メインカテゴリーを選択しなおす
母が久しぶりに布を出してきて、パッチワークを再開しました。キルトハンガースタンドに飾るミニキルトを作るようです。日めくりキルトカレンダーの、3月22日のKaleidoscope(万華鏡)のパターンで作るそうです。ずっと指が痛いので縫えないと言っていた母がゆっくりでもパッチワークを再開してくれて、とても嬉しいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(Kaleidoscope)
おハガキを頂いたのでキルト展のお知らせをさせていただきます。第30回パッチワークキルト展2025年4月10日(木)~4月12日(土)10:00~17:00入場無料大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8丁目2-6)主催マザーエム・キルターズ代表嶋道子読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ第30回パッチワークキルト展
ウル(パンの木)のレイのキルトのアップリケをしています。キルトのサイズは45インチ(約110cm)です。ホノルル滞在中も少しずつ進めていました。アップリケは全体の4分の1くらい終わりました。作りかけているハワイアンキルトは、このウルのキルトと90インチのプルメリアのキルトがあります。90インチのプルメリアのキルトを、先に仕上げなくてはいけなくなりました。このウルのキルトのアップリケはしばらくお休みして、プルメリアのキルトを作ります。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよウルのリースのキルトのアップリケ
ホノルルフェスティバル(3月8日、9日)は色々なイベントがあり、キルト展はハワイコンベンションセンターで行われました。ポアカラニキルトショーの様子です。今回のキルトショーのテーマは、アメリカの州の州花のキルト(45インチ)です。今回のキルトショーでは、私は45インチのキルトと22インチのキルトを1点づつ展示していただきました。45インチのキルトはペンシルバニア州のマウンテンローレル(アメリカシャクナゲ・日本名カルミア)を作りました。22インチのキルトは、パイナップルです。どちらのデザインも、ジョン・セラオです。会場内に造花でミニブーケを作るワークショップをしているブースがあったので、午後3時に予約してました。ミニブーケ用の材料です。造花にワイヤーを付けてフローラルテープで巻きます。ブルーローズのソープフラ...ホノルルフェスティバル(キルト作品展)
ホノルルのアラモアナセンターの本屋さんでパッチワークキルト雑誌の新刊を2冊購入。QUILTER’SWORLD(2025春)FORTHELOVEofPrecutsAMERICANPATCHWORK&QUILTING(2025年4月18日号)教会のバザー等で購入したパッチワークキルトの古い洋書と雑誌です。(上から)TheQuilterMagazine2003年11月号EasyNineーPatchQuiltingScrapQuiltingMADEEASY101FabulousRotaryーCutQuiltsQuilter’sNEWSLETTERMAGAZINE1994年9月号QUILTER’SNEWSLETTERMAGAZINE1997年9月号読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリッ...パッチワークキルト雑誌を購入(ホノルル)
3月8日ホノルルフェスティバル1日目が始まりました。キルトショーはハワイコンベンションセンターで行われます。遠目で外側の一部を撮影です。素晴らしいハワイアンキルトが展示されています。今回のポアカラニキルトショーは大きなサイズのキルトの他に、45インチ(約110cm)サイズでアメリカの州花のキルトが展示されています。私はペンシルヴァニア州のマウンテンローレルのキルトを作らせていただき展示していただいています。キルト画像はお披露目の許可が頂けたら見ていただきたいと思っています。今年も長岡の花火があるそうです。楽しみです。コンベンションセンターでは、他にも色々なイベントをやっています。試食コーナーやお酒の試飲コーナーもあります。おかきの試食ブースがありました。レトルトの焼きそばや焼きうどんなどの試食ブースです。...ホノルルフェスティバルでキルトショー
3月になりました。お玄関のキルトを替えました。春らしいたんぽぽのキルトです。朝夕はまだ寒いけれど、日中は春の訪れを感じれるようになりましたね。今日いち-3月のキルト2025年3月1日
パッチワーク講習会は今期のレッスン最終日です。3月はセンターが改修工事の為にレッスンできないので、今期はこの日で終了です。今期最終課題は水車の手提げバッグです。キルティングを終了して手提げバッグに仕立てます。次のレッスンは4月になります。以前購入されたmodaのクリスマスのパネルプリント布をキルトにする相談で、持って来られた生徒さん。一つずつ仕上げていきましょうね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワーク講習会(水車のバッグ)
ログキャビンのキルトのキット組みをしました。生徒さんお二人からのリクエストです。このキット(材料セット)は、ログキャビンの膝掛けサイズのキルト1枚とクッション1個か、玄関マットサイズのキルト1枚が出来るキットです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよキット組み(ログキャビンのキルト)
未完成だったアメリカシャクナゲのキルトのキルティングが終わりました。周りにバイヤステープを付けて仕付けを取って完成させたいと思います。アメリカシャクナゲのキルト今日いち-2025年2月25日
布の購入です。九州旅行に行く前に購入していましたが、ブログ記事にするのが遅くなりました。可愛いアニマルイラスト柄を色違いで各1m。ネコちゃんイラスト柄も色違いで各1m。クリスマスプリントがセール価格だったので、それぞれ各1m。裏布用に5m。この布すごく懐かしいです。私がパッチワークを始めた頃(20年以上前)に、お気に入りだった布の色違いなのです。デットストックなのでしょうね。布の購入は抑えめの合計11mです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ布の購入
今朝は−4℃台まで下がりました昨日 静岡の人と電話で話していたときこの辺りは 雪がすごく積もっていると思われていました今シーズンは 一度も積もらないし 一度…
セッセキルトフェスティバル2025キルト作品展やさしさの時間~私の好きなもの~に行って来ました。お友達から招待券をいただき感謝です。友人の作品をはじめ素敵な作品をいっぱい観て来ました。併設の「縫うを楽しむマーケット」で布を中心にお買い物。岡本洋子さんのオリジナルクロスの新柄布を3種類。小関鈴子さんのオリジナルクロスです。50cmカット布を4種類。Selfish.MさんでプチBAGキットと可愛いカップケーキのワッペンを購入。セッセキルトフェスティバル2025キルト作品展やさしさの時間~私の好きなもの~2025年2月24日(月)まで開催です阪急うめだ本店9階催場10:00~20:00(最終日は17:00まで)当日券中学生以上1000円豆腐料理のお店でランチ。ティータイムはアフタヌーンティーセットでプチケーキを...セッセキルトフェスティバル2025
去年はキルトの雑誌をかなり購入したのですが、そもそも基礎がわかっていなくて、そうなるとやる気以前のような気がして...... フェリシモの「パッチワークがわ…
パッチワーク講習会では、水車の手提げバッグを作っています。バッグの表側が縫えました。出来た人から仕付け作業に入ります。例年は4月に始まり3月で終わるパッチワーク講習会ですが、今回は3月にセンターの改修工事があるため、あと1回の講習で終了です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワーク講習会(2月)
今年も、セッセキルトフェスティバル2025が行われます。セッセキルトフェスティバル2025キルト作品展やさしさの時間~私の好きなもの~2025年2月19日(水)~24日(月)阪急うめだ本店9階催場10:00~20:00(最終日は17:00まで)当日券中学生以上1000円キルト作品展の他にキルトマーケット、ワークショップやギャラリートークなど行われます。キルターにとって楽しみなイベントですね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよセッセキルトフェスティバル2025
昨日はQLO(キルトリーダーズ大阪)のキルトの日(会合の日)でした。午前中は役員会があり、午後からは講習会。アップリケの「かぶとのタペストリー」のキット講習でした。(キルトリーダーズとは、パッチワークキルトの普及を目的とした、日本手芸普及協会のパッチワーク講師及び指導員で構成された任意の非営利団体です)ランチは人気の洋食屋さんへ。早い時間に行ったので直ぐに座れたけれど、ほぼ満席でした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよQLOのキルトの日
〓生徒さんの作品です A.Rさん 刺しゅうとナインパッチを合わせた 大きめのキルトが完成☆ 生き物たちの刺しゅうは ネットのイラストを参考にされたそうです。 …
2月になりました。お玄関のミニキルトを替えました。今月はスノーマンのキルトです。来週はぐんと寒くなる予報ですね。寒さに負けずがんばりましょう。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ2月のキルト(スノーマン)
ウエルカムキルトの 刺しゅうをしています。 もうすぐ完成♪ 明日 アップしますね♡ ・・・・・・・・・・・・・・・ 来月のパターンの…
1月16日 ブティック社から発売の 「つないで楽しいワンパッチキルト」に 作品が掲載されました〓 過去に「パッチワーク教室」に掲載された キルトとバッグの再掲載です。 …
きのう縫っていたログキャビンの トップがつながりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 寒川神社にお参りに⛩ お正月…
明けまして おめでとうございます〓 新しい年が 笑顔あふれる 心豊かな一年になりますように〓 お正月に向けて作っていた 着物地のキルト(約80cm) 柄の大き…
2024年も本日を残すところになりました。今年一年を振り返って。ー2024年完成したパッチワークキルト作品たちーダイヤモンド(サイズ170cmX140cm)ミニキルト3点ブルーワーク、ヨット、花のアップリケ小物巾着2点、お薬手帳入れ、バネグチポーチ講習で作った作品クレージーキルトフレーム、クリスマスオーナメント、ミニポーチ振り返ると意外と作った作品は少なかったですね。ー旅行ーハワイ旅行2024年6月17日~6月25日鹿児島旅行2024年10月3日~10月6日石垣島旅行2024年11月21日~23日ーパッチワークキルト関連イベントー天王寺区民ギャラリーパッチワークキルト作品展示2月5日~16日第11回キルトリーダーズ大阪作品展5月9日~11日OSAKA手づくりフェア9月6日~7日中央区民ギャラリーパッチワー...2024年を振り返って
今年も明日の新月大晦日で終わります。2024年は本当に忙しかったけれど実りある一年でした。今年の運気などから自分から営業はしない なるべくおとなしく声がかかっ…
パッチワークキルトの先輩から素敵なキルトをいただきました。フルーツモチーフのモラのミニキルトです。針目が綺麗で丁寧なので、目を凝らして見ても分からないくらい細かな針目です。刺しゅうのステッチも美しく絵を見ているようです。ありがとうございます。大切にさせていただきます。同じ先輩から手づくりのブローチ2点とシンブル2点もいただきました。ありがとうございます。大切に使わせていただきます。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよプレゼントされたキルト
〓生徒さんの作品です K.Miさん 「パッチワーク教室2013年特別号」を 参考に作られた クリスマスキルト〓 Whirl pool (ワイアールプール/渦巻き) というパターン×4つ …
〓生徒さんの作品です H.Mさん 「パッチワーク教室2023-2024年冬号」を 参考に作られた オリーブのキルト 完成の画像をいただきました。
〓生徒さんのキルト作り Shi.Hさん パターンを縫いつないで サンプラー 昨年の12枚 今年の12枚は 明るめの色合い こちらも配置を決めました。
素敵な作品集を頂きました。ブログ「apricotの手作り雑記帳」のapricotさんとapricotさんのお父様の、絵画とキルト~親子作品集~です。お父様の趣味の絵画と、apricotさんの趣味のパッチワークキルトの作品が載っています。親子で素敵な企画をされてとても素晴らしいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ素敵な絵画とキルト作品集
母が作っているパッチワークキルトです。8月に作っていた「おさかなキルト」ですが、キルティングがなかなか進みませんでした。キルティング少なめですが、やっとサカナのキルトが完成しました~明るい色合いなので、新年はこのサカナのキルトで迎えるそうです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ母のパッチワーク(サカナのキルト完成)