メインカテゴリーを選択しなおす
寒いですね💦今日はフリマアプリで購入した多肉ちゃんのブログです みなさんはフリマアプリで多肉ちゃんを購入した事がありますか 私は、最初の頃は少し抵抗があっ…
去年の12月に寄せ植えをした多肉ちゃん達の記録のブログです また、寒さが厳しくなってきましたね 寒い時期に寄せ植えにした多肉ちゃんのビフォーアフターの写…
年も明け、1月も下旬を迎えようとしています💦今年もよろしくお願いいたします 年末年始は、環境が色々と変わったのでバタバタとしていてブログをアップすることが出…
クリスマスイブのブログはほったらかし(笑)のお外多肉の記録です 久々に裏の極狭庭に行ったらミニバラが咲いていました なんだか、気持ちがほっこりとしました …
マメに隙間時間で植え替え作業をしています 今日は、鉢減らしも兼ねてちょっとこの夏に弱った多肉ちゃん達等を寄せ植えしました 数日前の寄せ植えも一緒に …
多肉が増えてきたので鉢を減らすために寄せ植えにしました良かったら見てください 今日は、寄せ植えの写真ばかりです 夏場に弱ってしまった多肉ちゃんなどをきれい…
鉢減らし作戦パート2の寄せ植え記録のブログです 前回のブログ更新からはや・・1か月近くが経とうとしています💦 植え替え作業の進捗ですが・・ ベランダ、まだ植…
鉢減らし作戦パート3いつまで続く??の寄せ植え記録のブログです 今回が最後になりそうな(笑)鉢減らしブログです 少し大きめの多肉ちゃんを適当にプランターに…
秋の植え替えおひとり様記録です 11月に植え替えしたおひとり様多肉の記録です ここ数年、夏越しに遮光はしなくなりました。 理由は、遮光していてもしなくても…
朝から良いお天気です好天に恵まれた 今年のお祭りでした年甲斐もなく はしゃいでしまって・・ちょっとした 作り病の朝です ご近所のマダムにいただいた 多肉・・名…
こんにちは⛅️26℃/16℃今日は久しぶりに良いお天気の札幌です今日は室内管理のサボたち。わが家の小さなムーミン谷です(˶ˊᵕˋ˵)寄せ植えのサボテンから...
こんにちは♪今日は通勤中の間だけでもお金のことを考えようと集中していたところザクロの赤い花がキレイにタワワに咲いているお宅がありました。気が散漫しているの...
この間、ミニトートを探しにnere Trader Joe'sと入れたら携帯を開けるとトレジョ記事ばかり出てくるああ怖い私のipone‥でも読んじゃう。Trad…
【帝冠】 【ペクチニフェラ】 【月世界】 【子吹き烏羽玉錦】 【白樺キリン】 【銀河】 ピンク カルメナエ 可愛い ふわふわサボテン花付き マミラリア価格:2,079円(税込、送料別) (2024/1/7時点) 楽天で購入 にほんブログ村 にほんブログ村
【マタンザナス】 【士童】 【明星】 【晃山】 【ゲオメトリクス】 【サボテン 多肉植物 5種類 寄せ植え / ガラスレクト】/ サボテン 多肉植物 ミニサボテン 寄せ植え 観葉植物 インテリア オシャレ かわいい プレゼント ギフト 雑貨 母の日 父の日 バレンタイン ホワイトデー クリスマス 後藤サボテン GOTO SABOTEN /価格:3,300円(税込、送料別) (2023/12/14時点) 楽天で購入 にほんブログ村 にほんブログ村
【月世界】 【白竜丸綴化(てっか)】 【玉翁】 【アガベ 笹の雪錦】 【マミラリア白星 ピンク】 【ラウシー】 ランキング1位獲得!◇サボテン・多肉植物◇選べる6鉢セット◇【税込】【送料無料】価格:2,150円(税込、送料無料) (2023/11/25時点) 楽天で購入 にほんブログ村 にほんブログ村
あっ花がさいてるーこれこれいつの間にか咲いている感じが好きですねーアロエみたいな肉厚の葉で名前はわからないけど、咲いてくれてますタンポポみたいで癒されます
こんにちは♪年を重ねて来るとあれもこれも 自分のことを棚に上げて文句が多くなり 自分でも嫌になってきてます。いきなりの自己反省でした。相変わらず仕事中 ネ...
こんにちは♪早朝もまだまだ クマンゼミがじゃんじゃん鳴いていて大昔に 墓参りに歩いて行っている最中の景色音になっているような気がする。そこはかとなく 鳴く...
こんにちは♪今朝は珍しく小雨が降っていたので玄関前の遮光棚にある多肉さんたちにお水を☆遮光&完全断水だったので 久々に目を合わす(笑)ダークアイス下葉がた...
100均の進化が止まらない品質が良くて思わず手に取ったのはストーン調のミニプランター(受け皿付き)というのも。アクタスで購入したサイズ違いのプランターがあるのですが。100円でもアクタスで購入したプランターに劣らない!!いや、アクタスで買ったプランターよ
※この記事はHi-Hoの旧HPからの移植です※ マミラリアに夢中な方は見ないほうが・・・ 白マミをやる人の最終目標は 皆さん、この方だと思います 私も、穴原さんが 足利にお住まいの頃 正月の狂人会の度にお邪魔して 無理を言って 玉翁殿を分けていただきました 玉翁殿と希望丸達...
またまた、最近咲いていたスルコたちの花です~♪ バイカラーで綺麗だよね ラウシーで、粒が一番大型になるタイプ 現物はスッゴク綺麗な赤なんだけど、写真の技術が無いなあ(ノД`)・゜・。 此奴も、実物は朱色、中オレンジで凄くきれいなんだけど、残念写真だね(^-^;
蝦サボテンは、花が綺麗なので人気なのですが、意外と刺も観賞価値が高いものが 多いことは話題にならないのが残念だ、これも棘無の桃太郎が普及した弊害(笑い) 桃太郎(交配種)の花、3色あるのだが、残念ながら咲いていたのは2色 ダビシー、花も不思議な色だが、棘も須賀らしい色合い、...
数年前に、メサから輸入したスルコたちが、花を咲かせ始めた。 日本国内の歯、雑種ばかりのような気がして同定のために、リストにあるのを 片端から注文したが、全然生えないのもあって、ワンパケにしておいて良かったと 思ったのだが、今じゃ、それでも置き場所に困る状態になってきた(笑い...
植え替えた、恋山彦、月影丸綴化、姫春星、次からは2月末に切った頭達 数年すれば、冒頭のような大群生になると思う、マミラリアは群生してこそ と思うのはMIZUだけだろうか・・・・・ 雅卵丸大群生のバラシカット苗 アホMIZUが白花白鳥の3頭立ての一個だけカットした、結果、後...
石橋名人が遊びに来てくれました。鹿沼に土と鉢を買いに来られたらしいのですが、我が家まで足を延ばしてくださり、つかの間のサボ談義を楽しみました。 その折、名人が褒めて頂いた苗を、御紹介してみましょう~♪
無料レンタルスペースで、試行錯誤してきましたが、満杯が近づいてきましたので、有料のレンタルスペースを借りました。 こちらも今まで通り残しておきますが、新記事は新サイトにアップしますので、そちらへどうぞ~♪ MENUに第二サイトのリンクがありますし、下の方に第二サイトの新記事情報も載せてあります。
4月の撮りためた(アップをサボった)画像たちを上げてみよう、交換苗が亡くなったので、寄せ植えをばらしたのが多いかなぁ、咲いていたのはスルコの大苗達。
5月末の信濃路交流会と、10月の埼玉のスーパー交換会に向けて、大苗の植え替えを始めた、ただ根がしっかり伸びてないと、水を甘くやられて腐ってクレームになるので、信濃路には植え替え苗は避けた方が良いかなぁ・・・
伊豆シャボテン動物公園に近く子連れにおすすめするグランピング施設 3選!
伊豆シャボテン動物公園は、静岡県伊東市にある動物とサボテンを中心としたテーマパーク。 快適になグランピングで自然の中を散策しながら、虫取りが楽しめる施設も!伊豆シャボテン動物公園に近く子連れにおすすめするグランピング施設3選をご紹介します!
ここだけしかできない体験、動物のおやつあげ体験、サボテン狩り体験など、様々な体験を実感できる伊豆シャボテン動物公園。 めずらしいサボテンを鑑賞した後にある伊豆シャボテン動物公園のシャボテン狩りをご紹介します!
Photo by Kyonkyon 撮影場所:奈良県 大和高田市 某所ピンクのかわいい花が、今年も咲いたよ。 私の勤務先の敷地内に勝手に生えているサボテンに2年続けて、花が咲きました。 建物の外部階段の下だし、雑草も多いので、サボテンがあることもわからないくらいですが、花が咲くと目立ちます。 かわいいです。昨年、初めて咲いた時のサボテンは・・・ → 「サボテンの花」(Anthony's CAFE 2021/04 /26)投稿者: キョンキョン...
本当はサボテン🌵が好きで💕小さいサボテン🌵は見てるだけで可愛くて癒されるので☺️💓家の中に置きたいのですが🌟運気が良くなくなるっていうのを…
ミニサボテン「カルメナエ」の紹介~冬の最中、小さな子株を見守る~
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 今回は、私の育てているミニサボテンの中から、マミラリアの「カルメナエ」を紹介します。 少し前から子株が出てきているので、はじめに少しカルメナエの特徴について触れた後、そち
【DAISOミニ多肉】虹の玉をお迎えしました!(苗ポットinプラスチック鉢・2号サイズ)
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 虹の玉とは?特徴を紹介 虹の玉は、多肉植物の中のセダムに属する品種です。 ぷりぷりでツヤ感のある、小さな葉がたくさんついているのが特徴。 冷え込んでくると、赤色に紅葉する
観葉植物初心者にサボテン・多肉植物がおすすめできない?!私が思う理由
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 前回、観葉植物初心者にオススメの植物4選という記事を書いたのですが、その際に挙げていなかったサボテンや多肉植物のことについて、今回はお話できればと思います。 サボテンや多
こんにちは♪今日は 今年に入って購入したピンクルビーをピックアップさせてください☆半日陰で群生のまま夏越しできました。水やりも 怖くて ほとんどしなかった...
こんにちは♪昨日投稿したピンクネーション(シムランス×ラズベリーアイス)の片親ラズベリーアイスもう何年も前から何度かチャレンジしてダメにしてしまってますが...
こんにちは♪夜明けが遅くなったので必然的に目覚めも遅くなりそれに伴い朝庭の時間も短くなりました。週末からずっと写活をしてないので今朝慌てて撮った写真です。...
こんにちは♪ほんの少しずつですが ボチボチと頭が回る程度にセンペルさん植替えを始めました。今年の春先も見事に可愛らしい姿を魅せてくれた小型仔吹きタイプのコ...