メインカテゴリーを選択しなおす
今日は全国的に春の陽気で本当に気持ちが良かったのですが花粉の飛散がひどいので何度もくしゃみをしていました先週土曜日の午後から熱が出たKEIくんでしたが元気にしていた午前中に可愛がってもらっている大工さんと一緒に巣箱建てました〜左側の白い紙大工さんが逆さになって持っていますがKEIくんが描いた設計図??を元に作ってもらいました〜色塗りをじ〜と 楽しんだ今日〜です実は2棟で来ていましたwwいつも応援してくださ...
これまでにネットなども含めてたくさんの布をお持ちのOさんですがそれを使って可愛らしいパッチワークを作りたいなぁ〜と言う事で年末の最終レッスンに新しくメリーゴーランドのパターンをお勧めして 色合いはこんな布を使うといいですね〜とアドバイスしていましたあとはご本人がお休み中に繋がれていますよくるくるとまわる開店木馬のように見えますピンク系をメインに大好きな布を集めているのでチクチクも嬉しいですねメール...
3月19日(火曜日)今日はKEIくん幼稚園(年中さん)の終業式でしたがまだゴンゴンっゴンゴンって酷い咳が続くので残念ですが欠席でした3月1日にあった生活発表会の欠席より本人も気持ち的にも救われた感じでしょうね21日は卒園式ですし またしばらくしてからお道具箱や諸々を取りに先生に会いに行くでしょう〜さてさて・・・今日はクロス屋さん1人お風呂からの脱衣室の天井と壁が貼られましたそして下の写真 トイレはこんな感じ...
15時半ごろ急に雨の音が激しい出てみるとヒョウが降ってきました今日は生徒さんのTさんから届いた画像ですお孫ちゃんのMちゃんに大好きな恐竜を入れたバッグが完成しました!!今〜恐竜ブームなので男女問わず好きな子がいっぱいですちなみにダウンしているKEIくんはアウトなんです絵本の中で遊んでいるような恐竜ちゃんたちで可愛らしく仕上がりましたね後ろ側にも忘れずにアップリケ気に入ってもらえたかなぁ?また以前作られ...
昨日と同じお知らせ内容になりますが先にもう一度貼らせていただきましたとても大事なお知らせです本来なら明日が引き渡し(完成)だったのですがリノベーション工事はかなり遅れていて完成が3月末と言われました出来上がってからまた元通りの生活になるにはかなり日にちも掛かりそうです前は段ボールにとにかく入れ込みましが今度は何処に何を??と考えて収納しなくてはなりませんレッスンもネットの再開も今しばらく待っていた...
リノベーションは今日で44日目になりました昨日から今日にかけて耐震補強工事の残りそしてクロス屋さんが来られて 壁や天井に下地のパテ塗り壁紙が貼られると部屋らしくなるでしょうね2階この収納(2箇所)のところも壊してここに耐直壁とベニヤその後新たにバーをつけたりと綺麗にクローゼット風に変化します昨日はミシンを置いていた所の壁と天井に四角く穴が開けられてそこに耐震補強の金物が入りました奥の金物が見えますか...
こんにちは〜1月30日に始まったわが家のリノベーション日々経過を書いてきましたが この前から日数を間違っていて今日で37日目になりました!本日の現場です。少し変化が見えますよキッチンスペースに天井から下まで壁が付けられ区切りができましたこの茶色く見える壁に合わせて上から換気扇が付き 流し台などが組み込まれますこの出来た壁の反対側は〜こんな感じになっていますたくさんの電気配線が天井から下がって〜階段下の...
数日前から少し気持ちにも余裕ができてきてそろそろ新しい作品でも考えてみようかなぁ〜とチクチクに一番必要な道具箱は手に届くところに置いていますょハギレやレース布などを段ボールに入れる時分かりやすい様に明記しこの時期が来たら開いてみようと考えていましたがただ片付けはとにかく多くて急いでいた事もありどこにどう積んだのか分かりませんっていうか、ダンボールの山を崩す元気はないですさぁ〜どうしよう今日の現場で...
2月も最終日となりました(寒かったですね)この暮らしながらのリノベーション工事が始まって今日でちょうど30日になりました長く感じるか?どうかですが自分が思う以上に早いものですね今日の様子です天井板が貼られていますこうしてみるとバイカラーの部屋みたいにも見えますがこれは下地なのでね材料を積まれていた棚。あら?グリーン部分がカットされています飛び出ていたら邪魔になりますよねパッチワークからかなり離れてし...
今日26日の記事が何故か1日前のと逆になって出てしまいます何度か試してみるのですがおかしな話です時々生徒さん達からメールが届きます出来上がりを楽しみに待っていますね〜またワタシの体調を気遣って時には休んでくださいね〜といつも見守ってくださってありがとうございます💖先日は大工道具が気になったことも書いていました大工さんの色々な工程を間近でみていて細やかな作業に日々感心しています何度も何度も測っては切って...
昨日、夜便の飛行機で遅くにここに(23時過ぎ)に到着したパパです本日日曜と明日の月曜の2日間はKEIくんと思いっきり楽しく過ごせそうです今日の予定としては自転車の練習をパパと頑張ります昨日降った雨も上がって今朝は以外に暖かいです先日までの痛い寒さが嘘のようでももう一回寒波が来るという予報です大雪地域の方々にとってはもううんざりでしょうどうか怪我のないように雪下ろししてくださいまた今日は5人で久しぶりに...
今朝の外は凍り付いた上に雪が少し積もってて歩くと転びそうなくらいでしたが皆さんのところは如何でしたか最強最長の寒波と言われています雪下ろしが大変な地域の方のことを思うと有り難い場所です先日物入れから出てきた毛布をドアに挟んでフロントガラスの凍結防止に使いました朝一出かけることがあったのでこれは役に立ちました今日の大工さんは以前畳だったところに木材を入れて今ある床と同じ高さになるようにトントンと。。...
今日もガタガタ、バリバリバリ。。。の大きな音の中です昨夜は遅く帰宅したので写真が撮れていません今朝は、昨日午前中に外回りの大片付けで出たゴミを4袋出しました外の物入れの鍵が開かないので(もう何年も前から鍵は紛失)今、、キーを開けてくれる会社に電話しましたネットで色々見ましたがやはり地元の会社の方が安心なのでね今はそれ待ちです娘が休みなのでこれからリビングなどの壁紙を決定します実はまだ少し悩んでいま...
こんばんは〜28日もあと2時間ちょっとで終わろうとしています何とか今PCに向かえました今日は庭の草や外片付けに追われていて疲れましたがまだまだしまいたいものありありですそしてTVがここに!!生活感満載の写真で小〜洗濯物も先ほど干しましたょ〜布達 この場所は何とかセーフなので袋に入れて待機していますいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいねにほんブログ村...
今日は気を付けたい話をしておこうと思います昨年暮母のところに3人で泊まりがけで出掛けた時のことです部屋に入ると、、、なんか変な匂いがするよ・・・嗅いだことがない匂い。。。何?何??と娘とワタシ 母は全く気が付きませんでも何の匂いかわからない(気になるね〜)食事の準備をしながらも変な匂いはしていました夕飯を食べ終えてやっぱり気になるので2人して確かめよう〜って、、、くんくん。。。くんくん。。。この辺り...
Oさんのお正月用のミニタペストリーですファン(扇)を大好きなローズのお花布でチョイスしてまとめたラブリーな仕上がりです最後に梅をイメージして作った布花でアクセントに!これは出来上がる前(昨年レッスン最終日)なので花の真ん中にビーズついていませんがもっと可愛くなっていると思いますボーダー布もリボン柄でキュートですいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してください...
今日もご訪問くださいましてありがとうございますいよいよ本日12月31日で2024年も終わり2025年という新しい年に変わりますどんな1年でしたか?もう気持ちの準備はできましたか?きっと新しい出会いや嬉しいことがたくさん待っていますね昨日は嬉〜で終えましたがここでもこれまでに何度も書いてきた何事もなく普通に暮らせることが一番幸せですねどうか来年も普通に暮らしができて好きなことが出来ると一番嬉しいです...
過日に紹介しましたタンブラーパターンのバッグIさんが製作されましたねその時残り布の薔薇布などを入れて同じパターンで作りたいと言われて色合わせをしていました完成は少し遅れてできていて ご紹介が今日になりましたこのバッグもなかなかいい感じに仕上がりましたね人気だったこのお花の付いた持ち手がこのデザインにも合いましたね上部に安心のファスナーを付けました!!中身が見えないし、本当に使いやすいですね💓紅葉をゆ...
オリジナルデザインの薔薇で仕上げられたNさんの額風なタペストリーが完成しましたカラーレースを取り入れたので豪華な薔薇が咲きましたねご自宅に飾りやすい大きさがあっていつも大体これくらいのサイズで作っていらっしゃいます薔薇を囲うハート型の刺繍は左右の色を花に合わせて2色で刺しています4隅のバラも可愛いでしょう〜今日も少しだけ個人的に聞きにこられましたが。。。皆さん頑張られています〜いよいよ明日、土曜日...
Mさんのカップがいっぱいの作品の一部ができてきましたお嬢さんからのリクエストで大体の出来上がりサイズも決まっていますこの薔薇の可愛いカップたちは(持ち手はまだ未完成)アップリケで仕上げますあと半分はピースワークで仕上げますそれを取り混ぜて1つのタペストリーになるように考えているので少し先にはなりますがまた進んできたら見てくださいね昨夕から1泊で実家に3人で行っていました急に寒くなったので冬用タイヤに...
今日の作品紹介はNさんの糸コマパターンですこれは下の様に繋いだら少し大きめなクッションになりますこちらはローズ系に合わせましたがもう一組寒色系のブルーグリーンな感じに合わせていますでもそれを撮り忘れていましたね。。。思い出の布を色々入れて〜チクチクと繋いだらとても可愛くなりました今日は午後レッスンの方々とクリスマス会をしました皆さん美味しいものいっぱい持ってきてくださってありがとうございます全員参...
今日は自分用にと初めてリュックサックを完成されたFさんの作品を紹介しましょう色合いを決める時どんなのがいいかなぁ〜と悩まれながらこのオレンジ系のドット柄にされました出来上がってみて、わぁ〜可愛いです!!って喜ばれていたのでよかったです〜ぽっこりとしたシルエットもいいでしょう底は安定形ですっきりとした形ですパッチワーク部分には綺麗な薔薇布を入れてエレガントになりましたこの写真は後ろです(背中側で、追...
今日は新しく始まったKさんの作品を紹介しますどれがいいかなぁ〜と悩まれた結果今回は可愛いので縫ってみたいパターンと選ばれたのは《リボン》ですそして色合いはグリーン系とピンク系でしたいとのことでした1枚目ができましたね次に色を追加して2枚、3枚と増えてきましたこのパターンは18枚作り、その後間に入れるパターンを考えながら進めていきますねあっこちらはお嬢さんのベッドカバーになりますお布団の上に掛けられ...
Tさんはご主人さんからの依頼でお宅の壁に掛けるキルトを作られることになりました1年中掛けておけるお花〜といえば薔薇がいいでしょうと新しくスタートされたのはステンドグラスキルトです先日のレッスンで初めてテープの付け方をお伝えしましたたくさんの数の薔薇なので少しずつ進めていきましょうね縦長のタペストリーになりますご主人様に気に入ってもらえるといいのですが。。。木。金。と咳と夜中の発熱でお休みしていたKEI...
きっといつか使ってもらえる(ひ孫ちゃんに)と信じて進めていらっしゃるTさんのベビーキルトですはや〜い かなりキルティングが進んできましたねパターンはバーバラバ二スターの星です よく見るとダイヤ型が入っていますこちらはクロゴマコさんのボーダー部分ですこれは糸コマパターンのボーダー部分に入るところですこんな感じで大小のダイヤ型を縦と横に入れ込んでいきます結構な長さがあるので繋がると見応えあると思います...
先日少し紹介していたSさんの憧れの生成色繋ぎの仕切りカーテンです写真の⇧矢印のところから左右に開く感じですこんにちは〜って来客の時にはきっとあら!素敵ね!!と褒めてもらえそうな仕上がりです4枚の繋ぎ目にお花のモチーフをつけて可愛く出来上がりましたこれはふわっとさせたいのでキルト芯を入れていませんょ反面からも素敵に見える布使いになっています昨日に続いて本日も秋晴れで朝からシーツなどいっぱいの洗濯に追わ...
Nさんのもう一度同じパターンで丁寧に作りたい〜と始められた作品はハイペースで進められてきました!!とっても素敵に繋がりましたねそして先日〜これに似合うボーダー決めになりましたここで紹介していましたいくつか出した中でこのグリーン系が気にいられましたそしてNさん、リボンをレースに通したあの可愛い仕上げが好きなんですこの感じですね〜と広げて置いてみましたわぁこれこれ!!って言われました。でもでも。。。どう...
今日ご紹介するのはSさんの生成色の四角繋ぎですこれはお部屋と廊下との仕切りカーテンになります現在掛けられているものよりもうんとエレガントで素敵な感じになりそうですね!憧れていたの・・・そうそう〜こんな感じに・・・2枚をバーに通してふんわりとなる感じが理想なんです懐かしい布色々、プラス新しいレースの布が合わさってエレガントな繋がりになってますあと少しで完成しますのでまた次回の完成を撮らせてくださいね...
ヘキサゴン繋ぎのバッグのキルティングが進んできたYさんですよく頑張られましたね可愛いの〜って喜ばれていましたキルティングラインがよく目立って綺麗ですワイン色のところも細かく入っていますょまだ他にも色々と小物作品を持ちながら進めているんですだから次回レッスンではまた仕上がってくるでしょうね楽しみに待っています♪先日今年初めての栗!!を頂きました栗ご飯がいいかなぁ??とか思いながら剥き始めましたが。。。...
福井県にお住まいの義母さんのためにたくさんのポケットを付けた車椅子の背後にもつけることができるそんな嬉しい気持ちが詰まったバッグが完成しました!ポケットには何を入れるのかなぁお世話してくださる方も見えるポケットなら探す手間が省けていいですねきっと義母さん喜ばれる事でしょうコンパクトなのに色々入るのがいいお魚が好きだそうで刺繍で入れてあげましたそこに名前もフルネイムで刺されていますょ今朝もひんやりと...
今日は作品途中を紹介です縫い出したらとにかく早く繋ぎ合わせて来られるNさん今回は以前作られたタペストリーと同じパターン・・・というかサイズも同じものを作られます前回気になった点をもう一度確認して今回はもっと素敵に!!したいそうですょ(素晴らしいですね)以前の作品の上に置いてみました色目を抑えた でもローズピンクの花柄がたまらなくロマンティックな大人カラーのタペストリーになるでしょう次回はどこまで縫...
中央にフルーツいっぱいのカゴをアップリケして4隅にはアルファベットの可愛い赤いライン刺繍この図案はキルトジャパンからのコピーですサイズは少し変えていますアルファベット刺繍とアップリケができてからデザインを考えてみました赤い四角とレースや生成り布で広がりを出しましたぴったりなワインカラーのリボンを通してキュートに拡大したアルファベットなど4隅に入れた文字はKさん家族3人とニャンちゃんたち(3匹)のお名...
ヘキサゴンで大好きな布が繋がりましたよYさんでバッグになりますキルティングライン本当に正確に書かれるYさんです少し拡大してご覧くださいよく分かりますよ次回にはキルティングできてくると良いですねこちらはPinedhanでお孫ちゃんがきっと喜ぶんじゃないかなぁ〜とリュックサックを進行中ですかいじゅう君はどこかからのコピーを持参されましたあとはお任せでサイズ等デザインも考えながら進めています下はクロゴマコさんの糸...
卓上でささっと使えるペーパーは便利ですねティッシュペーパーでもいいのですがこれはトイレットペーパーの芯部分を抜いて内側から引き出して使いますそのカバーの完成はAさんですこのデザインはお嬢さんからのプレゼントにもらったパッチワーク本に掲載されていたものです3パターン出ていましたが四角繋ぎを選ばれましたお花柄を色々繋ぎ合わせコロンと可愛らしいですね取り出し口はレースを付けてよりラブリーになっていますテ...
この度、ブログに投稿を🎶初めての挑戦です😚👍 まだまだ慣れないですが、日々の生活を、私の好きなことを、キルトのこと、お教室の活動を載せて行きたいです。今したいことを、のんびりとしなやかに😌🍀🍀 ブログ村の皆様、投稿を見てくださる皆様、仲良くしてください☺️ よろ...
斉藤謠子さんの本に掲載されていたハウスの横長タペストリー製作者のTさんはサイズ感もそのままにパターンをコピーして使われました布選びにはレース布を使って豪華にし地面のでこぼこな感じを茶色のレース使いにしたら作り手も楽しまれていましたテーブルに置いて撮っていますが全て収まらなくって。。。木の雰囲気もいいですね地味すぎない色合いで〜それぞれをまとめています今日も暑いですねいつも応援してくださってありがと...
生徒さん達もこのブログを楽しみに見てくださっている方も多くまた他の方が作られた作品を見てこれ作りたいです〜と言われることも時々あったり、、、そんな中つい最近紹介したHさんの巾着〜これと同じような色合いで!!と言われたMさんですそして3色作られることになりましたこれはキルティングなしだからサクサクできそうですね色合わせだけですが見てください今日は母を病院へ連れて行ってあげました左脚だけが痛くて、思う様...
可愛いスタイはお孫ちゃんへのプレゼントですベビーキルトも作られましたが成長されてよだれも出るようになったとか。。。洋服にも合わせやすいカラーで選んでます男の子ちゃん用ですがとっても可愛くなりましたょ葡萄とコスモスのタペストリーキルティングが始まりました!!立体感ある美味しそうな葡萄ですね落としキルトも布たちが重なったところに針を入れても硬くってサクサクとは進まないのでと、、、Mさん秋に向けて飾れる...
河野さなえさんの本の 掲載作品をもとにMさんは赤いイメージで繋がってきたイブニングスターです薔薇布の良いところをカットしてチクチクと。。。次に三角繋ぎをチクチクと 4辺全てに付いてきますまだこれは縫えていませんがこんな感じになりますよ〜くっきりとインパクトがある作品になりそうですね!!昨日は〜朝一番9時半到着で姫路科学館に〜KEIくん連れて行ってきましたここは2度目で東京や大阪なども入れると科学館はもう...
Wさんからお部屋の仕切りになるのれんを相談されていました諸事情で少しストップしていましたがまた再開されました可愛らしく繋がってきましたよ左手のドット柄の方と 右手の花柄の方で裏表面になりますよどちらからでも綺麗に見えて雰囲気がぴったりな感じを考えました2色使いのパターンを交互に入れていますが真ん中を白いレースを入れふんわりとなりましたねいつも応援してくださってありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔...
パッチワーク教室2023〜2024 冬号の掲載作品が気になって作りたいと始められていたPinechanです〜完成しましたね!!(素敵です)底が意外に広くてびっくり型紙通りなんです(底まち幅は10cmあります)2作目も色合わせをしてみましたもう少し底周辺の縫い代を多めに取れば幅を好みに狭くできますね麻混レース生地をプラスした おしゃれな色めですこの完成は9月かなぁ〜帰省もされるし、仕事も予定以上に入らないとダメなよう...
信号機ママさんのフラワーヘキサゴンですはい。こちらはペーパーライナーで仕上げたのでその型ですゴミ箱の底が見えないくらいの量でした出来上がりを四角い形にしたいとの事もうヘキサゴンはこれ以上増やさずに。。。ボーダー布に載せて仕上げる事にしましたグレーのストライプライトグリーンのストライプ可愛い青みの緑色のドットどれがいい??どれも似合いますね〜悩まれた結果2番目の布にしました今日も暑かったですね外に出...
とても便利で使い勝手のいいポケット付きスカラップポーチができました可愛らしいピンク系でまとめていますくるくるっとアップリケ レースを挟んだりレースファスナーを初めて付けたりと新しいチャレンジでしたね後ろ側はシェル型のキルティングがポイントです初めて作る時はみなさんちょっと勘違いされる方もあるポーチですAさんもファスナーつけの所で はて??ってちょっと困られたこと、ありましたね 懐かしいですいつも応...
Mさんのベビーキルト女の子らしくラブリーな色合いで縫い繋いだフラワーヘキサゴンはここまでできました!中の六角形にまた周りを囲む6枚にお花柄を入れたりと布の大好きなところをカットしていますお兄ちゃんの時に使われた布も入っていますょそれも微笑ましい思い出になりますねお盆休みをしたいところですがそんなことしていたら間に合いそうにないわぁ〜とMさんだから暑い時期もチクチクとではでは、、秋のお誕生に間に合わせ...
先日〜Hさんのベビーキルトが完成しました!!もうそろそろお誕生される頃でしょうか??上のお子さんの2人とも予定日よりも早かったのできっと3人目もそうだと予想して頑張られましたナインパッチを列になる様に同じ方向には並べずその方が動きがあっていいなぁ〜と思いましたナインパッチにも使った黄色のサテン地を爽やかなラインボーダーに載せてスカラップのアップリケで可愛らしさも増しお花のレースモチーフをポイントに!...
とっても可愛い、可愛いミルクベアーちゃんが完成しましたこちらはNさんで毎回、わぁ〜可愛いってなでなでしながら進めていらっしゃいましたより可愛いピンク系をチョイスしていますちょっと立ってみましたが、、、やっぱりおすわりの方がいいねっw昨日からの体調不良まだすっきりしないので受診してきたら症状からだと軽い熱中症の様ですねと言われて吐き留めをもらい 甘い水分スプーン1杯づつ間隔を開けて飲みなさい今も涼しい...
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
プレスドキルトのバッグ志津教室・Kさん四街道教室・Sさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村