メインカテゴリーを選択しなおす
またまた泌尿器科へ行ってきたよ。今回は例のトイレが体験できると思って興味津々、ちょっとドキドキ。なんだ、全然普通の、いつものトイレだった。ただ用が終わったらそのまま呼び出しボタンを押し、指示があるまでペーパーも使わないで、水も流さないでと言...
バクネ(BAKUNE)を70代の父にプレゼントしてみた|着心地や効果をリアルにレビュー
こんにちは。家族への誕生日プレゼントって、毎年なにを贈ろうか悩みませんか?昨年70歳になった私の父の誕生日にも、「年齢的に体を気遣えるようなものがいいな」と思…
以前拝読してたブロガーさん、50歳代(確か)になってから弁護士資格取得を目指し法科大学院に進んだようで、身バレ警戒しブログ閉鎖された。その後どうしたろ。 無職無収入になり少し悲哀な面もあった私でしたが、昨年60歳超えてもう呑気で能天気な人生でえーやんと思っているのですが。 皆さん、肉親以外で亡くなった方とか逆に(?)犯罪を犯した人とか知合いにってあんまりいないでしょ?、私もそうです、なぜか。知合い、ご立派になられてる人はいますね(ムカつく、嫉妬や!)。 先日、知合いからLINEで知らされ改めて検索して知ったことがあり。以前のある職場で一緒だった10歳くらい下の同僚(後輩か)が、新聞に名前が出て…
2週間ほど前初めて泌尿器科を受診して膀胱炎だと診断され、注意書きを渡された。その中に水を1日1リットル以上飲むようにというのがあり、真面目に実行してきたのだ。1Lと言われても、コップに何杯飲んだか、何CC飲んだか分からなくなるので、朝ブリタ...
私、腰痛持ちなんです。 何が原因かわかりませんが、時たま やばい! くるぞ! ピキ!!! 痛〜い・・・・そして腰が曲がったおばあさん・・・ 自分で自分の姿が情けなく、笑えてくるが、 笑うとまた痛い・・・ 本当に辛いんです。 なので、腰痛ベル
運動を続けるためには、**習慣化・楽しさ・継続しやすい環境づくり**が重要です。以下のような対策を取ることで、運動を無理なく続けられます。 --- ## **1. 目標設定を工夫する** ### **(1) 小さな目標から始める** * 「毎日10分歩く」「週2回ストレッチをする」など、達成しやすい目標を設定する。 * 目標が大きすぎると挫折しやすいので、段階的にレベルアップする。 ### **(2) 具体的なゴールを決める** …
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 我が家は納豆は毎日かかさず食べています私はご飯にかけて食べる派き…
楽天市場でポチった五本指靴下が到着しました。左がわたし用。右が夫用。わたし用は究極のゆったり。わたしの足のサイズは23cm。S(22〜24cm)と迷いましたが、Mで大丈夫でした。ゴム糸がどこにも入ってなくて締め付け感はなし!はき口以外は無縫製で立体成型編み。つっぱり
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数80今週は季節が進みいっきに夏がきました。今朝はむくみ指数がついに80に。そして、朝の散歩では紫陽花に色が付き始めておりました。私にとって厳しい季節が始まりました。昨日15日の朝の事、6時に目が覚め、ベッドから起き上がると頭の左に片頭痛です。けっこう激しめ、そして左の肩あたりが強...
昔詰め物をしたところから虫歯になり、3本も治療することになり、大金がかかった・・・という話を以前書きましたが。 『虫歯の代償はイタイ・・・』歯の詰め物が取れて…
1週間前人生初めて泌尿器科を受診して膀胱炎と診断された。5日間薬を飲んで、昨日また行ってきたよ。女性専用のクリニックなので、何となく安心感がありリラックスした気分で受診できる。結果は治っているとのこと。これで卒業のはずだけど、以前から気にな...
5月、朝散歩が気持ちいい季節です。愛犬が旅立ってから一時やめていた朝散歩ですが。気分転換と運動のために、朝散歩を再開。樺沢紫苑先生も、朝散歩は絶対したほうがよ…
幾つになっても体重の悩みは尽きない・・・。世の中には、標準体重の他に、美容体重、シンデレラ体重というものがあると知りましたが。 標準体重はBMIが22。最も…
シニア世代に広がる推し活の魅力とは?本記事では、高齢者が推し活を通じて得られる楽しみ方と健康効果、人生に新たな活力を与えるヒントをご紹介します。
【節約・手軽・健康】年金生活でも安心なコンビニ弁当の食べ方ガイド
健康と手軽さを両立!年金暮らしのシニアにもぴったりな、健康的に楽しめるコンビニ弁当の選び方とおすすめ商品を徹底解説。
先日、これは普通ではないよねと思って予約してた泌尿器科に行ってきたよ。できることなら行きたくないけど、行くならこの歳になっても「女性専用」という所がいいよね。そのクリニックのHPを見ていたら、用を足すだけで排尿の速度と量が測定できるトイレな...
歳を取って来るにつれ、脆くなってくる骨。骨密度が心配になるお年頃。幸い、半年に一回計測している骨密度は、年齢相当以上にしっかりしているという数値が出ているので…
4月末に喉痛からはじまり、GW中、1回治りかけんよ。でも、なんだろ、ちょっと暑い日に出かけて、車でエアコンかけたんよ。自分一人なら我慢してかけないんだが(燃費重視)、同乗者がいたんで気を遣ったわけね。 車のエアコンの季節変わり時季にかけるとたちまち喉やられるんだわ。案の定…で完治しないままに、更に悪化。 GW後半は、まあ別にやることも予定もないんだけどさ、喉痛と声が出なくなるわで。熱はないのになんか倦怠感あるし、やる気が出ないまま終了。 働いてたならヤバかったよ、こんな状態でまして再雇用とかある意味虐げられた立場で出勤とかやだわ。それにしても市販薬が効かないんで、GW明け初日に病院行くことにし…
寒暖差が身にこたえる今日この頃。晴れた日で気温もそこそこ高いのに、部屋の中で寒くてたまらない日がありました。熱があるわけでもなく…5月なのに腰にカイロを貼っていました。血行が悪いせいかと思い、足のマッサージをするべく触ると、なんとも冷たいのです。足指を引っ
毎日、タニタの体重計で、体重、体脂肪、骨格筋率、内臓脂肪、体年齢、BMIを測っています。数値で現実を直視することは重要ですからねえ・・・。コレストロールが高い…
大きな画像の表示サイズMAXは・・・300KB以下 リサイズ画像=294KB (750 x 1000) 我が家の出窓に咲いているサボテンの写真 ホームページ上での実際の見え方の尺度の参考にする 【幅指定300】 【幅指定200】 【幅指定100】 【幅指定50】...
ちょっと前に観たTV「ゲンキの時間」は、認知症予防グレーゾーンからの回復。運動、食事などが紹介されていました。認知症予防に効果がある食材としてカマンベールチーズが登場。認知症グレーゾーンの方が1日2ピース× 3ヶ月間食べるとBDNFという神経栄養因子が増加。記憶や
禁酒生活・5年5ヶ月一人暮らしで毎日飲酒する生活に危機感を覚え始めたのが2020年元日禁酒を決意した…きかけは…2019年人生最大級の痛みをもたらした尿路結石あの時の私はお布団の上でのたうち回りながら何もわからず 良くわからない激痛にもしかしたら((((( 私の人生は今日で終わるのかも ))))何度も なんども そんな風に思ったのを今でも嫌と言うほど覚えています。そして 今から 5年前の5月あの人から「助けて...
図書館で借りてきました。「つぶやき養生」(2019年発行)。著者は、北海道北見市の漢方薬局3代目の櫻井大典さん。SNSでのつぶやきが大人気なのですって。春夏秋冬、12ヶ月別で構成されていて、その時期に気をつけたいことなどへのアドバイスがほっこりした感じで書かれてい
なんだかんだ~と 昨日の朝9時頃~今日の夕方18時までの33時間ほどで1.5kgほど体重が減りました。 イヤイヤ ダイエットしてたわけではないのです。火曜日の20時頃から左アバラ骨の下あたりがなんか変でGoogle先生に、聞いてみると左肋骨の下あたりは、主に脾臓が位置する場所いやでも なんか違う 何かが違うんよね。胃なのか お腹なのか いやいや背中のような気もするし 腰のような気もするほど痛みの範囲が色々...
ちょっと前から気になっていた尿漏れ。一時期少しマシになってた気がするのだけど、最近どうも調子が悪い。骨盤底筋を鍛える運動も今は特にはしていないから、そのせいもあるのかしら。なんとなくマシになったかなと思うと、すぐにサボるタイプなのでね。急に...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。すっかりご無沙汰してしまい、すみません。相変わらず、慌ただしい毎日を過ごしていますが、連休になってからは、病院も30分フィットネスもお休みで、少しだけゆっくりできているかも?母のところに行ったり、納戸の片付けをしたり、石けんの仕込みをしたり、友人と会ったりしています。ただ、やらなければいけないこと、やりたいことはたくさんあるのに、午後...
ゴールデンウィークのとある日。夫と出かけて居酒屋定食ランチを楽しみ、(ホットペッパークーポンのポイントを使いました) その後、家電量販店へ前から買い替え検討中の家電を見に…夫が炊飯器で良さそうなのを見つけ、わたしもいいねと言っていたのですが、よくよく見る
ず昔から頭が痛くなることがよくあったのだけど、ここ数年、それが気圧と関係あるのではないかと気がついた。今は気象病と言われてるらしい。病気ではなく天候などの変化によって起こる不調ということだ。昨日も午前中はとてもいい天気で快適にワンコと散歩し...
今日は423(しじみ)の日★夫が常備する赤だしと、オルニチンの意外な事実!?
二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて、今日はなんでしじみの日なんだろって、由来を調べようと思った、瞬間にわ…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週後半は、絵画教室・絵付け教室・登山教室とバタバタ過ごし、今日はジミ夫と共に、義父母のお墓参り&母の面会に行ってきました。最近の母は、すっかり穏やかになって、入所したばかりの頃の激しさはありません。ただ、反応が薄く、感情を出すこともなくなり、寂しく感じてしまいます。もう以前のように、母と心が通じ合うのは難しいのかもしれません。65歳...
以前テレビで 鳥居みゆきさんが紹介していた白色ワセリン。過去記事はこちら ↓鳥居さんは顔に塗っていましたが、わたしは違う場所に塗っています。スベスベになりました ♪右が鳥居さん愛用のワセリン。テレビ放映直後には、ドラッグストアで売り切れで、違うメーカ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は夜が遅かったので、今日はジョギングも休み、ゆっくり寝るつもりが、いつも通り4時半に目覚めてしまいました。何とか二度寝しようと努力しましたが寝られず、結局起き出して、ウォーキングに出かけました。最近走りすぎたのか、スマートウォッチのアプリで「運動しすぎ」と注意されたので、ジョギングはしませんでしたが、周りに走っている人がいると、う...
昨日はまた母に付き添って総合病院へ行ってきたよ。前々から指が痺れて力が入らないと言っていたので、かかりつけ医の紹介で。親指の付け根の盛り上がっているところ、母指球というのかな、そこがまったく膨らみがなくなっていて、むしろ凹んでいる状態。昨日...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日の予報では、朝には雨が上がっているはずだったのに、4時半に起きたらまだ雨。ジミ夫は、今日のウォーキングは休むと言います。どうしようとベッドの中でグダグダ悩んだけれど、結局は起き出してストレッチ。5時半すぎに窓から外を見ると、雨は止んでいました。いつもより少し遅いけれど、出かけることにしました。公園に着くと、いつも通り大勢の人が歩い...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここ数日、雨の多い東京ですが、ようやく春らしいお天気になりました。先週末から3泊4日で末妹が泊まりにきていて、毎日お出かけ。妹が福岡に帰った翌日は丹沢の大山に登山、その後もお花見やら、お稽古事で忙しく過ごしています。今年は、桜の開花以降、不順なお天気が続き、お花見は無理かなと思っていたので、行けてよかったです。朝からお花見お花見は安定...
友人たちの早すぎる死について、何度か書いていますが、セネカの「人生の短さについて」も、改めて、読み直したくなった今日この頃。 僕もこの3月で66になり、来し方を想うとき、人生の短さを、痛切に感じます。3月25日の夕刻に体調不良を感じ、26日27日と熱が出て、28日には
前回の記事では、「ゼラチンって実はすごい食材だった!」というお話をしました。 今回は、実際にゼラチンを毎日5g摂ることで体にどんな変化が起こるのか、 特に…
新ルール発見!年々深刻化するお通じの悩みを解消して毎朝滞りなく結果を出す策
最近、朝のお通じが驚くほど絶好調に!定年後、悪化の一途をたどった便秘症が、ほんのわずか生活習慣を見直したことで劇的に改善。わたし流「毎朝整う腸活」の秘訣を共有する第二弾。