chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアが始める投資日記 https://maru-max.hatenadiary.jp/

年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています

まるまりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • ハウジングセンターに人気が無さ過ぎてどこも見れなかった

    2025年7月16日 日経平均株価 39,663.40 前日比 -14.62 今日の株価は様子見 まるまりん家の保有株は6割下がった感じです 参議院選挙が終わるまでは動かない感じでしょうか? 自民党はだいぶ議席を減らしそうですが、石破政権が早く終わるのを待つのみです しかし・・・次に上に立つ人が見えてこないのが不思議ですね そう言えば菅さんをお見かけしませんがお元気でしょうか? 前回の選挙の時に 目線が定まらずよぼよぼされていたので心配しました 平屋の建売がほとんど無くて 注文建築にしたらいくら掛かるのかと偵察に行きました 近くにあるハウジングセンターに行ってみたのですが 今日は休み?と 勘違…

  • 【株主優待】オートバックスに歩いて行く人いる? 25-㊸

    2005年7月15日 日経平均株価 39,678.02 前日比 +218.40 最近は日経平均とは違う動きをする我家の保有株たちです 今日は広く浅く下がってしまい資産は微妙にマイナス これは日経225に選抜されていない銘柄ばかり購入しているせいでしょう そもそも日経225に選抜されている銘柄って昔は高くて買えなかったんですよ 最近分割されてようやく買える銘柄が増えたって感じですかね 専業主婦の投資ですから限りある資金の中でのやり繰りしてまして この銘柄が良いと推薦されたって買えませ~~ん😭 先週オートバックスの優待で貰った1,000Pを使ってネットショップで買い物をしました 昨日、その商品が届…

  • 誰かを持ち上げる為に誰かをけなしてはいけない

    2025年7月14日 日経平均株価 39,459.62 前日比 -110.06 今日の日経平均の乱高下っぷりはどうした? 天気の方も 晴れから土砂降りになってしまいました まるまりん家の保有株は8割上がってたので資産も+10万円 TOBで売却指値をしていた日本コンセプトも無事に売却できました 積立ファンドの方もいつも間にか全銘柄プラ転しているので 投資の方は悪くない1日でした これはまるまりんが20歳くらいの時の話です 穴があったら入りたいと思ったほどひどい失敗をしてしまいました 職場の友人との会話で友人が私の事を褒めてくれたんです 「まるまりんさんは○○高校を出ていて頭がいいけど、私は○○商…

  • 【株主優待】宝ホールディングス 25-㊷ 医療費の予算を見直す

    2025年7月11日 日経平均株価 39,569.68 前日比 -76.68 日経平均は下がりましたが まるまりん家の資産は+20万円になりました オールマイティに上がってくれて嬉しい限り 今日珍しく頑張ったのは日本製紙 それでもおっそろしいくらいマイナスなんですが もう買値に戻る気はしませんが優待が嬉しいので保有し続けております 配当も元に戻ってくれれば株価ももうちょっと上がってくれると思うのですよ 楽しみにしていた宝ホールディングスから優待が届きました ちょうどみりんが無くなった所でしたのでグッドタイミング 毎年、この優待品も重宝しております 宝ホールディングスの株は4月に売ってしまったの…

  • 足の浮腫みは血栓症? ついに血サラサラになる薬を服用する事になった

    2025年7月10日 日経平均株価 39,646.36 前日比 -33.480 やはり日経平均は4万円台を前に足踏み状態 今日の我家の足引っ張り銘柄は、イオンFS ようやく上がってきたと思ったら この下がりようは何なんだ? ウエルシアの株価もパッとしないしイオン系はしばらくアカンのかな 私の母は58歳の時に脳出血で倒れました 一時はもうダメだと泣きながら母の姉妹に連絡し病室に呼び集めたほどでした 幸い切れた血管が鼻の奥の方だったので鼻と口から大量の血が外に出たお陰で 脳へのダメージが少なくて手術をする事もなく、記憶障害も一時的な物で済みました そんな母は高血圧で高脂血症だったにもかかわらず、「…

  • 終の棲家探し 難航中

    2025年7月9日 日経平均株価 39,821.28 前日比 +132.47 今日は前場に大きく下がって後場から盛り返した感じ お陰で引け後に確認した時は 久しぶりに大きくプラスで嬉しかったです すっかり忘れていた日本コンセプトから公開買い付けの案内が届きました 手続き通りにすれば1株3,060円で買い取ってもらえますが手間の方が大変で 普通にザラ場で売却します 早速売却の指値を3,050円で入れました 順番に並んでおけばその内に売れるでしょう 最近の中古物件情報を見ていると 2018年~2023年に建てられた築浅の物件が結構売りに出ているのですが 家を購入して2年で転居になる理由は何だろう?…

  • 【株主優待】クオール 25-㊵・㊶ 安上がりな嫁やってます

    2025年7月8日 日経平均株価 39,688.81 前日比 +101.13 日本は米国の関税が25%になったようです 以前は確か日本は35%にすると言ってませんでしたかね? 少し譲歩してくれたんでしょうか 報復には報復でし返すらしいので いっその事、鎖国でもしてみたらどうでしょうかトランプさん😒 クオールから2名義分の優待品が届きました 1年未満3,000円相当の優待で頂いた物は、昨年使用してみて意外と良いように思えた 医薬部外品の歯磨き粉を今年も申し込んでみました 容器のデザインや使用しにくさは昭和その物で改善余地がありそうに見えますが 成分の関係で金属製でなければいけないようで お尻の方…

  • 【株主優待】日本製紙 25-㊳・㊴ 天国から地獄の幅が大きいなぁ

    2025年7月7日 日経平均株価 39,587.68 前日比 -223.20 まるまりんは高卒で何不自由なく生きてきたから学歴にこだわりなんか無いのだけれど 上に立つ人は学歴が必要なのかな? 50歳超えた人がそんなに学歴って必要なの?と思うんだよね 伊東市の田久保市長はメガソーラー計画を中止に追い込んだりして市民の為に 頑張ってきた人のようですが なんでこんなちっぽけな嘘をついてしまったのだろう いや本人は、嘘はついていないとおっしゃっているので嘘ではないのか・・・ ならば卒業証書はどこで誰から貰ったんだろうね? 記者会見を見てもモヤっとしたままでしたが きっかけはちっちゃい事なのに ここまで…

  • 6月の不労所得はボーナス代わり

    毎日暑い日が続きますね お加減如何ですか? まるまりんは冷たいお茶を飲み過ぎて足が痛いくらい浮腫みました 運動をしなさいと言われますが 暑くて家事をこなすだけで精一杯です😢 優待品やら配当やらを頂いた楽しい日々が終りました 会社からボーナスが貰えなくなったので6月の配当がボーナス代わりです 【6月の不労所得】 配当金 53件 226,074円 優待(金券) 14件 40,500円 優待(商品) 9件 22,500円相当 乗車券 1件 不労所得合計 289,074円 +乗車券 4枚 以上のようになりました 優待(商品)は現物が届いている物だけを計算しています 今年は株を売って積立投資や現金ポジシ…

  • 【株主優待】ウエルネオシュガー 25-㊲ いらんもんはいらん

    2025年7月6日 日経平均株価 39,810.88 前日比 +24.98 今日の株価はほぼ動かず様子見 まるまりん家の資産も数千円のプラスで終了 穏やかな週末となりましたが、関税交渉はどうなるでしょう トランプもそろそろ世界中を相手に疲れてきているのではないかと思います 米を買え車を買えと言われても日本国民は無理に要らない物を 買うほどバカではないですしね いらんもんはいらんのですよ😒 ウェルネオシュガーから優待品が届いています 今年はまだ2年未満なので1,000円相当の自社商品です きび砂糖は煮物に最適なのでありがたい優待品 液体のきびオリゴはホットケーキのシロップ代わりになるので重宝して…

  • 備蓄米なんか見た事ありません

    2025年7月3日 日経平均株価 39,785.90 前日比 +23.42 本日も順調に資産がちょっとだけ増加 週末、落ちない事を願います 今日頑張った銘柄は 珍しくフジオーゼックスが上がりました 株数が多いのでちょっと上がっただけで還元が大きくなりました でもプラ転するのはまだまだ先になりそうです😣エ~ン 今日も備蓄米のニュースを見ました どこかのスーパーでは山積みになっているが売れ残っているとか 精米する余力のある会社を政府が紹介するとか この一ヶ月の間 いろいろなニュースが飛び込んできますが肝心の備蓄米を見た事がありません ドンキーが随意契約をしたと聞いた時から楽しみにしていましたが 愛…

  • 【株主優待】ユキグニファクトリー 25-㉟ 枕サイズの舞茸(笑)

    2025年7月3日 日経平均株価 39,762.48 前日比 -223.85 日経平均は下がったけれど まるまりんの保有株は結構上がってました 食品系、機械等の製造系が強かったからかな トランプが対日本の関税を上げると騒いでましたけど 上げたきゃ上げればいいと思い始めました 泣くのは米国国民なわけだし、ドルも弱くなってインフレが加速すればいい 日本が知ったこっちゃないわい😒 米国民が日本製品を不買運動するわけないし、日本製品を買わずにいられるわけもない 高額関税はトランプの脅しだと思う これ以上インフレがひどくなったら米国民が暴動を起こすでしょ 専門家も関税が引き上げられても影響が出るのは1年…

  • 40歳までに2,000万円貯めれたら 後はインデックス投資で一生安泰⁉

    2025年7月1日 日経平均株価 39,986.33 前日比 -501.06 今日の値下がりは予想的中(私じゃない) 昨夜、どこかのYouTuberさんが言ってたのを聞きました やっぱり4万円の壁は重いですね っで?🙄 いや報告はそれだけです まるまりん家はありがたい事に今日はプラマイゼロで終われました 7割の企業が下がる中 今日、頑張ってくれたのは日本コンセプト TOBの情報が流れてストップ高です ん~喜んでいいのか??? 下がるようなら買い増そうと思っていた銘柄なので複雑な心境ではあります 大胆なお金の計算表を見つけました 40歳までに 2,000万円を貯める その2,000万円を元手にイ…

  • 【株主優待】 カンダHD 25-㉟ 日経平均は4万円台をキープし続けられるのか?

    2025年6月30日 日経平均株価 40,487.39 前日比 +336.60 午前中は結構上がっていた日経平均が後場から失速 やっぱり4万円の大台は大きな重しになっているのかと思いました 専門家の予想は年末に42,000円台になるそうですけど本当かな? 今年の後半は値動きの幅が大きいらしいですよ これも専門家の予想ですけど😉 夏あたりにドカンと下がりそうとか言ってましたがどうなんでしょうね 当たるも八卦当たらぬも八卦🤣 カンダホールディングスから図書カードが届きました 図書カードは期限があるんですよね 期限は10年もあるので焦ってはいませんが 忘れないように使おうと思います にほんブログ村 …

  • 【株主優待】 近鉄グループ 25-㉞ リンナイ 浴室乾燥機のリコール修理

    近鉄グループHDからいつもの優待品が届きました まだ前の乗車券を使用していないので急いで使わないとと思っているのですが あまりに暑いので毎日自宅警備中です ラッコを見に鳥羽水族館にでも行ってこようかな 昨日、リンナイのリコールに掛かっていた浴室乾燥機の修理・点検をしてもらいました 築20年も経っているのに無料で修理&点検をしていただけるなんて ある意味お得じゃないですか 本来なら自宅まで来てもらうだけで出張費が結構掛かるのに 頭を下げながら来てくれて 1時間もかけて天井裏をゴソゴソしてくれて 安全確認してくれてありがたい限りです 敢えて言うと我家では「換気」しか使わないので「暖房」「乾燥」「涼…

  • 【株主優待】ライドオンエクスプレスHD 25-㉝ 今年は寿司より米を確保したい

    2025年6月27日 日経平均株価 40,150.79 前日比 +566.21 おっとと、、、 日経平均が4万円台に乗せてるじゃないですか 今日は権利落ち日で下がるものだと思い込んでいたので株価を見てもいませんでした 記録を遡ると1月7日以来の4万円台です 半年掛ったのか・・・ そして我家の含み益も3ヶ月ぶりに300万円台に戻しました でも安心できません 4万円台に乗せた後 きっと下がるんですよ~😭 頭痛のタネになってるライドオンエクスプレスから優待が届きました 株価は回復見込みなし! 買った時期が悪すぎたようです いつもは 銀のさらで寿司を注文したり釜寅で釜めしを頼んでいましたが 今年はお米…

  • 【株主優待】ホクリヨウ 25-㉜ 卵1パック300円が普通になってきた

    2025年6月26日 日経平均株価 39,550.79 前日比 +611.96 6月の権利付き日はさすがに株価が上がってホッとしました 12月の決算銘柄は3月に次いで多いのでここで上がらなきゃどうなるのと 思っていました 皆さんは売り買い頑張りましたか? まるまりんは何もせず 毎日口座の残高確認だけしています 知らないうちに乗っ取られていたら困るしね😠 ところで上がりすぎた卵の値段がちっとも下がってこない 長年、もやしと豆腐と卵は庶民の味方だったのになぁ 昔、スーパーのチラシの目玉商品は たまご1パック98円 じゃなかった? それが鳥インフルエンザが流行り出した頃に200円くらいになって 高い…

  • 【株主優待】マブチモーター 25-㉛

    2025年6月25日 日経平均株価 38,942.07 前日比 +151.51 今日も日経平均は少し上がったのに 我家の資産は目減り中です なんで? 中間決算を目の前にして キリンもライオンもヒューリックも下がりました なんで? 日本郵便は大変な事になったね 先週の優待の配達時間がよる8時頃だったから驚いたよ 暑い時期だし、配達員さんが疲れ果てていて気の毒でした 4月にマブチモーターから優待の案内が届いていました 届いてすぐハガキで優待品の申し込みをしていましたが うんともすんとも連絡がないので忘れていました 200株の保有で頂ける商品です 我家は美味しそうなジャムセットを選びました 写真では…

  • 急患でもクリニックが診てくれなかったらどうしたらいいの?

    2025年6月24日 日経平均株価 38,790.56 前日比 +436.47 え~~と 日経平均はそこそこ上がってるのに やっぱり我家の資産はマイナスでした ひとえにINPEXのせいです いや違う これはトランプのせいだわ! ホルムズ海峡が閉鎖されるとどうなる? 原油運べなくなる⁉ 木曜日に午後休を取って帰宅した夫がその後発熱しまして 金曜日の朝9時過ぎに掛かりつけ医院に行った所 「午前の受付は終わりました」と冷たく帰されたそうです 「午後は14時から受け付けますが予約優先なので診れるかどうかわからない」 とも言われたそうで (この時点で予約は土曜日まで埋まっていた) 結局、市販薬を飲んで自…

  • 【株主優待】 フジオーゼックス 25-㉖ これは予想外な優待

    2025年6月23日 日経平均株価 38,354.09 前日比 -49.14 米国のイラン爆撃に驚きました イスラエルの攻撃を諫めてくれるのかと思ったら自ら参戦するとは やはりトランプのする事は理解できません 世情をくみ取る力なんて私にはないので遠くから傍観中 とにかく今はガソリンの値上がりが一番心配です ※ 1つは二千円分、もう一つは四千円分のカードです フジオーゼックスから初めての優待が届きました 株価の方は下がりすぎて死にそうになってます 昨年株価が下落し始めた時にナンピンしたけど さらなる暴落でマイナスが増えただけでした 優待はVISAのギフトカードだと知っていたので てっきり見慣れた…

  • 高年齢雇用継続給付金は いつ、どのように、いくら貰えるの?

    2025年6月20日 日経平均株価 38,403.23 前日比 -85.11 やはり週末になかなかの下げを食らいました 日経平均は‐85円程度ですが、まるまりん家の資産は月曜日に戻ってしまいました なんなんだよ、、、😒 今月から給与が再雇用金額に下がります 支給額は分かってはいますが、税金や保険料を引かれた後の手取りが はっきりわからず もやもやしたままなんです 😢 予定が立てられないと言いますか・・・ いつも「これくらいか?」と思っていたら全然違ってがっかりする というのを 繰り返しているので早く知りたいのです 大企業にお勤めの方々は、定年前に老後生活の講習みたいな事を受けられると 聞きまし…

  • 【株主優待】カナデン 25-㉕ 夫早帰り中🙀

    2025年6月19日 日経平均株価 38,488.34 前日比 -396.81 自宅に居ても熱中症になりそうなくらい暑い日になりました 冷房の利いた部屋から出られません キッチンに立つのが地獄です😢 今日は午後から夫がなんやかんやと理由をつけて帰って来ました 以前なら「亭主元気で留守がいい」の通り早退してくるとイラっとしたものですが 今は「有休もある事だし仕事が手すきなら早退してもいい」と思えるようになりました 再雇用で働くようになってからは、仕事よりも身体をいたわる事が優先という考えに 夫婦共に変わったと言う感じです カナデンから2名義分の優待が届いています 三菱電機系の商社で無借金経営、配…

  • ふるさと納税に税金が掛かるって?

    2025年6月18日 日経平均株価 38,885.15 前日比 +348.41 午前中に確認した時は日経平均が+30円くらいで今日は下がるのかもと 思ってましたが、引けてみればそこそこ上がっていて2月下旬くらいまで 戻してきました 4月の暴落で怖気づいて買えなかったのが悔しいです この調子で上がってもらいたいけれど中東での戦争がとても気になります トランプ関税の話し合いも不調で終わったそうなのであまり楽観視は出来ません こんな時は桐谷さんの動画を見て優待と配当を貰えればいいやと 自分に言い聞かせています 税理士さんが出されている「ふるさと納税にも税金がかかる」という動画を見ました ふるさと納税…

  • 【株主優待】マンダムの優待は甥へのプレゼント 25-㉔

    2025年6月17日 日経平均株価 38,536.74 前日比 +225.41 今日も少し資産が増えました こんな感じで少しづつ上がって また週末にドカンと落ちない事を祈ります ところでインドがレアアースを売らないと言いだしたとか聞きました 安倍さんがいたらこんな事を言われずに済んだと思うのですが 政治家に向いていない石破さんを選んだ弊害が次々出て来てうんざりします その上韓国がとんでもない大統領を選んだのでまた地獄の5年が始まる 今思えば、田中角栄と小泉純一郎と安倍晋三はカリスマ性のある総理大臣でしたね 暑い、、、暑すぎる 歯医者迄の1.2㎞を日傘をさして歩くのは酷過ぎる 帰りはスーパーに寄…

  • 【株主優待】アルコニックスから優待品が届いた 25-㉓

    2025年6月16日 日経平均株価 38,311.33 前日比 +477.08 世界情勢が危うくなってきたので心配していたのですが 今日は株価が上がって胸をなでおろしています でも少し下がったガソリンがまた上がりそうで不安です イスラエルとイランはなんであんなに仲が悪いのでしょう? 出光はイランと仲が良いと聞いていますがアメリカはイスラエルを指示してるし 日本政府はどっちよりなの? 投資初めの頃から保有し続けているアルコニックスから優待品が届きました 3年以上保有し続けると2,000円の商品が2品頂けるありがたい優待で 毎年楽しみにしている商品を頼もうとしたら カタログから消えてたーー!😢 気…

  • 【株主優待】最後の日本ハム優待 25-㉒

    今回から優待内容がショボくなってしまった日本ハムの優待が届きました 昨年までは100株保有でロースハムと焼き豚のセットが頂けましたが 今年からは1,500円相当の商品詰合せに変更されました その代わり配当が増額されたので良い銘柄ではあるのですが 株価も順調に上がったので先月売却しました 今回が最後の優待になります 我家はソーセージと焼豚とレトルト食品の詰合せを申し込みました 届くのはかなり先の9月ですがたのしみに待ちたいと思います にほんブログ村 にほんブログ村

  • 再雇用が始まってもまだ老後資金の不足額がわからないのよ

    2025年6月13日 日経平均株価 37,834.25 前日比 -338.84 歯医者に行ってクリーニングをしてもらって来ました 今日ですべて終わりだと思ったら もう一本治療が必要な事がわかりました 来週もう一度行かねばなりません いやぁーーー! いつ詰め物が取れたんだろう? まったく気づきませんでした 現役世代のみんなが知りたがっている事は 老後資金はどのくらい貯めておけばいいの? って事ですよね 夫婦揃って還暦を超え、名実ともに老後に突入している我家でさえ なんぼたりひんのやろ??? って思っているくらいですから 多ければ多いほどいいとしか言えません 60代夫婦でさえ来年の事も正確にわから…

  • 【株主優待】エディオン 25-㉑ 優待の使い勝手はナンバーワン銘柄

    2025年6月12日 日経平均株価 38,173.09 前日比 -248.10 昨日上がった分下がった日経平均ですが、まるまりんの資産はほぼキープ 今日の頑張り銘柄は 日本コンセプトでした ここ数年1,550円~1,950円のBOX相場なので2千円を超えられるのかじっくり眺めます 落ちてきたら利回りが良いので追加購入を考えようと思ってます エデイオンからギフトカードが届きました 2020年の投資を始めた頃に購入した銘柄で当時の購入額は925円でした それが今では2,000円をつけるまでになり まるまりん家の出世銘柄のひとつです 配当も少しづつですが増額されていますし、何と言っても優待の金額が …

  • 【株主優待】フジシール 25-⑳ 外せない高額優待はこれ💕

    2025年6月11日 日経平均株価 38,421.19 前日比 +209.68 毎年かっこいい女将の写真が載っている株主総会の通知書が届きます まるまりんは好きなんですよこの会社 企業内容も株主還元も・・・ 自己資本比率はかなり高く有利子負債も少ない、配当金は毎年増額 株価が上がった為利回りが3%以下と少なく見えますが 優待のQUOカードと合わせると3年以上保有で4.7%にもなります 優待には税金も掛からないし感謝するのみです 企業内容はスーパーに行けば誰もが見ている大手企業の商品パッケージを 作っている会社なので潰れる気がしない コロナの時だって食品は普段と変わらず売れるし、衛生用品はバカ売…

  • 【株主優待】イオンモール 25-⑱・⑲ 雨降りに散歩なんてバカすぎる

    2025年6月10日 日経平均株価 38,211.51 前日比 +122.94 久しぶりにオオボケかましました やってられん! 今日は3週間ぶりに歯医者さんに行く日でしたが大雨です 25分も傘をさしてスニーカーで歩いたらどうなるか、、、😢 レインコートを着ていても足元はぐしょぐしょのずぶ濡れになりました 歯医者さんに着いて受付でマイナ保険証をセットしていたら名前を呼ばれました 「予約は13日の金曜日ですが?」 オーマイガッ!😱 ずぶ濡れになりながらまた25分歩いて帰って来たんですけど あのカレンダーの印は何だったんだろ??? イオンモールから最後の優待が届きました せっかく夫名義を増やしたのに…

  • 【株主優待】RYODEN 25-⑰ 株主還元が旺盛な優良銘柄

    2025年6月9日 日経平均株価 38,088.57 前日比 +346.96 何故か月曜日に日経平均が上がっても我家の資産は全然増えません う~ん やっぱり関税のせいか化学と機械、製造関連が弱いですね まるまりんの好きなジャンルが尽く弱含みなので資産が増えなくても しょうが無いと諦めます RYODENから株主優待のQUOカードが届きました 三菱系の半導体商社です 投資を始めた2020年から保有しているので 長期保有特典が付いて3,000円の高額QUOカードが頂けています 株価も2倍になり配当も56円→106円、2026年は136円予想です 利回りが5%近いので多少株価が上がろうが下がろうが保有…

  • 【株主優待】DCMホールディングス 25-⑯ これのお陰でボディソープはタダ

    毎日企業様から分厚い封筒がどっさり届くようになりました 仕事帰りの夫がエントランスの郵便受けから持って帰ってきてくれます それぞれの企業が紙を減らそうとデジタルに変更してくれてはいますが それでもやっぱり私は冊子で「剰余金の処分の件」の所を確認するのが 楽しみなのです😀 今年もありがとうございます!って頭を下げながら スマホでQRコードを読み取り議決権行使させていただいております 株主総会召集ご通知が届く中に大事な株主優待のご案内が紛れています これを間違ってポイっとすると後悔するので毎日慎重に封筒を仕分けします まるまりんの大事なお仕事になっています DCMホールディングスから株主優待のお買…

  • 再雇用なのに税金が昨年の10倍になった😱

    2025年6月6日 日経平均株価 37,741.61 前日比 +187.12 終わって見れば無難に過ごした1週間になりました 週の終わりに週の初めの資産に戻り全然面白みのない値動きです プライベートでは小さな出来事がいろいろありましたが ストレス具合では5段階中の1程度だったのでたいしたことはありません ところでお金関連では 次から次へと良からぬ事が起こります 何をどうしたらこんな罠にかかるのかって感じです いろいろタイミングが悪かったと言う事なのですが、火の車の家計が 燃え尽きそうになってます 😭助けて、、、 再雇用になって給与が大幅に減ると生活に支障が出るので社会保険に関しては それなりの…

  • 【株主優待】スギホールデイングス 25-⑯ 売りたいけど売りたくない銘柄

    2025年6月5日 日経平均株価 37,554.49 前日比 -192.96 株の動きは全体的にじり貧になってますが 韓国の大統領が誰になっても影響が無さそうで良かったです 気分的には最悪な人が大統領になった気がしますがどうせまた刑務所に行くんでしょ? 大統領になったら刑務所確定なんて面白い国ですね 昨日大きく下がったスギホールデイングスですが、今日はトントンで終了 どうも3,200円辺りで壁に阻まれているようです ぶち抜ければいっきに3,500円まで行きそうなんですがね その前に我家ではまとまった資金が必要になりそうです スギホールデイングスから優待も届きました お買物券 3,000円分と優…

  • 【株主優待】中本パックス 25-⑮

    2025年6月4日 日経平均株価 37,747.45 前日比 +300.64 今日の株価は相対的に上がっていたのに なぜ私の資産が増えないのだ??? 今日の残念な銘柄はスギホールデイングス 最近ずっと上がっていたからホクホクしていたのに利食いが出たのかも 3,200円の壁が抜けられずに下がってしまいました 欲ボケせずに売ろうかなあ 優待が魅力的なんだけど・・・🙄ウ~ン 何だかんだと手放さずに持ち続けている中本パックスから優待が届きました 今迄は100株保有でしたが、旧NISAの5年が今年で終了するので決算前に 新NISAで追加購入し一時的に200株保有していた為、今回の優待では QUOカード2…

  • 5月の不労所得はいくらだった?

    2025年6月3日 日経平均株価 37,446.81 前日比 -23.86 いよいよ3月決算の会社から配当と優待のお知らせが届き始めました 年に一度のプレゼント祭り開催です🎉 今月は、ボーナス代わりの不労所得も楽しみです その前に5月の不労所得を確認しました 少しづつではありますが、2020年から毎年配当金が増えております 2025年5月の不労所得 配当金 9件 36,524円 株主優待(金券) 3件 8,000円分 株主優待(商品) 1件 2,000円相当 5月の不労所得の合計は 44,524円+2,000円相当の商品でした 先月は株の売却はしておりません 日用品目当てにアスクルだけ買いまし…

  • 63歳専業主婦が8年ぶりに求職情報を検索してみた

    2025年6月2日 日経平均株価 37,470.67 前日比 -494.43 午前中は なかなかの下げでしたね 引けにかけて戻してきたので明日は上がってほしいです😞 生活費を稼ぎたいと思うのですが一歩が踏み出せません 巷では売り手市場らしいですね 少子化が進んで人手が足りず倒産する企業もあるくらいですから 選り取り見取りかと思っておばちゃんも検索してみました もちろん市内で、、、 8年間引きこもっていた63歳が自発的に働きたいと思える所はありますでしょうか 応募数の多い業種 其の一 【保育士】 意外でしたね 田舎にこんなに保育園があるなんて知りもしませんでした 低学年の学童保育の教室も増えてい…

  • 【株主優待】最初で最後のウエルシア優待 25-⑭

    2025年5月30日 日経平均株価 37,965.10 前日比 -467.88 昨日の上げの反動からか今日の日経平均は下がりました 5月末の日経平均は残念ながら3万8千円台を回復できませんでしたね まるまりん家の資産は じみ~に7営業日連騰して4月初めまで戻ってくれました あの暴落はもう味わいたくないのですが投資ですしね どうなるか、、、 今年の12月にツルハHDとの経営統合が発表されたウエルシアから 最初で最後の株主優待が届きました 我家は始めての優待です てっきりWAONポイントがもらえるのだと思っていましたが WAONポイント3,000Pの他に商品の選択も出来るようです チラチラっとカタ…

  • どうやっても痩せないんだよね

    2025年5月29日 日経平均株価 38,432.98 前日比 +710.58 株価は、久しぶりに上がったなと実感できてうれしい しいて言えば年初めに長い冬眠から目覚めたライオンが また冬眠し始めたのはなぜ? いい加減、活動開始してもらいたいです 売りそびれた大光は配当以上に落ちてしまい新たな塩漬けになりそうで恐いです 欲を出さずに昨日売っておけば良かったと後悔中😞 GW明けに診察に病院に行きましたが新しい保険に切替わりが出来ていなくて 困っていましたが ようやく切替が完了したので今日検査に行ってきました マイナカードは私が何もせずとも自動で保険内容が切り替わっていて 便利になったと実感しまし…

  • 妻60円・夫200円、夫婦の価値観の差を豆腐で思い知る

    2025年5月28日 日経平均株価 37,722.40 前日比 -1.71 本日も少々プラスで終わりました 5月の権利付き日なので上がって当然か😛 結局、大光は持ったまま配当の権利を得ました その内2名義とも手放そうと思います ※石窯ハンバーグでのランチ トッピングつけるたびに高くなってココ壱番屋パターンになる 夫婦の価値観の差は致命傷に繋がる だよね? 今迄も感じていた事だけど、うちの夫は経済観念がゼロなんです 自分の欲しい物は買う 我慢なんかしないそれだけ自由に生きてる人です その代わり私が欲しいと思う物を買うなと言った事もありません ケチでないことは確かです ただ家計管理に対しては足を引…

  • 【株主優待】ドウシシャから素麺が届いた 25-⑬

    2025年5月27日 日経平均株価 37,724.11 前日比 +192.58 じみ~に資産が増えてます とは言っても5月中旬までようやく戻った感じです GW中の上場モードは何だったのか??って思いますね しばらくやる気なしモードが続きそうです 今年もドウシシャから優待が届きました この素麺のお陰で自腹で素麺を買う事が無くなりました 16束入ですが一回に3束~4束を茹でて ひと夏が終わります 夫婦二人暮らし、このぐらいの量でちょうど良いんですよね~ 素麺つゆは市販品のストレートの物を購入し2本使い切って終わります このパターンを掴んでからは予定が立てやすくなりました 季節物の食材は へんに余ら…

  • ひとめぼれ5㎏ 5,163円 進次郎どこ見てんだ⁉

    2025年5月26日 日経平均株価 37,531.53 前日比 +371.06 昨日、近所のスーパーでお米を購入してきました 店頭に並んでいた大量のお米に わぁ~と歓喜しました こちらのスーパーではお米が売り切れると言う事はなかったのですが それでも棚がスカスカな時期もありました 今年に入ってから少しづつ入荷量が増えていましたが 昨日の店頭は 1年振りの活気が戻ったように大量のお米が通路にも積み上っていました が・・・ 安いブレンド米などはどこにも見当たらず最高値更新中でしたよ 小泉大臣が米の値段が二千円台に下がったと記者に報告されたんですよね? 長野県の事でしたっけ? ここは隣の愛知県ですが…

  • 早期退職 VS 静かな退職

    《雇う側と雇われる側の考えが違い過ぎると感じた事》 これからの時代は本当に先行き不透明なようです 2000年以前の年功序列制から能力主義に移行して四半世紀が経ちましたが これからは能力があっても運が悪かったり、業種によっては早目のお払い箱に されるリーマン人生が待っているようです 今迄は人生の勝ち組のようなポジションにいた3高ホワイトカラー達が これからは一番の肩たたきされ組に回るというなんという皮肉な事になったのでしょう 今年になってからも黒字の一部上場企業がぞくぞくと社員減らしをしています 早期退職の対象年齢も今迄は高給取りの50歳以上が多かったのに 最近では40歳以上となったり若手も含め…

  • 【1銘柄購入】米と日用品の為にアスクルを買ったよ

    2025年5月23日 日経平均株価 37,160.47 前日比 +174.60 後場になって失速した日経平均につられ 我家の含み益も失速しました 😣エ~ン 一昨日だったかな? 指値をしていたアスクルが買えていました 指値が高めだったのでまたやっちまったか⁉ と思いましたが 昨日今日と辛うじて踏みとどまってくれました 数年前にアスクルを買おうと思ったらスルスル上がって買えず ではモノタロウを買おうかと思ったら もっと上がって買えず それ以降忘れていたら アスクルは下り坂を転げ落ちていて そしてモノタロウは優待廃止になっていて 時は流れてたんだなと、、、遠い目 アスクルのチャートは、昨年の5月を頂…

  • お金を使うのが恐いんだ

    2025年5月22日 日経平均株価 36,985.87 前日比 -313.11 今日は銀行に行ってATMでお金を引落口座に振り分けてきました もうこれで最後のお給料はすっからかんになりました 春先は毎年物入りですよね~😒 今年は母の三回忌もあったのでその頃の支払いが順次引き落とされて 私の歯の高額な治療費も払ってようやくスッキリ終わったところです 株の方が順調ならもう少し上向きな気分になれるのでしょうが 株の方もダラダラ下がっているのでダブルパンチです 6月になれば配当が貰えて多少は気分が⤴ 上がるかもしれませんね 銀行に行った後、スーパーに寄って少しだけ買い物をしてきましたが 少しなんだけど…

  • 正社員としての最後の給料はすっかり無くなり不安しかない

    2025年5月20日 日経平均株価 37,529.49 前日比 +30.86 2025年5月21日 日経平均株価 37,298.98 前日比 -230.51 こんなんで大丈夫でしょうか? 先行きが不安でしょうがありません 夫の会社員としてのお給料は今月で最後です 来月からは同じように通勤していても驚くぐらい少ない給料になります 私が稼げれば問題ないのですが、な~~んも収入がないので ここに来て気持ちがざわついてきました 今年の固定資産税や自動車税・任意保険等は支払いのめどが立っていますが 来年からはボーナスもないしきっと足りなくなります いよいよ預金の取り崩し生活の始まりです🥶 もちろん予定は…

  • ららぽーととやらに行って来た

    2025年5月19日 日経平均株価 37,498.63 前日比 -255.09 土日に趣味の為に県外に行って来た夫は、月曜日は体力回復日として 有休をとってました 再雇用になってから気楽になったようで 今迄こんな休み方などした事が無かったのに自分優先でゆるりと働いているようです 38年間、インフルエンザと冠婚葬祭以外に休んだことが無かった人が えらい変わりようですね 私達は自分の権利行使をすると愛社精神がないと陰で噂された辛い世代です 最近の若い社員は、GWの長期休みにさらに有休を使って超長期休みを満喫している ようなので時代は変わったんですよ ほんとに・・・ 有休を取った夫と新しく出来た「ら…

  • 【株主優待】キリンホールデイングス 25-⑫

    2025年5月16日 日経平均株価 37,753.72 前日比 -1.79 保有株の株価が下げ止まってくれたおかげで週末の気分が下がらずに良かったです 夫は泊りがけでイベントに出掛けたので自由な独り暮らしを満喫中です 主婦にとって家事を気にしなくていい日って天国です 今週の一番のニュースはラックランドの優待廃止じゃないでしょうか? しらんけど、、、 もうひとつ やまやも優待廃止の発表がありました どちらも優待では人気銘柄なので保有している方は大幅な株価下げもあり 二重の悲しみを負った事でしょう お気持ちお察しいたします まるまりんはどちらも保有していないのでモーマンタイでしたが ラックランドは…

  • 不用品を売りに行ったけど二束三文とはこの事

    2025年5月15日 日経平均株価 37,755.51 前日比 -372.62 オーマイガー! 今日も下がりますか そうですか ならば買いたい気持ちが湧き出てくるのですが 4月初めに勇み足で購入して失敗したので もう買いませんよ 売りたい株が益々売れなくなってしょんぼりです ぼちぼち家の中の荷物も減らさないといけないので 昔々の貴金属やサイズアウトで着れなくなったタグ付きのままの服を持って リサイクルショップに行ってきました 予想はしていましたがろくな買取価格では無かったです どうしますかと聞かれてもどうしようもないので買い取ってもらいました 買取ってもらえたのは 18金の指輪 当日の18金価…

  • 【株主優待】さようなら大光、最後に使うアミカ商品券

    2025年5月14日 日経平均株価 38,128.13 前日比 -55.13 昨日もまるまりんの保有株は下がったのに 今日は昨日の2倍くらい下がりました もう立ち直れねぇ😭 昨日資産を増やせなかった原因は、海運株も医薬品株も倉庫株も持っていないから 今日資産を減らした原因は、食品株!これに尽きるぜ 特にホクトとキリンは下げ幅が大きいわ、保有数も多いわで踏んだり蹴ったりでした それから新日本製薬が8.51%の下げで含み益がパ~~と飛んで行きました😠クソッ 今期から大光の株主優待が変更になり、今まで100株で頂けていたQUOカードが 500株以上でないと頂けなくなりました 500円分のQUOカード…

  • 大規模修繕もそろそろ終わりそうです

    2025年5月18日 日経平均株価 38,183.26 前日比 +539.00 今日の日経平均はよく上がっていましたね 3万8千円台を回復しても自分の資産が減ってるから何の感慨も無し! 何故かまるまりんの保有株は一日中マイナスのまんまでした まんべんなく下がっていたのですが、引けにかけてさらにマイナスが膨らんで 5月に入ってからは、小股で3歩進んで大股で1歩下がるって感じです なんでかな~🙄 今日、ようやく窓の外の黒い幕が外されました 大規模修繕もいよいよ終わりに近づいてきました 振り返ればあっという間でしたが、修繕中は鬱になりそうなほど息苦しかったです 何がって、窓も開けられないカーテンも開…

  • 【株主優待】イオンラウンジに初めて行った 25-⑪

    2025年5月12日 日経平均株価 37,644.26 前日比 +140.93 週明けの出だしはマイナスから始まってちょっと嫌な気分でしたが 終わって見れば残高が5万円程プラスになっていたので あぶく銭をありがとうございます🙇って感じです 売らなかったら泡のように消えるただの数字なので一喜一憂は止めておきます イオンモールとイオンFSの両方から株主優待のラウンジ会員証が届きました 月に合計16回ラウンジを使用できるようですが(1日一回限り) それ程イオンに行く機会もないので宝の持ち腐れですね 先週末、はじめてラウンジを使ってみた感想ですが 予約しないといけないしラウンジ内はなんだか殺風景であま…

  • 健康保険証の件は納得したけど解決してない

    2025年5月9日 日経平均株価 37,503.33 前日比 +574.70 長期連休明けの仕事は通常より疲れるでしょう 早く週末にな~れと思っている方も多いと思います 専業主婦だって家族が働いていると同じ感覚なんですよ まだ老後って感覚は無いです 【これから再雇用で働こうとされている皆様の参考に】 昨日は病院に行ったのにマイナ保険証で受付できなくて困りました 夫の昼休みに出来事を伝え、会社に確認するようお願いしました 帰宅後に教えてもらった事は 「保険がどうゆう状態なのか聞いたら俺の保険証だけ渡してくれた」でした えっ? 私のはどうなったの? 「手続きがややこしいからまだだって」 はぁ???…

  • 夫が定年になって初の災難

    2025年5月8日 日経平均株価 36,928.63 前日比 +148.97 私はお伺いしたい これはみんなが知ってる事なのかと 定年になったら今迄使っていた健康保険証は使えなくなるのか? 詳しく説明いたします 私はマイナンバーカードに健康保険証登録をしています 保険証は今年初めに夫経由で会社に返却しました(そのように言われたらしい) その後も保険証(マイナンバー保険証)は問題なく使えておりました 今日病院に行ったら機械に「情報が読み取れません」と言われ続けました 顔認証でも暗証番号でも承認されているのに最後にこのようなメッセージが でてしまい受付が通りませんでした えっと、、、 定年退職した…

  • 5年間の投資実績と今後の予定

    2025年5月7日 日経平均株価 36,779.66 前日比 -51.03 なが~い連休が終わりましたが楽しく過ごせましたでしょうか? 夫は昨日から再雇用出勤が始まりました 働いてくれる事に感謝です ニュースでは退職代行サービスが大忙しだそうですが 昭和人間のおばさんに言わせると いつまでも あ・ま・え・ん・な・よ! でございます 人生80年、新入社員の年齢だと残りの人生60年くらいあるのに ずーーーっと嫌な事は他人任せで終わらせるつもりかと尋ねたいです 相変わらず厳しい考えで若い方からは嫌われるとは思いますが こんなビジネスが成り立っている事がどうしても腑に落ちないのです トランプ関税で大混…

  • 4月の不労所得はいくらだった?

    毎月、月末になったらワクワクしながら家計簿を締めます 正確には支出はExcelが勝手に計算し、預金と証券口座は家計アプリが 残高情報を取り寄せてくれるのを確認するだけですが 4月は ほらあんな暴落があったのでちょっと確認を渋ってました 何回も落ち込みたくないもんね~😓 2025年4月の不労所得 株式譲渡益 4銘柄 276,071円 配当金 2件 4,300円 株主優待(金券類) 2件 5,000円 株主優待(ギフト) 3件 8,500円相当 4月不労所得合計 285,371円+ギフト8,500円相当 恐怖の収支は固定資産税の支払いがあったにもかかわらずプラスで終わりました 資産も予想外に持ち直…

  • 虎視眈々と上質な中古を狙うのも良いかも

    2025年5月2日 日経平均株価 36,830.69 前日比 +378.39 昨日今日と結構冷え込んでます お天気が悪いせいかな? GWですが私の生活はたいして変わりがありません GW中に動くと時間がかかって値段が高い事を知っているので 普段から時間のあるシニアは敢えてこうゆう時には出歩かない方が良いと思います 「賑やかな場所でワクワクしたい」よりも「人混みに疲れる」ようになりました 入場料を一万円も払って長蛇の列に並ぶディズニーランドに行きたいなんて これっぽっちも思わなくなった63歳おばちゃんです(笑) ※金閣寺近くの宿泊施設仁壽殿、まだ外国人観光客に荒らされていない頃の京都にて GW中何…

  • 口座乗っ取りが恐くて二次認証登録をした

    2025年5月1日 日経平均株価 36,452.30 前日比 +406.92 我家の保有銘柄は、午前中結構下がって始まりドキドキしましたが そこから戻してくれて引け時には少しプラスで終わってくれました 日経平均も3万6千円台まで戻したので結局4月初めの暴落は何だったんだと トランプの思い付きで振り回されただけだったの? アホ草 今年からNISA積立を始めたばかりの方は驚かれたでしょうね 含み益もたいして無い内に下がる一方なら辞めたくなる気持ちわかります 下がり切った時に始めるのはチャンスですがそんなのわかるわけがない 落ちるナイフが通過中に掴んでばかりいる私は買値迄戻るのに 時間がかかってしょ…

  • 夫が38年の正社員勤務を終えました

    2025年4月25日 日経平均株価 35,705.74 前日比 +666.59 2025年4月28日 日経平均株価 35,839.99 前日比 +134.25 我家のGWは26日から始まりました 夫はこれで正規の会社員としての勤務を終えました 新しい家が見つかるまでの間はもう少し働いてくれるそうですが GWあけの出社からは再雇用の嘱託社員となります 38年もの長きにわたり真面目に働いてくれて感謝しかありません 今後は肩の荷を下ろしていつ辞めても良いという気楽な気持ちで ストレスを溜めない働き方をしてほしいです 決して無責任な働き方をしろと言っているわけではありません 住宅ローンも完済したし親の…

  • 東証が株価引き下げ要請 嬉しいけれど弊害もあるの?

    2025年4月24日 日経平均株価 35,039.15 前日比 +170.52 東証は以前から企業に株価を下げて個人投資家が参加しやすいように促していて 多くの銘柄が分割してくれたお陰で まるまりんでも買えるようになって喜んでいます それでも1万円を超える銘柄がまだまだあって買いたくても買えないと選択肢から 省かねばならない銘柄もまだたくさんあるんですよね~ 任天堂とか信越化学、ダイキンなど安心して持てる銘柄が高齢になればなるほど ほしくなるのです 自分がボケても株は働いてくれてるみたいな銘柄がありがたい(笑) 今日は日経平均が上がったにもかかわらず まるまりんの保有株は結構下がりました 急に…

  • 【株主優待】ヤマハ発動機 25-⑩、甘い物ばっかり届いた

    2025年4月23日 日経平均株価 34,868.63 前日比 +648.03 証券口座の乗っ取りが多発しているようでとても心配です 毎日たくさんの詐欺メールが届くので見分ける事に慣れてきたと思っていたのですが あまりに詐欺メールが巧妙になって来て見分けがつかなくなりつつあります 最近では SBI証券の再登録を促すメール、アップルからのサービス継続の為の 支払い情報確認のお願いメールです 全然見分けがつかなくてずっと悩んでましたが、SBI証券の方は偽物で Appleの方は本物のようなのですが何もまだしておりません 恐くて出来ないのが正直なところです 知らないうちにバンバン買物されるのは困るけれ…

  • チキンレースもいい所だよね

    2025年4月22日 日経平均株価 34,220.60 前日比 -59.32 ダウが暴落したと聞いてビビっていましたが意外や意外 我家の資産はちょびっとだけ増えました 増えてんなら良しとしよう しかしアメリカ国民はトランプ大統領の事をどう思っているのだろう? 中国はボーイング社に納品された飛行機2機を突っ返したそうな 5年で160機購入予定だったのを全部キャンセルする気らしいから さて、どっちが多く苦しむのやら、、、 日本も飛行機部品を山ほど納品しているわけでとばっちり受ける企業が気の毒です 今日は歯医者さんで 1本85,000円のセラミックの歯を入れてきました セラミックの歯は自分の歯と色を…

  • 夫の還暦祝い、10㎏ 9,000円の韓国米を誰が買う?

    2025年4月21日 日経平均株価 34,279.92 前日比 -450.36 昨日、地元スーパーでお米を購入してきました ひとめぼれ 5㎏ 4,300円(税別)で今迄で一番高い値段でした いつもはコシヒカリを購入しているのですが少し高くて4,500円(税別)だったので 少しでも安い銘柄を選んでしまいました あきたこまちとひとめぼれが一番安い金額でしたよ 魚沼産のコシヒカリは5㎏で4,900円(税別)で手が出ない金額になっていました 愛知県にはまだ備蓄米は出回っていないようです しかし、日本政府は何をやらせてもおっそいね スーパーに行った事もないジジィばっかで決めても情勢がわかんないんじゃない…

  • 神頼みが効いたのか?🙄 トランプにっこにこ😀

    2025年4月18日 日経平均株価 34,730.28 前日比 +352.68 そうゆうことか⁉ 毎朝トランプの顔写真をみて相場を判断すれば当たるのね 今朝はにっこにこの笑顔の写真が紹介されました そのせいか今日は9割以上の銘柄が上がっていましたよ お陰でまるまりん家の含み益は+30万円です しかし手放したい銘柄は一向に上って来ませんね 長い間お世話になった大光を売却することにしました 今回、優待の変更が発表されて100株の優待が無くなってしまったので残念です 買値も安かったのですぐに手放せると思ったのですが思い通りにはなりませんね 14日に優待の改悪が発表されて翌日に株価がドカッと下がってし…

  • 石破政権じゃ 神頼みしかないよね

    2025年4月17日 日経平均株価 34,377.60 前日比 +457.20 2度目のトランプ政権が誕生した時に絶望を感じたんだよね マナーもなってない石破さんがトランプに好かれるわけがない 実際、相当馬鹿にされているって言われていますね 国のトップになる人って「育ち」も必要なんでしょう 今になって安倍さんを襲ったあの小僧が恨めしい 宗教二世だか何だか知らないけれど、逆恨みもいいとこで同情などしません 今日はもうちょっと資産が増えても良いかと思ったのに スギHDがえらい足を引っ張ってくれました 今迄、周りが下げている中逆行して上がっていたのでさすがに利食いが出たようです 過去を繰り返って見れ…

  • 【株主優待】内外トランスラインからカレーが届いた

    2025年4月16日 日経平均株価 33,920.40 前日比 -347.14 我家の大規模修繕が佳境に入り職人さん達が足場やベランダを行き来される 事が増えてきました お仕事の邪魔は絶対にしませんが、部屋に居てもなるべく気配を消して カーテンを引いた薄ぐらがりの中に隠れているようにしています まだ寒かった時はエアコンをつけたらベランダ仕事に迷惑かなと 私なりに我慢して気を使いまくりでした しかし、人っていろんな性格があるものですね お隣の奥さんからこんな話を聞きました 足場を組む時に外壁に固定するためにドリルで穴をあけるのですがその時の工事音が とんでもなくうるさいのです 私は離れた部屋に籠…

  • 【株主優待】ヤマハ発動機 25-⑨

    2025年4月15日 日経平均株価 34,267.54 前日比 +285.18 怒涛の4月前半戦が終りました 老いも若きもトランプ爺さんに振り回された半月でしたね ここに来てようやく落ち着きを取り戻した?って事で良いですか(願望) 朝起きて「今日は何言ったの?」とトランプの一言を気にするのに疲れました 株価が右往左往している間に優待がいくつか届いています ヤマハ発動機から3,000Pの優待品です 伊豆沼ハムより豚ロース肉の味噌漬けです 1枚 150g なので少し薄いお肉ですが6枚入っていました 野菜炒めなどと一緒に頂こうと思います ヤマハ発動機は現在株価が暴落中なので利回りが4.55%もありま…

  • ウエルシア→ツルハの子会社に→イオンにTOB されます

    2025年4月14日 日経平均株価 33,982.36 前日比 +396.78 月曜日に天気が良かったり株価が上がると1週間が楽しく過ごせそうです 単純思考ですが人間はそうゆうもんです😀 ウエルシアが間接的TOBとなるのをご存知でしょうか? 一旦ツルハの100%出資子会社になり11月27日付けで上場廃止です ツルハとは1:1.15で株式交換予定と発表がありました ツルハの株価は現在1万円を超えて大幅上昇中ですが8月31日付けで5分割されます ウエルシアの価格に近付けるつもりなんだと思いますが交換比率が決まったので もしツルハの株がどんどん上がればウエルシアの価値も上がるって事ですよね? 因みに…

  • 【2銘柄売却】家を買うのでキャッシュポジションを増やします

    夫が今月でめでたく定年を迎えます 赤いちゃんちゃんこが似合う年齢になりました 長い間お勤めありがとうございました でも、もうちょっと あと2年頑張って下さい(笑) いよいよ終の棲家探しが始動しました 昨日、初めてモデルルームを見に片道3時間かけて出掛けてきました 新築の平屋6軒、2階建て1軒を見学して疲れ果てました 危うく衝動買いしそうになりましたが 過去に2回も即決めした経験があるので 今回は営業の口車に乗ることなく 「2年掛けてゆっくり探す予定です」と言い切って帰って来ました 夫婦揃ってO型なので面倒くさがり屋なのです 何回も繰り返すのが嫌でもういいかって思考になってしまいます これが数千…

  • 日本はそろそろ米国から独り立ちしてほしいよ

    2025年4月11日 日経平均株価 33,585.58 前日比 -1023.42 午前中のニュース速報で日経平均が暴落中とのメッセージを見ましたが その後じりじりと上げたようですね まるまりんの保有株も今日はそれ程下がっていませんでした もう日経平均が千円くらい下げても慣れてきたのか慌てなくなりました(笑) 最近みた動画でYouTuberさんがこんな事を言っておられました 税務関係のお仕事をされている方ですが、1ヶ月半前には含み益が500万円あったのに 現在はマイナス150万円くらいになっているそうです 高級車が買えるくらいの資産が消えてショックではあるが投資は止めずに 今後も淡々と積立投資を…

  • トランプはインサイダー取引していないかと疑うわ

    2025年4月10日 日経平均株価 34,609.00 前日比 +2,894.97 今週の月曜日と水曜日の暴落中に株を買った方、おめでとうございます! 貴方は投資のセンスと度胸と資金があります この先もきっと資産を増やせる事でしょう この下げにビビって撤退してしまった方、投資の本を5冊読破して 次回は強靭な心と余裕資金を携えて再チャレンジして下さい 「明けない夜はない」です まるまりんのように指を咥えて眺めていた方は平常心を保つ訓練をしましょう 「売らなくて損」「買えなくて損」を繰り返し唱えるのは負け犬の発想です これは自分自身に言い聞かせてきた言葉でございます 勝手にやってきたハリケーンが何…

  • 米国の孤立が先かトランプの孤立が先かどっちだ?

    2025年4月9日 日経平均株価 31,714.03 前日比 -1,298.55 トランプ爺さんのお陰で株価が連日乱高下していますが、ボックス圏内で 上げ下げしているのなら構わないかと思えるようになりました 日経平均3万円より上でウロウロしているなら気にしないでもいいかな 株価を下げたお陰で利回りが高くなったのでそれはそれで買いチャンスが出来て ありがたい事です 6月の配当を楽しみに待とうと思います 過去をたどってみたら2023年の5月17日に日経平均が3万円を超えて そして2024年の3月4日に4万円を超えました あの頃はどこまで上がるのだろうと投資家達は沸き立っていましたね その後の1年は…

  • 石破政権になって何か良い事あったっけ?

    2025年4月8日 日経平均株価 31,136.58 前日比 +1,876.00 昨日は首の皮1枚で持ちこたえ 今日はすこし縫い合わせて補修した感じです 昨日1日で120万円が消え😱、今日1日で83万円が戻されました たりん、たりん、全然足りてねぇ~~~~😭 明日も、、、おねがい上がって下さい 日経平均 36,000円くらいまでは落ちることなく右肩上がりでお願いいたします ※ 2025/4/4 8分咲き 田舎にも人知れずこんな綺麗な桜並木があるんだよ ※今日学校近くを通ったら校庭の桜が満開でした 新1年生は記念写真に満開の桜と撮れてよかったですね 詳しく勉強したわけじゃないから 政治の事はよく…

  • ひとりじゃないって慰め合おうよ

    2025年4月7日 日経平均株価 31,136.58 前日比 -2,600.00 昨年、取引時間が30分伸びましたが 今日は早よ閉まれって思って過ごしていました いい加減、明日こそ上がってほしいのですがどうでしょう? そろそろ含み益がナッシングになって来ましてやばい感じです こんな勢いで下げ続けたら買う気も起こらないし買う資金もない 機関投資家の買いを待つしかないです パフェットは買ってる? だって今日1日でマイナス100万円超えですから泣くしかありません 優待で慰められるのを越えてきました 桐谷さんはどうしてるのかな? 投資信託だったら知らん顔で過ごせるけれど個別株だとこうゆう下げの時は 精…

  • 3月の不労所得はいくらだった?

    2025年4月4日 日経平均株価 33,780.58 前日比 -955.35 日経平均は今日も下げたけれど下げ方は落ち着いてきていると感じます ですがあああああ まるまりんの保有株は過去一下げました マイナス60万円ですぞ!!!!😱😭😨🥶 もう吐きそうになってます 今日が金曜日で良かった もう東証は当分休みにしてほしいくらいです 今日はお天気も良いし株の事は考えたくなかったのでお花見に行ってました さくらはええわぁ 久しぶりに気分よく川沿いを散歩してきました さて、3月の不良所得を確認してみました 株式譲渡益 +414,971円 配当金 15件 +70,058円 株主優待(金券) 1件 +50…

  • 【いろいろ購入】こんな時こそポジティブに!と強がってみる

    2025年4月3日 日経平均株価 34,735.93 前日比 -989.94 流石に今日は株価が上がるだろうと思っていたが まだ下がるのか⤵⤵⤵ もう気持ちがズタズタです トランプが関税24%と発表したからこうなってますの? 米国民はトランプを選んだのだから もう勝手に自滅してくれと思う 日本にまで影響を及ぼすなんて迷惑千万なんですよ 流石にここまでは落ちてこないと思っていた銘柄があれもこれも下がるので 指値していた銘柄が色々購入出来ました 今後も下がるようなら落ちるナイフを途中で掴んでしまった事になりますが 数年後にあの時買っておいてよかったと思えればいいかなと思います 明けない夜はない が…

  • 【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた

    2025年4月2日 日経平均株価 35,725.87 前日比 +101.39 今日の日経平均は1日中上がったり下がったりを繰り返し 引け間際にようやく上昇に転じましたが、まるまりんの保有株は 今日もまた8割以上が値下がって終わりました いつ底打ちをしてくれるのでしょうか たったの4営業日で含み益の1/3が消えました😭 こんなに下がっているのは私だけなの? だれかぁーーーー慰めて! お願だから明日こそ上がってほしいです(😞切実) こうなったら桐谷さんのように株主優待に縋るしかありません ニチリンも下がりまくってますが高額QUOカードにすくわれております 昨年から3年以上保有になったので3,000…

  • 【株主優待】 サカタインクス 25-⑦

    2025年4月1日 日経平均株価 35,624.48 前日比 +6.92 3月後半の下げは気が滅入るほどひどくて口座を開きたくなかったです 今日だって午前中は上がっていたので安心していたら知らぬ間にマイナスになっていて 今は先が見えない恐怖を味わっている最中です 権利落ち後のたった3日間でマイナス90万円ですよ 😱ギョ! こわごわ3月の集計を出してみたのですが、2月末の投資残高と比べて なんと結果的には+60万円でした 🙄ハテ? きっとTOB銘柄をさっさとうっぱらったのが功を奏したのだと思います が、、、保有株がダダ下がりな事には変わりなく泣くに泣けない状態でおます 今の私を支えてくれるのは…

  • 【株主優待】内外トランスライン 25-⑥

    2025年3月31日 日経平均株価 35,617.56 前日比 -1502.77 権利落ちの追い打ちが激し過ぎてぶっ倒れそうです 今日はマイナス48万円です 皆様はどんな結果になりましたか? まるまりんは売らず?売れずにもどかしい思いでチャートを眺めております TOBされて売却済の内外トランスラインより最初で最後の優待の案内が届きました 年末前に下がった時に100株買い増しして200株保有の2,500円相当コースです カゴメのフルーツジュース、日清オイリオの食用油、鎌田の醤油セット 何を選ぼうかと散々迷いましたが「手羽元の入ったカレー」にしました やはり主婦の手抜き料理を助ける優待品が一番です…

  • もう言いなりにはならない!再雇用社員の働き方改革

    まるまりんの夫はこの春、定年を迎えます 紆余曲折ありながらも60歳まで真面目に働いてくれました 良いも悪いも昭和の働き方だったと思います 40歳になる頃、独立も考えたようです 一番自分に自信があった頃だと思います 私も正社員で働いていたので支える事は可能でしたから 独立するならこの時だったと思います しかし独立せずに夫は会社員で働く事を選びました 数年後にこの選択は正解だったと思う事が起こりました それはリーマンショックです 夫が会社に所属していたからこそ生活が出来ました また、徹夜続きや休日出勤で過労死するのではないかと思うような時期もありました あの頃はユンケルを常備して体力をなんとか保と…

  • 権利落ち日を乗り切れば 配当と優待を楽しみに待つだけよ

    2025年3月28日 日経平均株価 37,120.33 前日比 -679.64 今日の下げで久しぶりに大きなマイナスを喰らいました 目減り財産-35万円くらいです 何にもしないで昔もらっていた給料より大きなお金が消えるんですから 心中穏やかではありませんが、それも慣れてきました 権利落ち日なんて言葉も知らなかった5年前はパニックになりましたが おばさんも学習はしたようです トランプ爺さんは大人しくしてくれますかね? 言いたい放題、やりたい放題でこの先4年間振り回されるのかと思うとうんざりです 個別株から投資信託の方に資金を移動させた方がいいでしょうか? 今の所 投資資金は夫名義の方に積立NIS…

  • 【1銘柄購入】権利付き日に下がるとは予想外

    2025年3月27日 日経平均株価 37,799.97 前日比 -227.32 1年で一番大事な権利付き日に下がるなんて事あるんだとびっくり仰天! 今朝、口座をのぞいたらマイナスのオンパレードで😱およよ 今日は権利落ち日だっけ? とカレンダーを見直しましたよ そこから少しずつ持ち直してきましたが 皆さん配当は貰う気がないのかな? キャピタル狙いですかそうですか、上手に儲けられましたか? おばさんはのんびり配当狙いですから あんまり驚かさないで下さい 寄り付きで思いもよらないほど下がったお陰で、指値中の銘柄が買えました 【5991 日本発條】 NISA 100株 @1,684 年間配当 63円 …

  • シニア夫婦の突発的医療費 妻は歯、夫は耳で50万円😱

    2025年3月26日 日経平均株価 38,027.29 前日比 +246.75 株価の方は順調に上がって来ました 決算前だし当然上がってもらわなければ困るんです 週末の権利落ちがどのくらい下がるのか恐怖でもあります 急に暖かくなって桜が咲き出しました 週末辺りにお花見に行きたいのですが 花粉症がひどくてそれどころじゃないです 去年とは比較にならないぐらい目も鼻もひどい状態になっています 先日、私の歯の治療に17万円掛かると愚痴りましたがそれどころじゃなかったです 夫は子供の頃に掛かった中耳炎の後遺症で、耳鳴りが続き水も溜まったりします 日常生活に問題は無かったのですが、最近は加齢のせいか難聴が…

  • 地震保険を解約しようかと悩む

    2025年3月25日 日経平均株価 37,780.54 前日比 +172.05 何だかタイミングの悪い時に地震保険の継続案内が来ました 今もの凄く物入りな時期なんです😭 火災保険は住宅ローンを組んだ時に35年の長期保険に入ったが 地震保険は金額が高すぎて期間5年の自動継続にしたんです お陰様でこの20年間、大きな地震に見舞われる事もなく過ごせましたが そろそろ転居を考えているのでもう継続するのを止めようかと思い悩んでいます 保険てさ・・・ 止めた時にかぎってすぐに災難が降りかかるような気がするんです 迷信かもしれないけれど「あのまま入っておいたら良かったのに」となるのが とても恐くありませんか…

  • 決算前なのに結構下がっている銘柄が多くない?

    2025年3月24日 日経平均株価 37,608.49 前日比 -68.57 手元に資金があるとついつい株を買いたくてうずうずしていますが そこはこらえて下がって来るのをじっと待ち構えているアリ地獄に徹します とは言え何もしていないわけではありません 先週から毎日1万円づつS&P500を夫婦で自動積立しています 下がっていると騒ぎになった時にだけスポット購入したらば良いんジャマイカ! とど素人の発想で買い始めました 行動が1週間遅かった気もするけど、、、😞 そんなちっちゃい事は未来になれば気にならないはずで10日間ほど続けてみます まだ下がるならその先も続けようと思ってましたがすでに上がってき…

  • 【株主優待】オートバックスで1,000Pを使ってみる

    昨年の中間決算から優待内容が変わってしまったオートバックスセブン 今迄貰っていた紙の無期限ギフトカードが 1年の期限付きデジタルポイントになって 悪戦苦闘の末、スマホにポイントを取り込みましたが 次は使わなきゃ意味がない これまたどうやって使おうかとPCで調べてみたけれど最終的には スマホから注文しないと買えない事がわかってゲンナリ たったの1,000P もういいかとも思ったけれど されど大事な大事な1,000円だぞ!と 粗末には出来ないと老眼鏡と虫眼鏡の合わせ技でショッピングしました 配送費が高いので店舗受け取りに指定して送料無料です 購入したのは 👇 これ ちぎって使えるロールクロス 50…

  • 歯の治療費の見積もり17万円😢 無職なのにどう工面する?

    2025年3月21日 日経平均株価 37,677.06 前日比 -74.82 今年に入ってから歯医者に頻繁にお世話になってます 何回レントゲンを撮って麻酔を打った事でしょう いきなり2本の歯が同時に傷みだす事なんてあるのでしょうか? ひょっとしてどっちかの歯に引きずられてもう1本が痛んだような気もします 結局2本の歯の神経を抜いたので すでに結構な金額の治療費を払いましたが これからはボロボロになった歯の形を整えねばなりません 保険治療にしますか? 自費治療にしますか? と聞かれて、被せ物の素材の説明をしてもらって 見事に自費治療に誘導されて? 渡された見積もりは 2本のセラミック素材の被せで…

  • 【1銘柄購入】高配当で優待もあればなお良し!

    2025年3月19日 日経平均株価 37,751.88 前日比 -93.54 日経平均は順調に上がっているのにイオンモールは下がるっていう チキショーな事になってます 欲深く一段上の指値をしながら「売れねぇな」と愚痴っているおばさんです 今からでも気が変わってTOBしてくんないかな? 今迄にいろいろ売却した株の資金はいつか来る暴落に備えてキープしておくと言いつつ あれこれ買い注文を出しまくっている嘘つきおばさんです さっそく今日、1銘柄購入しました 【167A リョーサン菱洋HD】 1年前に合併して出来た半導体関連企業です 株式上場時こそ株価が高かったものの半導体関連の株価下落につられて 下が…

  • 【2銘柄売却】内外トランスライン売却、天馬よお前もか・・・

    2025年3月18日 日経平均株価 37,878.19 前日比 +481.67 今日は全体的に株価が大きく上がった1日になりました 皆さん笑顔で過ごせたのではないでしょうか? TOBされる事になった内外トランスラインがTOB価格の一歩手前で足踏み状態 買値がこれ以上あがる勢いも見られないので-15円で手を打ちました 【9384 内外トランスライン】 特定口座 100株 買値2,685円 → 売値4,050円 税引き後譲渡益 108,771円 + 配当金3,586円 +優待品(案内はまだです) 10ヶ月しか保有できませんでしたが充分利益を頂きましたし 最初で最後の優待品も頂けるようなので感謝して…

  • 【2銘柄売却】随分前から指値していてようやく売れた

    2025年3月17日 日経平均株価 37,396.52 前日比 +343.42 夫名義の東京メトロを買値とトントンで売却し、別の銘柄を購入したと 報告した事がありましたが、今日はまるまりん名義の東京メトロを売却しました 決算を控えて上昇してきたようで朝一で指値が刺さり売れていました どうせならもっと状況を見極めて指値を変えるべきだったと思いますが そんな高尚な事が出来るなら毎回後悔してませんて、、、😒 【9023 東京メトロ】 特定口座 200株 買値 @1,740 → 売却 @1,860 売却益は税金引き後 +19,000円くらいになるかな? パート代を稼げたので十分でございます 最近あまり…

  • 年金の繰上げ受給をやめた理由

    人がごった返している駅中にあるマクドナルドで白髪の高齢女性が(たぶん70代) お掃除係として働いているのを見ました 動きはゆっくりだけど穏やかに仕事をされていました 管理者であろう女性も丁寧な口調で高齢女性に仕事の指示を出されていました そうゆう働き方が許される環境なら、高齢になっても生き甲斐を失わず 僅かでも収入が得られて良いなと思いました 巷では年金の繰上げ受給をする方が増えているようです 人それぞれ、いろいろな事情があるでしょうし ご自身で選択した事なら 繰上げ受給も悪くないと思います 私自身、繰上げ受給で年金額を減らして住民税非課税世帯になろうと 企んだ考えたこともあります しかし、繰…

  • 我家は年金暮しでは家賃を払えそうにないんだけど

    2025年3月14日 日経平均株価 37,053.10 前日比 +263.07 まるまりん夫婦は、贅沢を知らない親の元で育ったので 世の中のご家庭と比べると質素に暮らしている方だと思います 外食も月に数えるほどですし、出掛けてもお得なランチばかりです 海外旅行など行くはずもなく、国内旅行は墓参りを兼ねた帰省ばかりです 光熱費だってカテエネ(中部電力)の使用ランキングによると平均より安いらしいし 医療費も美容費も被服費も掛かっていない方だと思います 生活費の大半を占める食費&日用品費も優待品で結構賄っていて助かっているし 車も一人1台が当たり前の地域に住んでいるのに私の車を処分して 今は夫の通勤…

  • 内外トランスラインとイオンモールを早く売却したいんだけど

    2025年3月13日 日経平均株価 36,790.03 前日比 -29.06 先日TOBが発表された内外トランスラインですが 3日目にして買取価格にあと15円の所まで来ました まるまりんは欲出してTOB価格で売り指値をしておりましたが どうやらTOB価格を上回る勢いはないようで、-15円の所で上昇はストップ 昨日は1日もみ合ったまま4,045円⇔4,050円を行ったり来たり じれったくて指値を4,050円に下げて売却の列に並ぶことにしました 早く売れないかなぁ~ イオンモールもさっさと売って現金化したいのですが どこで売れば良いのかわからなくて困っています そもそもイオンはどうするつもりなのか…

  • 【株主優待】キリンホールデイングス 25-⑤

    2025年3月12日 日経平均株価 36,819.09 前日比 +25.98 米国株が暴落中と言われていますが、まるまりんは個別に米国株を購入していないので 上げ下げがよくわかりません S&P500に関しては、昨年から積立NISAを始めました 14ヶ月コツコツ積み立てて現在の利回りがS&P500は1.9%まで下がっています オルカンの方は3%あるので こうやって比べるとS&P500一本で勝負するのは リスクが大きいとわかりますね 分散投資のありがたみを感じている次第です ところで下がっているのならチャンスではないかと思い始めました S&P500をNISA積立枠でスポット購入出来るものなのでしょ…

  • 【株主優待】ライオン 25-③・④ ちょっと残念な内容だった

    2025年3月11日 日経平均株価 36,793.11 前日比 -235.16 先週、楽しみにしていたライオンの優待品が届きました ワクワクしながら内容確認したのですが、正直ちょっと残念な気持ち マウスウオッシュを使用する習慣がないので困ってます 以前いただいたマウスウオッシュも差し上げたのですが 今回も貰ってもらう人を探さねばなりません まるまりんは洗濯用洗剤か食器用洗剤が希望だったんです😢 頂き物に文句付けるなんてダメな事ですがいらんもんはいらんからなぁ 過去の優待品を振り返って 2024年はすべて我家で使用できるありがたいラインナップでした 柔軟剤がサラッサラで使いやすいし香りもやさしく…

  • また優待が無くなる・内外トランスラインTOB

    2025年3月10日 日経平均株価 37,028.27 前日比 +141.10 何か高騰している銘柄があると思ったらTOBが発表されていました 9384 内外トランスラインは4月にTOB成立後上場廃止となります 最近はズルズル下がってひどいマイナスでしたがTOB価格が4,065円と 発表されましたので昨日、今日とサヤ寄せS高になっています 昨年末時点では200株保有していましたが、こんなことなら年明け早々に 100株売らなきゃよかったとまたもや後悔😱 NISAで買い戻す予定も資金不足で買えず仕舞いで地団駄踏んでます せっかくの優待銘柄だったのに たった1回で終了! でも、100株だけでもプラス…

  • 母の三回忌を終えて、京都に未練は無くなりました

    2025年3月6日 日経平均株価 37,704.93 前日比 +286.69 2025年3月7日 日経平均株価 37,198.30 前日比 -817.76 早いもので母の三回忌がやって来ました もう日常生活の中で母を思いだす事はないのですが 静かな時間を過ごしている時や湯船につかってボーっとしている時などは ”お母さんは今どこにいるのだろう お父さんやお姉ちゃんと会えたかな” と 思う事もありましたが それも三回忌が済んで徐々に記憶から遠のく事でしょう 両親をあの世へ見送り 子供としての責任を果たせたと感じましたが 三回忌が終ってこれで本当に肩の荷が下りました 両親に長生きをしてほしいが、子も…

  • にこやかに腹の探り合いする🙄京都人🤣

    2025年3月5日 日経平均株価 37,704.93 前日比 +286.69 今日の保有株は、ほとんどの銘柄が少し上昇 3月決算を迎える企業の保有率が高いので上がるのは当然かと思います 3月・9月に上がらなきゃいつ上がるんだ!って事になりますよね 春は税金や保険の年払いが多く物入りなので、株価が上がってくれれば 気持ちが少し楽になります たまに見るおもしろ動画でミヤコVSミチヨのやり取りを見ていて大笑い 確かに京都人は仲の良い知り合いほど腹の内は見せません 値段の話なんて絶対タブーだし お互い謙遜しまくりの会話の中から 如何に上手く情報を聞き出すかに長けていると思います 意地が悪いのではなく …

  • 2月の不労所得はいくらだった?

    2025年3月5日 日経平均株価 37,418.24 前日比 +87.06 さ、さむいんですけど、、、 先週末のポカポカ陽気で冬脱出したぞと身体が勘違いしたようです 週明けからの冷え込みで肩は凝るは、お腹は緩くなるは、スクワットしてみたら 左膝がおかしくなりました まぁ膝は冷え込みとは直接関係ないのですが😒 身体をほぐそうと えっさほっさ上下運動したら膝のお皿がズレたんかな? ロクでもない事ばっかり起こってついてないわー 2月の不労所得がいくらだったか記憶をたどりました 配当はたったの1件 650円だけでした 届いた株主優待は2件 3,000円相当です 毎年11月決算の企業が少ないのでこのよう…

  • 海の向こうでトランプが暴れるのが恐い

    2025年3月4日 日経平均株価 37,331.18 前日比 -454.29 雨降りが続きます 工事中な事もあってベランダに洗濯物を干せない状態なので コインランドリー迄てくてく傘を差して行ってきました 駅近に住んでいるのにコインランドリーが近くにないのが残念です 数年前に車を処分したので、田舎あるあるこんな時は足が欲しいと思ってしまいます 昨日の上げ分を今日は三分の一持って行かれた格好になりました またトランプが何かいったようで全面安でした バイデン爺さんもボケて何を言うかわからない状態でしたが トランプは分かっていて言いたい放題なのでヒヤヒヤしますね そろそろ戦争はやめてほしいと思いますが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまりんさん
ブログタイトル
シニアが始める投資日記
フォロー
シニアが始める投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用