メインカテゴリーを選択しなおす
「友達がいない アラフォー」と検索すると、相談投稿サイトにあげられる悩みの文章がいくつも出てくる。 それを見ては私が何を思うかって 私もだよ笑 ということです。 笑 「世間はこういう感じなのか・・・とほほ」ではなく 友達いない人の世界にようこそ!というキモさ炸裂で、イマジナリーハグをしているのである笑(キモいよね本当ごめん!w) あと、私の勘違いでなければ「友達いません」発言を公でする人、増えてきている気がする。 今の私の現状を説明すると、 クソ真面目にいうと、LINEではつながっている友人(だった子)がいる。 が、最後に遊んだのは私がボケていない限り
正確に言うと、もしもの時のために一応は持っています。 ですが、もう何年も使っていないし日常使いしていないため衣装ケース行きとなっています。 重いバッグをやめたアラフォー なぜ重いバッグを辞めたか。 結論から言うと、 重いし疲れるし扱うのストレスだし普段のコーデと合わなくなったから。 そう!ストレス感じるようになった。(この後詳しく説明します) 以前にも下記のnoteを書いたんですが、アラフォーになるまでの過程で身の回りのあらゆることがすっごくシンプルになっていったんです。 硬いバッグは辞めたのでもう買ってもいない。 重いバッグをやめた理由1:普通に重い 普通に、重い。
せっかく自分が今アラフォーなんだからあるあるくらいあるやろ! と謎の思いつきでこのnote書いてみました! 私の中で「これあるあるだべよ!」と思っているだけで、他のアラフォー女子さんに該当しない可能性全然あるんでご了承くださいまし🌷 アラフォー独身女性あるある それでは主観の「アラフォー独身女性あるある」発表いたします! マッチングアプリ疲れ・婚活疲れ (※ いまは私は結婚よりも事実婚がいいなと思っています) いっときはマチアプに励んでいたこともあるんですが、 なんかもうね!めんどくさくなっちまったい!笑 気力がさあ・・疑わないといけない事例もたくさんあってねえ、
アラフォーになった私が買わなくなったもの【〜ファッション編〜】
主観入りますので、「ふーん」って思いながら読んでいただけると! 📣📣📣 私が買わなくなったってだけで、良い悪いの問題ではないので悪しからず💦 📣📣📣 アラフォーになって買わなくなったファッション 買わなくなったものと、その理由の順でお話しします。 てか! 「理由:面倒だから」 が多い!笑 ミニ丈のボトムス全般 もう自分の膝が貧相すぎて無理だし冬はタイツ履いても無理! 常夏の南国だったらデニムのショートパンツ履きたいとこだけど(えっ) ちなみに家ではガッツリ短パン履いてます。 [Amazon Essentials] パジャマ ショートパンツ ライトウエイト
アラフォーになり、親がナツメロを聴く理由がわかった(楽しいし気分が上がる)
私はずっと思っていたことがあります。 親がナツメロをよく聴き懐かしんでいる様子を見て、何でそんなに昔の曲を?と思っていたのです。 が、アラフォーになりその理由が何となく分かった気がします。 楽しい!笑 あと、気分が良い!笑 しかも今まで気づかなかったけど、昔の曲ってなんかメロディがしっかりしてる!旋律に意思があるかの如く、生き物のようにめちゃくちゃ気持ちよく音楽が流れていっている感じ! 上手く伝えられないけど!笑 ということで今回は個人的に私の好きな曲を載せてゆく!(同じ趣味の人いたら嬉しいな!) ちょっと余白ができてしまいましたが↓下までスクロールしていってくれる
アラフォーの独身女性と検索するとネガティブ内容多すぎるね...
アラフォーの独身女性に関する情報をググってたら まーーーーーネガティブな内容がわんさか出てくる!笑 いたい 婚活厳しい やばい などなど。 辛辣な悩みや内容が多くて、萎えてしまった。 世間はそういう価値観なのだと。 私はまさにアラフォー独身女性、結婚歴もありません。 さらに加えて友達もガチで少ない。(つながっている友達いるけど気軽に連絡取り合う人はガチでゼロ) 世間から見たら、幸せそうな女性像からは程遠いのかもしれない。 一般的な幸せの型ってやつから外れているから。 (その型ってのもなんだかなって思うけれど) でも、実はしがらみが少なく背負っているものも守るものも気をつかうも
2025年1月の家計簿を振り返り、資産形成中の35歳OLが赤字スタートの理由と反省点をシェア。特別な出費や使いすぎを見直し、2月はより賢くお金を使うための改善策を考えます。
資産形成中の35歳OL、Yaが1月の資産状況を公開!株、投資信託などの運用状況や2025年の目標900万円達成を目指したリアルな進捗をシェアします
明けましておめでとうございます。今年は1年ぶりのお正月を家でのんびり過ごしました。すでに会員さんはお見合いの準備に取り掛かっています。また1つ歳を重ねるであろう今年はどうにか結婚を決めてほしいと思っています。今はあんまり結婚を考えていないそこそこお年の方も、できればそろそろ結婚を意識してみてほしいですね。なぜなら4年くらいあっ!!という間に過ぎてしまうからです。また「もうオリンピックか!」と必ず驚くことでしょう。ご存知ないと思いますが、実は、結婚するとプラスになることも多々あるんです。2人でどんなことも協力したら生活が安定します。生活が安定したら次に生活を楽しむことができます。楽しむことで生活の喜びと味わいが深まります。そこで生き甲斐も働き甲斐も増します。仕事に目標や目的を見出せたら、生活に対しても愛情と...もっと生活を楽しむためには
【うなぎ】甲府市にある『龍村(たつむら)』で、じっくり時間をかけて調理されたウナ重をお一人様で頂いてきました。
甲府にある「龍村(たつむら)」外観・内観外観はGoogleマップさんから拝借。割と大きいお店です。店内はこんな感じ。テーブル席もありましたが、入店時には他のお客さんがいたので座敷席を選びました。頂いたお茶越しの店内。テーブル席は2組分。..
昨日のお見合いでもあったのですが、電車が遅延しているとか、道路が渋滞しているとか、自転車がパンクしているとか、腹がヤバくなっているということであれば仕方ないと思うんですが、全く何もないのに時間に遅れてくる人っていますよね遅刻してくる人というのは、待ち合わせ場所の近くまで来ると急に速足になって、「すみません。待ちました?」と言うわけですが、「私は時間通りに来て、あなたは遅れて来たんだからそりゃー待ったに決まっているでしょ」とやり場のない怒りを誰かにぶつけることもなく、相手は笑顔でいてくれます。それに味をしめた時間にルーズな人は、待ち合わせには必ず定刻より遅れて来るようになるんです。それで甘い顔を見せていると「いや~時間の感覚がなくて」などと自慢げに言い訳をするわけです。ただ、「時間の感覚がないなら、たまには...約束の時間に遅れてくるヒマな人
【通勤リュック】女性ミニマリストがAble CarryのDaily Plusをレビュー
こんにちは、みかんです。 みなさん、通勤バッグはどのようなものを使っていますか? 私は電車通勤でPCを常に持ち歩く必要があることもあり、ここ数年はリュックを愛用しています。 これまで使っていたものは、登山でも行くかのような「ザ・アウトドア!
今日は男性の側から言わせていただきます。「女性は、もっと男性に甘えていいんだぜぇ~」真面目で素直で男慣れしていない女性にありがちなのが、交際していても男性に対して気を使い過ぎるというか、何かと遠慮しちゃって本来の自分を出せずに悶々としてるってことですたとえば、キャリーバッグとリュックと紙袋と布袋を持っていて、男性に「その荷物を持ってあげるよ」と言われたときに、「これくらい大丈夫。腕力には自信があるから」と言っちゃったりするんです夜遅くまで散歩していて終電がなくなってしまい、男性が「タクシーで家まで送るよ」と言ってくれたのに、「ここから歩いても3時間ほどだから平気平気」と断っちゃったりするんです恐らく相手に悪いと思ってしまうんでしょうけど、男性に全く気にしなくていんですよ。変な遠慮も気遣いもいりません逆に「...女性は甘えて男性に尽くしてもらう
電車内のベビーカーマークのスペースにずっと立っている人たちがいる
電車にベビーカー乗せ 母もやもや - Yahoo!ニュース 電車内のベビーカーマークがあるスペースに入りたいのだけれど、ずっと立っている人たちがいる。「気付…
「しあわせは食べて寝て待て」は団地のほのぼのとした日常の漫画です。主人公のアラフォーお一人様女子のさとこは、ある事情で週4日のパートで働いている。家賃の安い団地に内覧に行き美山さんと出会い、さらに息子(?)で家事男子の司くんと出会うことで世界が広がってゆく。
【パスタ】やけに『カニトマト』のパスタソースを見かけるので、3種類まとめて購入してみた。
ニップン・日清製粉ウェルナ・キューピーから「カニトマト」のパスタソースが出てるんだけど、流行ってるの??
無職おばさんです。今日からスーパーセール~しかも5日!! 楽天🦅の買ったら倍のエントリーもお忘れなく!!ちょっと前、2021年までは借金おばさんでした。これ…
労をねぎらいたくてジュースの1本でもと 外の自販機でほしいのあったらどうですかとチームのメンバーに問いかけると 9割はありがとうと言ってくれますが 変わり者の…
【家庭菜園】ほうれん草は石灰喰い。今年も半分綺麗に芽が出ない事例発生。
※本ページはPRが含まれています4月4日 種まき今年も余っている種を処分する目的でほうれん草を蒔きました。最近の種は、色がついているものもあるのできちんと間隔をあけて蒔きたい方には良いですね♪ほうれん草ちゃんは、石灰食いと言われるモンスター
毎年配偶者が私の代わりに母の日には私の実家にコーヒーを手配してくれる 非常にありがたいですね。 配偶者には、今年は高級なパンをプレゼントした 世の中には感謝す…
若いタレントが結婚して妊娠するというのは順番が逆でも世の中に若いうちに結婚することがポジティブな考えであるのを浸透させるいい機会だよ なんか結婚は人生の墓場と…
男は渋さが増したとか言われるくせに女の場合は、一定の年齢と容姿をキープせねばならなくて その間に結婚やなんだかんだを手に入れていないと完全にアレな感じになって…
【家庭菜園】久しぶりにレタスを栽培してみました。果たして、虫に襲われずにちゃんと食せるのか!?
適当家庭菜園、久ぶりのレタス栽培です。葉物は無視に襲われやすいので注意が必要です!
5カ月ぶりのアメブロ編み物のブログやインスタは元気に更新しているのですが編み欲ありすぎてアメブロまで記録が追い付かなかった編み物以外にもディズニー行ったりオフ…
保護中: 【リアル経験談】WEBスキルここで学んだ!独学&おすすめスクール紹介
完全未経験からWEBスキル副業→フリーランスになった私のリアル経験談。 WEBスキルをどうやって学んだのか?実際に学んできたスクール&おすすめの習得方法を紹介するね! もともと銀行で窓口をしていて、それから秘書業務、パソコンはどちらかという
楽天市場のお店で掃除機を買ったあと掃除機のメーカーから家に電話がかかってくる なんてどう考えてもおかしいよね電話を取ったのは父でした掃除機のメーカーから突然の連絡私が仕事で不在中...https://youhodou.jp/blog-entry-3511.htmlこの際だから思いっきり愚痴らせてください掃除機のメーカーから電話がかかってきた掃除機のメーカーから私宛に電話がかかってきた私は仕事で不在中だったから折り返し連絡してほしいと父は伝言...
Coast FIRE中の無職おばさんです。2023年12月に退職して3ヶ月経ったので記録がてら。借金まみれから抜け出し2023年2月にようやく2000万達成…
マンツーマンで投資を教える資産運用専門FPの阪田順子です おひとりさま女性のためオンラインサロンを立ち上げました~ 自分がおひとりさまなので、ね サロ…
昨日から啓蟄。啓蟄|暦生活啓蟄(けいちつ)とは、土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃のこと。生き物たちは久しぶりに感じるさわやかな風と、麗らかな春の…
無職おばさんです。無職は暇かと思いきや暇なし。無職暇なし。2021年7月に1000万の借金返済が終わり翌月から貯金を始め2年半を迎えたが今朝こんなお知らせが……
無職おばさんです。会社を辞めてから給料日も無いし使わないから大した支払いもなくMoneyfowardも見なくなった。株価も上がりすぎててあまり触らない。しかし…
毎月恒例の資産確認。(毎月10日前後)一応、チャレンジ期間は終わって目標達成もしたので労働収入も無くなったしもう止めようかな?と思ったけど定期的に資産確認す…
【30代40代女性】生理が不安定&検診で子宮に異常が見つかったので産婦人科へ行って来ました。
※本ページはPRが含まれています【あらすじ】会社の検診でお医者さんに「右の子宮が腫れているから、半年後にまた来てください」と言われ、半年以上放置。。管理人だって、家から病院は遠いし男性医師なだもん。。しかし、オマタ(右の違和感)や経血に5㎝
【40代中年独身男の話!?】第17話 あいつからのメールを眺めて想うこと
今の私には、自分のために時間を使うことができる。しっかり休養して、心身の健康を取り戻すための時間。会社を辞めて、自立するための準備をする時間。時間があるが故に、ちょっとした余白時間に、あいつのことをついつい考えてしまう。あいつからのメールを眺めながら。
【2024年元日】中年独身男が不幸ではないワケとは?正月休み編
ナインティナインの『ぐるナイおもしろ荘 今年も若手にチャンスを!!誰か売れてスペシャル』で年越しと初笑いを過ごした私。とんねるずの「博士と助手の細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」と同様、「おもしろ荘」でも、ブレイクしていく芸人がたくさんいる。
【孤独死へのカウントダウン】独り身のままアラフォーへ突入しました。
金なし彼なし特技なし。借金まみれで独身落ちこぼれ人間の《みーるん》が35歳の誕生日を迎え、ついにアラフォー世代へと突入しました!!30代半ばになり加齢による体の変化が現れるようになりました。そんな体の変化や心の変化を赤裸々に語ります。35歳の目標とは…??
今日もおつかれさまです!いやー、がんばった。すんごいショッキングな事件が続いたけど、乗り切った。もう、誰も褒めてくれないから自分で褒めよえらいぞそうそう、ダ…
数億年ぶりに美容室へ行ってきた。(4ヶ月ぶり) 白髪混じりの髪を染め、トリートメントもしてもらい、髪はツヤツヤのサラサラになって嬉しい。 しかし、形がこれじゃない感満載( ̄Д ̄)ノ 私はどうも若い男子に弱いのか、美容師さんが若い男子だった時