メインカテゴリーを選択しなおす
#インドアグリーン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#インドアグリーン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メタリックなペペロミア&ニトリに無かった⤵
balcony **✲xingxing✲** 先日 久しぶりにお天気が回復したので 激坂を登ったり遠出をしてみたりの本気ウォーキングを1日2…
2025/06/06 08:18
インドアグリーン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
グラングリーン大阪南館にお出かけ♪と、日曜日のお散歩♪
9日 金曜日。 やっと。。。行ってきました♪ グラングリーン大阪南館。 ゴールデンウィーク中は激混みだったようなので オープンと同時に まずはB...
2025/05/11 21:45
ホムセンのグリーン達 引っ越し~♪
balcony **✲xingxing✲** YouTubeで軽快なjazzを聞きながらブログを書いております 多くの皆様楽しいGW中でしょ…
2025/05/04 08:23
サボりまくっていたインドアグリーンのお手入れ、やーっとこさやってみた!
おはようございます!先日、やっとこさ、サボりまくっていたインドアグリーンのお手入れをしました。伸び放題だったものは剪定して発根させておいたものを新たに植え替え、根がぎちぎちに回っていたものは株分けしました。「そろそろ綺麗に仕立て直さなきゃなー。」って思い
2025/04/26 08:20
【ranto】2年目の花が咲きました
こんにちはもう4月!!寒い寒いと思っていたのに、日々は確実に過ぎ去ってまた春夏がやってくるんですねえ〜こちらは今年は桜が遅くて近所でもまだチラホラ咲き早く満開の桜が見たいなあ花といえば1月初旬に載せていたこの写真2年目のマイクロ胡蝶蘭に花芽が出た!と書いて
2025/04/01 10:45
ホムセン価格でロマンティックなカランコエ♪
balcony **✲xingxing✲**今日は 気温がグングン上がる予報の横浜でございます既に 暖房無しで 室温22℃もちろん外も ポカポ...
2025/03/13 08:50
変わり杉くん2パターン&啓翁桜に訂正!
balcony **✲xingxing✲**真夜中の 海外ドラマ活 で夜更かしオバハン今日は寝坊しました……( ˙-˙ )観はじめ2話目くらいまでなか...
2025/03/12 08:51
【リビング】広がる7ヶ月齢チワワの行動範囲とインドアグリーン【ペットと暮らすインテリア】
子犬の成長に合わせてリビングのペットフェンスのレイアウトを変えました。わんこと暮らす部屋づくりのスペース確保のため移動を余儀なくされたビカクシダも順調に成長し、天井から吊るしたコウモリランもひとまわり成長。月齢的にも、骨格的にも、成犬らしくなってきた愛犬の成長を見守りつつ、部屋づくりをしていきたいと思ってます。
2025/03/01 12:55
多肉植物のカット苗12種類セットをスタンダードプロダクツの透明鉢に植付けてみた -PR-
寒波のピークが去って今朝は昨日までより少し暖かめ天気も良いので、多肉植物の植え付けを行いましたGARDENSさんからいただいた多肉カット苗詰め合わせ多肉農家さんから仕入れるぷりぷりの多肉カット苗おまかせ12個セット季節によって中身は変わるけど今回2月に届いたのは
2025/02/10 10:43
アロイドの一種、ザミオクルカスをお迎えしました
孤独なミドルが植物の成長に一喜一憂する、平々凡々ボタニカル・ライフを毎日お届けするブログ
2025/01/30 10:24
フィカス・エラスチカ(インドゴムノキ)を2本、新たにお迎えしました
2025/01/30 10:22
小雪舞い散る・・寒い冬でも少しずつ成長しています
寒いですね雪は降っていますか?こちら地方でも晴れた空に小雪が舞っています昨日もけっこう寒く冷たくて、重ね着をしたオジーわんでも散歩へ出るとブルブル震えておりました今日はお家で過ごそうかな昨年の今頃マイブームだったミニコチョウラン【ranto】花芽が出てきました
2025/01/10 12:26
観葉植物・お花のオンラインストア「AND PLANTS(アンドプランツ)」で欲しい葉っぱをピックアップしてたら大変な量になった
観葉植物のオンラインショップAND PLANTSのオススメ
2025/01/08 04:57
ずっと狙っていたあの観葉植物。激安プライスで思いがけず出会えました!
おはようございます!先日、倒れかかっていた我が家の大物グリーン、アガベ アテナータをプロにお願いして仕立て直してもらいました。 詳しくはこちら。↓↓↓その時、グリーンショップで見つけてあまりの嬉しさにソッコーで買って帰ってきたのが、こちら!!ユーフォルビ
2024/11/03 10:15
我が家の大切な大物グリーンが今にも倒れそう!!悩んだ挙句、プロに助けてもらった!
おはようございます!朝晩すっかり涼しくなり、日中は程よく気温も上がり、人間にとっても植物にとっても快適な季節になってきましたね!我が家のインドアグリーン達もどんどん葉を増やし、元気いっぱい成長中。ただ・・・心配な植物もありました。我が家に来て約2年半ほど経
2024/10/18 07:07
【季節のインテリア】リビングの植物の移動と家具のメンテナンス【 indoor plants 】
大型連休も終わり、秋に向けて夏リビングをリセット。ダイニングとリビングの家具はミツロウ入りローションでメンテナンス。小物は配置を変え、濃い色味を増やしました。リビングには大きな鉢植えを残し、小さなビカクシダは日当たりや空気の流れの良い場所に移動。インテリアから少し離れたインドアグリーンの成長を楽しみに見守る日々です。
2024/08/20 09:15
【インドアグリーン】室内を緑で満たすビカクシダの夏の成長記録【 platycerium 】
立秋を過ぎ、暦の上では秋。GWに環境を見直した室内の植物は、ひと夏でずいぶん元気になりました。植物専用のハンギングスタンドを置いた甲斐もあり、吊るしのビカクシダの葉は活き活きとした緑色になり、スパーバムも順調。3号鉢で買ったリドレイとネプチューン、2号鉢だったネザーランドもそれぞれ大きな鉢で成長中です。
2024/08/08 15:16
我が家に来てから初めて!!アレに花が咲いたーー!!
おはようございます!我が家には多数のインドアグリーンがありますが、どれもこれも、スパルタお世話に生き残ってくれた強いヤツばかり。笑特に、和室の窓枠部分に 置いているトゲトゲ系の強い多肉植物とか、コーデックス類とかは、放置しまくっているのですがつい先日、チラ
2024/07/13 08:28
オペをはじめる ミニサボテン植え替え
おととしのピアノ発表会で、ジエンコが記念品としてもらったミニサボテンが半分枯れてしまった…。上の方の子株?は元気なので、思い切って植え替えることにしました。ちっちゃいビンの中に、固まる砂で植え付けてあって、とってもかわいかったんだけど、蒸れるだろうし、固まる砂では窮屈だったろうし、サボテンの過酷さに気づいてなかったけど、砂をほぐしてみて、ビンから出してみて、ちょっとかわいそうだったと思いました。こ...
2024/06/06 08:15
毎年恒例のポスター替え。アイコン的存在を変えると気分も変わる!!愛用の北欧雑貨お得情報も。
おはようございます!こたつを片づけ、玄関の模様替えをし、少しずつ秋冬から春夏仕様にようやく変えつつある我が家。 そして、つい最近、リビングダイニングのアイコン的ポスターを変えました。早速ですが、before↓↓↓after↓↓↓アンリ・マティスの「低木」から、山口一
2024/06/06 08:10
【買って良かった】インテリアも暮らしもインドアグリーンも楽しみたい【 2024 vol.2 】
2024年買って良かった2~5月まとめ。新緑の季節にぴったりのインドアグリーンを楽しむリッチェルのボタニーハンギングスタンドが良かったです。暮らしを豊かにするデザインでは、オイバ・トイッカとミナペルホネン、ディプティック。便利で使い勝手が良かったはタイムモアのコーヒースケール。年単位で良かったものもピックアップ。
2024/06/04 12:17
【植物のある暮らし】Richell ボタニーハンギングスタンドとS字フックの活用【ビカクシダ】
室内の植物の環境を見直しました。ダイニングの背後にはリッチェルの【ボタニー ハンギングスタンド】を置いて無印良品のアルミS字フックでハンギング。天井には小さなビカクシダの苔玉をハンギング。リビングの鉢には木粉を配合した【ハチマンガーデンズ】のナチュラルな風合いのエコプレートを敷きました。新環境で元気に育ってほしいです。
2024/05/14 17:21
【インスタグラム】勉強になる!観葉植物育成系インスタグラマーおすすめ6選
美しい写真が満載のSNS・インスタグラムでは観葉植物に特化したアカウントがたくさんあります。 その中には写真で…
2024/02/27 13:38
肉厚な葉がかわいい観葉植物ペペロミアについて!育て方コツ&育成中の4種類紹介
観葉植物を育てたいけれど、種類が豊富すぎて何を選べば良いか分からない…そんな人におすすめなのが、小ぶりで部屋に…
2024/02/04 19:30
【動画】暮らしの中の花と緑をUPしました
こんにちは今日はこちらでも雪かも..?と言われておりましたが晴れて清々しいお天気が広がっていますここ最近ずっと曇天で寒かったのでやっぱりお天道様はいいですね元気が出る!さて、少しペースが落ちていますが(理由はあるのです..)動画をUPしました【40代50代暮らしのV
2024/02/04 11:02
冬のインドアグリーンとクリスマスム~ド
11月下旬にベンジャミンゴムの木等、寒さに弱い植物を室内に取り込みました。例年ならリビングの奥に置いてたベンジャミンゴムの木を、今年は中央付近に置いてみました。すると緑に包まれている感がアップつまりリビングが狭くも感じるのですがダイニングとリビングが緩く区切られているようで、リビングの雰囲気が変わりました。模様替えした後みたい。緑が間近に見えると、なんだか癒されますベンジャミンゴムの木には、チラホラと吊り物を。左はクルカラネットで購入したクルミのお家。右は次女がクリスマスマーケットで買ってきた木製のオーナメント。クリスマスム~ドミルクブッシュとユードルビア・マハラジャも取り込みました。先日久しぶりにダイソー(100円ショプ)へ寄ったら、ガーデンコーナーでお洒落な花台を見つけたの。組木でできている花台で、ち...冬のインドアグリーンとクリスマスム~ド
2023/12/14 11:52
うちのシマトネリコとプロによる有難いサービス
室内で育てているシマトネリコ。 落葉したり丸坊主剪定をしたりと色々ありましたが、購入してから今年で3年目に入りました。
2023/11/07 20:09
伸び伸びシマトネリコと今日のおやつ
日中にカーテンを閉めて部屋の雰囲気を暗くしつつ、シマトネリコに陽を当てて撮影してみました。
2023/09/26 19:24
切り花が難しい夏に試してよかったインテリアディスプレイ&秋の模様替え第2弾
こんにちは~(∩´∀`)∩まだ暑いですが・・・秋冬ものの服などが新作で出てきたので・・・お部屋の模様替えも少しづつですが色々し始めています。*第一弾は無印アイテムで模様替え*#無印良品おすすめブログ村ハッシュタグ今回は真夏には扱いが難しかった切り花を久し
2023/08/21 12:08
暑さにやられているのは人間だけではない。元気のない植物のためにやってみたこと。
おはようございます!連日の猛暑でぐだぐだなわたしですが、疲れているのは人間だけではありませんよね。(^◇^;)我が家の大切な植物たちもかなり、かなーり、暑さにやられてしまっています。我が家の一番の古株と言っても過言ではない、ウンベラータがめっちゃくちゃ調子悪く
2023/08/18 07:22
ちょろいわたし。とーさんからのスイーツ攻撃でスンッて正気に戻ってます。でも台風は怖いー。
おはようございます!お盆休みも今日で最後。昨日、「イライラしてますよー。」ってブログを更新しましたが、その後も、なんとかイライラしないで過ごそうと気持ちを立て直そうとわたしがしたことは・・・ 断捨離&掃除です!( ̄▽ ̄)いつかやろうと思っていた、クローゼット
2023/08/15 10:18
LDに置いている観葉植物の成長記録
変わり映えのない夏仕様のリビングダイニング。 毎年クッションカバーを変えたいと言っているのですが、今年も同じくブルーのカバーを使いました(^.^) 手芸熱が冷めず続いているので秋冬こそは変えたいです^^ 変わったところと言えば、植物の成長っぷり。 シマトネリコがテレビに届きそうなくらい横に伸びてきました。 7ヶ月前のスカスカしていた頃と見比べてみると、随分と見応えが出てきたと思います。 1月に撮影したシマトネリコ 肝心な部分を切り落としてしまったので縦に伸ばすのは難しそうですが、これはこれで癒されます。 窓際の植物も1つを除いて大きく成長中𓂃🌿 特にディスキディアミリオンハート ツルが3つにな…
2023/08/14 19:51
『おうちごはん』と『ウンベラータ』
おうちごはん*チキン、エリンギの梅酒の梅煮、水菜#美濃焼*ごはん#美濃焼*トマト、カボチャのサラダ、紫キャベツのコールスロー#古いガラスの器*里芋の煮っ転...
2023/07/30 20:52
じ、地味ィ〜な花咲いた&オリーブに蕾いっぱい&コスパがいいペットシーツ -PR含-
こんにちは土日と被っているのでGWに入ったという実感があまりないですね〜1、2日の平日がお休みの方は長期休暇ですが、我が家はそうはならないのでいたって普通の土日の様相です特に今年はオジーの手術があるしいつも以上に出かけないGWになりそう昨日撮れなかったオジー
2023/04/29 12:10
【短日性植物】って知ってた!?
一ヶ月前に迎えたしだれ系のカランコエ『フィフィ』水やりは多肉植物と同じ感じということでまだ2回しかあげていませんがなんとか元気に過ごしていますそして・・気が付きました?花が咲いたのですよ〜たった一つだけ^^;でもほんと点くらいだった蕾がだんだん大きくなって
2023/03/18 12:52
今年の冬はグリーンが元気!わたしも見習いたい・・・
おはようございます!まだまだ寒ーい日が続いていますが、今年の冬、我が家のインドアグリーン達はとっても元気です!特にウンベラータは通年、冬は葉が落ちやすかったりしたのですが、今年はあまり落ちず夏場とそんなに変わらない状態。やっぱ、春に植え替えしたのが良かっ
2023/02/22 07:12
【しだれてベル型の花が咲く】カランコエ・フィフィ
こんにちは〜家の中に置くグリーンは・光と風が届いて・空調が直接当たらない場所に置けてなおかつ・自分の管理できる数だけに絞ることにしているのであまり増やせないのですが、少し前から欲しくて諦めてはやっぱり焦がれて..を繰り返していた植物をとうとう買ってしまいま
2023/02/03 09:37
你在说什么? を使いこなそう(・ω・)ノ
Haizi Garden なんやかんやが足を引っ張りとどのつまりスマホアプリでの中国語の勉強を絶賛・・・おサボり中でござるᵵ (ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^...
2023/01/23 08:17
寒くなると部屋にグリーンが増える?!この季節ならではの、我が家の和室インテリア。
おはようございます!朝晩、ぐっと冷えますね。(^_^;)12月に入った頃、慌てて外で育てていたグリーン達を室内に入れていました。この春夏秋で屋外でぐんぐん成長したビカクシダ達。春先、こんな感じでちょっと元気なかったのが、こうなりました!! こんな感じやったもの
2022/12/27 07:10
少ない花をボリューミーに見せる飾り方と、伊右衛門カフェ
いつの間にかクリスマス本番も年末年始も近づいてきましたねほんと12月は早い昨日は用事で街に出掛けていたのですが百貨店地下に立ち寄ったらまあすごい人・人!今年はまだお年賀のお菓子を何にしようか決めきれてませんもう一回出直すか〜楽天感謝祭で見繕うか〜悩むところ
2022/12/22 11:25
インドアグリーンを楽しんでみる。
ビオラの苗を買いました。 今年はちょっと奮発して高価な苗を買ってみました。たしか名前は横浜セレクションだったような。 花茎が長く寄せ植え向きなんだそうです。…
2022/12/18 17:07
18年ぶりに新しくしたコタツと☆冬のLDK
こんにちは今週は寒くなるとのことで我が家もようやくコタツを設置しました18年使ったコタツから久しぶりに新しいコタツへチェンジ!天板はいろいろ探して選んだ甲斐あって、テレビ台と同じ色味のウォールナットでホッと一安心今までのコタツの天板色が気に入ってなかったか
2022/11/29 17:26
一年経ったコケリウム、こうなりました!
昨年10月に作ったコケリウムそういえばもう1年も経つのかと成長を振り返ってみることにしましたおっかなびっくりだった管理もじょじょに雑になりリビングの窓から50cmほど離れた床にポンと置いてるだけよく蹴って倒しちゃう日光が当たりすぎて内部が高温に蒸されないようにだ
2022/11/14 12:11
【ギャラリー】Homalomena HYBRID Rec101 K0320-f1
KZTさんの交配によって作り出されたハイリッドのホマロメナ Rec101 K0320-f1のギャラリーです。もしHomalomena Rec101 K0320-f1の購入を検討されているようでしたら、ぜひ参考表現を判断材料にお役立てください。
2022/10/28 21:54
南スマトラ産 斑入りのアグラオネマピクタムトリカラーについて
この記事では南スマトラ産 斑入りのアグラオネマピクタムトリカラーについて触れます。詐欺に遭わないよう周知と株の時系列を忘備録も兼ねてまとめました。
2022/10/28 21:51
【ギャラリー】Aglaonema pictum “Kronos”
アグラオネマピクタム クロノス(Aglaoema pictum Kronos)はGrow AquariumからリリースされたKN便のネームドです。もしアグラオネマピクタム クロノスの購入、落札を検討されているようでしたら、ぜひ参考表現を判断材料にしてください。
2022/10/28 21:49
【成長記録】アグラオネマピクタムトリカラー バリエガータ(斑入り)
南スマトラ産のアグラオネマピクタム トリカラーのバリエガータ(斑入り)です。 アグラオネマピクタムのバリエガータといえばあくまでも個人的な感覚ですがバイカラー気味の個体が多く、またトリカラーであったとしても斑が安定しないといったことが大半だ
2022/10/28 21:46
植物が元気になる季節がやってきた!インドアグリーンをカッコよく飾れるものを買ってみた。
おはようございます!先日、とーさんと出掛けた時に買って帰ったものがあります。それが、これ。ハンギング用のリネンで編まれたプラントハンガーと、 プラスチックに見えない質感の鉢と、ちょっと長めのフック付きチェーンです。全部、TODAY’S SPECIAL KYOTOで購入しまし
2022/10/12 07:06
ウンベラータのその後
ウンベラータのその後今年の夏もよく成長してくれました。前回(昨年の10月)の記事です↓Before 昨年の10月はこんな感じ。Afterそこから今まで、ほ...
2022/09/15 22:29
『ユーカリ カンフォラ』のその後
『ユーカリ カンフォラ』のその後温かくなった頃から室内で育てていたユーカリを、たくさん日光浴させようとバルコニーに出していました。お陽さまの光を浴びて、新...
2022/09/11 12:05
次のページへ
ブログ村 51件~100件