メインカテゴリーを選択しなおす
最近の私は、豆乳と牛乳をおよそ4:1くらいの割合で使っています。牛乳に関しては、普段はロングライフを買うことが多いのですが、今回は冷蔵のモノにしてみました...
お正月を軽井沢で過ごしている時は追分宿にある【泉洞寺】さんにお詣りします。ここには立派な梵鐘があり毎年除夜の鐘を聞くのを楽しみにしている方が多いと思います。残念ながら私の家までは鐘の音が届かないようです。(あるいは届いていてもほとんど寝落ちに近い状態で聞き落しているのかもしれません。)さて【泉洞寺】というとユニークなお地蔵様で有名です。勿論、縁結びのお地蔵様はありますが、加えて【カーリング地蔵】、...
数日前に軽井沢に戻ってきました。戻る前に浦安の庭の整備を1週間ほどした為、まだ体中に痛みが残っています。曇天の中、軽井沢に到着しましたが、その後はずっと雨でした。本日やっと梅雨の晴れ間の予報でしたが、薄日が差した程度で雲の多い天候となっています。また昨日までは夜半の最低気温が14℃程度で、思わず床暖運転を行いました。さて、1ヵ月近く留守にしていたのですが、この間に庭の樹木はスクスクと成長し、もうジャン...
軽井沢から浦安に戻って1週間程が経ちました。5月とは思えない気温ですが、年々このように記録を更新していくのでしょうか。買い物のついでに海まで出てみました。【高須海浜公園】です。震災以後に高い展望台が作られ、遠くまで見渡すことができるようになりました。すぐ向こうは岸壁で、そこに沿ってウォーキングできる道やパークゴルフのコースがあります。平日でしたが岸壁から竿を投げ入れ釣りをしている方を多く見かけまし...
☆ホシガメ☆かぁたん🐢朝から元気(^-^)v外に出たいー!!とアピール中です♪この後はお部屋でお散歩~♪今日いち-2025年6月15日
モノが多くて片付かない住まいで暮らしていると心身共に不調を感じやすくなるのだとか。もちろん、ホコリやカビも健康を害する原因になりますが自律神経への影響が強...
2024年の釣果でいっぱいになっていた冷蔵庫の冷凍室だったが、昨年12月3日の釣行を最後に約4ヶ月釣行せずにいたので、何とかほとんど消費して空きスペースがごっそり出来た。 ところが、春になり「ホンモロコ釣り」、「渓流釣り」、「ジャンボサヨリ釣り」などに行った結果、空きスペースは満杯となり、釣行用のペットボトル氷を作る隙間さえなくなってしまった! 「キャッチ&イート」をモッ...
写真はかぁたん🐢朝起きて来たけど!?まだ眠そ~(¯−¯)今日もテンション低め↓↓↓🐢☆ホシガメ☆大人しめ_(-ω-`_)⌒)_
以前、私が長年愛用しているヘナの品切れ状態が続いている!という話を書きました。残念ながら、今でも入荷されないままなのです。まだ愛用のHenna(Aubur...
夫から指令が出た。「引っ越しの見積もりは3社以上取って」いやはや簡単に言わないでよー*お肉と野菜(小松菜・パプリカ)炒め・春菊と生ハムのサラダエノキタケたっぷり玉子焼き。+++一括見積依頼は避けた。前回の引っ越しの時に「あら便利ッ!」と一括見積をやってみたら最後‥。。。_  ̄ ○携帯電話に引っ切りなしに引っ越し業者からのメールや電話がジャンジャン。わーーーーーーーッ!!!!!!となった。なので今回は地道に...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん⊆^U)┬┬ノ~なにか食べたいのか!?めちゃ♪可愛い~✨️顔して待機中~(;^_^A可愛いけどご飯の時間ではありませんょ(--;)アゴ乗せ姿がたまらないですo(*^▽^*)oMダックスフンド♪なにか!?ちょーだい(pq・v・)+°
これはある程度個人差のあることではありますが、自分のペースで生きられるか否かが、ストレスに大いに関係するのではないか、と。僕などはまさにそれで、会社員生活がつらかったのは、他者のペースに合わせねばならなかったから。営業目標にせよ、納期にせよ、生産の効率化
今年の4月に秋田県産あきたこまちに基準値越えのカドミニウムが検出されたことにより、リコールがかかりましたよね。しかし、お米はそもそもカドミニウムを多めに含...
写真はかぁたん🐢カメブランケットの下で寝ております(*__)zzZかぁたん🐢の甲羅とカメブランケットの甲羅が似てますwww(*´艸`)首が伸びて来たので!?またブランケットかぶせる♪ゆっくり~✨️寝て下さい(*^^*ゞ☆ホシガメ☆すゃすゃ~(-ω-人)
TH69です。 3日前に塩漬けした梅から、ほぼ全体が浸かるくらいの梅酢が出てきました。 あと少しで全体が梅酢に浸かりそうです(嬉)。重石いらんかったな! 瓶底に残っていた塩も全て溶けました。 こちらは昨日塩漬けした2日間追熟させた梅3kgです。瓶は5Lがピッタリサイズでした。 こっちは梅酢の上りがさらに早く、もう梅の高さの半分を超えています。 訳ありキズありなので雹に打たれた傷などがありますが、大きくてきれいな南高梅でした。 まだ瓶底に塩が大量に残っています。瓶を傾けて塩を溶かしながら梅酢を掛けています。 梅を塩漬けする時に重石を乗せるのは梅酢を早く出すためなので、これくらい早く梅酢が出てくる…
安曇川広瀬の解禁日に釣った鮎は、ほぼサイズが大きく14~18㎝あったので「一夜干し」にする事にした! 昨年、小鮎釣りに行った折に「大きいのは一夜干しにしたらウマイで!」と、鮎太郎さんに教えてもらい、試してみたら大変美味しかったのである! 6月から7月上旬に釣れる「若鮎」は骨が軟らかく、軽く炙って食べると非常に食べ易い! 季節限定の逸品となる。 ただし、下処理...
⋆⋆お給料日はお財布の紐が緩みがち ⌂ 緑に囲まれて過ごすスローライフ⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 昨日は雨の中振込まれたお給料の一部を引出す為銀行へ そのまま真っ…
先日読んだ雑誌に「長生きするのはどっち?」という2択クイズが載っていました。「朝食のメニューにするなら? Aヨーグルト Bあじのひらき」とか「お酒を飲むの...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん⊆^U)┬┬ノ~シャンプーしてもらいました(*´艸`)よ~く見ると若干!?半乾き(・・?)タオルドライで拭きました~♪Mダックスフンド♪シャンプーしましたよ(pq・v・)+°
写真はティーアース~マンゴー🥭パイナップル🍍~"大阪の紅茶専門店。安心、安全をモットーに女性目線で作られた、心や体に優しいティーパッグです。"お味は…いつものハニーレモン🍋とマンゴー🥭パイナップル🍍をお買い物♪こっちの紅茶は私には甘すぎたかな(;^_^Aレモン🍋を絞って飲むなら何とか飲めるかな(・・?)味は美味しいです♪もう少しパイナップル🍍感があったらいいな~(〜 ̄▽ ̄)〜!?と思いました(-人-)成城石井で買った♪ティーアース紅茶(*´艸`)
函館には大宮から新幹線で行ったのですが、行きは4時間弱かかりました。これは、盛岡から先が、各駅のようになったため。帰りの新幹線は3時間半くらい。新函館北斗を出ると、新青森、盛岡、仙台、大宮と、これは速かったですね。二泊三日だったので、同じホテルに連泊。では
iPadにはフタが閉まるタイプのカバーをつけているのですが、iPadminiは歩きながら使うこともあるためディスプレイは保護できないタイプのカバー?を使っ...
TH69です。 梅干しを作ってみようと購入した完熟梅が到着したので、早速塩漬けにしてみました。 購入したのは『5STAR MARCHE|紀州和歌山の産地直送お取り寄せ通販』さんのサイトで取り扱っている「大志農園」さんの【梅干しづくりに!】完熟発送の肉厚紀州南高梅「完熟梅」5kg~です。訳ありキズありの5kgが送料込み5600円でした。2年連続で雹による甚大な被害があり、訳ありでの販売となったようです。梅農家さんには頑張ってほしいと思います。 レシピはこちらです。梅干しづくりの第一工程は梅の塩漬けです。 梅を塩漬けする容器は梅酒瓶がお勧めです。事前に瓶の内部やパッキン、蓋などをホワイトリカーで消…
写真はかぁたん🐢ガスファンヒーター前で暖気?!でももう温風~♪は出てませんょ( ̄▽ ̄;)で…大欠伸のかぁたん🐢可愛いな~♪(pq・v・)+°そしてガスファンヒーター前から去って行きました(笑)……シタタタッヘ(*¨)ノ☆ホシガメ☆ガスファンヒーター前で?!(¯―¯💧)
6月7日、滋賀県安曇川へ釣行した! 7日は先週に年券を購入した安曇川廣瀬漁区の解禁日だが、自宅前の電柱移設工事のため午前5時半まで通行不可というので、前日の夕方から出発し現地で車中泊する事に・・・ 予定では午前中「小鮎釣り」をして、昼から「友釣り」をしようという腹積もりだった。 6日の午後9時時半ごろ廣瀬の長尾堰堤下流ポイントに到着。 既に複数台の車が停まって...
アジア食品店で日本産のお米を買ってきてもらいました。秋田県産のあきたこまちです。今回は次女に買ってきてもらったので正確な価格はわからないのですが先月と同じ...
『欲しいのは潤いだけ』って答えたの( ´艸`)★←クリック#無印良品で買ったものオシャレをするのが好きです。センスがあるわけではないので街で見かけた素敵な同世代の女性や雑誌の中の素敵なage gracefullyな人たち。*きのうのお昼ご飯は素麺で。ネギにミョウガ揚げ玉とひきわり納豆の薬味で。#麺類大好き+++どんなに頑張ってみても抗えない見た目の老化。体力も落ち何にもやる気が湧かなくなりそうでそれが怖い。そんな私が時...
写真はかぁたん🐢起きて来て♪少しボーッと?!テンション低め↓↓↓ですが… ω・)やっぱりお部屋に出たいよね~(笑)出してもすぐ寝るのにね(^_^;)☆ホシガメ☆出たいよね~( ̄▽ ̄;)
Netflixで映画「月の満ち欠け」を観ました。大泉洋さん主演の映画です。ストーリーは面白かったですし、キャストも皆さま演技が評価されている方々ですし、楽...
田舎暮らしだからこそ成功できたネット副業|メルカリを活用した現実的な生き方
都会から田舎に移住した後、「どうやって収入を得るか?」という問題は、多くの移住希望者が直面する現実的な課題です。私は52歳で大阪から山口県に移住し、縁もゆかりもない土地で新たな生活を始めました。移住当初は、明確な就職先や仕事があったわけでは...
週末 夫が温泉に連れて行ってくれた。リニューアルしたあと少し日も経ったので混雑もひと段落下かなって思ったみたいで。時々あるんですが背中向かいの方のシャワーのお湯がドンドン容赦なく飛んできて困ることがあります。大概の場合は何も言わず我慢しますがその日は 何度も何度も掛けられるのでトントン・・と肩を叩き「あのーシャワーのお湯が飛んできます」と伝えました。勿論 悪気は無くてただ単に自宅の感覚でシャワーヘ...
山菜採りで「タラの芽」や「コシアブラ」などは、手の届かない高さにある場合が少なくない。 高枝切りバサミを持参して収穫する人もいるが、重くて長さもそれほど無いため、高い場所には手が出ない。 そこで、考えたのは磯釣りで使うタモの柄の先に取り付ける「カマ」状のアイテムだ! 倉庫に眠っていた建築で使う「羽子板ボルト」のネジ部分がタモの柄のサイズにピッタリだったので、「サンダー」...
写真は5月16日に葉植えした多肉さん♪少し変化が出てきました(*´艸`)近くでよ~く観察すると根みたいな!?そしてちぎった所から多肉さんが‼️このまま育ちます様に(-ω-人)✨️写真はアロマティカスこちらも本株から葉っぱが出てきました🌱私の増殖計画が少しづつ進行しております♪多肉さんの楽しみがまた一つ増えましたよ!!(・ω・)bベランダガーデニング♪多肉植物さん(pq・v・)+°
朝のルーティンを終えてゆっくり朝食を摂っていると、唐突に姉から「元気?」とメッセージが!私はてっきり姉は変な夢でも見て、妹の私の健康状態が危機にさらされて...
イチージクの大きな葉が、庭に日陰を作ってくれいくらか涼しく感じますチッチありがとうねプランターのニンニク葉が枯れてきたので収穫してみるとすごく長い根がはっていて大きめ3個と普通サイズ4個とれました深めのプランターが功を奏したかな混み混みでもちゃんと出来たわアスパラガスはちょうど20本収穫塩少々つけ、お皿に少量の水をはってレンチンしてよく食べましたよまだ採れるけど、これからは葉を茂らせ根に栄養をたくわえさせましょう玉ねぎは、植ってる場所を使いたくて早めに半分だけ収穫ずっと日陰だったのでやや小さめですが、採れると思わなかったので嬉しい1個が7個にプランターでも立派なニンニクが採れました
30年ぶりに傘を買いました・梅雨の時季も待ち遠しくなる。★←クリック+++お掃除は苦手ですが捨てるの大好きです。空間が空くのが堪らない><いや、買い置きの洗剤やトイレットペーパーの類は押し入れにありますが それは使っているうちに無くなるものだし・・困るのは夫が捨てず手放さない書類なのです。#晩ごはん+++先日から ずっと夫が溜め込んで放置しっぱなしの書類を処分しています。具体的に書類の内訳は何かってい...
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん⊆^U)┬┬ノ~起きてきて癒された~(pq・v・)+°と思ったら寝ました(笑)可愛いな~(*´艸`)Mダックスフンド♪やっぱり!?寝るんかぃ(〜 ̄▽ ̄)〜♪
樹木希林さんの娘さんの内田也哉子さんがお母さまとの想い出を語っていたコラムを読みました。希林さんがご存命だった頃、也哉子さんは「あんなめちゃくちゃなお父さ...
写真はかぁたん🐢起きてきました♪テンションやや!?低め(笑)お部屋に出して♪早速!リクガメフードを食べました(*^^*ゞ☆ホシガメ☆起きましたょ~(〜 ̄▽ ̄)〜♪
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん⊆^U)┬┬ノ~お布団の上で♪のんびり~♪お昼寝しました(-ω-人)癒される~✨️Mダックスフンド♪のんびり~_(-ω-`_)⌒)_
最近、昼夜を問わず真っ黒な猫が度々やって来て「ちびたろ」と対峙している。 低い唸り声を互いに出して睨み合い、一触即発の状態となっていた。 いわゆる縄張り争いである。 今まで何度も他の「野良猫」がやって来ては「ちびたろ」と闘争を繰り返してきた! まぁ、ケガさえしなければいいのだが、「ちびたろ」は歯肉炎で犬歯が1本抜けている上に、さほど強くもなさ...
最近読んだ雑誌コラムに、「AIに恋愛や人間関係の悩みを相談する」ことについてのあれこれが書かれていました。コラムによると、AIに人生相談をするヒトも案外多...
毎日が忙しくて、気づけば時間に追われている。 そんな日々を過ごしていませんか? 仕事にプライベート、やるべき…
写真はかぁたん🐢1泊1人でお留守番(;^_^A多少!?暴れたてましたが…( ̄▽ ̄;)ご機嫌ナナメにあまりならず!?事故もなく良かったです(pq・v・)+°お部屋でご機嫌で寝ております(*__)zzZ可愛いな~(*´艸`)☆ホシガメ☆お留守番お疲れ様でした(-人-)
私が毎朝のルーティンに「瞑想」を加えるようになってから7年以上経ちます。はじめたきっかけはレジリエンス(困難に直面したときの精神的な回復力)を高めるためで...
少し前のことですが、なにかの雑誌を読んでいたときに「なるほどね」と思った言葉がありました。それは、「ニンゲンはある程度の年齢になると、性格が顔に出て、生活...
田舎暮らしを満喫するために欠かせない“家計管理”田舎移住は、のんびりとした生活のイメージがありますが、実際には「収入と支出のバランス」がとても重要です。この記事では、山口県に移住した筆者がリアルに実践している家計管理術についてご紹介します。...
オートファジーの活性化のために16時間の間欠的ファスティングを数年続けてきたわけですが、少々欠点も見えてきました。体調が目立って悪くなったというわけではあ...
写真は伊東線から見た景色♪宇佐美辺りです♪曇ってますが… ω・)景色はいい感じ(*^^*ゞのんびり過ごしましょ~(^_−)−☆伊東線から見た♪景色*\(^o^)/*