メインカテゴリーを選択しなおす
エバークックで揚げ物は禁止?揚げ物をし続けたフライパンの現状と注意点をご紹介
つるすべが長持ちすることで有名なエバークックのフライパン。 我が家はこのエバークックの深鍋タイプのフライパンで何回も揚げ物をしてきました。 天ぷら鍋は重たいし、片づけが面倒だからなるべくフライパンで揚げ物してた。。 フライパンで揚げ物をする
きれい色&ハートチャーム付のワンハンドルトートと、さらに短くなったショートヘア -PR-
こんにちは昨日は美容院へ行ってきて夏仕様にバッサリさっぱりカットしてきましたよ涼しい・・!美容師さんいわく私は伸びるのが早いので全体がすぐ「ぼわっ」としがちだそう確かに〜ちょっと伸びるとすぐ広がるわそれで今回はとくに中をよくすいてもらってすっきりさせても
今日は朝から雨のこちら地方まだ4月だというのにもう暑くなりだして、湿気もあるしで家の中はジメッとしていますGWにはコタツを片付けたい!昨年の冬に買っていたけど使っていなかったバッグがありますそれがこれすごく鮮やかなコーラルピンクで遠目に見つけてビビビッときま
【ラク家事】お弁当の隙間埋めに!アレを冷凍しておくとそのままポンでデザートに
こんにちはヒノキ花粉はピークを超えたそうでようやく洗濯物を全部外干しできそうです(夫がヒノキ花粉症)ほんと急に暑くなってきて昨日は半袖のパジャマで寝ましたわこの間までGUのモコモコ上下を着ていたのが嘘みたい外を歩くのにも日傘や帽子が手放せない季節になりまし
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
こんにちはそろそろ冬用布団が暑くなってきましたまた寝具を変えて干して片付けてという面倒な家事が増えますね〜▼干してからこれで吸ってる▼布団クッションにしてるさて今日は2月に植え付けた多肉植物が現在どうなっているのかお伝えしますこんな感じで届いた多肉の子株
こんにちは!今日は天気急変に備えて朝のうちに散歩と買い物を済ませ昼食を食べていたら予報通り突然の雷雨カンカンカン・・!と音がし始めてよく見ると小さな雹(ひょう)でした5ミリ以下だと霰(あられ)だそうですそして雨が過ぎ去ったらまた晴れてきました週の後半は暑く
あっという間に4月中旬になりました。4月末より、以前から予定していた「夫は単身赴任・私と娘は実家で私の両親と同居する生活」が始まりました。この1ヵ月間、引っ越しや娘の学校関係、家のこと等、とにかく目まぐるしく変化して、当初不安だった同居生活に関して深く考える間もなく過ぎていったように思われます。住所変更など細かいことは残っていますが、やるべき大きな事項は一段落つきました。去年の今頃はこんなことを考...
こんにちは万博のブルーインパルス本番は悪天候のため中止でした関空を飛び立ってから視界不良で中止決定したらしく、Xの「離陸したー!」という投稿を見てしばらくベランダに立ってましたが予定時刻になっても飛来しないので中止になったんだなと知りましたう〜ん残念!もう
こんにちは昨日は大阪万博のためのブルーインパルスがテスト飛行をする日大阪の空を飛ぶのは35年ぶりと聞くとなんか有り難く感じてしまい見えたらいいなと思ってベランダに出てみたら・・と、飛んできた〜〜!!スピードめっちゃ早くて突然現れた感がすごかった青空だったら
久しぶりに焼いたクッキーと澤井珈琲スプリングブレンドで春のひととき -PR-
こんにちはこちらでは今が桜の満開まだ風で散ることもなくきれいに咲いていて、オジーとの散歩時間もいつもより楽しく感じます小中の新入生たちとすれ違ってはああ〜新生活の匂いがする!と何となく清々しい気分にもなったりうちの大学生もようやっと新学年が始まりましたが
ご訪問ありがとうございますアイコン変更しました 強迫性障害歴10年超えても一進一退を繰り返してますが自分で自分のご機嫌とりつつなんとか生きてます 身長150…
先日は娘の誕生日でした特に欲しいものもないというのでプレゼントは無しそれだけだと寂しかろうと朝昼晩とそれぞれお祝いしてみましたよまず朝は娘の大好きなグミなどの詰め合わせ笑100均で10袋ほど買ってきてラッピングしました「ヤッター!!」とこれだけでもうテンション
こんにちはようやく春休みも終わりですねえ〜こどもが大学生になってもこのセリフを言うとは思わなかったわ将来のために今できること・今しかできないことをコツコツとやりたい派の娘はバイトをしてないのでけっこう家にいるんですよねほとんど部屋で作業してるからいいんだ
専業主婦のひきこもりは甘え?家が好きで楽しいなら問題はない?
3月30日に配信されたYahoo!のトピックス。 現在、専業主婦として過ごしている私が、専業主婦のひきこもりは甘えなのか考えてみました。 専業主婦のひきこもりは甘えではない ひきこもりの原因には対人関係のトラブルや挫折の経験、バーンアウト、
14年前の今日 このブログを始めた 毎日書くことなんてないし 飽きたら辞めようと思いながら 続けていたら 驚くことに14年が過ぎた ブログを通し…
こんにちはもう4月!!寒い寒いと思っていたのに、日々は確実に過ぎ去ってまた春夏がやってくるんですねえ〜こちらは今年は桜が遅くて近所でもまだチラホラ咲き早く満開の桜が見たいなあ花といえば1月初旬に載せていたこの写真2年目のマイクロ胡蝶蘭に花芽が出た!と書いて
アラフィフが履くCLELフレアデニムパンツと、スティンキーが可愛いムーミンバッグ! -PR-
こんにちは!さむ、さむ〜!!いっぺん暖かくなってからの寒の戻り、さむすぎるあまりの寒さにスーパーまで走ってしまいましたわ早くあったかいとこに入りたくて..みなさまも暖かくして体調お気をつけくださいませ***先日のコーデはこんな感じ暖かい日だったので上着いら
こんにちは連日の黄砂とpm2.5と花粉〜いつもなら窓から見える遠くのビル郡も最近はまったくその姿が見えませんちょっと外に出ると鼻がムズムズして目が痒くなるし部屋干し&換気も最小限春ってこんなに過ごしにくい季節だったかな?かと思えばもう半袖の陽気ですってそういえ
スタンダードプロダクツから300円の【ガラスペン】が登場!使ってみた
こんにちは花粉が飛んでますね〜春花粉はそこまででもない私でもこの強風では目がかゆくなってしまいます明日からは黄砂も来るらしいので今日はできるだけ洗濯して明日は洗濯槽の掃除をするつもりスタンダードプロダクツの新商品【ガラスペン&インク】●スパイラルガラスペ
こんにちは3月も中旬だというのに朝から小雪が舞い散るこちら地方ですほんとに2月に逆戻りしたようなここ数日の寒さでも明日明後日ごろからはようやく春めいてくるそうでそれを楽しみに待っています梅の花と弥生の文字これは【切り絵】で作りました使っているのは『そのまま
お店のフルーツサンドが不完全燃焼だったから翌日自分で作ってモリモリ食べたわ
こんにちはこの数日、花粉やpm2.5黄砂などで空気が汚れていますね少し落ち着いたと思ったら今度はしばらく雨部屋干しの洗濯物が浴室やリビングにたくさん並んでいます***先日、晴れてるうちにと久しぶりに街へ出かけてきました最近は出ても地元の駅前くらいだったので梅田
3月、4月は別れと出会いの季節ですね。我が家は小学6年の娘がいるので卒業式と、中学校の入学式があります。そこで気になるのが「自分の服装はどうしようか?」ということ。今まで入学式などで着ていたセレモニー用のジャケットはあるのですが、ワンピースは手放したため、買い足す必要があったからです。もちろん主役は子どもですし、誰も私の服など気にしていないですけどね(^^;一人娘ですし、これから着る機会は限られていま...
【ラク家事】牛乳パックの解体が超簡単に!段ボールもカットできる「ボックスカッター」
久しぶりに「コレは!」とピンときてアイデア商品を購入しました昔のポケベルよりちょっと小さいくらいのサイズのこれな〜んだ??実はこれ【ボックスカッター】段ボールの開梱やサイズ調整、牛乳パックの解体に最適なカッターなんです前面のスライダーを押し下げると刃が出
【楽天スーパーセールP4倍デー】いろんな形が嬉しい曲げわっぱセット&おしゃれで便利なミニポーチ PR
こんにちはこちらは久しぶりの良いお天気洗濯物もよく乾いて気持ちいい〜最近は朝お弁当を作ったあとは眠くてのろのろしてしまうので夜のうちに洗濯して干していますだらだらと昼前に干して夕方に取り込むより夜に干して昼間に取り込むほうが乾きがいいわ夫のお弁当は15年く
マクドのてりたま~♡楽天*グリルパンポチっと*半額のニットベスト
ご訪問ありがとうございますアイコン変更しました 強迫性障害歴10年超えても一進一退を繰り返してますが自分で自分のご機嫌とりつつなんとか生きてます 身長150…
こんにちは、そらです。 本日は日常記事です^^ 一年間やってきたPTAの任務がとうとう終わりを迎えます…!! まだ完全には終わっていないのですが引継は終わったので、ふり返りをしてよい頃合いかと思い記事
こんにちは今日はひなまつりですね今年はおひなさまを出せなかった〜昨年20回目のひなまつりを終えちょっと気が抜けてしまった娘には申し訳ないと思いつつまあ本人もあまり気にしてなさそう(多分だけど)雛人形っていつまで出すものなんでしょうか?結婚するまでかな?Googl
こんにちは3月1日今日は暖かく春みたいな陽気もう月末にはサクラが咲くんですね早いわ〜***早いものでわたくしも40代ラストイヤー少し前と比べるとお腹と太ももはむっちり、手指にはシワが出て顔もシミが増えました髪にもツヤがなくなり白髪染めをしてもあっという間に次
【大人の透け】ラメ入りシースルーTシャツは重ね着にも肌見せにも活躍! -PR-
こんにちは!今日は少し暖かかったですね着る時期が難しいポンチョタイプのダウンをようやく着ることができました西川布団コラボで暖かいダウンなのですがポンチョなので袖が短くて真冬には寒くて着られない〜今年もやっと着れました数年前から「透けアイテム」が好きな私シ
我が家は結婚してからずっと集合住宅に住んでいます。娘が生まれて以降、フローリングの部屋にフロアマットを敷いて生活していました。その方が安全ですし、下の階の人にドタバタ足音が響かないようにするためです。また、冬はフローリングのヒヤッと感が無く、暖かく過ごせるメリットがありました。娘が小学6年に成長した今でもフロアマットを使用していたのですが、今回マットの一部を外すことにしました。 1.フローリング全体...
こんにちは長く続いた今回の寒波もようやく終わりが見えて明日からは少しずつ暖かくなってくるそうですねしかも週末にはなんと4月並みの暖かさとか・・!嬉しいやら、「急すぎない!?」と思うやら少しずつ春の準備もしたほうが良さそうかしら***この冬よく着たトップスは
3月からサイン(署名)は廃止!【クレジットカードの暗証番号】覚えてる?問い合わせした方法
クレジットカードの暗証番号って覚えていますか?私がメインで使っているカードはかれこれ20年以上使用していてカードを作る際に暗証番号を決めたと思うんだけど・・・スーパーで使うのがメインで暗証番号いらずだったこともあり、すっかり番号を忘れてしまいましただからた
ついついもう一問!と続けてしまう【ミステリーパズルMURDLE】推理本にハマっています
こんにちは寒い日が多いこの冬家の中でスマホを使わないでみんなで遊べる本をご紹介しますミステリー好きの私は本屋でこの本を見つけたとき久しぶりに「こ、これは!」と興奮いたしましたわミステリー・パズル『MURDLE(マードル)』世界的ベストセラーの謎解き本で、英国図
去年の11月にイオントップバリュの冬物トップスを購入しました。それがとても着やすくて、色違いで何枚か欲しいなと思っていたのです。着古したニットを手放したので、枚数がギリギリの状態でもありました。冬はもうすぐで終わりますが、来年も着られるということで、イオンに行き買い足すことにしました。 1.リピ買いしたトップバリュのモールクルーネック2着 2.モール素材のメリット3.おわりにリピ買いしたトップバリュのモー...
こんにちは、そらです。 久しぶりの日常記事。 年始に宣言したとおり、今年はできるだけ自由に記事を書きたいと思っています。 昨年末に退職して、専業主婦になりました。 専業主婦になったことで、変わったこと
何通りにも使えてポイントになるキレイ配色バッグ!&進路の話は外でしたほうが落ち着いて話し合える? -PR-
こんにちはまた今週から最強寒波!今年の2月は冬らしく寒いですねまだマシなうちにと先週は娘と一緒に近場へお出かけ冬は特に用事はなくても出かけていろんなものを見ると、家の中でじっとして凝り固まったストレスが発散できていいです先月まではまだブルゾンが多かったけど
最近、やらないといけないことがあるにもかかわらずやっても成果が出ないので精神的につらくてなかなか取りかかれないそんなときつい逃避してしまうのが何も考えなくてもいい小さな手作業昔は手先を動かして何かを作ることとか好きな時代もありましたがこの数年はそんな余裕
こんにちは今朝は強風の音で目が覚めましたビュービュードタン!バタン!風の音は強すぎると怖いですね音といえば上階のお宅がシニア世帯から若夫婦に入れ替わって数年お子さんたちが生まれて下の子が今ちょうど夜泣きをする時期真っ最中毎晩ベッドに入るとほのかに泣き声が
多肉植物のカット苗12種類セットをスタンダードプロダクツの透明鉢に植付けてみた -PR-
寒波のピークが去って今朝は昨日までより少し暖かめ天気も良いので、多肉植物の植え付けを行いましたGARDENSさんからいただいた多肉カット苗詰め合わせ多肉農家さんから仕入れるぷりぷりの多肉カット苗おまかせ12個セット季節によって中身は変わるけど今回2月に届いたのは
寒い日々が続きますね〜普段はほとんど雪の積もらないこちら地方でも日陰の場所では少し白く残っていますオジーわんと一緒に踏みしめて歩いてきました肉球だと冷たすぎたかな秋の紅葉も冬の雪も一緒に過ごせて嬉しいです***さて、先日は久しぶりにスタンダードプロダクツ
実家のキッチンやお風呂などのリフォームと並行して、キッチンの収納をどうしようかと考えていました。色々見て回っていた所、組み合わせ次第で実家に合う収納が叶いそうだと思い、ニトリのものに決めました。 1.ニトリのキッチン収納 リガーレ 2.統一感のあるダイニング3.おわりにニトリのキッチン収納 リガーレニトリのキッチン収納、リガーレというシリーズです。こちらは上台と下台、高さや奥行き、カラー、天板が選べる仕様...
こんにちは最強寒波が来ていますねこちらでも時たま小雪が舞って冷たい風が強く吹いていますさすがにオジーわんの散歩もお休みこたつ布団をカマクラみたいにして暖気の中でうとうとしていますよこたつが暖かいのを知ってるから1日中こたつの周囲で寝ているオジー自分でいい感
シャークのコードレス掃除機LC250JBR【レビュー】買って大正解だったポイントをご紹介
昨年、コードレスの掃除機【シャークShark| LC250JBRマホガニー EVOPOWER SYSTEM NEO】を購入しました。 今までコードありの掃除機を使っていた私からすると、革命的に使いやすく衝撃を得ました。 掃除機を使
こんにちは2月になりましたね!1月はなんやかんやで出オチ感がすごかった私ですが今月からはまた気を取り直して頑張っていきたい・・そう思っております***今週はオジーわんのメンテウィークでした1ヶ月ぶりに病院へ行き、少し痒くなっていた耳を洗浄してお薬を入れてもら
ネントレはかわいそうで後悔する?泣かせなくてもできることから【夜泣き改善】
ネントレ、育児中の方な一度は耳にしますよね。私は夜泣きに悩みすぎてネントレを決意しました。「泣かせてかわいそう」という意見があります。我が家も泣いても手を出さない方法でネントレしましたが、泣かせるだけがネントレではありません。夜泣きや寝かしつけに困っている方のヒントになりますように
こんにちはまた冬らしい寒いお天気ついこの前お正月だったのにもう1月が終わってしまうけど、2月初めは一段と寒くなるらしいですねあったかくしてお過ごしください〜***しばらくうまく寝付けなかった私ですが現在ようやく改善されてきています<やったこと>・寝室の片付
今年使っている手帳はスタンダードプロダクツのスケジュールダイアリーシンプルで紙質も良く私が望む機能がちょうど良く網羅されてて気に入っています手帳用のテンプレートは今までいろいろ使ってきたけど今使っているのは2枚メインの1枚目はサニー手帳シリーズのもの日々の
こんにちはあたたかい日が続いた後の寒い日体にこたえますよね〜〜1月に体調を崩しやすい私今年もやっぱり風邪のような体調不良が続き年始から出落ち〜最近になってようやく復活してきたかなという感じです***家にいる間はずっと点いてるこたつあったかいし最高なんだけど
【こどもちゃれんじ】ねじって!のりものブロックは長く遊んでくれる【期待以上】
しまじろうでおなじみ「こどもちゃれんじ」の教材「ねじって!のりものブロック」のレビュー。入会せずに購入できます。子どもが扱いやすいようで、3歳児が作例をいながら上手に作ります。想像次第でのりもの以外にもいろんな遊びができます。
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)「この講座、ヤバイ!」「これは早く受けた方が良い!」インスタフォロワー2万人越えの起業の大先輩が、そう唸ってくださったのは、〜時間のないママの味方!ブ