メインカテゴリーを選択しなおす
キルティングは、2日ほどで完成👍🏻やっぱり、ルーラーワークとフリーモーション合わせて使うと早い👍🏻「カーニバル」というタイトルのイメージでマルチカラーとラメ糸…
キルト塾のルーラーワークここまで一気に進みました👇🏻ちょっとね、いねむりしたところがありラインも乱れているとこがありますが😅とりあえず練習&ご愛嬌😆あとはボー…
小さな展示会ですが毎年恒例、12月の開催イベント今年は少し日程がズレましたが下記の通り、開催予定です。もっと作品作って、色々楽しみを見つけます🥰にほんブログ村…
Zoomでミシンのお勉強💪🏻今日は、こちら👇🏻久しぶりにミシンのフープ使ったわ😅ステッチの後は切り取ってこんな仕上がりに👍🏻作品作りに活かせそう🥰もっと図案と…
葉っぱを散らそうか、スティップルか…と、いろいろ考えて布柄にイメージ引っ張られて丸と渦👇🏻葉っぱが浮かんでいるようでいいかも🥰にほんブログ村
あまり、みっちり入れすぎてもバランスが…と、こんなくるくる入れてみました。ペン🖋️の試し書きみたい😆こんな感じになってます👇🏻緑色のスパークルラメ使いました。…
こんなふうに進めました。後は、外側のブルーもう一方のデザインのキルトラインも考えないとななんとか落ち着いてきた気がします。ここで、ライン入れすぎるとバランスよ…
次の中央付近、悩み中😅この周り考えてからじゃないと、今書いてるラインにするか、別のにするか…別のになりそうかな😅この二手先、三手先のラインは浮かぶんだけど今が…
アップリケのステッチが終わったので、安定紙を剥がしています。サテンステッチなら簡単に破れるけどブランケットステッチは、ちょっと厄介😅手ですると指の先が痛くなっ…
こちらもアップリケ完了しました!次はキルティング👍🏻ハワイアンキルトのキルティングもストップしてるキルティング待ちが溜まるとピーシングがしたくなる…性格🤣にほ…
3色使ったこちらのデザインは、トップ完了奥にチラッと見えている2色の方、紫のリーフをステッチしたら完了です。キルティングラインもそろそろ考えないと😆にほんブロ…
日本手芸普及協会のカーブ定規の学習会のパターン1つめ完成しました👇🏻ほぼ朝活の積み重ね少しずつ進めていきました。さて、次はふたつ目に突入👍🏻イメージ変えられる…
昨日から、どうしようか考えていたけどなかなか思い浮かばない…ふと、ルーラーを思い出して持っているものを眺めていたらこれがいいかも😊って事で、こうなりました👇🏻…
カーブの2枚目も完成しました1枚目とますます違って見える👇🏻元々は同じ1枚の布って気づかないかも😅布の色柄、切り方、ポイント布を貼る位置、キルティングラインで…
葉っぱの配置は無限大♾️😅ちょっとしたことでイメージが変わります。とりあえず、ここまで配置してアイデアを熟成させてみることにします…置き換えるか減らすか悩まし…
ミシンにかけてあったミニタペのこのレモンスター部分が浮いていて気になってた👇🏻だから、ちょっとキルティング👇🏻見えづらいけど、フェザーをちょこっとやっぱり落ち…
キルト塾の準備👇🏻少しカットしました。がー!アイロンの部屋が寒くて今日は終わり!で、キルティングの続きを👇🏻ラインを書いてキルティングしては、ラインを消す👇🏻…
作品を作った時に出るハギレヘキサゴンや丸、四角、ストリングに切って保管しているものもあります。例えば、👇🏻これは、この数字の幅にカットしたもの*ケースは、10…
約1メートルのログキャビンこのクローバーと下のもの以外にも作っていますがどちらもハギレのストックなどを使って行き当たりばったりで繋げています。奥の壁の変形は、…
とりあえず、数針でも縫うかパーツを切り出します。ヘキサゴンを切るだけでもまあまあな作業です👍🏻切るだけの日もあればしつけだけする日もあるし、繋げるだけの日もそ…
今日は、今年最初のキルト塾。準備はノロノロとマイペースでしたが😅なんとかトップ完成まで進みました。次は来月のキルティング👍🏻ルーラーワークも楽しみです😊にほん…
先日のハギレはペンケースになりました。タブをつけ忘れたのでま、無くてもいいんだけど あった方が可愛いかな😊で、コレ付けました🥰確か、随分前に100均で買っ…
中心部分のキルティングが埋まってきてわくわくしながら進めています。キルティングラインが見えてきた時としつけ糸を抜く時はテンションが上がります😆ますます頑張れる…
今季最強寒波が、気づけば今季最長最強寒波って名前に変わってた😅もうお腹いっぱいだわ🥶今日も寒いからガッツリ座り込んでキルティングここまで👇🏻進みました。まだま…
やっと、アップリケ進みました😅針の落とし位置、カーブはちょっと頭使って😅あー!なんてところもありましたが😅バッグに仕上げて、早く使いたい😊下の生地も可愛いわ🩷…
思い出してきたら流れ作業で早い👍🏻菱形1つ分終わりました。あと4つ👍🏻なんとかトップまででも今年中に仕上げたい!あくまでも希望…にほんブログ村にほんブログ村…
少し前に作業してたコレ👇🏻すっかりアイロンの横に埋もれてました😅なので、とりあえず、今日の朝活に👍🏻もう、久しぶりすぎて手順を忘れかけてて😅あー縫い代を切り忘…
完成しました!☝🏻こちらが表側で下👇🏻のが裏側👏🏻出来たわ🥰で、失敗というのがコレ👇🏻解いている途中だけど、何故失敗かわかります?そう!中表すべきところを外表…
とりあえず、復習動画を見てからストレート👇まだまだ始まったばかり😅明日はちょっとした用事だけの予定だから仕上げまで一気に進めたい気ではあります😆にほんブログ村…
今朝はここまで💖今回改めて学習した言葉「バンド」同じ幅の長い帯状に切ったものをストリップストリップを縫い合わせたものをバンドと呼ぶそうです。いつも「繋いだヤツ…
バッグ本体の千鳥格子の生地をカット✂️ただカットしただけだけど私は結構時間かけてしまう😅定規を当てて切ろうとした途端不安になって定規のメモリを数えて確認したり…
1つ目完成しました!なんとかピンクがもり返したかな😅中央のピンクが写真で見るとちょっと弱いみたい。さて、もう一つの緑の方も進めていきます。にほんブログ村にほん…
フェザーの中が入りましたが、色のイメージ雰囲気は変わりませんね👇あとは、周りにステップリングしてバインディングしたら完成です👍🏻とりあえず、リードライン消して…
糸の始末が終わったので、中心から、隙間を細かく👇フリーモーション朝、ミシン作業の部屋が少しだけ涼しくなった?昨日は、少しだけエアコンつけたけど今日は汗かく前に…
中央は、こんな感じで終わりました。みっちりとフリーモーション入れたから、フェザーの周りが少し撓んでいる気がしますが😅とりあえず、先に進めます。次の少し大きめの…
小さいステップリングは、何も考えずに行けるけど大きめは気をつけないと大きくなったり小さくなったり…気をつけないとサイズが変わっちゃう😅とりあえず、3辺終わりま…
涼しくなってきたのでコレ👇を久しぶりに使おうかなと思います。キルティングに良い季節になってきました👍🏻でも、こうなってくるとクリスマスものも作りたくなってくる…
写真は今日の朝活のフリーモーション始め👇ここから、上の方へ進んで終わりましたー👏🏻今は、印を消して、キルトの形を整え中👍🏻工程は、あと2つです。今週は、もう早…
バインディングする生地の耳が鳥柄👇可愛い🥰あと少しで完成のコレ👇に追加しようと思います。あと少しなんだけど、なかなか新生地に手を出せていないので可愛いミミが増…
なかなかバインディングも進まず😅まだこんな状態です😅明日の朝活でつけちゃいます!終わらせます!っと断言して、自分に喝を入れて寝ます😆ここのところ時間に翻弄され…
バインディングまで終わりました👍🏻後は飾り糸をつけて完成です。なかなか一日家にいられないのでちょっとキルトがガッツリ出来なくてストレス😫楽しいことが待ってると…
だんだんゴージャスになってきました。今日には完成出来そうです。次の作品考えながら、ハンドでキルティングしようかなぁ😊にほんブログ村にほんブログ村
ルーラーワークとフリーモーションをして、飾り糸で飾った全体はこんな感じです。思い違いとか😅ちょっとフリーモーションでやっちゃったけど完成しちゃえば満足感でそん…
注文していた糸、マルチカラーが届きました。これで、やっと続きが、フェザーが縫えます。ただ、スパークルラメの縫い残しにも気づいたので😅合わせて縫わないと💪🏻ある…
以前、Seriaで買ってたシーズーのワッペンを使って、ミニミニポーチを作りました。アイロンで付けるタイプ☝️あと1枚あるけど、何に使おうかな😆ポーチの生地は、…
ここ数日、車いすテニスから目が離せませんでした。強いわ💪🏻すごいわ👍🏻で、こんな時間⏰😆さて、スカラップキルトの三角ですがもう少し角度変えたものが気になって😅…
三角はこんな感じになりました👇🏻カーブを三角にしただけなので、 外周の角、布の付き合わせ部分はカーブより難しいかも😅でも、これも可愛い😍誤魔化しバージョン試し…