chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアが始める投資日記 https://maru-max.hatenadiary.jp/

年金だけで暮らせるの? そんな不安から優待投資を始めました 優待と配当で少しの楽しみをプラスしたいと考えています

まるまりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/25

arrow_drop_down
  • 東証が株価引き下げ要請 嬉しいけれど弊害もあるの?

    2025年4月24日 日経平均株価 35,039.15 前日比 +170.52 東証は以前から企業に株価を下げて個人投資家が参加しやすいように促していて 多くの銘柄が分割してくれたお陰で まるまりんでも買えるようになって喜んでいます それでも1万円を超える銘柄がまだまだあって買いたくても買えないと選択肢から 省かねばならない銘柄もまだたくさんあるんですよね~ 任天堂とか信越化学、ダイキンなど安心して持てる銘柄が高齢になればなるほど ほしくなるのです 自分がボケても株は働いてくれてるみたいな銘柄がありがたい(笑) 今日は日経平均が上がったにもかかわらず まるまりんの保有株は結構下がりました 急に…

  • 【株主優待】ヤマハ発動機 25-⑩、甘い物ばっかり届いた

    2025年4月23日 日経平均株価 34,868.63 前日比 +648.03 証券口座の乗っ取りが多発しているようでとても心配です 毎日たくさんの詐欺メールが届くので見分ける事に慣れてきたと思っていたのですが あまりに詐欺メールが巧妙になって来て見分けがつかなくなりつつあります 最近では SBI証券の再登録を促すメール、アップルからのサービス継続の為の 支払い情報確認のお願いメールです 全然見分けがつかなくてずっと悩んでましたが、SBI証券の方は偽物で Appleの方は本物のようなのですが何もまだしておりません 恐くて出来ないのが正直なところです 知らないうちにバンバン買物されるのは困るけれ…

  • チキンレースもいい所だよね

    2025年4月22日 日経平均株価 34,220.60 前日比 -59.32 ダウが暴落したと聞いてビビっていましたが意外や意外 我家の資産はちょびっとだけ増えました 増えてんなら良しとしよう しかしアメリカ国民はトランプ大統領の事をどう思っているのだろう? 中国はボーイング社に納品された飛行機2機を突っ返したそうな 5年で160機購入予定だったのを全部キャンセルする気らしいから さて、どっちが多く苦しむのやら、、、 日本も飛行機部品を山ほど納品しているわけでとばっちり受ける企業が気の毒です 今日は歯医者さんで 1本85,000円のセラミックの歯を入れてきました セラミックの歯は自分の歯と色を…

  • 夫の還暦祝い、10㎏ 9,000円の韓国米を誰が買う?

    2025年4月21日 日経平均株価 34,279.92 前日比 -450.36 昨日、地元スーパーでお米を購入してきました ひとめぼれ 5㎏ 4,300円(税別)で今迄で一番高い値段でした いつもはコシヒカリを購入しているのですが少し高くて4,500円(税別)だったので 少しでも安い銘柄を選んでしまいました あきたこまちとひとめぼれが一番安い金額でしたよ 魚沼産のコシヒカリは5㎏で4,900円(税別)で手が出ない金額になっていました 愛知県にはまだ備蓄米は出回っていないようです しかし、日本政府は何をやらせてもおっそいね スーパーに行った事もないジジィばっかで決めても情勢がわかんないんじゃない…

  • 神頼みが効いたのか?🙄 トランプにっこにこ😀

    2025年4月18日 日経平均株価 34,730.28 前日比 +352.68 そうゆうことか⁉ 毎朝トランプの顔写真をみて相場を判断すれば当たるのね 今朝はにっこにこの笑顔の写真が紹介されました そのせいか今日は9割以上の銘柄が上がっていましたよ お陰でまるまりん家の含み益は+30万円です しかし手放したい銘柄は一向に上って来ませんね 長い間お世話になった大光を売却することにしました 今回、優待の変更が発表されて100株の優待が無くなってしまったので残念です 買値も安かったのですぐに手放せると思ったのですが思い通りにはなりませんね 14日に優待の改悪が発表されて翌日に株価がドカッと下がってし…

  • 石破政権じゃ 神頼みしかないよね

    2025年4月17日 日経平均株価 34,377.60 前日比 +457.20 2度目のトランプ政権が誕生した時に絶望を感じたんだよね マナーもなってない石破さんがトランプに好かれるわけがない 実際、相当馬鹿にされているって言われていますね 国のトップになる人って「育ち」も必要なんでしょう 今になって安倍さんを襲ったあの小僧が恨めしい 宗教二世だか何だか知らないけれど、逆恨みもいいとこで同情などしません 今日はもうちょっと資産が増えても良いかと思ったのに スギHDがえらい足を引っ張ってくれました 今迄、周りが下げている中逆行して上がっていたのでさすがに利食いが出たようです 過去を繰り返って見れ…

  • 【株主優待】内外トランスラインからカレーが届いた

    2025年4月16日 日経平均株価 33,920.40 前日比 -347.14 我家の大規模修繕が佳境に入り職人さん達が足場やベランダを行き来される 事が増えてきました お仕事の邪魔は絶対にしませんが、部屋に居てもなるべく気配を消して カーテンを引いた薄ぐらがりの中に隠れているようにしています まだ寒かった時はエアコンをつけたらベランダ仕事に迷惑かなと 私なりに我慢して気を使いまくりでした しかし、人っていろんな性格があるものですね お隣の奥さんからこんな話を聞きました 足場を組む時に外壁に固定するためにドリルで穴をあけるのですがその時の工事音が とんでもなくうるさいのです 私は離れた部屋に籠…

  • 【株主優待】ヤマハ発動機 25-⑨

    2025年4月15日 日経平均株価 34,267.54 前日比 +285.18 怒涛の4月前半戦が終りました 老いも若きもトランプ爺さんに振り回された半月でしたね ここに来てようやく落ち着きを取り戻した?って事で良いですか(願望) 朝起きて「今日は何言ったの?」とトランプの一言を気にするのに疲れました 株価が右往左往している間に優待がいくつか届いています ヤマハ発動機から3,000Pの優待品です 伊豆沼ハムより豚ロース肉の味噌漬けです 1枚 150g なので少し薄いお肉ですが6枚入っていました 野菜炒めなどと一緒に頂こうと思います ヤマハ発動機は現在株価が暴落中なので利回りが4.55%もありま…

  • ウエルシア→ツルハの子会社に→イオンにTOB されます

    2025年4月14日 日経平均株価 33,982.36 前日比 +396.78 月曜日に天気が良かったり株価が上がると1週間が楽しく過ごせそうです 単純思考ですが人間はそうゆうもんです😀 ウエルシアが間接的TOBとなるのをご存知でしょうか? 一旦ツルハの100%出資子会社になり11月27日付けで上場廃止です ツルハとは1:1.15で株式交換予定と発表がありました ツルハの株価は現在1万円を超えて大幅上昇中ですが8月31日付けで5分割されます ウエルシアの価格に近付けるつもりなんだと思いますが交換比率が決まったので もしツルハの株がどんどん上がればウエルシアの価値も上がるって事ですよね? 因みに…

  • 【2銘柄売却】家を買うのでキャッシュポジションを増やします

    夫が今月でめでたく定年を迎えます 赤いちゃんちゃんこが似合う年齢になりました 長い間お勤めありがとうございました でも、もうちょっと あと2年頑張って下さい(笑) いよいよ終の棲家探しが始動しました 昨日、初めてモデルルームを見に片道3時間かけて出掛けてきました 新築の平屋6軒、2階建て1軒を見学して疲れ果てました 危うく衝動買いしそうになりましたが 過去に2回も即決めした経験があるので 今回は営業の口車に乗ることなく 「2年掛けてゆっくり探す予定です」と言い切って帰って来ました 夫婦揃ってO型なので面倒くさがり屋なのです 何回も繰り返すのが嫌でもういいかって思考になってしまいます これが数千…

  • 日本はそろそろ米国から独り立ちしてほしいよ

    2025年4月11日 日経平均株価 33,585.58 前日比 -1023.42 午前中のニュース速報で日経平均が暴落中とのメッセージを見ましたが その後じりじりと上げたようですね まるまりんの保有株も今日はそれ程下がっていませんでした もう日経平均が千円くらい下げても慣れてきたのか慌てなくなりました(笑) 最近みた動画でYouTuberさんがこんな事を言っておられました 税務関係のお仕事をされている方ですが、1ヶ月半前には含み益が500万円あったのに 現在はマイナス150万円くらいになっているそうです 高級車が買えるくらいの資産が消えてショックではあるが投資は止めずに 今後も淡々と積立投資を…

  • トランプはインサイダー取引していないかと疑うわ

    2025年4月10日 日経平均株価 34,609.00 前日比 +2,894.97 今週の月曜日と水曜日の暴落中に株を買った方、おめでとうございます! 貴方は投資のセンスと度胸と資金があります この先もきっと資産を増やせる事でしょう この下げにビビって撤退してしまった方、投資の本を5冊読破して 次回は強靭な心と余裕資金を携えて再チャレンジして下さい 「明けない夜はない」です まるまりんのように指を咥えて眺めていた方は平常心を保つ訓練をしましょう 「売らなくて損」「買えなくて損」を繰り返し唱えるのは負け犬の発想です これは自分自身に言い聞かせてきた言葉でございます 勝手にやってきたハリケーンが何…

  • 米国の孤立が先かトランプの孤立が先かどっちだ?

    2025年4月9日 日経平均株価 31,714.03 前日比 -1,298.55 トランプ爺さんのお陰で株価が連日乱高下していますが、ボックス圏内で 上げ下げしているのなら構わないかと思えるようになりました 日経平均3万円より上でウロウロしているなら気にしないでもいいかな 株価を下げたお陰で利回りが高くなったのでそれはそれで買いチャンスが出来て ありがたい事です 6月の配当を楽しみに待とうと思います 過去をたどってみたら2023年の5月17日に日経平均が3万円を超えて そして2024年の3月4日に4万円を超えました あの頃はどこまで上がるのだろうと投資家達は沸き立っていましたね その後の1年は…

  • 石破政権になって何か良い事あったっけ?

    2025年4月8日 日経平均株価 31,136.58 前日比 +1,876.00 昨日は首の皮1枚で持ちこたえ 今日はすこし縫い合わせて補修した感じです 昨日1日で120万円が消え😱、今日1日で83万円が戻されました たりん、たりん、全然足りてねぇ~~~~😭 明日も、、、おねがい上がって下さい 日経平均 36,000円くらいまでは落ちることなく右肩上がりでお願いいたします ※ 2025/4/4 8分咲き 田舎にも人知れずこんな綺麗な桜並木があるんだよ ※今日学校近くを通ったら校庭の桜が満開でした 新1年生は記念写真に満開の桜と撮れてよかったですね 詳しく勉強したわけじゃないから 政治の事はよく…

  • ひとりじゃないって慰め合おうよ

    2025年4月7日 日経平均株価 31,136.58 前日比 -2,600.00 昨年、取引時間が30分伸びましたが 今日は早よ閉まれって思って過ごしていました いい加減、明日こそ上がってほしいのですがどうでしょう? そろそろ含み益がナッシングになって来ましてやばい感じです こんな勢いで下げ続けたら買う気も起こらないし買う資金もない 機関投資家の買いを待つしかないです パフェットは買ってる? だって今日1日でマイナス100万円超えですから泣くしかありません 優待で慰められるのを越えてきました 桐谷さんはどうしてるのかな? 投資信託だったら知らん顔で過ごせるけれど個別株だとこうゆう下げの時は 精…

  • 3月の不労所得はいくらだった?

    2025年4月4日 日経平均株価 33,780.58 前日比 -955.35 日経平均は今日も下げたけれど下げ方は落ち着いてきていると感じます ですがあああああ まるまりんの保有株は過去一下げました マイナス60万円ですぞ!!!!😱😭😨🥶 もう吐きそうになってます 今日が金曜日で良かった もう東証は当分休みにしてほしいくらいです 今日はお天気も良いし株の事は考えたくなかったのでお花見に行ってました さくらはええわぁ 久しぶりに気分よく川沿いを散歩してきました さて、3月の不良所得を確認してみました 株式譲渡益 +414,971円 配当金 15件 +70,058円 株主優待(金券) 1件 +50…

  • 【いろいろ購入】こんな時こそポジティブに!と強がってみる

    2025年4月3日 日経平均株価 34,735.93 前日比 -989.94 流石に今日は株価が上がるだろうと思っていたが まだ下がるのか⤵⤵⤵ もう気持ちがズタズタです トランプが関税24%と発表したからこうなってますの? 米国民はトランプを選んだのだから もう勝手に自滅してくれと思う 日本にまで影響を及ぼすなんて迷惑千万なんですよ 流石にここまでは落ちてこないと思っていた銘柄があれもこれも下がるので 指値していた銘柄が色々購入出来ました 今後も下がるようなら落ちるナイフを途中で掴んでしまった事になりますが 数年後にあの時買っておいてよかったと思えればいいかなと思います 明けない夜はない が…

  • 【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた

    2025年4月2日 日経平均株価 35,725.87 前日比 +101.39 今日の日経平均は1日中上がったり下がったりを繰り返し 引け間際にようやく上昇に転じましたが、まるまりんの保有株は 今日もまた8割以上が値下がって終わりました いつ底打ちをしてくれるのでしょうか たったの4営業日で含み益の1/3が消えました😭 こんなに下がっているのは私だけなの? だれかぁーーーー慰めて! お願だから明日こそ上がってほしいです(😞切実) こうなったら桐谷さんのように株主優待に縋るしかありません ニチリンも下がりまくってますが高額QUOカードにすくわれております 昨年から3年以上保有になったので3,000…

  • 【株主優待】 サカタインクス 25-⑦

    2025年4月1日 日経平均株価 35,624.48 前日比 +6.92 3月後半の下げは気が滅入るほどひどくて口座を開きたくなかったです 今日だって午前中は上がっていたので安心していたら知らぬ間にマイナスになっていて 今は先が見えない恐怖を味わっている最中です 権利落ち後のたった3日間でマイナス90万円ですよ 😱ギョ! こわごわ3月の集計を出してみたのですが、2月末の投資残高と比べて なんと結果的には+60万円でした 🙄ハテ? きっとTOB銘柄をさっさとうっぱらったのが功を奏したのだと思います が、、、保有株がダダ下がりな事には変わりなく泣くに泣けない状態でおます 今の私を支えてくれるのは…

  • 【株主優待】内外トランスライン 25-⑥

    2025年3月31日 日経平均株価 35,617.56 前日比 -1502.77 権利落ちの追い打ちが激し過ぎてぶっ倒れそうです 今日はマイナス48万円です 皆様はどんな結果になりましたか? まるまりんは売らず?売れずにもどかしい思いでチャートを眺めております TOBされて売却済の内外トランスラインより最初で最後の優待の案内が届きました 年末前に下がった時に100株買い増しして200株保有の2,500円相当コースです カゴメのフルーツジュース、日清オイリオの食用油、鎌田の醤油セット 何を選ぼうかと散々迷いましたが「手羽元の入ったカレー」にしました やはり主婦の手抜き料理を助ける優待品が一番です…

  • もう言いなりにはならない!再雇用社員の働き方改革

    まるまりんの夫はこの春、定年を迎えます 紆余曲折ありながらも60歳まで真面目に働いてくれました 良いも悪いも昭和の働き方だったと思います 40歳になる頃、独立も考えたようです 一番自分に自信があった頃だと思います 私も正社員で働いていたので支える事は可能でしたから 独立するならこの時だったと思います しかし独立せずに夫は会社員で働く事を選びました 数年後にこの選択は正解だったと思う事が起こりました それはリーマンショックです 夫が会社に所属していたからこそ生活が出来ました また、徹夜続きや休日出勤で過労死するのではないかと思うような時期もありました あの頃はユンケルを常備して体力をなんとか保と…

  • 権利落ち日を乗り切れば 配当と優待を楽しみに待つだけよ

    2025年3月28日 日経平均株価 37,120.33 前日比 -679.64 今日の下げで久しぶりに大きなマイナスを喰らいました 目減り財産-35万円くらいです 何にもしないで昔もらっていた給料より大きなお金が消えるんですから 心中穏やかではありませんが、それも慣れてきました 権利落ち日なんて言葉も知らなかった5年前はパニックになりましたが おばさんも学習はしたようです トランプ爺さんは大人しくしてくれますかね? 言いたい放題、やりたい放題でこの先4年間振り回されるのかと思うとうんざりです 個別株から投資信託の方に資金を移動させた方がいいでしょうか? 今の所 投資資金は夫名義の方に積立NIS…

  • 【1銘柄購入】権利付き日に下がるとは予想外

    2025年3月27日 日経平均株価 37,799.97 前日比 -227.32 1年で一番大事な権利付き日に下がるなんて事あるんだとびっくり仰天! 今朝、口座をのぞいたらマイナスのオンパレードで😱およよ 今日は権利落ち日だっけ? とカレンダーを見直しましたよ そこから少しずつ持ち直してきましたが 皆さん配当は貰う気がないのかな? キャピタル狙いですかそうですか、上手に儲けられましたか? おばさんはのんびり配当狙いですから あんまり驚かさないで下さい 寄り付きで思いもよらないほど下がったお陰で、指値中の銘柄が買えました 【5991 日本発條】 NISA 100株 @1,684 年間配当 63円 …

  • シニア夫婦の突発的医療費 妻は歯、夫は耳で50万円😱

    2025年3月26日 日経平均株価 38,027.29 前日比 +246.75 株価の方は順調に上がって来ました 決算前だし当然上がってもらわなければ困るんです 週末の権利落ちがどのくらい下がるのか恐怖でもあります 急に暖かくなって桜が咲き出しました 週末辺りにお花見に行きたいのですが 花粉症がひどくてそれどころじゃないです 去年とは比較にならないぐらい目も鼻もひどい状態になっています 先日、私の歯の治療に17万円掛かると愚痴りましたがそれどころじゃなかったです 夫は子供の頃に掛かった中耳炎の後遺症で、耳鳴りが続き水も溜まったりします 日常生活に問題は無かったのですが、最近は加齢のせいか難聴が…

  • 地震保険を解約しようかと悩む

    2025年3月25日 日経平均株価 37,780.54 前日比 +172.05 何だかタイミングの悪い時に地震保険の継続案内が来ました 今もの凄く物入りな時期なんです😭 火災保険は住宅ローンを組んだ時に35年の長期保険に入ったが 地震保険は金額が高すぎて期間5年の自動継続にしたんです お陰様でこの20年間、大きな地震に見舞われる事もなく過ごせましたが そろそろ転居を考えているのでもう継続するのを止めようかと思い悩んでいます 保険てさ・・・ 止めた時にかぎってすぐに災難が降りかかるような気がするんです 迷信かもしれないけれど「あのまま入っておいたら良かったのに」となるのが とても恐くありませんか…

  • 決算前なのに結構下がっている銘柄が多くない?

    2025年3月24日 日経平均株価 37,608.49 前日比 -68.57 手元に資金があるとついつい株を買いたくてうずうずしていますが そこはこらえて下がって来るのをじっと待ち構えているアリ地獄に徹します とは言え何もしていないわけではありません 先週から毎日1万円づつS&P500を夫婦で自動積立しています 下がっていると騒ぎになった時にだけスポット購入したらば良いんジャマイカ! とど素人の発想で買い始めました 行動が1週間遅かった気もするけど、、、😞 そんなちっちゃい事は未来になれば気にならないはずで10日間ほど続けてみます まだ下がるならその先も続けようと思ってましたがすでに上がってき…

  • 【株主優待】オートバックスで1,000Pを使ってみる

    昨年の中間決算から優待内容が変わってしまったオートバックスセブン 今迄貰っていた紙の無期限ギフトカードが 1年の期限付きデジタルポイントになって 悪戦苦闘の末、スマホにポイントを取り込みましたが 次は使わなきゃ意味がない これまたどうやって使おうかとPCで調べてみたけれど最終的には スマホから注文しないと買えない事がわかってゲンナリ たったの1,000P もういいかとも思ったけれど されど大事な大事な1,000円だぞ!と 粗末には出来ないと老眼鏡と虫眼鏡の合わせ技でショッピングしました 配送費が高いので店舗受け取りに指定して送料無料です 購入したのは 👇 これ ちぎって使えるロールクロス 50…

  • 歯の治療費の見積もり17万円😢 無職なのにどう工面する?

    2025年3月21日 日経平均株価 37,677.06 前日比 -74.82 今年に入ってから歯医者に頻繁にお世話になってます 何回レントゲンを撮って麻酔を打った事でしょう いきなり2本の歯が同時に傷みだす事なんてあるのでしょうか? ひょっとしてどっちかの歯に引きずられてもう1本が痛んだような気もします 結局2本の歯の神経を抜いたので すでに結構な金額の治療費を払いましたが これからはボロボロになった歯の形を整えねばなりません 保険治療にしますか? 自費治療にしますか? と聞かれて、被せ物の素材の説明をしてもらって 見事に自費治療に誘導されて? 渡された見積もりは 2本のセラミック素材の被せで…

  • 【1銘柄購入】高配当で優待もあればなお良し!

    2025年3月19日 日経平均株価 37,751.88 前日比 -93.54 日経平均は順調に上がっているのにイオンモールは下がるっていう チキショーな事になってます 欲深く一段上の指値をしながら「売れねぇな」と愚痴っているおばさんです 今からでも気が変わってTOBしてくんないかな? 今迄にいろいろ売却した株の資金はいつか来る暴落に備えてキープしておくと言いつつ あれこれ買い注文を出しまくっている嘘つきおばさんです さっそく今日、1銘柄購入しました 【167A リョーサン菱洋HD】 1年前に合併して出来た半導体関連企業です 株式上場時こそ株価が高かったものの半導体関連の株価下落につられて 下が…

  • 【2銘柄売却】内外トランスライン売却、天馬よお前もか・・・

    2025年3月18日 日経平均株価 37,878.19 前日比 +481.67 今日は全体的に株価が大きく上がった1日になりました 皆さん笑顔で過ごせたのではないでしょうか? TOBされる事になった内外トランスラインがTOB価格の一歩手前で足踏み状態 買値がこれ以上あがる勢いも見られないので-15円で手を打ちました 【9384 内外トランスライン】 特定口座 100株 買値2,685円 → 売値4,050円 税引き後譲渡益 108,771円 + 配当金3,586円 +優待品(案内はまだです) 10ヶ月しか保有できませんでしたが充分利益を頂きましたし 最初で最後の優待品も頂けるようなので感謝して…

  • 【2銘柄売却】随分前から指値していてようやく売れた

    2025年3月17日 日経平均株価 37,396.52 前日比 +343.42 夫名義の東京メトロを買値とトントンで売却し、別の銘柄を購入したと 報告した事がありましたが、今日はまるまりん名義の東京メトロを売却しました 決算を控えて上昇してきたようで朝一で指値が刺さり売れていました どうせならもっと状況を見極めて指値を変えるべきだったと思いますが そんな高尚な事が出来るなら毎回後悔してませんて、、、😒 【9023 東京メトロ】 特定口座 200株 買値 @1,740 → 売却 @1,860 売却益は税金引き後 +19,000円くらいになるかな? パート代を稼げたので十分でございます 最近あまり…

  • 年金の繰上げ受給をやめた理由

    人がごった返している駅中にあるマクドナルドで白髪の高齢女性が(たぶん70代) お掃除係として働いているのを見ました 動きはゆっくりだけど穏やかに仕事をされていました 管理者であろう女性も丁寧な口調で高齢女性に仕事の指示を出されていました そうゆう働き方が許される環境なら、高齢になっても生き甲斐を失わず 僅かでも収入が得られて良いなと思いました 巷では年金の繰上げ受給をする方が増えているようです 人それぞれ、いろいろな事情があるでしょうし ご自身で選択した事なら 繰上げ受給も悪くないと思います 私自身、繰上げ受給で年金額を減らして住民税非課税世帯になろうと 企んだ考えたこともあります しかし、繰…

  • 我家は年金暮しでは家賃を払えそうにないんだけど

    2025年3月14日 日経平均株価 37,053.10 前日比 +263.07 まるまりん夫婦は、贅沢を知らない親の元で育ったので 世の中のご家庭と比べると質素に暮らしている方だと思います 外食も月に数えるほどですし、出掛けてもお得なランチばかりです 海外旅行など行くはずもなく、国内旅行は墓参りを兼ねた帰省ばかりです 光熱費だってカテエネ(中部電力)の使用ランキングによると平均より安いらしいし 医療費も美容費も被服費も掛かっていない方だと思います 生活費の大半を占める食費&日用品費も優待品で結構賄っていて助かっているし 車も一人1台が当たり前の地域に住んでいるのに私の車を処分して 今は夫の通勤…

  • 内外トランスラインとイオンモールを早く売却したいんだけど

    2025年3月13日 日経平均株価 36,790.03 前日比 -29.06 先日TOBが発表された内外トランスラインですが 3日目にして買取価格にあと15円の所まで来ました まるまりんは欲出してTOB価格で売り指値をしておりましたが どうやらTOB価格を上回る勢いはないようで、-15円の所で上昇はストップ 昨日は1日もみ合ったまま4,045円⇔4,050円を行ったり来たり じれったくて指値を4,050円に下げて売却の列に並ぶことにしました 早く売れないかなぁ~ イオンモールもさっさと売って現金化したいのですが どこで売れば良いのかわからなくて困っています そもそもイオンはどうするつもりなのか…

  • 【株主優待】キリンホールデイングス 25-⑤

    2025年3月12日 日経平均株価 36,819.09 前日比 +25.98 米国株が暴落中と言われていますが、まるまりんは個別に米国株を購入していないので 上げ下げがよくわかりません S&P500に関しては、昨年から積立NISAを始めました 14ヶ月コツコツ積み立てて現在の利回りがS&P500は1.9%まで下がっています オルカンの方は3%あるので こうやって比べるとS&P500一本で勝負するのは リスクが大きいとわかりますね 分散投資のありがたみを感じている次第です ところで下がっているのならチャンスではないかと思い始めました S&P500をNISA積立枠でスポット購入出来るものなのでしょ…

  • 【株主優待】ライオン 25-③・④ ちょっと残念な内容だった

    2025年3月11日 日経平均株価 36,793.11 前日比 -235.16 先週、楽しみにしていたライオンの優待品が届きました ワクワクしながら内容確認したのですが、正直ちょっと残念な気持ち マウスウオッシュを使用する習慣がないので困ってます 以前いただいたマウスウオッシュも差し上げたのですが 今回も貰ってもらう人を探さねばなりません まるまりんは洗濯用洗剤か食器用洗剤が希望だったんです😢 頂き物に文句付けるなんてダメな事ですがいらんもんはいらんからなぁ 過去の優待品を振り返って 2024年はすべて我家で使用できるありがたいラインナップでした 柔軟剤がサラッサラで使いやすいし香りもやさしく…

  • また優待が無くなる・内外トランスラインTOB

    2025年3月10日 日経平均株価 37,028.27 前日比 +141.10 何か高騰している銘柄があると思ったらTOBが発表されていました 9384 内外トランスラインは4月にTOB成立後上場廃止となります 最近はズルズル下がってひどいマイナスでしたがTOB価格が4,065円と 発表されましたので昨日、今日とサヤ寄せS高になっています 昨年末時点では200株保有していましたが、こんなことなら年明け早々に 100株売らなきゃよかったとまたもや後悔😱 NISAで買い戻す予定も資金不足で買えず仕舞いで地団駄踏んでます せっかくの優待銘柄だったのに たった1回で終了! でも、100株だけでもプラス…

  • 母の三回忌を終えて、京都に未練は無くなりました

    2025年3月6日 日経平均株価 37,704.93 前日比 +286.69 2025年3月7日 日経平均株価 37,198.30 前日比 -817.76 早いもので母の三回忌がやって来ました もう日常生活の中で母を思いだす事はないのですが 静かな時間を過ごしている時や湯船につかってボーっとしている時などは ”お母さんは今どこにいるのだろう お父さんやお姉ちゃんと会えたかな” と 思う事もありましたが それも三回忌が済んで徐々に記憶から遠のく事でしょう 両親をあの世へ見送り 子供としての責任を果たせたと感じましたが 三回忌が終ってこれで本当に肩の荷が下りました 両親に長生きをしてほしいが、子も…

  • にこやかに腹の探り合いする🙄京都人🤣

    2025年3月5日 日経平均株価 37,704.93 前日比 +286.69 今日の保有株は、ほとんどの銘柄が少し上昇 3月決算を迎える企業の保有率が高いので上がるのは当然かと思います 3月・9月に上がらなきゃいつ上がるんだ!って事になりますよね 春は税金や保険の年払いが多く物入りなので、株価が上がってくれれば 気持ちが少し楽になります たまに見るおもしろ動画でミヤコVSミチヨのやり取りを見ていて大笑い 確かに京都人は仲の良い知り合いほど腹の内は見せません 値段の話なんて絶対タブーだし お互い謙遜しまくりの会話の中から 如何に上手く情報を聞き出すかに長けていると思います 意地が悪いのではなく …

  • 2月の不労所得はいくらだった?

    2025年3月5日 日経平均株価 37,418.24 前日比 +87.06 さ、さむいんですけど、、、 先週末のポカポカ陽気で冬脱出したぞと身体が勘違いしたようです 週明けからの冷え込みで肩は凝るは、お腹は緩くなるは、スクワットしてみたら 左膝がおかしくなりました まぁ膝は冷え込みとは直接関係ないのですが😒 身体をほぐそうと えっさほっさ上下運動したら膝のお皿がズレたんかな? ロクでもない事ばっかり起こってついてないわー 2月の不労所得がいくらだったか記憶をたどりました 配当はたったの1件 650円だけでした 届いた株主優待は2件 3,000円相当です 毎年11月決算の企業が少ないのでこのよう…

  • 海の向こうでトランプが暴れるのが恐い

    2025年3月4日 日経平均株価 37,331.18 前日比 -454.29 雨降りが続きます 工事中な事もあってベランダに洗濯物を干せない状態なので コインランドリー迄てくてく傘を差して行ってきました 駅近に住んでいるのにコインランドリーが近くにないのが残念です 数年前に車を処分したので、田舎あるあるこんな時は足が欲しいと思ってしまいます 昨日の上げ分を今日は三分の一持って行かれた格好になりました またトランプが何かいったようで全面安でした バイデン爺さんもボケて何を言うかわからない状態でしたが トランプは分かっていて言いたい放題なのでヒヤヒヤしますね そろそろ戦争はやめてほしいと思いますが…

  • 今日の頑張りは何と言ってもイオンモール💕

    2025年3月3日 日経平均株価 37,785.47 前日比 +629.97 先週末、大規模修繕が始まっているので夫に入居以来初めて網戸を外してもらい ベランダで丁寧に?ゴシゴシ水洗いしました 乾かした後、室内保管せねばなりません これが結構体力を使う仕事でして ハイサッシュを持ち上げ天井を気にしながら あっちこっち振り回すという技を繰り出していたら筋肉痛になりました😣 今朝は低気圧のせいか、気温の乱高下のせいか体調不良で朝9時過ぎから再度寝ました 起きたら午後1時半😱 昨日頑張りすぎたせいかグッタリです 株価の方は3月決算に向けて上がり出しました 先週末の暴落は何だったんだ?って感じですが …

  • イオンモールの優待が無くなるってこと?

    2025年2月28日 日経平均株価 37,155.50 前日比 -1,100.67 絶好の買い場が来ているのに資金がありません また売り損ねていて資金が準備できていません😢 先日、夫名義の東京メトロを売って別の銘柄を買いましたが、その後スススッと上がり まるまりん名義の東京メトロも売ってしまおうと指値を入れていましたが 欲を出し過ぎて売れずに ずどーーーんと下がってしまいました 売れずにもたもたしているうちに絶好の買い場が訪れて なんでこうなるの!!! 米国株の影響か日経が大きく下げた一日でしたが そんな中で頑張ってくれたのが イオンモール✨ 昨秋からずっと下がっていてそんなに利益が悪いのかと…

  • 【株主優待】萩原工業 25-②

    2025年2月27日 日経平均株価 2,704.736 前日比 +113.80 1月に申し込んだ萩原工業の優待品が届きました 今年から長期保有で2,000円相当にアップしましたのですが、 2026年10月の決算をもって優待廃止になる事が決まっており残念です オリックスのように廃止までに数年の余裕を持たせてくれた株主思いの企業です 株価は購入後低迷していましたが、一昨年に復活を遂げてくれて 今や4%を超える高配当銘柄になりました この配当水準なら優待が無くなっても保有し続けたいで~す 今年は2,000円相当の品を選べることになっていますので 自社製品のブルーシート(デニム柄)とQUOカードを選択…

  • 【株主優待】ヒューリック、お隣さんと同じ優待は相当気まずい

    2025年2月26日 日経平均株価 38,142.37 前日比 -95.42 昨日の夕方インターフォンが鳴りました 郵便局の配達員さんでした 荷物を受け取る時はいつも玄関から出てアールコープで待ちます するとお隣りの奥さんも玄関から出てこられました 「こんにちは」「ひょっとして荷物の受取ですか?」と門扉越しに会話していたのですが その時エレベータのドアが開き郵便局の配達員さんが荷物を持ってこられました 配達員さんは同じ包を2つ持っておられて、あれどちだっけ?とわちゃわちゃし出して 「うちは〇〇です」と伝えて荷物を受け取りました 届いたのはヒューリックからの優待カタログだったのですが、 配達員さ…

  • ようやくプラ転したら これからもっと上がると思うやん

    2025年2月25日 日経平均株価 38,237.79 前日比 -539.15 先週末、米国株が暴落したと聞いていたので日本もダメだろうなと思っていましたが 日経平均は意外に持ちこたえましたね まるまりん家は先週よりプラスで終わりました 2月権利の銘柄が押し上げてくれたのかもしれません ところで銘柄を選ぶときにディフェンシブ銘柄とか景気敏感銘柄とか気にしますか? コマツが景気敏感株というのは知っていましたが自分の保有銘柄の内 どれが景気敏感株なのかまったく気にしていない、と言うか知りませんでした スマホで配当管理アプリを利用しているのですが少し前にリニューアルされて ディフェンシブ銘柄 33.…

  • さようならつば九郎 またいつかね

    2025年2月21日 日経平均株価 38,776.94 前日比 +98.90 寒いですね 最近は毎朝窓ガラスに結露が出来て大変です 拭きたいけれどカーテンを開けるのがはばかられて困っています 早く大規模修繕終わらないかな~ 野球の事あまりよく知らないけれど つば九郎の事はニュースで見ていました 契約更新が年内で決まらなかったとか、年棒がちょっと上がったとか 記者さん達の質問の返しがいつも面白くて才能のある人?鳥?だなと思っていました 愛されているキャラクターはたくさんいますが、演者とセットで愛されている キャラクターってあまりいなくて後はふなっしーくらいかな? 珍しいですよね 体調を崩されてか…

  • 今年初めて銀行に行く

    2025年2月20日 日経平均株価 38,678.04 前日比 -486.57 あ~あ、もう見るのも嫌なくらい下がりました 売りたい銘柄は下がり、買いたい銘柄は上がる 一回で良いから逆パターンを見たいです 1週間ぶりに家から出て銀行とスーパーに行ってきました 銀行は今年になって初めて足を運びました キャッシュレスになってから本当に銀行から縁遠くなりました 昔は少額だとクレジット払いは申し訳なくて現金で払っていましたが 今は数百円でもすべてキャシュレスで通しています 歯医者さんもクレジットで会計できますしね 近い未来、財布も不要になりそうです 自宅でちゃちゃっと資金移動をさせたいのですが手数料が…

  • 【株主優待】 大光 25-① 私、ASD傾向なんだと思う

    2025年2月19日 日経平均株価 39,164.61 前日比 -105.79 朝からきいーーーーってなってます 足場を組む時ってマンションの壁に穴をあけて足場が崩れないように 壁と足場を繋ぐのですが、この時のドリル音が煩いったらありゃしない 両手で耳を塞いで取付完了まで15分間耐えるしかないんですよ😱 タイル張りだから時間がかかるのか? 冷えてコンクリートが硬くなっているのか? とにかく頭がズキズキするような響き方で感覚過敏の傾向がある私には結構辛いです 感覚過敏は子供の頃から感じていて 臭い・音・光は一般の方より 刺激を強く感じてしまうようです 感覚の違いなので他人とは比べる事は出来ないの…

  • 大規模修繕が始まって遮像カーテンの良さを知る

    2025年2月18日 日経平均株価 39,270.40 前日比 +96.15 昨年の11月から始まると思っていたマンションの大規模修繕は今月から始まりました 2024年11月~ ✖ 大規模修繕工事が始まる 〇 大規模修繕の話し合いが始まる そそっかしいまるまりんの勘違いでした 年末年始に足場が組んだままっておかしいと思ってたんですよね😣 我家には薄いレースのカーテンしかなかったので慌ててカーテンを追加しました 追加購入したのは「遮像・遮熱・紫外線カット・洗濯OK」の光を通すカーテンです 分類としてはレースのカーテンに入るので生地は遮光カーテンより薄く軽いし 価格も安いので これでよかったと思っ…

  • シニアが走ってはダメと気づかされた日

    2025年2月17日 日経平均株価 39,174.25 前日比 +24.82 今日の頑張り銘柄はサカタインクス 前期12月決算の配当も増額決定、今期も増額予定を発表でウハウハ 株価は購入時より2倍になりましたが、それでも現在の利回りは4.8%もあり 100株でQUOカード優待もあるから超オススメ 長期保有で優待内容も増えるので昨年の暴落でも手放さずにガチホ じゃあなんで今まで1名義しか保有していなかったのか?摩訶不思議🙀 バスに乗って病院に行った日の事 青信号を渡りたくてバスを降りた後小走りに走ったんだ 5歩目ぐらいに左足首がガクってなって力が抜けたようになりました しばらく立ち止まって地面を…

  • ライオン万歳!

    2025年2月14日 日経平均株価 39,149.43 前日比 -312.04 今日の頑張りはライオン一択 何が起こったのかびっくりです 2021年5月に2,000円を切ってから購入したのに そこからもさがるさがる 気づけば1,200円くらいまで下がって ぜつぼーーエンドレス😣 流石に気持ちが折れて昨年1,300円の所で新NISAで追加投資、そしてまた下がる😱 どこかで損切りしようと思っていたけれど意地で持っててよかったわー ようやく経営の立て直しができたのかな? 4年も掛かって遅いぞライオン そして3円増配もありがたいです この勢いで来週も2,000円超えるまで頑張って!お願い 昔はよく見た…

  • ドラッグストアの15%OFFクーポンをフル活用する

    2025年2月13日 日経平均株価 39,461.77 前日比 +497.77 2月も半ばですがなかなか株価が上がりませんね 日経平均4万円が重い蓋になっているようです 2月は物販系の決算が多く控えているにもかかわらず足踏みして 地合いの悪さを感じます 物価は上がるし収入は増えないどころか再雇用になれば4割減る予定だし どうやって生活すればいいのだろう 😭シクシク 地道に節約を頑張ります ドラッグストアのアプリ会員になれば値引きクーポンが貰えるので 店に行く前に確認して丁寧に使うようにしています 2馬力で働いていた頃は買い物に行く時間も無いし、値段など気にせず 欲しい物を欲しいだけ買える時に買…

  • 【2銘柄購入】東京メトロの売却資金で高配当株購入

    2025年2月12日 日経平均株価 38,963.70 前日比 +162.53 石破総理とトランプ大統領の会談は成功か? ニュースでは成功だ!とはやし立てていたが、鉄鋼製品輸出に25%も関税を掛けられる 事になったのに成功なのか? 日本製鉄とUSスチールとの統合も体よくご破算にされているのに あれで交渉は成功と言えるのか?はなはだ疑問である 石破さんを見ていると 何もかもだらしなく見えてなりません 傍についている奥さまもフォローする気ないのかと不思議で仕方がありませぬ そだちってこうゆう所に出るのでしょうね 残念だなぁ 先日売却した東京メトロの資金を基に新しい銘柄を購入しました おそばせながら…

  • スーパーで買うのを躊躇した物

    2025年2月10日 日経平均株価 38,801.17 前日比 +14.15 日曜日に地元のショッピングセンターへ買い出しに出掛けました 愛知県では一番地域に根付いているスーパーで週末は駐車場がごった返しています そんなスーパーで売出しの玉子の棚の前で立ちすくしました 1パック 378円(税別) へっ? 他の種類は? 400円超え、、、 買えない、買えないよー 立ちすくむ私の隣で若い夫婦が「どうする?」と顔を見合わせながら 1パックカゴに入れて行かれました おばちゃんはこの値段は手が出ません 買うのをあきらめました😢 夜はうどんすきをする予定なので鳥ミンチを買おうと思いましたが これまた見た事…

  • 【1銘柄売却】 東京メトロはそれ程でもなかった

    2025年2月7日 日経平均株価 38,787.02 前日比 -279.51 昨年の売り出しで抽選から外れた東京メトロがどうしても欲しくて 高値上昇中に2名義で購入してしまいました その後は惨憺たるものでずーーーとマイナス😢 よくよく考えたら・・・地方に住んでいて東京メトロなんか乗る事ないじゃん 優待を貰ったとて宝の持ち腐れだし、利回りもたいして良くない 本来は値上がり益を狙いたかったのに値動きが悪すぎて これ以上持っているのも資金を凍結させているようでしんどいと 買値迄戻ってきたのを機会に夫名義分を売却しました 利益はたったの+2,000円也 効率の悪い投資で終わりました もしもっともっと下…

  • 噂のヤマト便の混乱を見た

    2025年2月6日 日経平均株価 39,066.53 前日比 +233.05 今日はそこそこ保有株がプラスになりました でも正月からのマイナスは消えていません もっと上がってもらわないと・・・ 土曜日にマンションに帰って来た時、玄関前に配達の車が停まっていました 私は同じマンションにお住いの奥さまと立ち話をしていたのですが ヤマトの下請け?の軽貨物車ですがドアを開けるたびにいろんな箱が 道路に転げ落ちて来るのをあら大変と思いながら眺めてました ボンと言う大きな音がしたので振り返ると飲料水の箱まで落ちてました マンションなので配達の荷物がたくさんあるようなのですが 車のドアをあっちこっち開けまく…

  • 今年も確定申告で税金を取り返すよっ!

    2025年2月5日 日経平均株価 38,831.48 前日比 +33.11 家計簿はつけてますか? まるまりんは20代の頃からつけています 自営業をしていた時があるので帳簿付けに関しては習慣みたいなものです 現在は帳簿ではなくすべてExcelで管理してますが 原本は確かゼクシィのHPから20年以上前にDLしたものでした それを自分流にアレンジして未だに使ってます 自動で項目別に集計されるので結構管理しやすくてパソコンを使い始めた頃は Excelの勉強にもなったし、これ程無料で価値のある物は他にないって思っています 残念ながらゼクシィのHPにはもうこのExcel家計簿は無いようです よくよく考え…

  • 節分は終わったのにまだ落ちてます

    2025年2月4日 日経平均株価 38,798.37 前日比 +278.28 昨日の暴落から日経平均は少し戻しましたが まるまりんの保有株はあれもこれも まだ落ちてます こうゆう時が精神的に一番辛いです😢 今日の下げが影響したのは、ライオンとヤマハ発動機でした 保有株数が多いのでどうしても影響が大きくなってしまいます でも株主優待が嬉しいので手放せないんです 今夜からかなり冷え込むようですね 今年の冬は一度も雪が降らず、窓が結露する事もなく本当に暖かい冬でした 節分も過ぎたのでこのまま暖冬で終わると思いましたが そうは問屋が卸さないみたいです まるまりんは11月~運気が下がり始め、節分で終了す…

  • 今日の暴落はきつかったね

    2025年2月3日 日経平均株価 38,520.09 前日比 -1,052.40 歯があまりに痛くて歯医者さんに駆け込んでました お陰様で今日の暴落に気づかなくて良かったです 気づいていたらまた無謀な売りに出たかもしれませぬ 暴落は買いのチャンスかもしれません 歯が痛すぎて痛み止めの薬ばかり飲んでいるので 頭がぼーっとしていて動けません まさか一度にあっちもこっちも痛むとは思ってもいませんでした😢 ※介護保険料が全国一高いのは大阪市だそうです ひとり1万円近いそうなので絶対に大阪市には引っ越さないと決めました😨 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 1月の不労所得はいくらだった?

    2025年1月31日 日経平均株価 39,572.49 前日比 +58.52 我家の資産は、月末にガツンと下げました まるまりんの好きな化学と機械が全然ダメなので仕方がないです 先週の木曜日、JFEの特定口座分を売却したのですが取引終了後に 倉敷の工場で火災があったとニュースで知りました 良いタイミングで売却したと胸をなでおろしたのですが 翌日の金曜日には寄り付きで下がっただけで結局、売却した値段より 高い所で終わっていて 何と言いますか、、、 良いタイミングでも何でもなかったわけです 😣トホホ、、、 【1月の不労所得】 配当金 1件 3,500円 株式譲渡益 42,952円 ちょこちょこ売っ…

  • 正月からちょっとモヤっとしてる事

    2025年1月30日 日経平均株価 39,513.97 前日比 +99.19 今年に入って我家の資産は、2週間下がり続けて2週間かけて元に戻ってきました 1月は無駄に時間過ぎた感じで何だったんだろう? 正月明けからずっとモヤっとしている事があります 今年の年賀状に年始のご挨拶をこれで最後にする旨を書きました 来年(今年の年末)からはもう年賀状で頭を悩ませなくて良くなりホッとしています ところでモヤっとしている内容はですね いつも年賀状の届くのが遅いお宅がありました お正月に1枚1枚手書きで丁寧に書かれているのだなと思っておりました ですが今年の年賀状は届きませんでした きっと私がもう年賀状を出…

  • 庶民を自覚していれば老後は楽しく暮らせる、、、と思う

    2025年1月29日 日経平均株価 39,414.78 前日比 +397.91 突然歯が痛くなって泣きそう 思い起こせば1年前も履いたに悩んでました 老後の生活不安を抱える人はたくさんいて まるまりんもそのうちの1人で 何が不安なのだと聞かれたら 仕事でも健康でも家族でもなくて 圧倒的に「お金が足りなくなるかも?」って事が不安なんだよね 社会に出てから収入が無くなるという生活を経験していないから 不安になるのは仕方がないと思うし 真面目な日本人は「他人様に迷惑を掛けたくない」精神が強くて お金が足りなくなったら→迷惑かける→申し訳ない→想像するだけで辛い この連鎖でみんなが不安だ、不安だと連呼…

  • 売ったり買ったりちょこちょこしています

    2025年1月28日 日経平均株価 39,016.87 前日比 -548.93 今日も日経平均が下がっていますが、まるまりん家は資産微増です これは夢のような話で、日経平均が上がっても保有株下がる⤵のが常でした 最近は特定口座で保有中の銘柄を売却してNISA口座で買い直したり 他の銘柄に買い注文を指値したりしています 配当金や譲渡益に掛かる税金は馬鹿になりませんからそこはセコセコ タイミングを見ながらやっております 目標は配当金年間60万円をキープする事です ですが資金がないので まずは売ってから買うの繰り返しです😣いや~ん 昨日はフジテレビの会見をネット放送でちょこちょこ見ていたのですが 同…

  • 定年前から楽しそうな夫

    2025年1月27日 日経平均株価 39,565.80 前日比 -366.18 日経平均がマイナスにも関わらずまるまりん家の資産は大幅アップしました 😙ほほぉ 非常に珍しい事が起こってます 良きかな😁 今まであれもこれも下がり続けていたので さすがに買いが入ったもよう 久しぶりに気持ちが晴れました フジテレビの記者会見を聞きながらブログを書いています 加納会長と港社長、辞任されましたね いつか辞める事にはなると思っていましたが、予想外に早くて驚いてます 事件の説明はもう不明過ぎてよくわからず、どれだけ事情説明をしようとも 当事者の示談が済んでいる以上女性は話せないし周りがどんだけ騒いでも 意味…

  • たまねぎ20KG届いたけれど どうしましょ⁉

    昨日北海道から玉葱が20㎏届きました ふるさと納税で申し込んだ頃は玉ねぎが高騰していて カレーも作れないと嘆いていたのですが 今は玉葱の値段も少し落ち着いて来ましたね 今はキャベツと卵が高騰していて困っています 毎年、何かかんか高騰していて生活しづらいですね 玉葱はなんにでも使えるのでせっせと消費する予定ですが しかし20㎏は多いですね お裾分けしようと思います にほんブログ村 にほんブログ村

  • さようなら・・・ で終わる昔と今

    2025年1月24日 日経平均株価 39,931.98 前日比 -26.89 夏ごろYouTubeのショート動画に 特攻隊の若い兵士から家族に宛てた最期の手紙をよく見ていた 18歳や19歳の若い男子が母親に宛てた手紙には 「国の為に命を落とす事は誉だから悲しまないで」と書いてあった 「先に逝った父や兄と靖国で会えるから淋しくありません」と書いている手紙もあった 残った幼い姉妹に「父母を助け良い子でいるように」とも書いている手紙もあった あの時代のそんな遺書代わりの手紙を読んで毎回ぼろぼろ泣いていた #神風特攻隊員の最後の言葉より ※左・宇治の軍事工場で戦闘機の部品を作っていた父と仲間の皆さん …

  • 【2銘柄売却】無職なので何か売らなきゃ買えないんです

    2025年1月23日 日経平均株価 39,958.87 前日比 +312.62 年が明けてNISA枠が使えるようになったので株を買いたいんです でも資金がないので何か売らないと・・・ 昨年の10月に購入したダイセルは特定口座で買っていたので、まだ利益が出ていませんが 売却する事にしました 今年NISA枠で追加購入した100株はそのまま保有です 買@1,319 → 売@1,358 +3,108円 一昨年の5月に旧NISAで購入した信越ポリマーも売りました もうちょっと上がってほしかったけれど親会社の信越化学が株価を下げているし 利回りも3%程度しかないので、この辺りで利確しておくことにしました …

  • 【1銘柄購入】なんかTVを見る時間が増えてきたよ

    2025年1月22日 日経平均株価 39,646.25 前日比 +618.27 最近テレビを見る時間が増えただなんて、野次馬根性まる出しよね? 朝の時計代わりに見る時は1CHで お昼のまったり時間は5CHのゴゴスマを30分ほど見ています 朝のめざましテレビだったかな? ACジャパンの広告が流れているのを見ました 私はACジャパンの広告って好きです ゆとり時代に無くされてしまった道徳の時間を思いだされるようでいいと思うよ ※ 古いライオンの看板が気になる 今年に入って地合いの悪い中、証券口座を確認して気がつきました 2020年に購入したイオンモールが旧NISA⇒特定口座に自動移転されておりました…

  • フジテレビが何チャンネルかも知らないんだ

    2025年1月21日 日経平均株価 39,027.98 前日比 +125.48 昨日・今日とちょっと株価が上がって資産が増えたので気分の良い1日が送れました 年が明けてから気分よく過ごせる日が少なくて少なくて、、、😢 皆さんはどうですか? まるまりん家の資産は年明けから既にマイナス50万円です 何も無駄使いしていないのに50万円が消えました 😣トホホ、、、 フジTVの社長会見のニュースを見ましたが 低学歴のおばちゃんの目から見ても 怒られている側の態度がが偉そうすぎて反省しているようには見えませんでした あれはあかんわ ひんしゅく買うに決まってるやん!と寝不足気味の若作り社長に 教えてあげたい…

  • スーパーで「柿の種」断ち宣言する夫

    2025年1月20日 日経平均株価 38,902.50 前日比 +451.04 何だかフジTV物語も兵庫劇場もどんどん進んで長編小説のようになってます 事実は小説よりも奇なりと言いますが この複雑に絡み合ったストーリーは いつか解決するのでしょうか? 我家では亀田物語が始まりました 夫は無類の柿の種好きですが、昨日スーパーで私がカゴに入れた柿の種のパックを 棚に戻し😵柿の種断ち宣言をしました 言わずもがなインド人会長の発言に対する対抗措置ちっちゃい抵抗だそうです これがいつまで続きますかね? 楽しみに見てようと思います まるまりんが好きなのはこちらの「梅ざらめ 柿の種」の方で 酸味と甘みが美味…

  • ”手放す”を加速させる

    2025年1月17日 日経平均株価 38,451.46 前日比 -121.14 いろいろ手放す”こと”にした 随分前に・・・ ”こと”が付いているのが重要なポイントで、”こと”は便利な言葉である 如何にもやっている風に聞こえるが 実は”こと”はまだ始まっていない時にも使う言葉なのだ っで、我家も手放す事にしたもののまだ全然始まっていない これで理想の小さな平屋に引っ越しできるのか? 無理だよね~ 真冬でも温暖で生活に便利な住居を手放すのは少々惜しい気もするが 残念ながら先々の事を考えると築20年あたりで手放すのが そこそこの金額で売る最後のチャンスだと思う マンションは便利さと安全を金で買う物…

  • 【1銘柄購入】 地合いが悪くてやる気が出ない

    2025年1月16日 日経平均株価 38,572.60 前日比 +128.02 日経平均がプラスでも我家の資産はマイナスです あまりにパッとしない地合いに投資に嫌気がさしそうですが 取りあえず1銘柄追加購入しました 【4202 ダイセル】 NISA 100株 @1,319 年間配当 60円、 利回り 4.56% まるまりんの大好きな化学に属す企業です 高機能樹脂、セルロースが主力の企業ですが、最近は化学全般が売られているので 昨年購入した金額まで下がってきてしまいました 配当が良いので今回はNISAで買い増ししました 昨年は利益の出ていた化学系銘柄を結構手放したので 他の化学系銘柄が下がってき…

  • 正月から餅に銀歯がくっついて散々な目に合った

    2025年1月15日 日経平均株価 38,444.58 前日比 -29.72 毎年、年が明けたら歯医者さんにGOしてます 何故か年末年始にろくでもない事が起きるんです😢 昨年はあごの痛みからのどの痛みに移り4ヶ月もぐずぐず言ってました 今年はお餅を焼いて食べてたらガリッ! 銀の詰め物が取れました 今回は原因がはっきりしているのですぐに治療が終了したのですが、、、 4ヶ月ぶりにクリーニングもしてもらい歯ぐきや歯周ポケットの深さが 改善していた事がわかって嬉しかったです 昔は歯周ポケットの深さは4㎜オンパレードでしたが、今回は2㎜と3㎜が半々でした ひょっとして あれかな? あれの成果が出たのかも…

  • 新NISA積み立てを1年間続けた結果

    2025年1月14日 日経平均株価 39,010.96 前日比 -716.10 昨年始まった新NISAを利用して毎月5万円づつ積み立てをしていました 1年経ってどのような結果になったか確認したいと思います まるまりんのNISA積立金額は59万円 配当や譲渡益の残金で自動積立していたので 11月は口座残高不足で4万円しか出来てませんでした 残念無念😞 夫の方は毎月給与口座からの自動振替設定にしていたので60万円の積立完了 1年間積立した結果は、12月末の評価額 ※まるまりん分 59万円 → 666,958円 ⇒ +76,958円 13.04% ※ 夫分 60万円 → 675,795円 ⇒ +75…

  • 【株主優待】萩原工業から優待冊子が届いた

    毎年一番最初に届く優待のお知らせがブルーシートを製造している萩原工業です 購入したのが2021年2月なので4年も経つんですね~ 今年から長期保有特典が付いて2,000Pにアップしました 昨年はマスキングテープを頂いたので 今年は萩原工業製のデニムシートを 申し込む事にしました 増えた1,000P分はQUOカードを選びました 2,000Pで「美咲どりの炭火焼」もいいなと思ったのですがぐっとこらえて ここは応援している企業の製品を貰っとかなきゃね😙 防災用品として保管しておきます 株を購入したタイミングが非常にビミョーなタイミングでして 購入した翌年から思いっきり下げて勢いよく戻してまた下がって …

  • 余った老後時間はライト層で乗り切ります

    2025年1月10日 日経平均株価 39,190.40 前日比 -414.69 昨日より寒かったけれど わりと日が差してくれたので そこままでガタガタ震えるような事はありませんでした 雪も降らなかったので通勤も問題なしです 英語を全く話せないまるまりん 話すどころか学生の頃から英語に拒絶反応を起こしておりました そんなおばさんが日々アルファベットの略語と和製英語に悩まされております 今日覚えたのは、ホリエモンと井川さんの会話で出てきた「ライト層」です 「ライト層」とはサービスやゲーム、メディアなどについて 平均利用時間よりも少ないユーザーのことである。 元々はネットゲームをする人達のランク分け…

  • 日常の風景から小さな喜びを見つける

    2025年1月9日 日経平均株価 39,605.09 前日比 -375.97 なんかやばいです 今年に入ってまるまりん家の資産は-30万になりました 物価は上がるわ資産はどんどん目減りするわで泣きっ面に蜂でございます いしばーーーおにぎり食って寝てないで早くトランプと握手して来いよ!!! 今週初めの雨以降ぐっと冬らしい気候になりました 日本海側では大雪になっているそうですが、まるまりんの知らない雪国の暮らしは さぞかし大変なのでしょう お見舞い申し上げます こちら方面は天気は良いのですが強風が吹き荒れており 煙突から昇る煙も直角にながれます 今日も洗濯物は外に干せないなと思いながら ぼーっと遠…

  • 今年初めてスーパーに行ったら、、なにこれ?

    2025年1月8日 日経平均株価 39,981.06 前日比 -102.24 年末に大量に買い込んだ食材で今まで食いつないでおりました 年末に届いたふるさと納税の肉もコロッケもハンバーグもまだまだ残っていますが 野菜を買いにスーパーに行ってきました なんだよこれ? 中身スッカスカの白菜が半分で税込410円でした 買いません 買う気が起こりませんでした キャベツが1玉 税込646円でした これはまだ安い方でサワーキャベツは税込753円です 値段を見たら手を出す気になれなくてどちらも買いません 買えませ~ん 変わりに刻んだキャベツを1袋買いました 焼きそばにはキャベツの代わりに1袋28円のもやしで…

  • 日経平均はかろうじて4万円台回復

    2025年1月7日 日経平均株価 40,083.30 前日比 +776.25 今日は日経平均が順調に上がって4万円台を回復しましたが 今年の年末にはいくらぐらいになっているのか予想したいと思います 先ずは悪い未来の場合 トランプ大統領が誕生しアメリカ経済は良くなりそうですが 石破政権が中国にすり寄って日本の法律がぐだぐだに改悪されそうです 気づいたら日本の中国化が加速し日本円が売られ円の価値が下がると共に 日本企業も弱体化し日経平均は37,000円辺りをうろうろしてるかもしれません 次は少しましな未来の場合 石破政権が早々に潰れ、高市さんはちょっと総理になるのは難しそうなので 茂木さん辺りが総…

  • 夫婦で初めて老後のお金について話し合う

    2025年1月6日 日経平均株価 39,307.05 前日比 -583.49 定年が日一日と近づいてきました 使わずに溜まっている有給休暇を消化しようとすると1ヶ月半ほど早く 会社を卒業する事になります そろそろ仕事をセーブしていく事になるのでしょう おそばせながら夫婦で初めて定年後の生活、退職後のお金について話し合いました 今まで話し合った事がないのか?と驚かれるかもしれませんが、話したくても 夫が邪魔くさがって逃げるんです😭 夫曰く、お金の事で悩むのは嫌なのだそうで男は稼ぐ、女はやり繰りするものと 私に丸投げされております 使うのも貯めるのも投資もすべて私の自由にさせてもらっていて楽なんで…

  • 年明け早々 嬉しかった事

    あけましておめでとうございます 皆様、良いお年をお迎えのことと存じます こちらは良いお天気が続き日中はポカポカの部屋でのんびり箱根駅伝を見ています 昨年は正月明けから地震に航空機事故と恐ろしい事が続きましたが 今年は平和なお正月を過ごせていて幸せです 元旦に近所の氏神様にお参りに行った後 郵便受けに入っていた封筒を持って帰って来ました 12月の始めに受けたがん検診の結果が届いていたのですが(たぶん年末に) こりゃ元旦早々の処刑かと、、、😣ガックシ いつも何やかや引っ掛かって再検査の通知が入っているのですが結果は 今年は全部セーーーーフ! もちろん今まで通り「過去の病変痕」や「良性の嚢胞」はあり…

  • 2024年合計の不労所得はいくらだった?

    2024年12月30日 日経平均株価 39,894.54 前日比 -386.62 2024年大納会は35年振りの日経平均最高値更新で幕を閉じました 2024年1月4日大発会の日経平均は33,288.29円ですから6,600円も上がっていたんですね まるまりんとしては8月の大暴落の印象が強すぎて3月の高値から ズルズル下がり続けていたような感じしかしていません 皆さんはどのような印象をお持ちですか? 2024年の不労所得を集計してみました 今年は新NISAへの切替やら投げ売りやらで結構売却していました 売却後に買戻ししている銘柄もありますが一旦利益確定として計算しています 株式譲渡益(税引き後)…

  • ソーラーパネル発電の大きな思い違い

    今年も後3日になりました ひとりで家にいるのでのんびり掃除をしています 明日は今年最後の可燃ごみの日ですから掃除も今日で終わりにします まだ代金の支払いも終わっていないのに もう残念な結果になっている まるまりん家のポタ電生活 ちょっと後悔のほどを残しておこうと思います 以前のブログで、夢のポタ電生活が失敗に終わったと報告しましたが 失敗の理由を簡単にしか書いていませんでした 正直に言いますと素人の知識不足、思い違いです ポタ電が悪いわけでもなく、ソーラーパネルが悪いわけでもありません そういう物だと言う事を知らなかったのです つまり私と同じ思い違いをしている人が多いのでは?と思い 今購入を検…

  • 世の中はポイ活推奨からポイ活疲れに変わったらしい

    2024年12月27日 日経平均株価 40,281.16 前日比 +713.10 権利落ち日に値上がりして日経平均は4万円台を回復しました これは2025年のNISAが使える事になったからでしょうか? 皆さんしっかり考えておられますね まるまりん家は来年早々の引落し額が多すぎて投資に回す資金がありません😢トホホ テレビって新しい話題を見つけて何でもかんでも「これいいよ」って勧めて来るよね 特に昼間のワイドショウは主婦層にターゲットを絞っているから まるまりんみたいなおばさんはついつい誘導されてしまう(笑) 節約とかお得とか運気が上がるとかおばさん達を引き付ける魔法の言葉が いっぱい使われている…

  • 12月の不労所得はいくらだった?

    2024年12月26日 日経平均株価 39,548.06 前日比 +437.63 さすがに権利付き日は上げましたね 12月決算の企業も多いし、優待を出す企業も多いので駆け込みで 株を買う人もいますよね しかし最近は長期保有をしていないと優待が貰えなくなりつつあるので 決算日前のクロス取引もずいぶん減ったと思います 気前の良かったキリンやライオンも来年から1年保有が必要になりましたからね 優待を楽しみにしているまるまりんとしては、優待を続けるための規制は大歓迎です 長期保有者を優遇してもらえると尚嬉しいです💕 12月の不労所得 配当金 34件 120,126円 株主優待(金券) 1件 2,000…

  • 売った喧嘩も買った喧嘩も最後まで始末をつけろと教えられた昭和世代

    2024年12月25日 日経平均株価 39,130.43 前日比 +93.58 株式の方はもう終息気味ですね 今日が権利付き日で少し動いていますがもうお休みモードなのかな? まるまりんも昨日は暖かいうちにと窓やベランダの水洗いに勤しんでおりました 皆さま大掃除は終わりましたか? まるまりんは年末の大掃除は退職後からは止めています 時間があるので11月末頃からお天気を見ながら換気扇や風呂場など 手の掛かる場所からボチボチ始める事にしています この後は日常の掃除と年末年始の買い物ぐらいで家事は終了予定です 物語には起承転結が必要で、今年話題の兵庫劇場は起・承・転まで進みましたね 昨日から結章が始ま…

  • ホンダの膨大な自社株買いは何の為?

    2024年12月24日 日経平均株価 39,036.85 前日比 -124.49 ホンダ・日産・三菱の経営統合は日本人の目から見ればよかったと思えます 台湾や中国の企業に買われたくないという気持ちがあります もちろん韓国企業に買われるのも嫌ですね 統合についてゴーンがいろいろ言っていましたが お前はインタビューを受ける前に日本かフランスに一旦帰れ!と言いたい 経営手腕はあったのでしょうが最終的に日産をぐちゃぐちゃにして 優雅に暮らしている事が本当に許せない男です その後の日産の経営陣もだらしなくて、社員が可哀想ですね それより7,000万株、1,000億円の自社株買いを中止して 新しく11億株…

  • 優待アップ狙いで1銘柄追加購入

    2024年12月23日 日経平均株価 39,161.34 前日比 +459.44 日経平均は上がっているのに12月決算銘柄が下がるってどうよ 相当ダメな決算がでそうなのかと確認をしてみたが 12/13日に下方修正が出たらしい程度しかわからなかった 今更そんなにマイナス要因になるのかな?って感じです 今年の秋頃、100株購入した銘柄だが未だに買値辺りをうろついていて 上がるのか?下がるのか?どうなんだとやきもき中です 12月決算も近いしここを持ちこたえれば 配当も優待も貰えるしということで 優待品アップを狙って100株追加購入しました 追加購入したのは 内外トランスライン 特定口座 100株 @…

  • ふるさと納税で豚肉4㎏

    2024年12月20日 日経平均株価 38,701.90 前日比 -111.68 今日も快晴、洗濯物が良く乾きました ニュースでは初雪だの氷点下だのと言っていますがこちらの方では 今朝は風もなくて洗濯物を干している時は背中に日が当たってポカポカでした 今も暖房は入れておりませんよ 年末に向けて申し込んでいたふるさと納税の豚肉がどっさり届きました 前もって冷凍庫を整理しておいたので全部入って助かったー 肉の総量は4㎏あるので結構かさばりますが上手く収まりました 小分けの切り落としの肉は250ℊ✖8袋なので2人暮しにはちょうど良いです お肉も「切り落とし」と書かれていましたが端切れが詰められている…

  • 【株主優待】新日本製薬 24-61

    2024年12月18日 日経平均株価 38,813.58 前日比 -268.13 この所株価の調子が悪いですが、年が明ければNISA枠が使えるので 株価が下がっていてもまぁいいか とポジテイブ思考で乗り切っています それより忘れずに損出しして少しでも税金を取り返さねば、、、 今年最後の株主優待が新日本製薬から届きました おばさんのお顔のシワが増量するか現状維持で保てるかの分かれ目は この会社の優待品に掛かっておりますので、今年も頂けたことが嬉しいです 箱を空けると優待品がいつもより1つ多い事に気がつきました このピンクの箱は何? 優待で貰える「パーフェクトワンジェル」が最も売れている保湿ジェル…

  • 本体100円、替芯99円の不合理

    2024年12月18日 日経平均株価 39,081.71 前日比 -282.97 半年前にキャンドゥで購入したJETSUTREAMがひじょうに書きやすくて 気に入ってました 価値ある100円だと思いました 気に入りすぎてチラシの裏に落書きをしまくっていたらすぐにインクが無くなりました 昔のボールペンはインクが無くなる前に書けなくなっていた記憶ですが 最近のインクは滑らかに出過ぎるようです ご近所のスーパーで替芯を見つけて購入してきましたが その代金がなんと 99円 ぐぬぬぬぬ、、、 買うか買わないか もの凄く悩みました だってそのスーパーの中に入っているキャンドゥで買ったボールペンなんですから…

  • マクドナルド福袋、落選通知、、、

    2024年12月17日 日経平均株価 39,364.68 前日比 -92.81 運試しにマクドナルドの福袋に申し込んでいました 今日は結果発表の日だったので確認しましたが・・・ そうだよねー こんなの当たった事ないもん 年に1回食べるかどうかのマクドナルドの福袋に申し込む事事態間違ってますよね つい「お得」という言葉につられて申し込んだだけです 抽選なんて当たるはずないしシャレですシャレ! 福袋の本命はモスバーガーの方でした(笑) モスバーガーはたまに食べたくなります 今年は姪っ子の息子のクリスマスプレゼント代わりに送るので2個買いました モスバーガーに1万円払うなんてよくよく考えたら、、、バ…

  • 我家は代々ピンピンコロリがモットーです

    2024年12月16日 日経平均株価 39,457.49 前日比 -12.95 いろいろな面で日本が日本でなくなっていくような気がしています 政治もそうですし事件や事故もこれ本当に日本で起こってる事なの?と 疑ってしまう自分がいます これから先、長く生きても30年くらいなので 日本が変わってしまっても もうどうでもいいやと思ったり 昭和の良き時代を懐かしく思ったり複雑な感情が渦巻きます 昨夜「ぽつんと一軒家」を見ました 誰かと比べる必要はない 誰かと争うことなく毎日のんびり平和に暮らしたい 自分の事は最後まで自分で面倒見たい 父や母のように迷惑を掛けず最期はころっと天寿を全うしたい 還暦を過ぎ…

  • ポタ電生活の夢が早々と破れたよ

    2024年12月13日 日経平均株価 39,470.44 前日比 -378.70 あと半月で今年が終りますがパッとしない株価が続いています このまま年を越すんですかねえ? 過去を遡って見れば、昨年の結果が良すぎただけですね 株投資の方もさほど成果が出ないのならば さらに節約するべしと ポータブル電源を購入したわけですがこちらの結果も惨憺たるものになりました 毎日お天気は快晴、さぞかし電気を生み出してくれるであろうと思っておりましたが 見間違いかと思うような数値に初期不良を疑うまでになりました まぁ見てやってください 12月14日 朝8時30分 雲一つない快晴です 窓際にかさ上げして設置した10…

  • お金には羽が生えている

    2024年12月12日 日経平均株価 39,827.59 前日比 +476.91 13日の金曜日と聞くと未だにゾクっとするのは私だけかな? 夫もジェイソンが来ると言いながら出勤していきました 別に何か悪い事が起こると信じているわけではなく、習慣みたいな会話です これも昭和世代にしか通じない間隔でしょうか? 未だに家計簿だけはざっくりとつけているのですが 今年の特別出費の金額の総額を見て焦りました 毎月、毎月積み重なって約130万円にもなっておりました いくら日常生活費を年金額内で納めても、他にこれだけ赤字を出していたら 長生きでき無さそうです😢 特別費の中でも毎年必要な税金や保険、墓管理費用等…

  • 最後の年賀状印刷に4時間も掛かった

    2024年12月11日 日経平均株価 39,372.23 前日比 +4.65 昨日の日経平均は変わりなし まるまりん家の資産も含み益300万前後を行ったり来たり 今年の夏前までは含み益も600万円近くあったのに暴落時に一部利益確定してからは 全然増えません😢 皆様の調子はいかがですか? 朝から年賀状印刷に励んでおりました 毎年の事ですが、印刷自体はあっという間に終わるのに 印刷を始めるまでにもの凄く時間がかかります 我家の激安プリンターが機嫌よく動き出すまでに今日も2時間以上掛かりました プリンターを使うのは年賀状印刷と確定申告書類の印刷の年に2回だけです 昨年は、電源を入れてもPCと繋がらず…

  • 【株主優待】近鉄グループHD 24-60

    2024年12月10日 日経平均株価 39,367.58 前日比 +207.08 ホンダが日産自動車を買収?資本提携? ほんまかいな? この噂は眉唾な気がします 他にも日産を中国企業が欲しがっているとも聞きます どちらにせよ日産の経営はしんどそうですね 近鉄グループの優待券が届きました 現在の株価は買値辺りをうろうろしていて±0 しかし、今年から中間決算の配当が頂けるようになりました🙌 乗車券も年2回届きますが、ありがたく利用させていただいておりますし この乗車券のお陰で出不精な生活が華やいでおります 有難いことでございます できれば優待冊子が使えるようなお店が近場にあれば嬉しいのですが 三重…

  • 人生最後の年賀はがきはちょっと奮発

    2024年12月10日 日経平均株価 39,160.50 前日比 +69.33 まだ年末前なのに、ちょっと何か買うだけで渋沢さんが消えます あっちで1万、こっちで1万、、、😢 でも手元に何が残っているのかと思えば 何も残らない物ばかりを買っているわけです 人間が生き伸びるってたくさんのお金が掛かかりますね 来年の年末はどうやって暮らしているのか急に不安になりました ようやくショッピングセンターで年賀はがきを購入してきました いつもなら郵便局で無地のはがきを買い自分で両面印刷をするのですが 正直図柄を決めるのが面倒だし インク代もバカにならないので 最後の年賀状はプロの印刷で締めようと思ったので…

  • 【株主優待】芝浦機械の隠れ優待 24-59

    A4サイズのしっかりした封筒が届きました 中間決算の報告にしては立派な内容だなと思って開けてみたら カレンダーが入っていました 阿部寛さんが企業のイメージキャラクターのようです まだこの世界にないモノを、 つくるマシーンを、 つくる。 かっこいいな 阿部さんもキャッチフレーズも! そして作り始める為の設計を40年もしている夫は凄い仕事をしているのだなと 改めて尊敬しています 2ヶ月並びのカレンダーも予定が決めやすいので使わせて頂こうと思います それにしても今年の年末、年始は凄くよい曜日配置ですね もし私が勤めていたら9連休だったんだと羨ましく思いました 私の勤めていた会社は30日~3日までの5…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるまりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるまりんさん
ブログタイトル
シニアが始める投資日記
フォロー
シニアが始める投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用