メインカテゴリーを選択しなおす
2025年4月7日 日経平均株価 31,136.58 前日比 -2,600.00 昨年、取引時間が30分伸びましたが 今日は早よ閉まれって思って過ごしていました いい加減、明日こそ上がってほしいのですがどうでしょう? そろそろ含み益がナッシングになって来ましてやばい感じです こんな勢いで下げ続けたら買う気も起こらないし買う資金もない 機関投資家の買いを待つしかないです パフェットは買ってる? だって今日1日でマイナス100万円超えですから泣くしかありません 優待で慰められるのを越えてきました 桐谷さんはどうしてるのかな? 投資信託だったら知らん顔で過ごせるけれど個別株だとこうゆう下げの時は 精…
2025年3月27日 日経平均株価 37,799.97 前日比 -227.32 1年で一番大事な権利付き日に下がるなんて事あるんだとびっくり仰天! 今朝、口座をのぞいたらマイナスのオンパレードで😱およよ 今日は権利落ち日だっけ? とカレンダーを見直しましたよ そこから少しずつ持ち直してきましたが 皆さん配当は貰う気がないのかな? キャピタル狙いですかそうですか、上手に儲けられましたか? おばさんはのんびり配当狙いですから あんまり驚かさないで下さい 寄り付きで思いもよらないほど下がったお陰で、指値中の銘柄が買えました 【5991 日本発條】 NISA 100株 @1,684 年間配当 63円 …
2025年3月19日 日経平均株価 37,751.88 前日比 -93.54 日経平均は順調に上がっているのにイオンモールは下がるっていう チキショーな事になってます 欲深く一段上の指値をしながら「売れねぇな」と愚痴っているおばさんです 今からでも気が変わってTOBしてくんないかな? 今迄にいろいろ売却した株の資金はいつか来る暴落に備えてキープしておくと言いつつ あれこれ買い注文を出しまくっている嘘つきおばさんです さっそく今日、1銘柄購入しました 【167A リョーサン菱洋HD】 1年前に合併して出来た半導体関連企業です 株式上場時こそ株価が高かったものの半導体関連の株価下落につられて 下が…
2025年2月12日 日経平均株価 38,963.70 前日比 +162.53 石破総理とトランプ大統領の会談は成功か? ニュースでは成功だ!とはやし立てていたが、鉄鋼製品輸出に25%も関税を掛けられる 事になったのに成功なのか? 日本製鉄とUSスチールとの統合も体よくご破算にされているのに あれで交渉は成功と言えるのか?はなはだ疑問である 石破さんを見ていると 何もかもだらしなく見えてなりません 傍についている奥さまもフォローする気ないのかと不思議で仕方がありませぬ そだちってこうゆう所に出るのでしょうね 残念だなぁ 先日売却した東京メトロの資金を基に新しい銘柄を購入しました おそばせながら…
2025年1月22日 日経平均株価 39,646.25 前日比 +618.27 最近テレビを見る時間が増えただなんて、野次馬根性まる出しよね? 朝の時計代わりに見る時は1CHで お昼のまったり時間は5CHのゴゴスマを30分ほど見ています 朝のめざましテレビだったかな? ACジャパンの広告が流れているのを見ました 私はACジャパンの広告って好きです ゆとり時代に無くされてしまった道徳の時間を思いだされるようでいいと思うよ ※ 古いライオンの看板が気になる 今年に入って地合いの悪い中、証券口座を確認して気がつきました 2020年に購入したイオンモールが旧NISA⇒特定口座に自動移転されておりました…
2025年1月16日 日経平均株価 38,572.60 前日比 +128.02 日経平均がプラスでも我家の資産はマイナスです あまりにパッとしない地合いに投資に嫌気がさしそうですが 取りあえず1銘柄追加購入しました 【4202 ダイセル】 NISA 100株 @1,319 年間配当 60円、 利回り 4.56% まるまりんの大好きな化学に属す企業です 高機能樹脂、セルロースが主力の企業ですが、最近は化学全般が売られているので 昨年購入した金額まで下がってきてしまいました 配当が良いので今回はNISAで買い増ししました 昨年は利益の出ていた化学系銘柄を結構手放したので 他の化学系銘柄が下がってき…
2024年12月23日 日経平均株価 39,161.34 前日比 +459.44 日経平均は上がっているのに12月決算銘柄が下がるってどうよ 相当ダメな決算がでそうなのかと確認をしてみたが 12/13日に下方修正が出たらしい程度しかわからなかった 今更そんなにマイナス要因になるのかな?って感じです 今年の秋頃、100株購入した銘柄だが未だに買値辺りをうろついていて 上がるのか?下がるのか?どうなんだとやきもき中です 12月決算も近いしここを持ちこたえれば 配当も優待も貰えるしということで 優待品アップを狙って100株追加購入しました 追加購入したのは 内外トランスライン 特定口座 100株 @…
2024年11月5日 日経平均株価 38,474.00 前日比 +421.23 週明けの動きが心配で口座をのぞいたらさがるさがる~~~ 決算が悪かった日本ハムの下がり方がひどくて落ち込みました😢 もうひとつ下がっていたのが 先週末に業績を下方修正したクオール 調剤薬局もシェアの取り合いで弱い所は吸収される運命ですから大変ですね しかしクオールは大手、ローソンやビックカメラと提携しているので心配はしていない 実際に名古屋栄のビックカメラで薬局コーナーを利用してきた事がある 繁華街にあって土日や時間に関係なく利用出来るし、薬剤師も居て非常に便利だと感じた 下がった理由を知ろうと決算短信も読んではみ…
2024年10月23日 日経平均株価 38,104.86 前日比 -307.10 ちょうどお昼に今日は東京地下鉄の上場日だった事を思い出しました 抽選に外れてしまったのでチャンスがあれば買いたいと考えていましたが 株価を確認したら上がってましたね~ お昼頃は1,720円くらいでした 板を見ていたら勢いで買い注文をだしたのですが全然買えないんですよ 上場初日は成行買いが出来ないなんて、、、知りませんでした😌 変な値段で指値しても株価はスルスル上がっていくばかりで一向に買えず もうめんどくせーーーとなりまして 1,740円辺りでウロウロしだした時に 指値して400株買いました 購入後はいつも通り1…
2024年10月21日 日経平均株価 38,411.96 前日比 -542.64 最近の株の動きはつまらなくて飽きていました 今日は円安のわりに9割がた下がっていたので急に買いたい気持ちが湧いて来て 最近気になっていた銘柄を購入しました 明日も下がったら残念なタイミングで買ってしまった事になるのですが 利回りが良いので長い目で応援したいと思います 【4202 ダイセル】 特定口座 100株 @1,319 年間配当 55円 利回り 4.17% また化学株を購入してしまいました 8月にクラレも東ソーも売却してしまったので新しい銘柄が欲しくなりました 自分の好きな分野から投資先を探すのが安心感があっ…
2024年10月16日 日経平均株価 39,180.30 前日比 -730.25 今朝早く いそいそと証券口座の確認をしてみました 東京メトロのIPOには2つの証券会社に計4口座で申し込みをしておりました 一つぐらいは当たっているのではと楽しみにしていたんですがねぇ 抽選運の無いまるまりんは全滅でございました😢 子供の頃からいつも私の前の人とか後ろの人が大当たりを出すんですよ 抽選には当たらないわ 宝くじにも当たらないわ 雨女だわで プチ不幸な人生を送っております 東京メトロのIPO結果は 2口座 → 落選 2口座 → 各100株補欠当選(ほぼ無理) このような結果でした 皆様は当選されました…
2024年9月30日 日経平均株価 37,919.55 前日比 -1,910.01 石破総理が誕生した途端に先物価格が下落したと聞きましたが その割に下げなかった今日の相場です いや 1,900円も下がったんだから暴落には違いないと思うのですが 週明けから下がると教えてもらっていたせいか買う気マンマンだったので 自分が考えていたほど下がってこない、欲しい銘柄ほど下がらない事に なんでだー!っとイライラがつのりました 明日からもじりじり下がるのかもしれませんがチャートとにらめっこしていると 下がるより上がる気配が強くて我慢できずに指値を変えてまで購入してしまいました ずっと欲しかったのですが価格…
2024年9月25日 日経平均株価 37,870.26 前日比 -70.33 ここに来て少しずつ株価を戻し始めたまるまりんの保有銘柄たちです 一時はマイナス赤字がずらっと並んでいたポートフォリオですが 涙の暴落からひとつまたひとつと黒字転換して含み益も300万円を超えてきました これから年末までにどのくらい含み益が増えてくれるのか? それとも又大暴落が来るのか? 悩ましい日々です 3連休中に指値をしていた銘柄が購入出来ていました 高配当銘柄なのでNISAで買いたかったのですがもう今年の枠が残っていません 毎年上限を決められているのって使い勝手が悪いですね 岸田さんの政策で唯一褒めたかったのに今…
2024年9月4日 日経平均株価 37,047.61 前日比 -1,638.70 この所非常に疲れやすく夜に起きてられないんです 晩御飯の片づけをしたらもう眠くて眠くて夜9時前にバタッとベッドに倒れ込んで そのまま寝てしまいます 昨日(今日未明)もガタガタ音がするので目が覚めたら 0時30分、、、まだ夫が起きている時間でした それからトイレに行ってまた寝ましたが夜中の2時半に目が覚めてしまい その後は寝られずPCの前でぼーーと過ごしました こんなおかしな生活時間を過ごしているので今日は午後からからお昼寝をしてました 3時過ぎに目が覚めて日経平均を確認してビックリ!暴落してたんですね 今日は昼寝…
2024年8月28日 日経平均株価 38,371.76 前日比 +83.14 政府が8月からの電気料金を補助してくれると言うので少し安心して この夏の昼間はエアコンつけっぱなしです 寝る前に電源を切ると夜中に目が覚めてしまい またエアコンを入れるという 悪い睡眠を繰り返しているのですが、28℃設定でも冷えすぎるので 夜間は切ったり入れたりを繰り返すしかしょうがないようです 今日も何だかんだ天気が持ちました さて、明日から週末にかけてが心配ですね 月曜日にトヨタ紡織の株を購入しましたがもう1銘柄購入出来ていました 指値をしたままほったらかしているので気づいていませんでした💦 【9384 内外トラ…
2024年8月23日 日経平均株価 38,364.27 前日比 +153.26 いつまでもぼーっと生活してたらダメだと思って 暑さボケした頭を働かせて1銘柄購入しました おそばせながら高配当銘柄を狙って行こうと思います 狙うは地元の大手企業、愛知県は何がどうでもトヨタ抜きには考えられません 20年前に投資を始めた時もイオンモールに設置されていたトヨタFS証券がきっかけでした 店舗の壁にでかでかと「トヨタグループに投資しませんか」と書かれたポスターを見て これだ!💡 とひらめき その場で口座開設をしたのが始まりです (当時は日曜日にも営業していましたが その後東海東京証券に吸収され店舗は無くなり…
2024年8月9日 日経平均株価 35,025.00 前日比 +193.85 この所、寄り付きは順調に上げていますがしかしあまり上昇が続かないですね 大口投資家さん達がそろそろ盆休みにお入りになったのでしょうか? 専業主婦のまるまりんにはお盆休みがありません 毎朝洗濯して汗ダラダラで外干しして 暑い中台所に立って食事の用意をします 気が向くと掃除してショッピングカートを引きながら買い物にも行きます たったこれだけの仕事ですが年中無休なんでよねぇ 退職後、肩身の狭い専業主婦を7年間もやらせてもらってます 今は唯一稼げる手段が投資なので荒波に揉まれながらも頑張ります! 昔のバブル崩壊後の相場で聞い…
2024年8月8日 日経平均株価 34,831.15 前日比 -258.47 毎日暑いですね でも午前中くらいはと冷房を入れずに我慢しているんですけど 少し動いただけで顔から汗ダラダラでとんでもない事になっています 一旦冷房を入れるともう部屋から出られず、その内に冷えて寒くなり冷房を停止→ すぐに暑くなる→またスイッチON を繰り返して反って電気代が高くなりそうです 室温は28℃設定なのでけっして低すぎる温度ではないのですが不思議です 昨夜仕込んでおいた指値が刺さって1銘柄購入出来ました 1Q決算は下方修正が出た為、昨日の株価は下落していましたが 優待内容が変更になったのを受けて今朝から株価が…
2024年8月7日 日経平均株価 35,089.62 前日比 +414.16 今日も暑いしやる気なしな1日です 日が沈んだらスーパーに買い物に行かねば、、、面倒くさいです 毎年新日本製薬から頂く青汁を「どないしょ」と棚に保管していましたが 美味しく頂く方法をようやく見つけました グラスに氷と青汁粉を入れ、そこに自家製梅シロップを少し入れます 冷たい水を注いでよーくかき混ぜたら あら不思議、梅の香りにごまかされて 青汁嫌いのまるまりんでも美味しく飲めました 但し夏限定 毎日1本のスティック青汁を飲んでいるのでさぞかし健康に良いと思います まだ一箱残ってますが次が届く迄に飲みきれるかな??? 青汁…
【1銘柄購入】売ったり買ったり忙しいけどちょっと楽しくなってきた
2024年8月6日 日経平均株価 34,675.46 前日比 +3,217.04 昨日は14時を回ってからどんどん下がる株価に耐え切れず売りまくりました 心情としてはパニックになったわけではありません(と思いたい) これはもっと下がるから利益を確定して後日買戻しを入れようと考えましたが 結果を見れば1日早まったと反省中ですがタラレバなんていつもの事なので忘れましよう 今日は全面高になりましたがしばらくは上がったり下がったりを繰り返して また日経平均4万円を狙いに行くのだろうと思っています 一旦は戻しても、しばらくは下がると判断したのはストップ安銘柄が多かった事 しかも日本を代表する銘柄があれも…
【2銘柄購入】【21銘柄投げ売り】我慢できなくて売りまくって清々した
2024年8月5日 日経平均株価 31,458.42 前日比 -4,451.28 リーマンの下げを超えたか??? 前日からPTS株価が暴落していると聞いていたのでそれほどショックはなかったですが うそだーーーーー! めっちゃショックでしたよ 午前中はマイナス80万くらいでぼーっと眺めてましたが 後場からの急すぎる暴落に勝てませんでした 頭が追い付かず片っ端から利益確定売りをしました 先週中にさっさと売り逃げしなかった自分を投げ飛ばしたかったくらいでした 朝はまだ余裕があったので買場かな?と2銘柄かったのですが 今はそれすら後悔しています これが底だと思いたいのですがまだ下がり続けますか? 【1…
2024年8月2日 日経平均株価 35,909.70 前日比 -2,206.63 今日の下げは投資を始めて一番の下げかたでした まるまりん家の資産は1日でマイナス82万円 今年に入ってからの含み益は全部なくなり、昨年の暮れまで逆戻りです 米国が上がっても日本はさほど上がらず 米国が下がったら日本はドカンと下がる 😒へっ? 含み益はまだまだたっぷりあるので動じない(と心の中で言い聞かせ) 株の方はもうしばらく見ざる聞かざる言わざるの方向でいきます! 全面暴落中の日本株ですがそんな中でも頑張ってくれたのが 日本ハム✨ 他に買える銘柄がなくて集中したのか知りませんが300円を超える上昇になりました …
2024年8月1日 日経平均株価 38,126.33 前日比 -975.49 ん、、、んんん、、、、ヴェッ! 何だよ何なんだよ 急すぎる、円高になりすぎてるぅ~ お昼前に株価急落のニュースをみて😨ガーン せっかく戻していた含み益が半日で綺麗に吹っ飛んでました こんな事ってある? 過去最大のマイナス73万はきつすぎるぅ~😢 まるまりん家は無事にお盆が迎えられるでしょうか? 昨日指値しておいた銘柄が今朝の暴落で購入出来ていました こんな事が起きるなんて思ってもみなかったから指値が甘すぎたかも?と不安です 【9386 日本コンセプト】 特定口座 100株 @1,700 年間配当予想 85円 利回り…
2024年7月1日 日経平均株価 39,631.06 前日比 +47.98 今日の株価は上げ下げまちまちって所でしょうか まるまりんの保有株は上げた方が少し多かったです 今年の3月に購入した【6104 芝浦機械】がようやく先月から上がり出しました 逆張り投資家は購入後から上がり出すまで時間がかかるのでやきもきします たとえ下がっても持ち続けられるほど好きな銘柄でないと保有は無理ですね このところ下がり続けていたウエルシアを購入しました 3月1日に高値3,030円をつけてから延々と下がり続けて今日、7月1日に 安値1,979円をつけました 2千円を切ったら買ってみようかと思っていたので早朝に指値…
2024年5月31日 日経平均株価 38,487.90 前日比 +433.77 やっと5月が終わりました GWなんて遠い昔のようです 5月の成績はとんでもなく落ち込んで見て見ない振りを決め込んでます 買えば下がる、売らなければ下がると何やってもさがる月でした 今日だけ何とか上げて終わりましたけど来月はどうなるでしょう 【8570 イオンフィナンシャルサービス】 特定口座 100株 @1,300 年間配当 53円 利回り 4.07% イオングループの中でもパッとしない銘柄ですが利回りが4%を超える所まで 株価が落ちてきたので拾いました イオンとイオンカードは切っても切れない間柄でしょ⁉ イオング…
2024年5月30日 日経平均株価 38,054.13 前日比 -502.74 この所の地合いの悪さで気分が滅入ります そろそろPCを買い換えようかと思案していましたが 最近の下げで何台分のPC代が飛んで行ったことか・・・😢 もう当分買換えは無しです!! 🙁ガマンガマン 株式分割してくれたおかげで買える金額になった【6971 京セラ】 下がりに下がったチャートを見て逆張り投資家の血が騒ぎまして 低めに入れた(つもりの)指値が刺さってめでたく購入できました が・・・ 早すぎたんじゃないかと、まだ落ちるんじゃないかと 性懲りもなく同じ失敗繰り返してます😢 【6971 京セラ】 特定口座 100…
2024年5月13日 日経平均株価 38,179.46 前日比 -49.65 先週末、夫が2日間お出掛けしてくれたので、、、ヒャッホー♬ 鬼の居ぬ間に命の洗濯・・・1人でのんびりした時間を過ごしました 夫には内緒の話だけど365日一緒に居ると邪魔くさいんだわ 洗濯物も増えるし食事に後片づけとやる事が2倍だからねぇ🥴 好きな時に好きな物が食べれて息抜きできました 夫も自由に遊んで機嫌よく帰って来たので良きかな シニア夫婦なんてつかず離れずで好きな事しているのが一番だよねぇ~ 最近は企業の決算が続くのでヒヤヒヤしながら口座をのぞいてます なんかもうダダ下がりで青ざめたり、全然動かなかった銘柄がスト…
2024年4月26日 日経平均株価 37,934.76 前日比 +306.28 まるまりんの資産は今日もマイナス😢 午前中の下げに凹みましたが午後からは少し持ち直したようです それにしてもエクセデイとマブチモーターの下げがひどくて🙀ぎゃあ~でした エクセディはあんまり相性が良くなくて売ったり買ったりを繰り返しております 利回りも良いし優待につられているので当分は売る予定はないのですが 業績が悪かったので下がるのも仕方がないと静観中です ところでマブチモーターの下げはどうしてですか? 今日のお昼に1Q決算の発表がありましたが上期の進捗率94%と 安心の増益発表だったのに下がる理由がわかりません …
2024年4月19日 日経平均株価 37,068.35 前日比 -1,011.35 😦、、、日経平均が一時はー1,300円! 茫然自失 この辛い状況は私だけではないはずだから ちょっと他人の嘆きを聞いてこよう うん、、、みんな嘆いていてちょっと安心したよ 不幸はみんなで分かち合おう 今日のマイナスはさんじゅうさんまんだ!😢 予想はしていた事なので心つもりはありましたが それでもショックはショックだよ あったりめぇだぁ 一昨日気づかないうちに夫名義で購入していたフジオーゼックス 今日もまるまりん名義で購入しました 【7299 フジオーゼックス】 NISA成長枠 100株 @1,540 年間配当 …
【1銘柄購入】株式分割ブームのお陰でいろいろ買えるようになりました
2024年4月18日 日経平均株価 38,079.70 前日比 +117.90 いろいろ指値をしていたので気づきませんでした 昨日のうちに1銘柄購入出来ていたようです 本当はもうちょっと安く買いたかったのですがジャンピングキャッチしたかな? 【7299 フジオーゼックス】 NISA投資枠 100株 @1,600 年間配当 40円 利回り2.5% 株主優待 全国共通商品券 2,000円 総合利回り 3.75% 大同特殊鋼系のエンジンバルブ最大手の企業です 3月末で株式を5分割をしてくれたのでようやく購入する事が出来ました 欲しい銘柄って凄く高くて手が出ませんから昨今の分割ブームは 弱小投資家にと…
2024年4月15日 日経平均株価 39,232.80 前日比 -290.75 最近ブロッコリーが指定野菜になったと報道されていましたが 卵だって料理に必須の食料品だから価格の安定をお願いしたい 昔は卵は値段の変わらない優秀な食材と言われていたけれど 最近は鳥インフルエンザの流行などで何万羽もの鶏が処分され その度に卵が高騰してしまいます 少し前まで1パック100円で買えていた卵は鳥インフルエンザでパニックだった時に 1パック300円まで高騰して買う気が起きませんでした 今は1パック178円~238円くらいで落ち着いています スーパーの客寄せで卵1パック88円なんて遠き昔の話になりつつあります…
2024年4月10日 日経平均株価 39,581.81 前日比 -191.32 昨日の暴風で桜はすっかり散ったようです 土曜日のうちに花見をしておいて良かったです 花見をした後は甲羅でランチをいただいてきました 夫婦の誕生日が近いので毎年甲羅にお祝い?を兼ねて食事に行きます この時期に行くとお誕生日プレゼントがいただけるんです 夫婦2人分のプレゼントはドレッシングとポン酢を選択しました 今年から月ごとにお食事1品プレゼントが始まりました 4月は深し芋とアイスのデザートでした もうお腹いっぱいです😉 先日の決算発表で増配が発表された銘柄を追加購入しました 【7811 中本パックス】 NISA投資…
2024年4月8日 日経平均株価 39,347.04 前日比 +354.96 週末、近くの公園の桜が満開でした ソメイヨシノの開花が遅れたお陰で八重桜と同時期に満開を迎え 公園はどこもかしこも桜の花で溢れていました これはこれで良いお花見が出来ました 今日の日経平均、週明けから上がっているので気持ちは穏やかですが 買いたい銘柄も上がってしまって買えないのが残念です 4銘柄ほど指値をしておりますが暴落が恐くて下がって来るのを 気長に待つつもりで低めの指値です このまま買えず仕舞いになるかもしれません ところで小林製薬を見ると+222円で引けていました あんなに大騒ぎしているのにもう上がるんですね…
2024年3月25日 日経平均株価 40,414.12 前日比 -474.31 週明けから天気の悪い1日になりましたね この所の冷え込みのせいで桜の開花が遅れています 我家にある旭桜の盆栽も一向に蕾が出てきません いつ咲くのかしら? 今迄購入した事のないリート銘柄を買いました 今更リート?と思われる方もおられるでしょう 私自身もそう思います 住宅関連銘柄が値を下げていて乗り遅れも良い所なのですが 高い株は買えない資金繰りですから下がった所を拾うしかない泡沫投資家でございます 【3281 GLP投資法人】 成長投資枠 1株 129,000円 年間予想配当 5,977円 利回り 4.63% なぜ突…
2024年3月18日 日経平均株価 39,740.44 前日比 +1,032.80 おや⁉ 今日は大きく上げましたね 皆さん決算に向けて最後の権利取りに買い始めたのでしょうか? 機関投資家の動きなんて素人のまるまりんにはさっぱりわかりません 投資って難しいですね 素人は逆張り投資では儲からないと言われています あの桐谷さんでさえ「落ちるナイフを掴んで血だらけになる」と言っておられました でも一方で安い時に買って高い時に売れと聞きます 🥴ん~~ 安い時って下がってる時じゃないの? 優待銘柄には今も心が動きますが優待廃止の際の暴落に泣かされてきたので 少しずつ高配当銘柄に移行しています 今日は高配…
2024年3月14日 日経平均株価 38,807.38 前日比 +111,41 資金難で身動きが取れず下がっても指を咥えて見ているだけでした どれか売らないと買えないと言う苦しい状況でしたが 口座画面をポチポチしていて気づきました 「そう言えば先週、旧NISAの投信を解約したけどあれどうなった?」 日本株の画面と投信画面は完全に別、ログインもそれぞれしないといけないので 忘れておりました ちゃんと解約金が入金されていましたが同じ証券会社でも口座間の資金移動処理を しないと日本株を買う資金にまわせないようです 始めて解約をしたので仕組みを知りませんでした と言う事で降ってわいたような資金で1銘柄…
2024年3月8日 日経平均株価 39,688.94 前日比 +90.23 2024年3月11日 日経平均株価 38.820.49 前日比 -868.45 無事に一周忌を済ませてホッとしていたのにお昼のニュースで 株価暴落を知り口座を見るのが恐かったです でも、ニュースのお陰で心づもりが出来ていたのと資金の目減りが想定内に 収まっていたので ぶっ倒れずにすみました 😬ウホッ! こうなったら気持ちを前向きにとへそくりを移動させて 主婦にはお馴染みの銘柄を購入しました 【2531 宝ホールディングス】 NISA成長投資枠 100株 @1,103 年間配当予定 27円 2.45% 株主優待 自社製品…
2024年3月6日 日経平均株価 40,090.78 前日比 -6.85 2024年3月7日 日経平均株価 39,598.71 前日比 -492.07 何だかんだと日経平均が4万円をキープしているなと思っていたら ついに4万円を割り込みましたね さぁて 明日は上がるのか?もっと下がるのか? 今年は旧NISAから新NISAへの切替でちょこちょこ売り買いをしてましたが あんまり上手に入れ替えが出来ていません 昨年は優待廃止や改悪による暴落もいくつか経験したので 優待株への熱意も冷めてきた感じです 投資人口が増えるこの機会に資金の一部を優待銘柄から高配当銘柄に シフトチェンジをしたいと考えています …
2023年9月22日 日経平均株価 32,402.41 前日比 -168.62 まるまりん家損益 +4,390,270円 4日連続で資産はマイナス あっという間に40万円なくなりました 9月決算&中間決算の会社がたくさんあるのに今下がるってなんで? 買い時っちゃぁ買い時かもね あまり業績の良くない会社、配当もロクに出せない会社の株を 買うのもどうかと言われそうなんだけど なんかその、、、また優待目当てで・・・💦 ここまで下がったらと指値をしたのが2週間ほど前の事 中間決算前に下がりに下がって本日購入できました 【1375 雪国まいたけ】 特定口座 100株 @900 配当 2円 利回り 0.2…
2023年9月12日 日経平均株価 32,776.37 前日比 +308.61 まるまりん家損益 +4,458,660円 以前から優待に目がくらんでいたお砂糖銘柄 今迄は三井製糖をクロスで取っていましたが残念ながら今年から 優待は改悪されてしまい 反対に配当が上ってしまいました 株価1,800円の時に買おうかどうしようか迷いましたがその時は 利回りがそれほど高く無かったのでクロスで優待を頂いていました ところが今年から配当が2倍になりそれに伴って株価も爆上がりしました クロス取引で優待品を狙っている人達はぜんぜん言わないけれど 配当の高い銘柄ってクロスで取るとその分税金が高くて 旨みが減ると思…
2023年8月15日 日経平均株価 32,238.89 前日比 +178.98 まるまりん家損益 +3,885,440円 2023年8月16日 日経平均株価 31,766.82 前日比 -472.07 まるまりん家損益 +3,749,380円 お盆休みのまっただ中ですが夫は仕事に出掛けて行きました 明日も仕事が入っているようです ご苦労な事でございます 数年前までは休日に出勤しようが深夜まで残業しようが役職手当でごまかされて 残業代がいっさい支給されませんでした(田舎のブラック企業勤め) 今は役職定年のような扱いでよその企業に出向させられている為 休日出勤も平日の残業もしっかり手当がつくので仕…
2023年7月31日 日経平均株価 33,172.22 前日比 +412.99 まるまりん家損益 +4,010,820円 おおお~~~ようやく含み益が400万円を超えました 記念べき日になりましたが ストップ安銘柄もあり嬉しさ半分になりました 今日は珍しく寄り付きから株価情報を見ていました あらら、、、 優待のお米目当てに購入した日本M&Aが寄り付きから暴落を始めました ニュースを見ると先週末の1Q決算が散々だったようです この様子じゃストップ安だなと思いつつ眺めていたんですが ストップ安を予想しながらもストップ安まで待てずに午前中にナンピンしてしまいました なんで待てないんだろ? 午後1時に…
2023年6月28日 日経平均株価 33,234.14 前日比 +40.15 まるまりん家損益 +3,883,230円 昨日付で25分割したNTTを記念に購入してみました 買いやすい値段なので躊躇なく買えましたよ🤭 分割して上るのかと思ったらズルズル下がってましたね 権利落ちでもないのに よくわかりませんねぇ 【9432 NTT】 特定口座 200株 @172.35 配当 5円 利回り 2.9% 利回りは3%に達しないので残念なのですが、長期保有をすれば ⅾポイントが貰えるようです まるまりんはワイモバを使っているのでⅾポイントは関係ないんですよねぇ 株価が上がったら売ると思います 株価が下が…
2023年6月8日 日経平均株価 31,641.27 前日比 -272.47 まるまりん家損益 +3,202,700円 上ったり下がったりジグザグ走行中の日経平均ですが 外国からの資金が投入されているにもかかわらず上がりすぎた株価に バブル崩壊か?とビビリの個人投資家が売っていると言う プロの解析は本当ですか? まるまりんにはよくわかりませんが利食いたい気持ちと 配当を貰い続けたい気持ちが交錯中です🤥 指値をしておいた銘柄が昨日購入出来ていたようです 今更感の否めない銘柄ですが、何せ無職のおばさんでは 欲しい銘柄があっても先立つものが無く(宝くじ当たんないねぇ😢) あれもこれも買うと言うわけに…
2023年3月7日 日経平均株価 28,309.16 前日比 +71.38 まるまりん家損益 +2,539,600円 午後から出掛ける事が多くなりましたので一日遅れの投資確認が続いています よくよく見れば まるまりん家の損益は今年初めの頃から倍増しました 売って利益確定するわけでもないので「絵に描いた餅」状態ですが それでも精神安定に貢献してくれています😊 指値をしておいた銘柄が朝一で購入出来ておりました たまに行く業務用スーパーを運営している会社です このスーパーで売っている【五色豆1㎏入】が好きなんです 【3160 大光】 NISA 100株 @595 配当 9円 配当利回り 1.51% …
2023年1月11日 日経平均株価 26,446.00 前日比 +270.44 まるまりん家損益 +1,346,150円 暖かくて過ごしやすい1日でした 寝起きは肩こりからの頭痛で辛かったのですが 気温上昇と共に身体も頭も動きやすくなりました 久々に株も購入できました 流れに任せて「えいやっ!」と購入ボタンを押してやりました どうですかねぇ~ 上がりますかねぇ~ 【3034 クオール】 NISA 100株 @1,144 年間配当 32円 利回り 2.80% 3月権利優待 自社製品 1点 調剤薬局大手、昨日栃木県内の薬局 パワーファーマシーを買収したと発表 利回り低めなので気にはなっていたけど今…
2023年1月13日 日経平均株価 26,119.52 前日比 -330.30 まるまりん家損益 +1,284,850円 天気予報通り午後から寒くなってきました これからの光熱費(電気代)を考えると怖くなってきました 昨年の1.5倍くらい掛かるのではないかと思っています 投資の方は今朝の大幅な下げで寄り付きで1銘柄購入できました 指値より3円安く買えていてこんな事もあるのだと喜んでます 【3436 SAMKO】 NISA 100株 @1,857 配当予想 78円 配当利回り 4.2% シリコンウエハー大手、半導体用で世界首位級、、、らしいけれど シリコンウエハーが何者かおばさんにはわかりません…
2023年1月16日 日経平均株価 25,822.32 前日比 -297.20 まるまりん家損益 +1,227,900円 寒い冬、週の始めは朝起きるのが何倍も辛いですねぇ 何で休みの日はあんなに時間の建つのが早いのだろう? 何もしていないうちに夜になりますね 株価の方は今朝も勢い良く下がったようです 米国の方は上がっているとニュースで言っていたので 今日はてっきり上がっていると思っていました 3時になって口座を確認して愕然 日経平均がまた25,000円台になってしまいました😨 と言う事で今朝も寄り付きで暴落した銘柄を購入しました こんなにあっけなく下がって来るとは思わなかったので 買えてよかっ…
2023年2月6日 日経平均株価 27,764.66 前日比 +184.19 まるまりん家損益 +1,787,150 昨日は書類整理が忙しくて半日潰れてしまいました 正直に言うと、、、 準備した書類が机の上にあるのにもかかわらず あれ?どこやったっけ?と書類探しに1時間も費やしました 目の前にある物が見えなくなる 存在を消してしまう魔法に掛かりました シニアになると時間が24時間でも足りなくなりますね 株投資を始めて3年も経つと金銭感覚がおかしくなって 1株 500円以下の株はお小遣いを使う感覚になってしまいました そんな感じでつい・・・ 適当な指値が刺さって1銘柄購入 【9995 グローセル…