メインカテゴリーを選択しなおす
【実例102】30代女性㊗️ふくい桜マラソン2025 初フルマラソンでサブ505達成
ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングによる痛みの根本解決トレーニング指導と施術(治すトレーニング) ・マンツーマンにランニングフォーム改善指導 (撮影送信付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2006年~2026年都内で活動 → 2016年〜金沢市で活動中↓ moshicom.com 公式LINEでは24時間受付可能です。 石川県だけでなく、富山県、福井県の市民ランナーにもご利用頂いております。 公式LINE下記を追加ください↓ 【モトマチrunning】 https://lin.ee/U8wB5nb 女性のお客様が、初フルマラソン挑戦のふくい…
【実例99】アラフォー女性㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ45達成
ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングによる痛みの根本解決トレーニング指導と施術(治すトレーニング) ・マンツーマンにランニングフォーム改善指導 (撮影送信付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2006年~2026年都内で活動 → 2016年〜金沢市で活動中↓ moshicom.com ふくい桜マラソン2025で女性のお客様(アラフォー)が見事にビルドアップ方式で初のサブ45達成(フルマラソン3回目)をしました。 【モトマチ式 フルマラソン三分割ラップ】 私が実際にLINEで提示したラップ↓ 15キロまでは 平均キロ 6:33~28 実際の平均ラ…
【実例98】アラサー女子㊗️ふくい桜マラソン2025ビルドアップでサブ4達成
ふくい桜マラソン2025で女性のお客様が見事に初のサブ4を達成しました。 15キロまでは 平均キロ5:45 16~30キロまでは 平均キロ5:40 31~ゴールまでは 平均キロ5:30 私が提示したビルドアップのラップをほぼ見事にコントロールして、ネットタイム3時間58分でゴールしました。 ゴール後にLINEで報告をいただき、サブ4達成ができたことをとても喜ばれていました🎉 お客様は昨年11月中旬から約4ヶ月半、私が提示したLINEメニューを実践してきました。 ラン練習では、 提示ラップよりどうしても速く走ることが多いタイプなので、本番でそれが出ると高確率で後半失速することを言い続けてきました…
【実例94】アラフォー女性・ふくい桜マラソンに向けての25キロのビルドアップ起伏走
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com 先日、ふくい桜マラソンに出走される女性のお客様のランニング指導を行いました。 内容は、本番3週間前の25キロ起伏走です。 9時スタート、気温3℃の北風なのでとても寒いコンディションでした。 ①スタート〜9キロ 余裕あるやや遅いペース ②10〜17キロ ラップ5秒のペースアップ ③18〜25キロ さらに5秒のペースアッ…
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ ◉黒部名水マラソンや2025富山マラソン・2025金沢マラソン等のフォーム改善、坂道の走り方、ランニングメニューの考え方、ランニングのための正しいストレッチ&トレーニングなど盛りだくさんのプログラムです。 詳細はモシコムをご覧ください。↓ 先日、2025ふくい桜マラソンに参加する女性のお客様のランニング指導を行いました。 お客様は初フルマラソ…
婚活ネタよりも人生ネタを書こうと思っているnoteなんですが、今回は婚活ネタを。 今は「まあいつかパートナーできたらいいかな〜」とうっすらは思っています。そう思うまでに至った過程は今後書いていく予定。 でも今は婚活に疲れたから休憩中。(何年休憩してんだいって感じですが) そんな私も 昔は婚活アプリや婚活パーティに積極的に参加して婚活に励んでいました。 下記のような婚活系の本を読んだりもしてましたしね。 追い込み婚のすべて amzn.to 1,100円 (2025年02月17日 00:52時点 詳しくはこちら) Amazon.c
【実例89】アラフォー女性・腰落ち&腕振り改善のランニングフォーム指導
・ランニングが上達するコンディショニング指導 ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニング指導と施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 2016年〜金沢市を拠点に活動中↓ moshicom.com 先日、女性のお客様のマンツーマンランニング指導を行いました。 3月のふくい桜マラソンにエントリーされています。 積雪の影響がありながらも1月で月間120キロのメニューはこなせています。 2月も積雪の影響はありますが、体育館でのランニングをこなしながら目標150キロで練習メニューです。 ランニングメニューは週単位でLI…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 何となく資産運用をしている人に多い不安 NISAを活用して資産運用をしている人は多…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです みんな資産運用どうやっているの?と気になる人へ 資産運用のご相談では「みんなどうや…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 十分に節約できていると思っていたのに…… 家計管理に自信はありますか? 「節約は…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 値上げは去年以上!物価高にどう対応する? 帝国データバンクという調査会社の調査によ…
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性がお金の不安をなくす方法 お金の不安をなくす方法は何だと思いますか? 日…
「老後2,000万円問題」ではなく「老後4,000万円問題」が現実味を帯びてきた
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです 「老後2,000万円問題」ではなく「老後4,000万円問題」が現実味を帯びてきた …
独身女性の資産形成をサポートする独身女性専門FPのさかたじゅんこです NISAの証券会社選びは重要!手数料で〇万円大損!? 4年ぶりにお会いした方のお話…
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングの痛み・違和感の根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にしているコンディショニングトレーナーの元町康一です。 先月、今月もお客様のピラティストレーニング指導を行いました。 女性のお客様はサブ4達成経験があります。 身体の課題は ①柔軟性 股関節の屈曲伸展・外旋可動域がやや狭い 腰痛の屈曲可動域が少ない ②体幹の筋力が弱い 深層部の意識性が薄く筋肉が上手く使えないためにやや反り腰になる 腹直筋下部が弱い ③左右バランスに癖がある 左右の立位バランスが違う ①②③が続けば、日常生活でも…
【実例83】30代女性・2025ふくい桜マラソン完走🎉ランニングフォーム指導
金沢市で、 ・ランニングが上達するコンディショニング ・ランニングによる違和感や痛みの根本解決トレーニングや施術 ・マンツーマンランニングフォーム改善指導(撮影付) を専門にして活動している元町康一です。 先週、女性のお客様のランニング指導を行いました。 2025ふくい桜マラソンが初マラソンです。 ランニングフォームの課題は、 ・腰が落ちやすい ・右膝と右足首のねじれ(膝痛の原因) ・長く走るための体幹の使い方(猫背気味) ◉フォームというのはよく言えば個性であり、悪く言えば癖が抜けないということです。 ✅膝などが痛くならないようにするには癖を修正しなければなかなか痛みや違和感は無くなりません…
【実例81】30代女性・初フルマラソンチャレンジのラン筋トレ
金沢市でランニング専門のコンディショニング指導、ランニング障害うの根本解決トレーニングで活動している元町康一です。 今年最後の記事です、一年間ありがとうございました。 スタジオ内↓ 筋トレはダンベルやマシンはいっさい使いません、自体重のみで可動域を出しながらランニングのパフォーマンスを高めるプログラムです。 先日、2025年3月開催されるふくい桜マラソンに参加もお客様の筋トレをスタジオで行いました。 ふくい桜マラソンが初フルマラソンへのチャレンジです。 すでに昨年にハーフマラソンは余裕で完走できています。 ここからちょうど3ヶ月間、良い練習をする事で完走の道は開けてきます。(おそらくサブ5〜サ…
「美人はモテるから結婚が早いのよね~」とハンカチ噛んで羨ましがっている女性がいますけど、そうとも限らないケースはいくらであるんです美人という以外の他の部分にも良いところがあるからモテるんです。いくら単純な男性でも、「美人」という1点だけで結婚できる人はいません他に良いところを見つけ出して、そこに惚れて結婚を決断するんです逆に言うと、美人じゃなくても自分の良いところを見てもらえれば、美人じゃなくても結婚できる可能性は広がるってこと。なので、美人じゃなくても大丈夫です間違っても美人とは言えないずんぐりむっくりの知人は、老若男女、赤ん坊、外国人、店員、キャスト、身障者、誰に対しても満面の笑みで接することができるタイプということもあって、めちゃめちゃモテていましたもちろんサクッと他部署の上司と結婚しました~なので...美人じゃなくてもモテる
アラサー女性・ふくい桜マラソン2025🌸LINEプログラムで再始動🏅
こんにちは、金沢市でランニング専門のパーソナルコンディショニング、フォーム改良のマンツーマンランニング指導をしている元町です。 女性のお客様が、ふくい桜マラソン2025に向けて質の高いランニングメニューで再始動しています。 再始動⁉️とは、 お客様は11月の富山マラソンに参加されたのでしっかり疲労抜きをしてから練習を再開するということが重要なんですね。 実は、記録を目指すランナーほど疲労抜きを行わずに次の大会に向けて練習を休まない傾向が強いです。 質の高い⁉️ランニングメニューとは、 仮にサブ4を目指すなら、多くても週4回までのランニングで月間走行距離200キロ以下で質の高い練習をすると達成確…
【実例69】アラフォー女性・富山マラソン前の最終コンディショニング
先日、女性のお客様のコンディショニングを行いました。 富山マラソン2024に出走されるので、下半身を中心に筋肉のバランスを整えながら本番に向けての【戦略的ペース配分】を確認しました。 ランニングでは左ハムストリングス、左大臀筋が右より張りやすい傾向があり左内転筋が上手く使えないので長期的には左足前のツイストランジをするように伝えました。 まだマラソンを始めて一年足らずで、富山マラソン2024は2回目のフルマラソンです。 走力はあるので、焦らずに地道な練習をすればタイムはついてくるでしょう。 今年は、昨年の富山マラソンよりは暑さはしのぎやすい気温になりそうです。 念のため、昨年(富山マラソン20…
【実例60】アラフォー女性・金沢マラソン2週間前の18キロ起伏走
先週末、金沢マラソン2024に出走する女性のお客様が18キロ起伏走を行いました。 最初の6キロまで一緒に走りながらフォームとペースを再確認、その後は1人で指定したコースを走り終えました。 コースに起伏を3箇所入れており本番に向けて脚をつくるメニューになってます。 ただし、スピードは上げずに余裕あるペース設定にしてあります。 フルマラソン2週間前、多くのランナーは20キロぐらい走るランナーが多いと思いますが、 平地だとこれまでの練習でスピードが出やすくなります。 2週間前はすでにテーパリングの時期であり、全力に近いスピードで20キロを走ると本番までに疲労が抜けない可能性が高くなりリスキーな練習メ…
お金と時間を無駄にしない!独身女性のための老後準備チェックリスト:安心して生きるための生き方ガイド
老後を迎える前に、老後の生活資金以外に何をどう準備すれば安心して過ごせるの?どうなの? このまま独身だと、老後はどうなるのだろうと悩む独身女性は少なくありません。 老後に向けた準備は、独
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです。 なんとこの暑い時期にエアコンが故障していましたが、昨日無事に新しいエアコンになりました! ほっと一安心…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性向けのオンラインサロンを主宰しています 人生にまつわるお金の不安や悩みを解消しながら、独身女…
先日、金沢市内のトンネル内で坂道練習会を行いました。 金沢市内ですが田舎なので、 車もほとんど通るこことがないクリーンな空気で気持ちよく走れる場所です。 トンネル内は適度な勾配があり、片道600メートの丁度良い距離でインターバル走も行いやすいトンネルです。 私は炎天下ランニングは辛いので、暑い時期はここを一つの練習場所にしています。 Run Grow Kanazawa 元町康一が主催開催するランニング練習会は、 毎回8〜10名以下の少人数制です【フォームをしっかりみてアドバイスするため】 今回は7名の情熱ランナーが集まりました。 今回参加の皆さんは、2024金沢マラソンと2024富山マラソンに…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです この時期に、まさかのエアコン故障です!ありえなーい! 数日前から調子が悪くて、勝手に止まるようになっ…
今日は男性の側から言わせていただきます。「女性は、もっと男性に甘えていいんだぜぇ~」真面目で素直で男慣れしていない女性にありがちなのが、交際していても男性に対して気を使い過ぎるというか、何かと遠慮しちゃって本来の自分を出せずに悶々としてるってことですたとえば、キャリーバッグとリュックと紙袋と布袋を持っていて、男性に「その荷物を持ってあげるよ」と言われたときに、「これくらい大丈夫。腕力には自信があるから」と言っちゃったりするんです夜遅くまで散歩していて終電がなくなってしまい、男性が「タクシーで家まで送るよ」と言ってくれたのに、「ここから歩いても3時間ほどだから平気平気」と断っちゃったりするんです恐らく相手に悪いと思ってしまうんでしょうけど、男性に全く気にしなくていんですよ。変な遠慮も気遣いもいりません逆に「...女性は甘えて男性に尽くしてもらう
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 新NISAに関するセミナー開催します!詳細はこちらからどうぞ タイトルは「自宅の鍵を紛失して3万円の出費」…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 先日、母の誕生日で鰻を食べに行ってきました。 母が少食なものだから少なめのコースにしましたが、鰻が美味…
独身おひとりさま女性専門FPのさかたじゅんこです 独身女性は老後資金作りのためにNISAやiDeCoをやっている人は多いと思いますが、ここ数日の大暴落で慌て…
ついに長きに渡った派遣社員人生に幕を閉じるえーこです現在有休消化期間中来月から正社員として働くことになりましたこのBlogの内容は変わらずだと思いますがプロフィールなどはおいおい変更しようと思います基本はお弁当生活なのですがたまに外食ランチした時のランチ記
【失速ランナー必見❗️】ランニングで股関節の前側や内側が痛くなるわけ🔥
フルマラソンやウルトラマラソンの大会後半に、 ✅股関節の前側がだんだん痛くなる、詰まる感じがする ✅股関節の内側がだんだん痛くなる、何かに挟まれている感じがする ✅脚が前に出なくなる→ 結果的に大幅に失速する このような症状になる原因は様々あるのですが、 多くのランナーに共通する事として、 実は、【体幹が弱いこと❗️】が大きな原因になっているのです。 特に体幹でもインナーユニット【腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群・横隔膜】です。 ⚠️股関節に痛みが出るランナーのフォーム特徴としては、 ✅上半身が地面に対して前方に突っ込みすぎている →最も多いランナーのタイプ ・元々が猫背である→ 体幹インナーマッス…
youtu.be ランニングとは直接関係性が薄い記事ですが、 未来を考えるためには筋トレが必要なこと【体力をつける】を考えさせられるニュースだと思います。 news.yahoo.co.jp 現在、40歳以上の人、50歳以上の人、60歳以上の人、 自分がいつまで働けるのか?働く必要があるのか? 考えさせられます。 高齢者ができる仕事の需要がいくらあっても、健康で働ける基礎体力がなければ働けません。 実は健康で体力があれば60歳以上、70歳以上でもできる仕事はたくさんあります。 おそらく多くの人の未来の不安は、 健康的でいられて体力がいつまで続くかわからないことが不安なわけです。 田舎へ行けば農業…
【故障の予兆を見逃すな⁉️】右のふくらはぎだけがピクピクする理由
最近以前のスピードを取り戻すために、短距離でスピード走の練習を以前より増やして行なっています。 ・2キロ走、1キロ走、600メートル走など ・その場ジャンプ(出来るだけ高く跳ぶ)、反発力を出すためのバウンディングなど 先日のスピード練習の後、右ふくらはぎだけが半日経ってもピクピクしているのです。 ただ、痛みはないけどピクピクしているのです。 これは、高強度な練習をしたためにふくらはぎがびっくりしているサインなのです。 問題は、なぜ右だけピクピクするのか? 私は右のふくらはぎの方が左より弱いからです。また練習強度が高すぎたと判断しています。 なので、ピクピクした右のふくらはぎのケアを早急に行い、…
婚活や恋愛に囚われることをやめて自由に生きるアラサー女子です。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます↓プロフィール一人暮らし節約ブログです。【mioのお金…
保護中: 【リアル経験談】WEBスキルここで学んだ!独学&おすすめスクール紹介
完全未経験からWEBスキル副業→フリーランスになった私のリアル経験談。 WEBスキルをどうやって学んだのか?実際に学んできたスクール&おすすめの習得方法を紹介するね! もともと銀行で窓口をしていて、それから秘書業務、パソコンはどちらかという
【ランナーの大臀筋強化MUST】坂道ランニングが最も効果的‼️
ふくい桜マラソンに参加された女性ランナーは金沢マラソンに向けてすでにリスタートしています。 フォームポイントは大臀筋をしっかり使える走り方を身につけることが課題です。 となれば、平地をたらたら走るランニングより坂道が有効なランニングになります。 ✴️10月末の大会までは約6ヶ月、 この時期に長い距離を走る必要性は低く基礎的な筋力強化、フォーム改善に取り組める貴重な時期です。 ・筋トレで基礎筋力アップ、左右バランスの修正、坂道走、クロカン走、スピード走が効果的 ✅上り坂では自分の体重を進行方向に移動させるには地面に対してパワーを伝えなければ推進力として働きません。 腰が落ちたフォームでは大臀筋は…
【実例20】50代女性ランナーが連続サブ4を達成できた4つの理由㊗️
スタジオをご利用いただいておいるお客様が(50代女性ランナー)先日の名古屋ウィメンズマラソンでサブ4を達成しました。 昨年秋の金沢マラソンに続いての連続達成となりました。 一月、二月が雪や悪天候のためあまり走れなかったことを考慮するなら素晴らしい結果だと感じました。 達成できた要因として私が分析すると、 ✅メンタルが安定しておりレース運びに長けている(ラップが安定して失速しない) ✅足や膝などの痛みがない状態でスタート台に立てた → 最重要 (自分でも筋トレ、ケアも継続できていた) ✅天候により月間走行距離は少ないが、3週間前に30キロ走を無理しすぎず疲労がでないペース(キロ6分)で行えた (…
【孤独死へのカウントダウン】独り身のままアラフォーへ突入しました。
金なし彼なし特技なし。借金まみれで独身落ちこぼれ人間の《みーるん》が35歳の誕生日を迎え、ついにアラフォー世代へと突入しました!!30代半ばになり加齢による体の変化が現れるようになりました。そんな体の変化や心の変化を赤裸々に語ります。35歳の目標とは…??
石川県、福井県、富山県在住でサブ4達成したいランナーは必見です。 限定一名様、モニター募集のお知らせです。 2024年2月〜4月開催のマラソン大会でサブ4達成したい方が対象です。 詳細は、下記のモシコムサイトをご覧ください。 moshicom.com 金沢市内にある美しい、綺麗なスタジオで受講できます。 Google マップ
スペシャルサポート付の初フルマラソンチャレンジモニター募集中
moshicom.com こんにちは、元町康一です。 金沢市を中心にランニング指導、コンディショニングトレーナーとして活動しております。 この企画は、 モニターとして、ランニングフォーム指導✖️コンディショニング(整体、マッサージ、ストレッチ等のケア)サポートを受けてみたい初フルマラソンチャレンジランナーが対象です。 詳細は、上記のモシコムサイトをご確認ください。 北陸地方の方でしたらやや遠方の方でも、月に一度ご来館いただければ継続していただけると思います。 北陸新幹線 2024年3月に延伸
【独身一人暮らし女子】健康生活のためにしていること!毎日の習慣から始めよう
独身一人暮らし女子の健康生活のためにしていること5選を紹介します。独身の自由時間を、調子のいい心おだやかな自分で過ごせるように、毎日の生活習慣を見直してみましょう。習慣にしてしまえば、自分のものになるので健康生活ぜひ試してみてくださいね。
痛みが出ない身体にする最も賢い方法 → 筋肉をつけることが根本治療
人は苦痛を嫌います。 どこかに痛みがあれば、治してくれるところを探して行くでしょう。 でも、考えてみてください。 痛みが出た原因はいったいなんだったのか?ということです。 痛みにはメンタルも含めて必ず原因があります。 よくあるのが、 起床時に、腰が重だるい、 肩が上手く回らない、 首筋が張っている、なんていうことは誰でもあることでしょう。 誰もが就寝中に体を正確にコントロールできるはずもありません。 マッサージが嫌いな人はあまりいません。 そして有効なものではありますが、 それは脳が、『揉んでくれたら楽になる』と常に察している状態です。 揉んでもらえれば筋肉は柔らかくなり気持ち良いでしょうが、…
疲れた顔を治す方法!自宅で簡単にできるマッサージやすぐに効果が出るエステを紹介
最近ずっと疲れた顔をしているな?と鏡を見て感じることはありませんか?この記事では、疲れた顔を治す方法を自宅でできるマッサージと効果がすぐに出るエステに分けて紹介しています。疲れた顔にさよならして、毎日元気にがんばりましょう!
【先着一名様】初マラソンを完走したい50代女性のモニター募集中
初フルマラソンで、完走以上を目指す 50代女性のランナーモニターを限定先着一名様で募集しました。 ランニングの練習メニューから、ランニングフォーム、身体のケアまでフルサポートのスペシャル企画で、定価より30%OFFです。 出場レースは2023年〜10月〜11月末までが対象レースです。 フルマラソンの大会であれば、お申し込み可能です。 詳細条件は、下記のランネットモシコムをご確認いただきお申し込みください。 ランネット未登録の方は要登録です。 moshicom.com 目黒区・学芸大学周辺でマンツーマンランニングをお探しででしたら、 コンディショニングトレーナー、ランニング指導歴17年の私にお任…
目黒区・学芸大学のコンディショニングトレーナー、元町康一です。 私は、これまでさまざまな年代にパーソナルトレーニング指導をしてきました。 30代は少なく、50代〜60代女性がいちばん多かった(現在も)事実があります。 50代というと、特に健康意識が高くなる年代です。 やはり、30代40代の頃より肩こり・膝の痛み・股関節の痛み・腰痛で悩んでいたりすることも多くなってきます。 下記の図をご覧ください。 特に50才を超えたあたりから女性は骨密度が急激に減少していることが多いので、いきなり激しい運動は関節や筋肉を痛めるリスクが高くなります。 下記の記事では、骨粗鬆症を防ぐにはランニングやジャンプがおす…
独身女性が生きる意味を見出せないという話をよく耳にします。その気持ちはとてもわかるし、独身女性なら誰もがぶち当たる壁だと思います。悩んでいない人なんていない、みんな同じです。今回は独身女の私が考える独身女性の生きる意味、生き方について書きたいと思います。
猫背気味、猫背、すごい猫背 猫背は首こり肩こり、腰痛の原因でもあります、また良い印象は与えにくいことはなんとなくわかると思います。 日々に生活の中で、自分がどうなっているか気づけると姿勢をなおそうと思う確率が高くなると考えます。 でも実際のところ、悪い姿勢の習慣が時間と共に体を悪い方向に退化させてしまっているのが人間というものです。 癖がついてしまった猫背をどう直すのか? トレーナーとして、『猫背を治したい』という多くのお客様を施術していますが、最終的には自分の強い意志が必要になります。 猫背改善にはストレッチも、エクササイズも必要になりますが、私が行うセッションではお客様にはそんなに難しいこ…
誰もが、1日は24時間しかない。 自分があと何週間生きられるか計算してみると、恐ろしく短いこともわかる。 1週間はあっという間に過ぎる。 あなたは、週に何回体を鍛えているのか? 健康的に老いたいなら、毎日鍛えることをおすすめしたい。 鍛えるということは、『筋肉に適度なストレスをかける』ということだ。 ここが本質だ。 筋肉にストレスがかかっていないトレーニングはあまり意味がない。 毎日お尻を痛めつけるトレーニングをおすすめしているわけでなく、筋肉は頭から足先まで鍛えられるので、『今日は足裏だけ』でもいいのだ。 足裏は本来重要なトレーニングポイントだが、コナミスポーツクラブのジム内を見渡しても鍛え…
あなたはすぐに上手くできる事を継続できますか? ランキング参加中マラソン 私なら上手くできてしまう事はすぐに飽きます。 アスリートは上達に完璧などあり得ないので、厳しいトレーニングや撮影したフォームをコーチと研究しているのです。 多くの市民ランナーは記録がガーミンなどで、データ化できることが楽しくて継続できるとも言えます。今日はいつもより10キロを30秒速く走れたこと、昨日より1キロ長く走ったことが嬉しいのです。ただ、速さと距離の満足感は体の悲鳴を無視してしまう危険性もはらんでいます。こなすランニングはなんとも言えない達成感がありますが、『量をこなせば質は低下』します。ランニング指導を継続して…