メインカテゴリーを選択しなおす
〓生徒さんの作品です M.Aさん 1~3月のパターン 2枚ずつ作られました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の…
六角つなぎ☆ミ白いヘキサゴンの巻きかがり*おばあちゃんの花園
ご訪問ありがとうございます。ペーパーライナーで六角つなぎおばあちゃんの花園キルト進行中です。白い布でくるんだペーパーライナーでパターンの周りを巻きかがりしています。パターンの周りに繋ぐ白は最多で11枚。ジグソーパズルのように隙間を繋ぐ面白さがあります♪ただ、パターンすべてに白ヘキサゴンが11枚必要かというと白い六角形が重なって糸をほどくことになり涙目になるので注意しています。(。・・。)💦ここは両脇。...
「すてきにハンドメイド」4月号買いました♪新しいマンスリーキルト〈ハウスで町を作ろう!〉またまた斉藤先生なんです~どうしましょう?作る?作らない?大好きな...
ジャバラマチ試行錯誤カードケースが出来たので次はマチ作り以前作ったジャバラをちょっと変更しようと試行錯誤中です以前作ったのはこの形でジャバラは後付け今回はジャバラを減らしてスッキリしたマチにしたいなとこんな感じに作ってみましたが取り付け..
イースターにむけてたまご作り Quilts-As-You-GoEaster Egg Coasters all People quilt.com より the qui
兎年なので、うさぎの作品をたくさん作りたいです。こちらはFさんの作品です。うさぎのタペストリーです。うさぎのおなかのキルティングがおもしろいです。20x20c…
今日はとっても良いお天気でした 溜まった洗濯物をベランダいっぱいに干しました チクチク🧵 生徒さんと一緒に作っている《五角形と六角形で作るバッグ》 仕立…
着物地のキルトを何枚かつなぐための 間に入れる つなぎのキルトです。 これは横が50cmぐらいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 公…
昨日は一日雨でしたが今朝は起きた時から良い天気で日差しが眩しい♪庭に出ると ちょっと肌寒くて心地よい(*^^*)我が家の庭は小さいお花ばかりですがこの時期...
春色ハナミズキのタペストリー&過去記事 個性いろいろおねだり隊
不定期の生徒さんM.Tさんのハナミズキのタペストリーです。ライトグリーンのラティスとボーダーがつながってトップ完成。春色がとても素敵です。淡いグラデーションの花色が綺麗ですね~ これからキルトが入ると花がもっと立体的にイキイキしてきますね。楽しみです~☆;+
〓生徒さんの作品です 10月の作品展開催が決まり 生徒さん達も 大きいキルトの仕上げに… T.Yaさんは リボンのキルトを キルティング〓 A.Rさん
三角形のハギレを縫い合わせて、フライングギースのパッチワークをしています。30組作ったのですが、並べてみたら、他とは合わない色合いが見つかりました。どうしても…
今日は曇り空でひんやりとしていました ミシンキルト研究科 今朝も早起きしてミシンキルト研究科に行ってきました🚙 《ハート定規を使ったタペストリー》 先生…
岡輝公民館のサンプラー「クレージーアン」です。ちょっとシックな落ち着いた色合いが主流でした。優しい雰囲気になりますね。シックな連続模様に。組み合わせてみてもいい感じ。色の強弱によっても雰囲気が大きく変わるのでいろんな組み合わせが楽しめそうです。☆;+;。・゚・
クリスマスキルトの下側のボーダーキルティング中です5月に開催する「親子展」に展示しますよ~♪あともう少し(*^^*)/今日はお昼にお弁当を買って久しぶりに...
キルティングもう少し端切れのキルティングあとちょっとで出来上がりです撮りためてたドラマ観ながらだと全然手が動かず亀の歩みです年々ちくちくのペースが遅くなっている気がします焦っても仕方ないのでのんびり楽しみます🤭
パッチワークバージョンで仕立てた蓋付きの小物入れの完成はWさんです!!とっても仲の良い従姉妹さんへのお誕生日プレゼントに!!と制作されました〜ローズピンクをメインに薔薇柄を入れて合わせています仕上がってみてわぁ〜ラブリーで〜と喜ばれていました後ろはこんな感じです実はもう2個作られていて下の写真はご自宅で撮られたものでもうすでに従姉妹さんたちの手元に〜届いていました上とは少し色目が違って見えますがス...
昨夜のWBCを見ながら ちくちくタイムした じーーーっと見てると 身体に悪い (笑) はらはら ドキドキ なので あと少し・・・と 勝ってよかったね~ ! もう アメリカでの戦いは ニュースでしか 見ることできないから 今まで 楽しい夜を 過ごさせていただいた 侍ジャパンありがとう~
☆お気に入りのバラ柄で作ったパッチワークポーチ*お嫁さん作品より❣
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ご訪問ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)…
今日も朝から良いお天気で気分が良かったです 午後からお洋服を買いに行ってきました 春物を数枚買って気分も春〜 チクチク🧵 ミシンキルト研究科課題 《ハー…
今日のお針☆ミ 糸巻きパターン35枚できました(35/37)*つなぎ始めています
ご訪問ありがとうございます。春らしく暖かい日が続いています。糸巻きパターンのベッドキルトを作っています。斉藤謠子先生の著書から PATCHWORK 1 ワンパッチ 2 ツーパッチ 3 スリーパッチ のパッチワークキルトスプール 糸巻き-Ⅲベッドキルト ******** 糸巻きは5枚作りました。35枚めです。あと2枚。 ********ボーダーはフライングギースの三角つなぎ。パターンに使ったのと同じ布をボーダ...
端切れが繋がりました昨日の続きの端切れ繋ぎトップが出来ました小さいからすぐですね片面接着キルト綿を裏打ち布側に接着してトップを乗せてしつけしてキルティングの準備をします今朝はすごい強風でわんこが飛ばされないかと心配で早々に朝散歩から戻っ..
去年の一月 突然思いついた 「 ピンクッション100個プロジェクト 」 ( 勝手に名前つけるな 笑 ) 毎月 5個でもできたら この9月までに 出来上がる そう 信じて 毎月作ってきた
モンキーレンチのショルダーバッグを紹介します。以前に作りました。大きさも軽さも使いやすいバッグです。通信のパッチワーク教室で作った物ですが、内側や裏側にポケッ…
昨日は自治会役員のことでグチりましたが・・・やっぱり大変だった!考え方は人それぞれ。それはわかってはいるけれど、コロナ怖くないのかしら?そんなビビりの私はおとなしく家でミシンを踏んでいました。女雛襟部分の重ねがなかなかの細かさで、これは5mm幅ですが、こ
緊急事態宣言が発出されましたので教室は休講とさせていただきます。カルチャーセンターは休校にはしないとのことでしたがそれぞれの講座はそれぞれで決めていいということでしたので私の判断で休講とさせていただきました。自粛を頑張ってらっしゃる生徒さんは是非、溜まっ
パッチワークキルトの未完成品をUFOと言うそうですが(間違えてないかしら?合ってるかしら?)それがない人っているのかしら?いるんだろうなぁ・・・私は飽きっぽいからか新しい物好きだからかすぐに新しい作品を始めてしまってUFOがたくさんです。もう性格だから半分諦め
サンプラー「二重風車」のミニキルトできました&アシスタント参上
サンプラーのミニキルト「二重風車」ができました。動きのある面白いパターンです。これにはとっておきの古い布を使ったのでちょっと思い入れがあるんですよ。これでミニキルトは19枚になりました。キルトラインはこんな感じです。このパターンでは5年前に岡南公民館のT
火曜日クラスのFさんのハナミズキのティーコジーです。キルトができて、つぼみのような形が二面ずつつながっていました。立体的になった花がとても素敵です。反対側の二面はこんな感じ。全部で四面の帽子のような形になります。今日はつまみのデザインを決めました。だんだ
玄関のキルトを替えた時に出窓のミニキルトも替えていましたあまりはっきりとは覚えていないのですが(;^_^A多分ホビーラホビーレの刺しゅうキットでその周りに...
今日も良いお天気でした その分花粉も多くて辛かったです 美容院に行きましたが担当の方も花粉症なので「辛いねぇ」と話が盛り上がりました チクチク🧵 ミシン…
先日、林檎さん宅で対面レッスンをしてまいりました。 本科テキストをゆっくり進めている彼女。 ミックスTのキルティングを終えたとのことで、 初!のパイピング仕上げです! その後、送られてきた完成写真
昨夜は雪予報でしたが降りませんでした。良かった!腰痛持ちには雪かきが恐怖でしかありません。雛祭りキルトの続きです。ぼんぼり女雛より男雛より難しかった・・・簡単じゃないかなーと勝手に思っていましたが細かかったです。女雛・男雛・ぼんぼりを繋ぎます。↓ランキン
生徒さんで富山在住の方がいらっしゃいます。娘さんが千葉に住んでいて、行き来されているんですが春の緊急事態宣言の時に富山に帰られてから、このコロナ禍で千葉に来るのは難しいみたいです。今は大雪で大変かしら?と心配していたんですが連絡がありました。やっぱりすご
昨日はスープカレーを作りました。サラサラのカレーでした(笑)美味しかったけど。あまりにもカレーが好きすぎて夫からキレンジャーと呼ばれています。黄色の戦士です!雛祭りキルトのキルティングをスタートしました。ちょっと今年から記録を取っておこうと思いまして。後
スマホをいじっていたら生徒さんの作品でUPしていないものがチラホラ。。。忘れていたようです。志津教室Kさん色の錯覚を利用したタペストリー鮮やかな青と水色がキレイ!眼鏡ケース縦型にされました。可愛いひよこが覗いてる(笑)干支キルト~丑~ベースの布が明るい色
ハギレダイエット2ですが、こんな感じで進めます。楽しい!やっぱりミシンは楽しいです。特に新しい物を始めた時はワクワクします。週末に河津桜を見に行ってきました。車で5分くらいのところに川沿いに河津桜が千本植わっています。土日の夜にライトアップされていました
フライングギースのパッチワークは、両脇に無地の布を足して、正方形にしました。30セットできたので、つなげていきます。 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブロ…
東京は昨日14日開花宣言がありました最速1位タイ記録だそう(*^^*)横浜もそろそろ桜の開花宣言が聞けるでしょうか・・・ *** 先日、作ったバイヤステープを…
今日はMさんとカッコちゃんの自宅教室でした♪Mさんはソーイングケースの続きカッコちゃんはマンスリーキルトのキルティングをされましたボタンは背中ポンポンして...
朝は少し冷えましたが日中はとても良いお天気になりました レッスン🪡 パッチワークキルトカリキュラムコース本科 KSさん 《リリーのタペストリー》 完成さ…
端切れ繋ぎ昨日の端切れ一応布合わせしました端切れの缶の中からチョイスしたかったけど好きな端切れがなくて結局布カットして布合わせですまだ迷っているところがあるので差し替えながら大きくしていきます今日は最高気温が5度今まで暖かかった...
アトリエ教室 今日はTKさんとSYさんでした~ TKさんのパズルのウインターリース。完成してました~ キルティングラインくっきり写りました。…
★ヘキサゴンを入れたベッドカバーのキルティング進んできました
Nさんのヘキサゴンから始めたベッドカバーは暑かった時はチクチクなんて出来っこないの〜もちろんお休みで〜いい時候になっても進まない時は進まずで、、、寝かせる時が多かったのですがやはり作品展が少しずつ迫ってくるとチクチクと頑張られていましたね!!Nさん。。ここで見ていただけるとまた励みになりますねあと2ヶ月〜 ラストスパートですね次回見せてくださるのを楽しみにしています今〜生徒の皆さんはフレンドシップキ...
今日は春らしくポカポカ暖かくなりました。お昼も食べて、ブログを書いていたら眠くて、ウトウトしてしまいました。書いた文書をみんな消してしまいました。大き目の六角…
ここ数日とはうってかわって寒いほどの1日でした 昨日からの雨のおかげで空気もしっとりとして花粉も落ち着いた気がします レッスン🪡 パッチワークキルトカリ…
アトリエのニッチ お雛様を片付けたら何を飾ろう… 今のシーズンのは桜とかかなそれに見合った小物がないわ と、なって~お友達が作ったぬいぐるみ。 お気に入りの…
今日はYさんの自宅教室でした♪Yさんは「すてきにハンドメイド」1月号に掲載されている洋輔さんのキルトのボディーバッグを作っていますお得意のブルー系です♪鳥...
今日のちくちく36センチパターンタラハッシーのキルティングが終わったのでまたまた溜めている端切れを繋ぎます型紙のサイズも作り直してお財布リベンジです!
お庭の木の枝いただきました 何に使うかというと(笑) 小ぶりのタペストリー・・・ 四季や行事に関係のない年中飾っておけるミニタペストリーの飾り棒に・・・ 百均ショッ
いま、ソファーカバー用のパターンを作ってますが 28センチ角と、大きめです。 それにしてもなかなか仕上がらないのはなぜだー? と、自分にツッコミ入れつつ作業をすめてました。 このパターン、なかなかに縫
布でハンドメイドしていると、布端がとがって残ることがあります。そういう時には三角形の型紙を当てて、大きさ別にカットしてためています。その三角形がたくさんになっ…
途中、マスクを作らないといけなくなり完成が少し遅れました。マスク作りって楽しいから、ついつい色々な形を作ってみたくなってしまって。雛祭りキルト縦43cm✕横85cm家にある布だけで形にしました。何とかなるもんです。上、右のパイピングが少し歪んでしまいまし
ハギレダイエット ベッドカバーのトップが完成したので新しくハギレダイエット2と題してタペストリーを作りたいと思います。中途半端で放置しているものがあるんですが・・・いつもの通り置いといてwだって、デザインを考えていたら作りたくってたまらなくなって我慢できな
今回見つけて一番うれしかった布はこの花柄です。ずっと前、大好きでよく使った素敵な花柄。もうほとんど残ってなくて、もったいなくて使えない布だったんです。それが色違いで全色揃っていて復刻されたようです。そしてよく見ると手触りが違う。素材違いで新しく発売され
雑誌の広告を見て気になっていたんです針を受ける指は 陶器のシンブルを使っているので大丈夫なのですが手荒れで右手の親指がガサガサ針を持っていると 針頭が当た...
円形の中にローズガーデンを入れたこちらはTさんで、リビングの椅子カバーですお揃いで他のも作られますが先に1枚だけ仕上げてみたいと進められていました次回にはパイピングもできてくるでしょう〜この見えている円形が背に当たる部分で〜切れた円形の方が外側になります今日も1日お疲れ様ですお天気は最高でしたね今日はジージと2人でKEIくんと1日過ごして〜今 のりまき を頑張っています〜にほんブログ村...
普段は全くと言っていいほど観ることのない野球ですがさすがにこの4日間は観ています チクチク🧵 今日は細切れのチクチクタイムでした 《ひし形からのヘキ…
Nさんの星パターンを入れてデザインしたマットが完成しました細かなパターンですょしっくりとした色合いの中に色とりどりのチェッ布が顔出した楽しい仕上がりです周りに使った生成り色の土台布短くカットされて出てきた丸い形のフリンジのようなところそこがまた可愛いですね細長〜いマットですこの上には趣味の陶芸作品がいくつか載るのかしら今日も1日お疲れ様ですいいお天気!暑いくらいですね昨日1日歩いたけれど足の疲れも...
新しく届いた布 その2です。懐かしい感じがするUSA布。一見地味なようですが深い色合いでとても良い風合いです。最近こんな柄に出会えてなかったので嬉しい。拡大するとこんな感じ。パッと明るいグリーンと、ヒッコリーのストライプ。これは何か春らしい小物に。今回面白
クリスマスキルトの右側のボーダーキルティングが終わりました♪下のキルトがぐちゃぐちゃになってますけど中にハルが寝ています(;^_^Aあと下側のボーダーでキ...
こんにちわ。昨日から暖かくなり春が来た感じです。古い市販のポーチをほどいて、新しいパッチワークポーチを作りました。山崎のミシンが活躍しました。古いポーチはこち…
昨日から花粉症の症状が悪化していたので夜診で耳鼻科を受信しました 混雑は覚悟していましたが相当な混み具合で17時に予約をしたら『61』番目 診察してもらえたの…
今回大阪で買ってきた布が届きました。少しずつご紹介しようと写真を撮っているのですが、本当の色を出すのが難しくて、調整に苦労しています。今のiPhoneは勝手に鮮やか色にしてくれるので困りものです。(^_^;)なんとか近い色になるよう頑張ってみました。これからカット
ベビーブロックのお財布出来たんですけど夜の画像でちょっと暗めなので明日明るいうちに写真撮り直しますお財布ができたのでまた 36センチパターンのベッドカバーに戻ります3月ももう3分の1が終わりベッドカバーの3月のノルマはパターン2...
昼頃から風が強くなりました 黄砂と花粉のWパンチです チクチク🧵 ミシンキルト研究科課題《ハート定規を使ったタペストリー》 フリーモーションを入れました…
ファスナー付けまでベビーブロックのお財布ファスナー付けました今回はやり直しする事なく満足な出来栄え(自己満です)あとは内側にカード入れとジャバラマチを取りつけたら出来上がりです今日からWBC始まってます普段あまり野球は観ないけど...