160kmって…本当に走れるの?」そんな疑問を抱いているウルトラマラソン志望のあなたに朗報です! 今回は、矢倉沢往還160kmを見事完走されたラン友・アトムさん(56歳)に、生の体験談を聞かせていただきました。ウルトラ
★ランニング★ this week 計︰33.4km 1 ✦4/17 (木) 09:23 〜 🏃♂️ 10.02km 🐢381kcal コース:街中 歩道橋階段DASH✕3 2 ✦ 4/20(日) 痺れ酷いから走れば良くなるかな〜って
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 私は日々コツコツ努力するのが苦手。 必要に迫られ、ギリギリになってから 頑張るタイプです。 夏休みの宿題も8/31の夜中にやってました(^^;) ブログをほぼ毎日更新しているのは 自分でも驚きですが、 「収入になるかも」と思うから 頑張れるのかもしれません(笑) さて、本日のタイトルにいれた ランニング&TOEICの勉強ですが、 とりあえず1か月弱頑張ります。 ランニングの方は 5月早々に友人たちと参加する大会があるので。 今回は3kmです。 いまも足の調子は万全ではないのですが これが今の当たり前の状態かも? 無理のない範囲で走ろうと思っています。 昨…
朝は5:00起き。昨日はつけていないコタツで寝落ちしてた...( ˘ω˘)スヤァ 目覚めるなりグラブルYouTube...で過ごして、8:30頃からランニングへ。 6km + 1kmTT 最初に6km走って...そこで気持ちが切れた。丁度信号待ちだったのもあるかも...。 走ってる最中に、 如何に自分自身が人との関わり合いが苦手か...稀にする脳内シミュレーションと実際にはあんまり話せない現状に...乖離がありすぎて...みたいなことを考えてたら気持ちも落ちやる気もなくなったという..._(:3」∠)_ ...ということで、んなことごちゃごちゃ考えててもすぐさまどーにもならんし...改善できる…
山本有真が5000mで2年半ぶり自己ベスト更新!金栗記念陸上中長距離大会☆20250420
さて4月に入りまして、 陸上ではトラックシーズンが開幕。 4月12日には 日本グランプリシリーズ第1戦 熊本大会グレード2 「第33回金栗記念選抜陸上中長距離大会2025」 が開催されました。 www.jaaf.or.jp 女子グランプリ5000m には実業団、大学生など有力選手が多数出場。 中でも注目は 積水化学 山本有真選手。 たくさんのご声援ありがとうございました☺️ pic.twitter.com/NsIyIROPRD — 積水化学女子陸上競技部 (@SekisuiF) 2025年4月12日 ペーサーを務める田中希実選手の後ろについてレースを進めると、 終盤ではペーサーライトよりも前に…
昨日(4/10)は約5か月ぶりに42km走を行いました。 前回(2024.11.20)はフルの距離を4時間39分41秒でしたが、その後の走力回復を確認したかったのです。 コースも前回と同じく、自宅から太平地区への往復です。 目標は、20km地点まではキロ6分、20~30km地点はキロ6分10秒、30~35km地点はキロ6分20秒、その後はキロ6分30秒で、4時間20分ちょっとでフィニッシュ出来ればと思って臨みましたが、どうなることやら? スタート時の天気は曇りで、いつも風が強い秋田市にしては珍しく微風と、絶好のコンディションです。 ただ、25km地点の少し前から雨が降り始め、身体が濡れて冷えて…
①説明 アメリカでシェアNO.1のランニングシューズブランド【PR】 ランニングシューズの選び方とアメリカで最…
休日日記35 4/19 扇風機出しました。コタツはしまってません。
4月ももう3分の2が終わろうとしている。 2025年過ぎるの早すぎんか...?((((;゚Д゚))))ガクブル それにしても一気に暖かかくなり毎日いい陽気...走るにはちょっと暑いかなあ...(´・ω・`) でも寒いなら寒いでコタツから離れがたいので有り難くもある。 今日は午前中にカラオケ予約してたのをすっかり忘れてて朝9:00からランニングへ。 15km。 のんびり走ってたけど結構疲れた。昨日の夜も7km走った影響か...? ただ身体的に...というよりかはなんかメンタルが12km以上を拒んでるよう感じる...苦手意識なだけかもしれない..._(:3」∠)_ 右足の調子は良さ気。走り終わ…
RUN 気温はだいぶ上がり日中は暖かくなったけど 朝晩の冷え込みを心配しなくてよいほど暖かくなるまではもう一息、ですね。 9キロ 6分19→5分58→5分57→6分00→6分01→...
「新長距離ランニング用リュックサック」先ほど、まだ腕の関節痛と首痛があるも、腰痛は良くなったのでランニングしようかと思ったが、暑さにより中止したとブログに書い…
第2回 本州縦断フットレース2023スペシャル ”ネットで応援記” まとめ☆20250419
今から2年前、 2023年4月22日~5月15日 に開催されました (おそらく)世界最長のマラソン大会!(1ステージレース) 第2回 『本州縦断青森~下関1550kmフットレース2023〈SPECIAL〉一斉スタート』 ichiashi.hatenablog.com 私はネットを通してではありますが、 大会期間中、ずっと出場選手を応援しておりました。 今回はその時の記事を一覧にしてまとめてみました。 【出場選手紹介】 ichiashi.hatenablog.com (No11中畑選手のFacebookよりお借りしました。) 2023年4月22日【大会1日目】 ichiashi.hatenabl…
昨日から微熱もなくなって元の体調に戻った感じです。 体も軽く感じて朝から走れそうな気がしたので久しぶりに朝ランしてみました。 4月に入って全く走ってなかったので18日ぶり・・ これだけ間が空くとさすがに走力はダウン⤵⤵ですが、約6キロをキロ7分ペースで何とか走り切ることができました。 疲れたけど久しぶりに青空の下の朝ランは気持ちよかった~ 6月に1つ大会にエントリーしているので、また具合が悪くなることが...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 関東の桜はほぼ 終息に向かっているのですが、 まだまだ力強く 咲いている木がありました。 蝦夷山桜のような色なので 近くに寄って見てみると
【4月】走りにいくまでが長いオレ【17日】今日は暑かった🌞💦💦寒暖差が激しすぎて体がついていけん扨、、、今から洗濯してねじまき読んでこます📚現在100ページまで読了トオルVS綿谷ノボルのトークバトルで今夜は20ページぐらい読みすすめたい🌃今回は第3部まできちんと読み終えてケリをつけたいなぜかいつも第3部の半ばでヤメてしまうんだよな~昨日に引き続き今夜も走ってこましたった🏃💨ちなみにオレは一発走ったら(約5キロ)体重が...
大卒2年目のコモディイイダ高橋舞衣が退部、退職。復帰するのを待っています。☆20250417
昨年、当ブログでご紹介しました コモディイイダ陸上競技部 高橋舞衣選手 ichiashi.hatenablog.com 今月15日に残念なお知らせが届きました。 所属チーム、所属先を退部、退職されるとのこと。 コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」高橋は今治北高では全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時に全日本大学女子駅伝で4区、全日本大学女子選抜駅伝で3区を出走した。#高橋舞衣|月陸Online https://t.co/PZd0VOGTPq — 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) 2025年4月…
【ランナー必見!】体幹・下半身を鍛える10のトレーニングで効率的な走りとケガ予防を実現
ランニング中に「もっと楽に走りたい」「ケガを防ぎたい」と感じたことはありませんか?ランニングはシンプルで楽しい運動ですが、フォームの安定や筋力不足が原因で、思わぬケガやパフォーマンス低下に悩まされることがあります。本記事では、ランニングを研...
朝から雨... 風も強い... ランニングにいきたいなー...と思いつつもインソールを入れてるランシュー濡れるの嫌だしなあ...(´・ω・`) ...とか考えながらひたすらグラブル古戦場周回してたらあっという間にこんな時間(21:30過ぎ)になってた..._(:3」∠)_ 古戦場の今回ボーダーやばすぎんか...? 私の周回速度はまあお察しとは言え昨日今日でだいぶ周回してるのに15万位ギリ入れるくらいだ。アクティブもまだまだ多いしグラブルは当分続きそうで安心ではある...笑 今日は結局...整体院に行った以外は、 少し部屋の片付け 風呂場の掃除 ...あとはグラブル周回しつつYouTubeでFP…
週末は息子くんと男子旅で宮城県の松島に行ってきました。 目的は牡蠣などの美味しいもの。 土曜の夕方から日曜の午前中ぐらいまでのショート旅だったので、観光はほぼ無しの予定。 ということで、日曜の朝に単独
好奇心と体力 祖父が撮ったアルバムの中に、1970年の大阪万博の写真をたくさん発見しました。 枚数の多さに、当時の祖父のワクワクが伝わってくるようです。 ...
【穂の国・豊橋ハーフマラソン2025】大会ブログレビュー 愛知のご当地大会に参加してみた
「穂の国・豊橋ハーフマラソン2025」大会ブログレビューです。愛知県豊橋市で開催されるマラソン大会。大会概要や参加時の様子、実際の計測結果などをお届けします。
【トルコでのラン二ング記録②】2日目のリベンジラン(イスタンブール市内)
イスタンブール1日目のリベンジランにチャレンジしました。コースは、海沿いからアヤソフィアまでの5.5km。海沿いの景色も街中の景色も楽しむことができて、旅ランの醍醐味をたっぷり味わうことができるコースです。
★ランニング★ this week5 計31.52km ❶4/9(水) ジム 🏃♂️ 2.7km 15分 🐢速度11〜12.5 ❷4/12(土) ⑴ 11時くらい 〜🏃♂️ 14km 位 多分 2時間30分くらい 🐢(?_?)k
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 年明けの1月、2月、3月、と、 関東は私の予想より遥かに寒くて、 また、風邪が長引いたり、 治ったと思ったら体調不良。 こんな状況では ランニングす
久しぶりの朝ランでした。気温が高めの日が続いてましたが、今朝はちょっと肌寒い感じでした。桜の開花もちょっとスローダウンって感じですかね。早めのお花見になりました。 iphone 16 pro まだまだここに来る時点で疲れてます。。。 iph
なんとか今年も年度末の山場が過ぎて余裕が出てきました。気が付くと日照時間帯も長くなり、17時でもまだ明るくなってました。今日は在宅勤務だったので、早めに始めて早めに終わって夕方ランニングに出ました。 iphone 16 pro 前回は先週の
お花見にはまだちょっと早かったです。 iphone 16 pro ちらほらと咲き始めてるみたいです。 まだお花見というには早いですが、咲きはじめると速いので次の週末あたりがピークかもしれないですね。 tsukisama.netランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
神戸はまだ開花前(2025/3/25時点)です。 iphone 16 pro 日本では東京都内が最も桜の開花が早い、とプロカメラマンの(故)竹内敏信さんが雑誌にコメントされていたのを思い出しました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
朝は6:00起床。3月までは土曜日は出勤日だったので目覚まし(スマホアラーム)を消し忘れた結果です...ネムイ(´・ωゞ) そんなこんなで目を覚まして昨夜はシャワーも浴びずにグラブってたら寝落ちしてしまってたので朝シャワーを浴び覚醒...(`・ω・´) グラブルが古戦場中なのもありその後はひたすら周回しつつ合間に洗濯掃除。250hellは無理だな...ってことで200hellを7分くらいで周回してる。 最近は平日は寝起きに朝活として家周辺を10分散歩している。おかげで朝から活動しやすく勉強だったりが捗る...苦手な朝習慣も少し改善されてきてる気がする。...まあ今日はやらなかったんですけどね.…
【観光】【日記】【散策】週末:東京→興福寺~春日大社~東大寺→ラン
金曜日…出張。会議からの送別会。 土曜日…昼飲み。 日曜日…奈良へ。興福寺、春日大社、東大寺とコンボしてきました。その上マン活に帰宅後ラン活。いや~充実。
若林宏樹が学生ラストランでエビ中・風見和香と激闘!初の4×200mリレーも!オールスター感謝祭25春☆20250412
2025年3月29日に放送されました 「オールスター感謝祭2025春」 今回は新企画として、 世界陸上・日本代表連合・俊足芸能人の3チームによる 「4×200mリレー対決」 が初開催! 世界陸上チームにはなんと現役の4選手が参戦! 気になるハンデ表がこちら。 優勝は俊足芸能人チーム! 世界陸上チームにとってはやはりハンデがきつ過ぎました。 ichiashi.hatenablog.com そしてオールスター感謝祭と言えば やっぱりこちら。 「赤坂5丁目ミニマラソン」 今回の特別招待選手は 青山学院大学 若林宏樹選手! そう、あの”若の神”として箱根駅伝で大活躍。 2月の別大マラソンでは学生新記録…