メインカテゴリーを選択しなおす
こんちゃ今朝はスマホのアップデートをしたらアプデ完了後に出た画面が初期設定っぽくて焦った~全てのアプリとか今までの情報が全部消えたかと思って血の気が引いたよ…
こんにちは☀️26℃/18℃こないだの蒸し暑さが一段落して湿度が低くて涼しめ(*ˊᵕˋ* )7月から毎朝 娘の送迎をしてるんだけど往復1時間ちょい 良い...
こんちゃおこちゃんが 昨日の夕方···オヤツかにかまを少し食べてくれましたやった~6日ぶりに食べてくれた~こういうやつ 今は食べるか食べないかゼロか100か…
こんちゃ今日はおこちゃんの病院を済ませて私も病院に行く予定だったのに運転してくれるはずの息子ちゃんが起こせど起こせど起きてくれず結果、私が病院に行く時間は無…
家に一人で居ると、話し相手がいないので、AIロボットでも購入して、無駄話を聞いて貰おうかと思いました。 時代が流れても、孤独を感じている人達は多いのか、ペットとして代用する、AIロボットの研究、製造は、現代に於いては、素晴らしい発展を遂げています。 ☆ *・゜゚・*:.。..。.:*・ ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆ ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆ けれど、価格を調べてみたら。。。 めっちゃくちゃ、高いっ!!!!(当たり前か…。) そして、よくよく、考えたんだけれど。 もしも、ロボットが、夜中に、ひとりで動いていたら。。。 めっちゃくちゃ、怖いっ!!!!((((;°Д°;)…
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
こんちゃ昨日の夜中、Googleマークに短冊がぶら下がってるのを見てあ、七夕なんだと気付いた行事とほぼ無縁になった ばにらデス子供が成人したら、子供の日はも…
今日は七夕小学生の時に給食に出た3色ゼリーが懐かしい…(笑)日曜日の朝リメ缶に寄せ植えをしました我が家で成長中の赤ちゃん達を集めましたハーブと一緒に。暑い夏を超えてくれるかな…この時期の多肉管理は水あげのタイミングなど難しいけど世話がやけるほど可愛い存在に
こんばんは。 天気がスッキリしなくて雨がぱらついたり でも気温は相変わらず高くて 外に出るとぐったりですね😅 寄せ植えもスカスカになったりして 枯葉や黒くなった葉を取ったら すき間だらけですが、がんばって 直しています🤣 ジューステラスは、どんどん小さく・・・ 夏越しできるかな? 2024.10月 お迎えした時です🥰 2024.11月 肉厚のムチっとした葉が可愛い♬ 2024.12月 沖縄の12月はまだまだ寒くない ポカポカ陽射しの中のジューステラス 2025.1月終わり みんな可愛い~~(*´∀`*) 2025.4月この時は一緒に アンスノー入れていますよ 葉先は尖っています ぽってりした印…
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
こんちゃ今、インスタグラムで#第4回リエール多肉写真大会が開催されてるから夏の多肉がミドリンでテンション下がるよ~管理が難しくて楽しくないよ~って人はハッシ…
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
こんちゃまだ発熱中ですが 昼間はマシいつまでも庭を放置していられないので昨日の夕方に頭クラクラしながら植物に水やりしました1番心配してたギンヨウアカシアのプ…
毎日暑いですねみなさん、夏バテや体調を崩したりしていませんか?水分補給と休養をしっかりとってこの夏を乗り切りましょうね 北西ベランダの記録です こちらは、フ…
こんちゃ今日のウェザーニュースお天気マークは真っ赤な太陽ギラギラの35℃予報それでも我が家の庭はまだ簡易のツギハキ遮光で防鳥ネットに洗濯バサミで遮光ネットを…
こんちゃ昨日は昼間に何度か裏庭に蜂が出入りしていないかチェックし蜂の姿は見かけなかったけど念のため、暗くなってから再度、蜂用の殺虫剤をブシュ~!棚から蜂が出…
今年は絶対焼かないジュレさせないそんな気持ちで毎朝、多肉のパトロールしてますそれでも消えてる…(泣)空いた場所に土を追加しセダムで蓋をするその繰り返し。雨上がりの灼熱は人間も辛いけど多肉達にも過酷少しでも風や日陰を探しながら多肉達を育ててます今、1番世話が
お久しぶりになってしまいましたが、夕映えの花です以前の記事はこちら。 2025年 6月5日 1ヶ月も前ですが記録用として。 夕映えの花は素敵ですね アッ…
#4081こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 ここ最近、店内のグリーンインテリアを鉢植えにして飾っていました。 アロマティカスという触れると良い香りのするハーブ系のものと、多肉植物の
こんちゃ今日から7月ですね~まだ ちゃんとした遮光も出来てないのにどんどん日は過ぎて行くぅ~そして、第2回パパーん!が終わって既に2日!早い早い(笑)インス…
こんにちは今日から7月ですねー今月もよろしくお願いします(*ˊᵕˋ* )今日の札幌は曇りだけどむわぁーんとむし暑いよ꜆꜄꜆꜄꜆一瞬そと出ただけで顔から滝...
エケベリアは今の季節が一年で一番きれいだと思います。 いつもは一つずつ撮っていますが、今日はトレーごと、A-25トレー達です。 我が家は共働きなのでそこまで多肉の量は多くはありませんが、こうして並んでいると壮観ですね。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
最近エケベリアを一つ一つ見る余裕がありません。 仕事が忙しいとなかなか趣味に時間を費やせないですよね。 エニコール 外葉が長いのが枯れてきたら良い形になりそうですね。 ストロベリーミルククラウン あまり大きくならないストロベリーミルククラウンです。 こんなに小さいのに花芽も出てきてしまいます。 大きく育てるにはなにかコツがあるんですかね。 ロータスランタン 真っ赤なロータスランタン、家にきたときはびろびろでしたが、締まりましたね。 エレイン×ロメオルビン エレイン×ロメオルビンは丸い鉢で育てた方が綺麗になりそうです。 水は厳しめで育てた方がよさそうですね。 早く繁忙期が終わってほしいです。 に…
こんちゃ昨日は暑い暑い暑い中3時間という限られた開催時間に合わせパパーん!ばにらとぼたんとユカいな仲間たちに 足を運んでいただきありがとうございましたブログ…
こんちゃパパ~ん!ばにらとぼたんとユカいな仲間たちに、来ていただきありがとうございましたバッタバタでブログをUPしてなかった~昨夜、寝る前にホテルで書いたブ…
植物の「生まれる瞬間」は、どう捉えるかによって少し異なりますが、**主に3つの視点**から説明できます。 --- ## ◆ 1. **植物の「生物学的な」誕生の瞬間** 多くの植物は**種子から発芽**することで新しい個体としての命を始めます。 したがって、一般的に植物の「生まれる瞬間」とは: > **種子が発芽して、最初の芽(胚軸や子葉)が地上に出る瞬間** が一つの明確な「誕生」と考えられます。 ### ◉ 発芽…
スマートじゃないEX &秋からが楽しみな多肉の植え替え(*Ü*)♬
こんちゃ新幹線なうスマートEXのチケット発券方をYouTubeで何度も勉強したのに発券機が無いようやく見つけてあたふたしながら無事に発券して発券機横の改札を…
今朝胴切りしたアエオニウム&イベントのお知らせ(*Ü*)ノ"
こんちゃ梅雨明けした?留守にする週末に雨が降らなくて良かったまだ 間に合せの 継ぎ接ぎ遮光だけど帰ったら ちゃんと遮光シート張ります朝からいきなりのチョンパ…
こんちゃ二度寝して目が覚めたら9時過ぎで家事や猫の世話やイベント作業をしてたらチャイムが鳴ったのが9時半(ん?まだ9時半??)午前中指定の宅急便が来たと思っ…
こんちゃ今日は朝から雨が止んでいるのだけど多肉のお世話をする余裕も無くイベントの準備に追われておりますとは言え、扇風機を出しにデッキに出たついでに多肉の様子…
こんちゃ梅雨っぽいお天気だね~今朝は少し雨が止んでたんだけど時おり激しく降るのを繰り返していたのでトラブルは起きてないかな?と、玄関側のタニパトへ~挿し芽の…
おはようございます。 うすいピンクのエケベリア うちの中では大きめの多肉 美人さんです😍 2024.9月 お迎えした時 少し大きめの鉢に入れました 葉が開いているな~~ キュッとコロンとしてる多肉可愛いんだよな~ これから、どう変わるか 楽しみワクワクの時ですね(*´∀`*) 2025.2月 開いている葉が気になり 外葉を少し取って小さい鉢に 移しましたよ 右の火祭りが落ちそうです😅 2025.3月 お迎えして半年 キュッとコロンにはもう少しだけど なかなかいい感じ 火祭りは火祭りが 輝ける場所へ😉 2025.4月 可愛いな~~(^^♪ 2025.6月 暑いけどがんばってるね! ちょっと、なな…
こんにちは️️️⛅️26℃/18℃今18時でまだ24℃あるけど日差しのあった日中よりはやっぱり随分と涼しく感じますね。今日はおひとりさま管理の多肉達を♩コ...
こんちゃ昨日は出先でモスバーガーを見つけたので久しぶりにモスランチにしたのですがお得なセットでも普通に1,000円超えるね(笑)カフェの1,000円ランチの…
こんちゃ今日は結構 風が強くて簡易で張った遮光ネットが外れる外れるいつもは白の遮光ネットで全面遮光をしてるんだけど今は簡易なので、セリアのグレーネットとミラ…
こんにちは。 昨日、お義母さんが退院しました🎉😄 骨折し手術をして、これからは週1でリハビリ 長男嫁の私…がんばります😆 心のよりどころの多肉達 いつも気分転換させてくれて ありがとう!😍 2025.2月のスプリングワンダーです ピンクのもこもこの葉が可愛いです 右下はブルーサプライズです 2025.3月 ギュッとつまっていた葉が少しゆるんでいます 2025.6月です 今はこんな感じに・・・ 葉と葉の間があいてて 葉も小さくなっているので 少し園芸用の土を足した方がいいのかな? スプリングワンダーは切り戻して土を足し もう少し太陽にもあてるように🤔 置き場所移動してみます 2025.1月 楕円…
こんちゃ床置きを許さない猫おこちゃんカバンでも服でも床に置いてるとオシッコされますお風呂の後に干し忘れたバスマットも置きっぱなしだと即オシッコおこちゃんは自…
梅雨なのに真夏日な多肉ガーデン&オマケ以上な特典(*Ü*)♬
こんちゃ暑くて寝苦しく暑くて目が覚めた朝···夏···1年で1番苦手な季節が来たよ~元気に青々してた亀甲竜の葉が気付いたら まっ黄色????そか、休眠の時が…
こんちゃ今日は膠原病の定期検査なので病院からのブログ更新~当日の検査結果が出るまで2時間かかるのと採血する時と 診察に呼ばれる時とどちらも約30分は待つので…
こんにちは。 梅雨明けしたら一気に夏😅 暑すぎて昼間は出かけたくないよ~ フリルの葉が可愛い ネオンブレーカーズです 暑いからと日陰に置いているので 少し太陽もと、思ったり・・・ いや~葉焼けしちゃうな🤔とか テーブルを動かせるので 出したりひっこめたりしています(*´∀`*) 2025.3月 こうゆうフリフリの葉は この多肉さんだけで また色も茶色だし元気なのか いまいち変わらないです けっこう下葉枯れるし(;´д`) 暑くなってきて葉がグリーンっぽく なってきました 左下のジューステラスのように 葉がムチムチだと少し触ったりして 柔らかいとお水あげようとか 分かるんだけどな ネオンブレーカ…
強風の中セダムの花芽をカット&気になる蚊取り線香(。-ω-)
こんちゃお得なのか損なのか分からないままとりあえず旦那に勧められ『EXアプリ』から パパーん!用に新幹線の往復チケットを予約しました♬(前後で在来線を利用…
今日もお外の多肉の記録と種から向日葵の記録です セダムをチマチマと挿したプランターが急成長していました 恐るべし自然の恵み あと、個人的に育てるのが苦手…
こんちゃ雨が止んで急な太陽今日もだけど来週からは30℃越えが続く予報雨上がりの庭は蚊が凄くて写真を撮るのを断念して昨日撮った画像を···昨日は大雨の中メセブ…
銅切りアエオニウムのその後&サクサク切れる剪定バサミ(*Ü*)♬
こんちゃ蒸し暑いね~雨上がりの日差し回復で湿度がエグいエグい梅雨が始まって1週間でまさかの中休み週間天気予報を見ても2週間先まで雨マークが無いよしかもずっと…
季節の魔法?我が家の多肉「リトルジャスミン」と「ジェリーオレンジ」が見せた驚きの変身!
今日は、私が育てている多肉植物の中でも、特に面白い変化を見せてくれた子たちをご紹介したいと思います。 その名も リトルジャスミン と ジェリーオレンジ。 同じ鉢で仲良く育っていたのですが、この数ヶ月で「えっ、本当に同じ植物?!」と二度見して
こんにちは今日は☁️24℃/16℃今朝は久しぶりにゆっくりベランダで多肉観察♩少し早起きしたんでねっ(*´ェ`*)こないだ寄せ植えの中の乙女心を見て&nb...
子株たっぷりのセンペル&摘芯と挿し芽で増やす多肉(*Ü*)♬
こんちゃ昨日の午前中にセットした充電式扇風機ですが4年使っている古い方はお昼過ぎにはバッテリーが切れ(そりゃそうだ。スマホのバッテリーも2~3年でヤバイ)お…
またまたブログを書くのがあいてしまいました💦 毎月1回はブログを更新しようと思っていたのですが、先月は色々と忙しく(植え替えもあったりで・・)今頃になってし…
こんちゃ久しぶりのお日様~曇り続き&雨続きだと日陰に多肉を置いていたコトになるので急な強い日差しは焦げの原因になるコトもあるし雨に濡れた多肉や土が高温になっ…
メロンのお尻が柔らかくなってきた食べて良いよ。の、サイン�売り場のおばあちゃんが教えてくれました。時期を待つ…せっかちの私には長い1週間でした(笑)リビングから見える光景多肉とハーブが混乱してる庭です梅雨の晴れ間…初夏を待つこの時期は蒸れとの勝負風が通り抜
多肉記事が久しぶりになってしまいました。 とうとう、梅雨入りし、雨が多く湿度が高い嫌な時期になりましたね。この時期になると多肉の管理にも神経がピリピリしてきます。 ケープブランコご存知でしょうか?別名白雪ミセバヤと言います。写真は、最近絶好調に子ぶいているケープブランコの赤ちゃん達です。 【基本情報】 名 前 :ケープブランコ(白雪ミセバヤ) 科属名 :ベンケイソウ科セダム属 原産地 :北アメリカ 増やし方:株分け(ランナーで増えます)、葉挿しもできるが難しい 生長期 :春秋型 特 徴 :乾燥にはめっぽう強く、湿気と夏の暑さにすごく弱い ロゼット型の形状で白く粉が吹いてとても愛らしい多肉植物で…
こんちゃつい最近、はっちが大きい方のキャットタワーでニャーニャー鳴き続けてるから何かと思って見上げてみたらビビリのおこちゃんがニャンモックで寝てる~~~高い…
こんちゃ一昨日、風呂上がりに髪にヘアクリームをワシャワシャ塗ってたら自分のコトには無頓着&雑な ばにらさん···左手の親指の爪が右手の親指の爪と肉の間に刺さ…