メインカテゴリーを選択しなおす
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。母は要介護3です。施設に入所しました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++人気のお店に行ってみる3連休先週からお約束をしていた友人とランチに行ってきました。久しぶり~~^^私の好き
ブログのタイトルと説明書きを変えました。60代になったばかりの頃はまだまだ50代の延長線上で、さほど老いを感じませんでした。 ところが、今年前半から病院通いが始まり、あちらもこちらも気になるところばかり。来年1月で65歳になる私。平均寿命までは間があるけれど、健康寿命の平均は70代です。 決して人より…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。朝夕は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。少し外を歩くだけで、汗びっしょり。明日からは、少し気温が下がるようなので、それに期待。分筆登記、その後今住んでいる実家の土地を母の単独名義にするための分筆登記の手続きですが、昨日今日でようやく関係者全ての署名捺印が揃い、まずは区の道路管理課に提出、区での確認後、法務局で登記をする運びと...
2023年9月20日 日経平均株価 33,023.78 前日比 -218.81 まるまりん家損益 +4,564,910円 今日の天気予報は☁でした それを信じて電車に乗って遠出しウォーキングに出掛けました 出掛けにザーと雨が降ったりして涼しく感じたのですが その後は晴れて9月下旬と言うのに30度超えの中歩くはめになりました 8.2㎞ 12,444歩 さっきまでバス旅&電車旅を見ていたのですが 今日のお出掛けも負けず劣らずのバスの時刻に合わせた歩きになりました 田舎のコミュニティバスって1時間に1本あるかないかの本数なので バス移動したい時は時刻表から逆算して観光先の時間配分を決めます 乗り遅れ…
昨日の朝ん歩での事車がこちらにやって来る、ジェイド君が道にはみ出さない様に慎重に歩いていると車が向こうの方で止まる、ゴミ捨てにしては道の真ん中だし、ゴミステーションを過ぎているすると運転手の女性が降りて車の前に行った、車の前に何かある、白い小さな物がある
昨日 喘息の病院へ行ってきました。朝一で行ったのですが、診察までに1時間かかりました。前日が(18日)休日だったので 患者さんが多かったのでしょうね。可もなく不可もなく 現状維持だったので来月予定の肺機能検査は再来月に延期とは言え 季節の変わり目は喘息患者にとって辛い時期です。今年はまだ暑いので寒暖差はさほど感じませんが暑さのピークが過ぎると 注意しないといけないなと思っているところです。本当は ...
先週の月曜日に歯医者に行き、ブリッジの型取りをしました。終わったあとに被せたものが一昨日また取れて、すーすーします。冷たい物を飲むと染みるんで直してもらいに行かなくては。次回10月5日まで長いんでね。面倒ですね〓 まだ終わるまでに2回行かなくちゃいけないのであんまり行きたくはない。。〓痛くなけれ…
テレビが映らなくなった日に思ったのですが、ニュース番組もドラマもネットで見られる今、TVって無くても生きていけそう。魅力ある番組も減ったしなぁ。アポなし旅、コンビニスイーツ対決、ドッキリ系、バスでどっか行く。。だいたい小峠さんがワイプに映ってません?(結構見てるやん)ひるお〇だって、私が見るときは大体天気か大谷さんの話題です。(ワンコかと思ったら猫のぬいぐるみだった)TVがつまらないと思うのは本当に番...
17日 息子は仕事が有るからと来られませんでしたが、孫の双子ちゃんがママと一緒に私の好きな『坂角のゆかり』を持って来てくれました 爺婆は、双子ちゃんが退屈しない様にと、 100均でバケツ、ボールを購入 トランシーバーはじいじがホームセンターで見つけて購入 マジックハンドは私...
長野県の桜山祥枝さん64歳「子育てが終わる50代、このままじゃいけない!私は自分を生きていない!」
長野県佐久市在住の桜山祥枝さんは籐手芸教室の講師として25年のキャリアを持つ昭和34年生まれの64歳。子育てが一段落した50代になってからはシニアモデルとしても活動するようになったとのことで、その経緯を教えていただきたく、経歴を含めてこれまでの半生を手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。母は要介護3です。施設に入所しました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++おはようございます。3連休が終わりました。今日から夫は仕事に出かけました。この年になっても毎日出勤してくれ
昨日は朝から外へ出る予定なしスポクラ行ってレッスンもと考えたけどよく考えたら、旦那が一時帰国するまでの間、たっぷり昼間時間があるのはこの日しかないおうち時間を楽しもういやその前に、やることもあるんやったこの間のボランティア活動のまとめ、精米、ご飯炊き、ハンドメイド、録りためたビデオも見なきゃ、買ってきた観葉植物の手入れなどなど、掃除はええか~最近(←最近っていつやねん‼)やったしとりあえず珈琲飲みながらひと息(ってかまだ何もやってないけど?)この市販の珈琲、私の嫌いな酸味がきつかったんで旦那が帰ってくるまでになくそうと、今飲んで飲んで飲みまくっておりますさて珈琲飲み終えたら、今日やること片付けていこうかな~さてさて1日経って結局ハンドメイドとご飯炊くの意外はなんとか出来たけど家にいるとやらなあかんことがい...楽しめないおうち時間
ファミリーで、夫の退職を祝ってくれました。義母の満中陰もまだですが、早くから娘達が計画してくれていたので、賑やかな事が好きな義母だったので、きっと「良い良...
今日もまだまだ暑かったですが、あるプランのための打ち合わせに行ってきました。 まあ、ひと区切りというか、集大成と申しましょうか。以前からずっと暖めていたコトで、半ばあきらめていたんですけどね。これをせずしては死んでも死にきれん、と思いまして(^^) 地下鉄の扉が豹柄??動物園前駅に止る沿線だか…
2023年9月19日 日経平均株価 33,242.59 前日比 -290.50 まるまりん家損益 +4,804,750円 保有株の中で株価が2倍・3倍になった銘柄が増えてきました 嬉し過ぎて今すぐ利益確定したい衝動にかられますが まるまりんは投資を始めたきっかけが優待目的の投資だったので 売るに売れないもどかしさがあります こうゆう時、皆さんはどうされてますか? 単純に高配当株投資だったらいったん売ることも可能ですが 長期保有特典のある銘柄ほど人気で株価が上がっていて ようやく来年から優待のランクが上がると思うと 今更手放すのが惜しいとゆうジレンマに陥っております 次のクイズで正解したら100…
秋のお彼岸も近くなり 若い頃は何気なく済ませてきたお墓参りですが… ここ数年は先祖代々(実家)の墓前で手を合わせる度 「私。入るお墓がありません」漠然とした不安が頭をよぎるようになりました。夫は次男なので長男が墓守をしてますゆえに私達にお墓が無いのは当然といえば当然 「そろそろ私達のお墓の事も真剣に考えないとね」 夫「俺が死んだら骨はそのまま海にばら撒いてくれ!」→_→ボケたんかい? こんな風に非現実的な事を言って話をはぐらかしてきます。つまりは、逝くのは年齢順 だから順番的に自分が先に逝く、後の事はおまえ(私)に任せると言った独りよがりな逃げ口上に過ぎません 夫婦共に元気で認知症等にならない…
社会福祉協議会の傘下となるボランティアグループでボランティア活動を始めたわたし毎年恒例の敬老会コロナ禍ではただお弁当を配布するだけやったけど今年からちょい時間をかけてなんかやってみよう~ということにゲームを2種類10人ほどで広げたシートに3つほど穴をあけて、3つのボールをそれぞれの穴にいれてもらう題してコロコロポン高齢者のみなさん私らスタッフで予行演習した時のタイムとほぼ変わらず輪投げも、男女関係なく果敢に遠くの10点枠を狙いはる入らなかったらめちゃ悔しがったりして皆さん、ご高齢やけど力有り余ってんのかな30分ほどのゲームタイムやったけど、もっとやりたかったわぁ~という感想いただいたりして30名ほどの参加やったんで3チームに分けて、それぞれ競ってもらったそれにしても、皆さん元気元気ホンマ元気やわぁ~帰りに...元気過ぎる敬老会
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ひさびさの不眠昨夜は、久々に眠れない夜を過ごしました。原因はわかっています。それは、昼寝をしてしまったこと。しかも、ベッドで1時間半の熟睡。昼寝でスッキリしたのはいいのですが、夜10時になっても11時を過ぎても、まったく眠くならず、結局寝ついたのは、深夜0時すぎでした。最近は昼寝をしなかったのに、昨日は体調がいまひとつで、昼食後に猛烈...
隣市の図書館に行ってきました。夫はブックオフ常連なので一緒に行き、イートインで混む前に軽くお昼を。今日は朝食はおにぎりにして、朝食用に買っていたバターフランスパンとゆで卵、パック入フルーツジュースを持って行きました。使ったお金は自販機のコーヒー100円。夫はお小遣いでコーラを買っていました。
色々な事が少しずつ片付いて、ここらで少し休憩という事で、夫と映画を見てきました。「こんにちは、母さん」姉のパートナーが、この映画の推進事業に関わっていて、...
スタレビ野外コンサートin大阪城音楽堂いつものスタレビ大好き友達と行ってまいりました2時半森ノ宮待ち合わせで会場10分前ぐらいに着いたんやけどもうね~そもそも席そのものがサウナ風呂の椅子か?ってなぐらい茹で上がってる座ったとたん、二人とも「あちい~っ‼」3時、そりゃぁ~おてんとさん一番元気な時だわさ帽子と首タオル、アームカバーで完全防御したけどなんかどこかに隙間がありそうでびくびく直射日光浴びまくりも、始まって1時間ほどでようやく座ってた席が影になり心置きなく楽しむことが出来た例によって、撮影大会要さん、年とったわ~いや、私もやけどな入場前にアプリでロゴ取り込むの忘れてたんで出てから急いでアプリとりこんで、写真と一緒にパチリ写真は若いな~ヒット曲がないからと要さんは言うけどそのとおりなんか、いつ行っても昔...まだまだこの先も楽しませてね
8月14日に放送された 「草刈正雄さんのファミリーヒストリー」 ご覧になりましたか?私も夫と二人で観ておりました。すごく感動しました。再放送があれば また観たいと思っておりましたしアメリカ編もいつ放送になるのか気がかりでした。当初 再放送の予定はなかったそうですが、大反響だったようでアンコール放送が決まったそうです。9月19日(火) 午後11:50 〜 午前1:02 草刈正雄 ファミリーヒストリー アンコー...
時代は変わったもので… 今時は小学校へ入学する前年度(5~7月頃)にランドセルを購入するという時代のようで、6月頃のLINEで来春入学の孫がランドセルを背負った画像が送られてきました 息子は大学卒業後、都会へ就職し結婚。あちらで新居を構え家族5人(子供3人・嫁)で暮らしています コロナ渦の少し前、3人目の子供(孫)が産まれた折に出産祝いに夫と泊まりに行きましたが、既にお嫁さんの母上が来ており、1ヵ月滞在して娘さんのお世話をしていくとの事でした。あれからコロナも収束モードになりましたが、相変わらずお嫁さんの実家中心のスタンスは変わりません。 「俺は一人っ子だから老後は面倒はみるよ」そんな嬉しい事…
昨日も今日も爽やかな秋晴れになりました 5月に買い換えたベッドマットを陰干しして裏表向きを変えようと思います 時々マットの裏表、上下をクルクル 4回で一回転させて使用すると ベッドマットはへたり難く長持ちすると教えてもらいました 購入してから4ヶ月経ったので今日からひっくり返して使おうと思います しかしマットが意外に重たくて70歳超えたらこんな事一人ではできそうにありませんね ベッドマットの寝心地は最高に良いです 値段だけで決めるのではなく自分に合った硬さの物を選ぶのが身体によいと実感できました 来年から新NISAが始まりますね 積立口座と一般口座の併用で恒久的に非課税になるってありがたいです…
2023年9月15日 日経平均株価 33,533.09 前日比 +364.99 まるまりん家損益 +4,723,230円 あれだけ功績を遺したと褒めたたえられていたジャニーさんが ここに来て国際的に有名な犯罪者に成り下がってしまいました 類を見ない数の性的被害者に驚いています なんかあの子もこの子も餌食なのかと思ったらぞっとします しかし・・・ それにしてもこれだけの被害者がいてその声を全部潰せるのか? と考えたらちょっと不思議にも思います ジャニーズ内では噂が広まってみんな知っていたようですし 昔から「枕営業」と言う言葉が存在しますが 未成年であれ それを理解して暗黙の了解で契約が成り立って…
「70歳が老化の分かれ目」というのは和田秀樹さんのベストセラーだけど、個人的にもう60代後半から、そろそろやってくるのだと実感しています。65歳がその時期なんじゃないかな。。 健康年齢が70代だから体が自由に動けて旅に出れるのもあと何年なのだろうと、考えると老後資金を貯めるのは後回しでもいいかな、と思…
8月は一回抜けちゃったからね~久しぶりの麻雀もうね~ちょっと空くとまたルールがわからんくなるからまたこの日も大チョンボかぁ~?と思いきやなんと3人それぞれに点棒貸してあげるほど勝つのなんのってあら、どうした?わたしもぐもぐタイムはケーキそして高級メロンと、この日はとてもゴージャスなもぐもぐタイム勝ち運が付き過ぎた上に、美味しいもの食べれた日帰りに事故って、運を落とさないよう慎重に運転して帰ったわいつものほどほどに負ける麻雀の方がいいな~勝ちすぎるのも気持ち悪いもんやわおまけいつぞや買ったマンゴーとバナナのあいのこ「ポポー」すっかり買ったこと忘れてて、ちょい熟しすぎた感ありを食べたん~マンゴーかバナナかどっちかにしてくれって味でしょかにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村勝ちすぎて気持ち悪い日のもぐもぐタイム
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。福岡の末妹が帰宅して、1週間経ちました。日曜日はつくばの息子のところに行き、月曜日はお腹を壊して寝込み、火曜日はアロマ教室、水曜日は境界線確定の立ち会いと肥満外来、木曜日は絵画教室、金曜日は観劇と、怒涛の1週間でした。今日は久々に予定のない日だったので、ゆっくりと末妹が泊まりにきた時の片付けをしました。来週もそこそこ予定が入っていて、...
検査入院中にあったパン教室をお休みして、そこから色々考えて、やめることを決めて、先生と友達に連絡しました。約4年お世話になりました。結局この回が最後になり...
今日は午後から美容院。担当さん、忙しそうでヘアマニュキュアしてからカットでもいいですか?って言うから効率悪そうだけど、仕方ない。。 実はコロナ禍になってから短時間で済むようにカットとヘアマニュキュアは別々の日にしてた。だからすごく久しぶりにセットでやってもらったら2時間。ちょっと疲…
昨日までは、朝からずっとエアコンをフル稼働させていたのですが、今日は窓を開けて扇風機をつけているだけで、蒸し暑さも無く過ごせています 時折、心地よい風が吹いてカーテンが揺れ、にわか雨も降って来て、涼しささえ感じられます やはり季節は移っているのでしょうね 今日はこんな歌がし...
老後とは何歳からなのでしょうか? 数年前に定年退職した夫との年金暮らしがスタートして幾年かが経過し…夫は既に65を過ぎましたので前期高齢者のくくりになります 夫の老後は始まってるのです←現在の収入源の大半は年金。加えて企業年金他(会社員時代に積み立てした類が3件)←3ヵ月に一度自動的に口座に振り込まれます それらを年金に合算し月々やりくりしています。老後の資金2,000万問題等と言うのもありましたが、この先、老後のお金が足りるだろうか?誰しもが抱く不安ではないでしょうか?そして、先々を不安視するあまり老後資金として蓄えたお金を使わないまま闘病生活に入ったり、亡くなったりする人も少なくないらしい…
今日金曜日は可燃ごみの日です朝8時までにゴミステーションに出さないといけません朝は忙しい、9時までならまぁ大丈夫なんでそれまでに出すことになる義母宅の生ごみと可燃ごみを出しに寄ると、何も置いてなかった玄関上がり框に段ボールや大きいお盆などの私が片付けて広縁
やったね!阪神優勝台湾にいる旦那から、大号泣のLINEスタンプきたそらそうやわな子どもの頃から大大大ファンやもん密かに一人で泣いてるかもしれん地上波で優勝試合見られへんかったんは残念やけどこんなに早くトントン拍子に決まるとは思わんかったなぁ~次は日本シリーズで日本一これからアレではなくなんていう言葉で表現したらええんやろおそらくオリックスと対決濃厚やから兵庫県民はどちらを応援するんかなぁ~来月早々一時帰国する旦那なんかお祝いしたいと言い出すんやろなぁ~頼むからあんまりお金かからんようにしてや~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村優勝、とうとうやったやん!
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。朝夕はだいぶ凌ぎやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。昨日のことですが、今住んでいる土地の分筆登記のために、境界線を確定するための立ち会いがありました。この土地にはもともと祖父母の家がありましたが、その後、祖父母に請われた父が庭部分に家を建て、同居することになりました。古い家は人に貸していました。ただ、土地を買ったのは祖父なの...
2023年9月14日 日経平均株価 33,168.10 前日比 +461.58 まるまりん家損益 +4,602,610円 今日も順調でありがたい結果です お盆過ぎの落ち込みから見ると含み益は+90万円良くも悪くも変動が大きいです 明日は9月6日の日経平均の高値を更新できるでしょうか? それとも利食い売りで下がってしまう? どっちかなー まるまりんには全く読めません いつも流されるまま見守るだけです 夫は先週からずっと帰りが遅くて残業続きでした 以前の会社は毎日残業が当たり前、納期が近づくと徹夜もありました 管理職になると残業代がつかずバカバカしいほどサービス残業でした 今は出向の身なので重責か…
2023年9月13日 日経平均株価 32,706.52 前日比 -69.85 まるまりん家損益 +4,471,340円 昨日はてくてく山登りに行ってました 山と言っても目的のお寺がそこにあるってだけなんですけど 気温30度の中 リュックを背負って日傘を差して坂道を上るのは 相当堪えまして帰宅後爆睡してました 歩いたのは たったの6.7㎞ 10,967歩だったのですが 急な坂道の登り降りで筋肉痛、日ごろの運動不足が響いてます ショート動画で見たのですがトヨタの高級車「レクサス」って そんなに燃費の悪い車だとはしりませんでした まるまりん家に「レクサス」なんて一生縁のない車種なので興味もありません…
今日から始まる予定のセブンのルックキャンペーンが突然の中止で、仕方なく2日前から始まっていたファミマを探す。 最高気温33℃。駅前はセブンばかりでファミマは離れたところにあり、暑かったけどそれぞれ別の駅から歩いて3軒。ファイルはもうありませんでしたがルックを買って帰りました。不二家さんに感謝して。 <…
先月亡くなった、義母の施設の片付けが終わりました。去年の夏に、ケアハウスから今の施設に移った時に、相当要らないと思われる物を処分したはずなのに、義母の部屋...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。日曜日の夜からの胃腸の不調も、何とか良くなりました。まだ薬は飲んでいますが、便通も普通になっていますので、今週いっぱいくらいでいいかなと思います。やはり、疲れている胃腸に焼肉食べ放題は失敗でした。というか、もっと控えればよかったのです(汗)。息子との食事の時は、つられないように気をつけなければ。さて、今日は肥満外来の診察日でした。先月の...
1日1食ダイエットダイエット始めました。運動なしで10キロ痩せたい60代主婦の生活
昨年の夏、4ヶ月間で8キロダイエット成功しましたが1年後6キロリバウンドしたのでリベンジします。過去から学んだ教訓を活かし運動なしで食事制限とコントロールをしながらダイエットに挑戦します。食べたものやカロリー、体重変化を記録していきます。
秋晴れですよ、気温は真夏ですが澄み切った空は清々しいです、でもね湿度高めで不快です昨日もエアコン点けたけど今日はもっと早い時間から点けましたそれでも朝はぐっと過ごしやすくなりまして、真夏の耐えられない暑さからは解放されましたでもこの方変なんですよよりによ
図書館で見つけて、可愛らしさに惹かれて借りて来ました 🥕🥕CONTENTS🥕🥕🥕🥕🥕🥕 🍀ピーターラビット誕生のひみつ 🍀ビアトリクス・ポターが愛した湖水地方 🍀ピーターラビットのおはなし 🍀ベンジャミンバニーのおはなし 🍀フロプシーのこどもたち ...
最近友達に教えてもらったアプリ「毎日脳トレ」いやいや、もうこんなアプリ使わなくてもスポクラに通ってエアロだのリトモスだのステップだのしてるだけでもう十分すぎるほどない頭使ってるでぇ~でもこれはちょっとした隙間時間に出来る脳トレゲーム形式だし、ひとつひとつが5分程度で出来るんで手軽でやっててとても楽しいわからなかったらヒントまでご用意してくれるというまさしくシニア向けの脳トレアプリ偏らないように、毎日ランダムに3つの脳トレゲームを勝手に選んでくれる経験値を重ねると、ゲームの項目も増えてくる中でもこの順番記憶が、私には超ムズイ記憶力が劣ってるんやろなぁ~マスが点滅する順番をあとからなぞるんやけどせいぜい4つまでそれ以上長くなるともう全然わからんっ別にしていらんけど、脳年齢まで計算してくれる年相応の時もあるし、...ボケ防止にこれいいんじゃない?
夫の赴任地の片付けを少し残して帰宅後、次の日からまた義母の片付けに取り掛かる。義母の施設は近いものの、日替わりで毎日、短時間でも何かしらしている毎日です。...
夫の単身赴任生活24年という長い中で、長期休暇になると、福知山を拠点にあちこちに連れて行ってもらいました。舞鶴や天橋立や、伊根の舟屋巡り・・・ 湯村温泉や...
失敗したくない人へ。ネットで服を購入する時に気をつけたい4つの注意点。
少ない服で暮らしたい、 できればなるべく服を買う頻度を減らしたい、そう思っている私が試着のできないネットで服を買う時に気を付けている4つの注意点を今日はご紹介したいと思います。最近久しぶりにネットで洋服を買いましたが、その注意点に従ってかなり慎重に選んだのでとてもいい買い物が出来ました。それでは以下で詳しく説明していきます。 失敗したくない人へ。ネットで服を購入する時に気をつけたい4つの注意点。 素材の特徴をよく考える モデルさんの体型に惑わされない 悪い口コミを必ず見る 複数のサイトと比較する 衝動買いに成功なし。比較・検討でかしこい買い物を! こんな記事も書いてます スポンサーリンク (a…
少し涼しくなってきたので料理をするのが苦にならなくなってきました。そこで、夏の間、夫も私も日課のウォーキングを午前中にし、お昼ごはんは私が作るようにしていた日課を変更。夫には「午後からでもいいよ」と言いました。 元々夫は午後から出かけて、お昼ごはんもそれぞれが作るようにしていました。けれど、夫の血糖値に…
60歳からは生きているだけで丸儲け!物を減らし、小さな暮らし
特別お題「わたしがブログを書く理由」 ブログを書く理由 かつてのわたしには、夢がありました。 ところが時代の変化や残り時間を考えて、諦めることにしたのです。 庶民生活を私なりに発信。 特別お題「わたしがブログを書く理由」についてお伝えします。 スポンサーリンク // わたしの夢とは? 断捨離 小さな暮らし ブログを書く理由 わたしの夢とは? めざせ!作家生活 40代まで童話作家になりたくて、勉強していました。 私が学んだときは賞金付きの童話コンクールがたくさんあって、公募ガイドが流行。 1990年代後半から2010年代のことです。 童話って、主婦でも書きやすいと思ったのですよ。 大人向けだと恋…
こんにちははるっぽです~今日はリビングに線香の香りが漂っています。はるっぽの15回目の月命日でした。はるちゃんが逝った六月は百合の花が咲く頃だったので我が家では百合ははるっぽの化身だと思っていてダメになりかけたらどちらかが、買ってきますよ。といってもお花屋さんではなく、スーパーの花売り場だったり最近は、ヨーカドーに入っている「わくわく広場」で買うことが多いんですよ。百合といってもいろんな品種があって...