1件〜100件
ちょっと重たいタイトルになっていますが、どうぞ気軽に読んでみてくださいね。私は長男の嫁です。結婚と同時に同居しましたが、数年でダメになり別居に。20数年たち、義母が自宅で骨折したのを機に、ふたたび同居をはじめました。この春で5年目に入っています。こんないきさつもあったせいか、人間関係では今までいろいろなことを経験してきました。でも仕方ありません、これはもう。目次▶時代は変わっても、変わらない介護者への...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久しぶりに青空が広がり、気持ちの良いお天気でした。やっぱりお天気がいいと、気分もいいです。そして、気分がいいと思えることが、しあわせなんだなと思います。夫が認知症になったらうちのジミ夫は、痩せていてやや虚弱ですが、大きな持病もなく年齢の割には健康体です。8歳違いの夫婦ですが、わたしの方が先に死ぬんじゃないかと思...
結果発表 44.1歳!?無料モニターに応募先日、セゾンカード会員宛のメールが来て、日清オイリオのMCT(中鎖脂肪酸)を30日間摂取してその前後で脳年齢を測る無料モニター募集!!というのがきました。最近とみに記憶力の低下を感じていたので、すぐ
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。3ヶ月経ちましたすっかり忘れていたのですが、このブログを始めて、昨日で3ヶ月でした。2ヶ月経った時に、3ヶ月続けられるようにと書きましたが、無事に3ヶ月続けることができてよかったです。読んでくださるすべての皆様、本当にありがとうございます。日々の感情のままに綴り、あれこれとっ散らかっているブログですが、シニア主婦の想...
にほんブログ村 シニア日記ブログへ 人気ブログランキング シニアライフへ 毎年ゴールデンウィーク終了後あたりに、ベランダの掃除をしています。 春の花粉シーズンは洗濯物を部屋干ししていて、シーズン終了後に外干しにするための準備です。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 初夏のベランダ掃除 マンション暮らしで、花粉シーズンの洗濯物は部屋干しか乾燥機を使っています。 ベランダ掃除は洗濯物を干す場所...
こんにちは。 ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:眠剤、精神安定剤からの脱却について 親のこと、子どものこと、仕事のこと、 所属する世界のさまざまな人間関係。 生きていると予期せぬような色々なことがあります。 諸々の事情が有りまして、 10年ほど前から私は、精神安定剤と眠剤を常用していました。 刻々と、状況も変化しますし、 私自身も日々の経験から様々に学習していく中で、 年々考え方も変わり、少しずつ気持ちも落ち着いてきましたので、 今年に入り、減薬を試みていたのですが...... ついに、お薬が要らなく…
昨日このブログで孫の話を書いたら私には孫が3人いるけど 孫とほとんど関わらない暮らし https://t.co/Xwqkc2RWrV— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 18, 2021 メインブログの、メールフォームでちょっとした質問を頂いたので、こっちで軽くご返答みたいな事を書いてみます。「孫に会えないのはおかしい、 息子さん夫婦と揉め事でもあったのですか」単刀直入に返答しますが、「揉め事はないです」息子夫婦は学...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日もどんよりとしたお天気の東京でした。おまけに気温が低くて、久しぶりにハイネックの服を来ました。これからの梅雨の時期は、こんなお天気の日があることを考えて、服装計画を立てないとダメですね。友人とランチ今日は、久々に70代の友人とランチ。ひと月ぶりくらいだから、久々とは言わないかもしれませんが(笑)。家はそう遠くないの...
長く使う家電などの品が壊れて買い替えた場合の費用とか、実家への帰省に掛かった交通費や孫へのお祝い金とかは特別出費として毎月の生活費に、入れないことにしました。賃貸ひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年1月分の生活費固定額=======
昨日知ったばかりの情報でしたが11月19日は【ほぼほぼ皆既月食】って事らしいので写真を撮ってみたけど 私の持ってるカメラだと、この程度しか無理っぽい髪染めをやりながらのとんでもない格好で写真を撮ってたので暗くなってたし・・・私の部屋のベランダから見えてよかった。 ( * • ω • * )写真は月食が終わった後ちょっと光が漏れた場面です。ちょっと光が漏れくれないと、写真をとってもグレーと黒なので写真の見栄え的...
今日はこのあと花吉野へ移動して片付けセミナーをしてきます。1枚目の画像の服装は、清潔に見えるでしょうか。古いものですがこの組み合わせで行く予定です。スッキリ見えるけれど堅苦しい感じのしない服装が理想です。でも、まずは講座の中身ですね!「これなら私もやってみよう」、そう思っていただけるような話をしたいです。そんな今朝は、ラクに作れる清潔感のある服装について、私が意識していることをまとめました。いずれ...
マネキンに騙されないようにしよう、だって身長180cm以上あるから
まずは、ランチ昨日、旧友と久しぶりのランチに行きました。彼女は、私が28年前に今の病院に就職した時からの付き合いです。先に彼女が働いていて私が後から入りました。その頃の私は離婚したてで、正社員として働くのも7年ぶりでした。34歳の割にはわか
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。帯状疱疹ワクチンのシングリックスを接種して2日目。昨日のようなだるさは無くなりましたが、腕はまだ痛いです。まあまあ、こんなものかな。区からのお知らせで、いよいよ、コロナワクチンの4回目の接種券の発送が始まるようです。ジミ夫は昨年の12月に3回目の接種を終えているので、一番早い便で接種券が届く見込みです。本人は4回目も...
昨日はちょっと寒かったので、Amazonで買ったコート風に見えるもう・・・ロングカーディガンじゃ、帰宅時はかなり寒くて、もうこれじゃ明日からは無理だわねと、タンス行きちょっと変わった服は意外と好きかも。とっくに完売してるので 【現在在庫切れ】ですが載せてみます。( 2021年4月24日に購入 ) 黒のロングワンピースの上に着ると可愛いコーディガンコーディガンの意味はコートとカーディガンを掛け合わせたファッショ...
今日はいろいろあって疲れたよ。。。年をとってのんびりおだやかに縁側で茶をすすりながらを夢みていたけどとんでもない!ブログであげるおやつタイムを見たら絶対そう見えますよねそんな優雅な毎日が続くほど日常生活は甘くない。夫君も鬱気味、倦怠感。今日も爺さんは食欲
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日も昨日に続き雨模様の東京でしたが、夕方に少しだけ日が差しました。なんとなく蒸し暑い一日でしたねー。帯状疱疹ワクチン2回目の副反応さて、昨日、帯状疱疹のワクチン、シングリックスの2回目を接種しました。その副反応についてです。前回、少し熱が出たので、今回はあらかじめロキソニンを飲んでみました。確かに熱は出ませんでした...
明日は、昨年6月からはじめた片付けセミナーの12回目を開催します。ここでいちど、収納の基本について書いておこうと思います。最もシンプルで合理的、どの場所でも応用できる収納の考え方です。整理収納の基本、これは物が少なくても多くても同じように使えます。目次▶よく使うものを、もっとも使いやすい位置に置く。いつも使っている位置に置く。▶収納を決めるときは、順番に考える ▶1.そこで何をしているか ▶2.そのとき...
ここのところ雨続きですね。梅雨の走りにしてもまだ早い気がするし、本格的な梅雨はまだ先のはず。みなさんがお住まいの地域はいかがでしょうか。今日は、うっとうしいお天気が続く今の時期を気持ちよく過ごせるよう、服装でどんなことを意識しているかまとめました。春はお天気がくるくる変わって着るものを選ぶのが難しいですが、それが面白いと感じるときもあります。目次▶蒸し暑いけど冷える梅雨どきの服装のポイント4つ▶この...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、朝から降ったり止んだりの雨。時折強く降ったりもしましたが、それほど寒くはなかったです。帯状疱疹ワクチン2回目そんな中、帯状疱疹のワクチンの2回目を接種してきました。1回目の記事は、こちらです。帯状疱疹ワクチンを打ちました先日、コロナワクチンではなく帯状疱疹のワクチンを接種してきました。 帯状疱疹のワクチ...
【 賃貸ひとり暮らし】パート月額平均 85,000円 生活費もそんぐらい。
昨日の歯医者の帰りに撮った 八重桜と白いハナミズキどっちの花もそろそろ散っちゃうんだけどいろいろな樹々が今…徐々に葉を蓄えつつあるんでこれから先は眩しいほどの新緑に心が癒される時期へ…花の時期も素敵だけど、新緑の時期も素敵でそれが終わると、梅雨の時期に入り、夏が来る気象庁の今年の夏の暖候期予報の発表によると2022年 6月~8月 今年の夏も猛暑のおそれ 降水量は平年並だそうだけど・・・冷え性の私は夏の...
人の手柄を取らない尊敬する先輩からのアドバイス管理職の心得私が主任になった時、尊敬する先輩にこれからどんなことに気をつけたいいですかと聞きました。すると先輩は、「人の手柄を横取りしない事。」と言われました。例えば、誰かが出した良いアイディア
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。予報通り、午後から雨が降り出した東京ですが、わたしは一日、街歩きでした。インプラント決定今日は、朝から浜松町の歯医者さんに行ってきました。数年前に茨城で治療した前歯の横の差し歯が、抜けそうになっていた件です。インプラントにすることになりました。費用は、税込で約40万円。数年前、茨城で奥歯をインプラントにしたときは32...
こんにちは!ひまわりBちゃんです😊。ランキングに参加しています。🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟にほんブログ村昨日は仕事終わりに美容室へ行きました。ちょっとだけベッピンになりましたよ〜😊👍ルンルン💓最近の職場がすご〜く忙しいせいか、カラー中も😴💤カット中も😴💤シャンプー中も😴💤セット中はガクンと寝落ち😴💤美容師のお兄さんが、ちょくちょく頭を元の位置に戻してくださいました😅美容室のシャンプー台の心地よさは神ですね〜♫いずれにしてもリフレッシュできました!!お読みいただきありがとうございました!!🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟にほんブログ村
私はお外で4日しか働かないので私の公休日は毎週3日お休日の、木曜日は清水と京都駅までお出かけしたけどお休日みの、昨日のクリスマスイブも、お休み日の、今日のXmasも完全に引きこもり。コロナ無関係で、私の場合は昔からこんな感じで病院とか用事があったりデートの日ぐらいしか出かけないけど部屋での楽しみ方がいっぱいあるのでひとり暮らし12年目の私は家にいる時間も超・幸せ今日のアイキャッチが画像は、久々に載せる...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。洗濯機故障の件今日の午前中、故障していたドラム式洗濯機の修理に来てもらいました。洗濯槽に給排水するモーターがダメになっていたらしく、部品を取り替えてもらい、無事修理完了。部品代800円込みで、計12210円でした。思っていたより安く済んでよかったのですが、すでに6000回近く洗濯しているので、本体そのものが、そろそろ...
変わっていく母をどう支えるか(3)落ち着くためにしていること
実家へ母の様子を見に行ってきました。あんなに弱々しい母は、今まで見たことがありませんでした。帰宅し、迷ったのですが、弟や妹にLINEで連絡をいれました。共有だけはしておこうと。母は80代後半、要支援2。私の家から車で小一時間ほどのところに一人で暮らしています。目次▶実家の玄関前にたつたび、ドキドキする▶変わっていく母▶自分が落ち着いて考えるために、毎回していること▶終わりに実家の玄関前にたつたび、ドキドキす...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、青空の広がる良いお天気。わたしは、久しぶりの挑戦とお出かけの一日でした。引越し後、初めてのわたしが、閉所恐怖症のために美容院へ行けない話は、以前にも書かせていただきました。【参考記事】わたしが美容院に行けない理由昨年の11月初めに、1000円カット(正確には1200円でした、汗)に行って以来、伸び放題の...
元夫が転勤族でした結婚半年で沖縄に5年間今日の夕飯にたまたま豆腐チャンプルを作ったので、思い出しました(笑)もう30年位前の話になりますが、28歳から33歳まで沖縄に住んでいました。(息子妊娠から3歳まで)当時住んでいた奈良から沖縄に転勤に
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科今日は、呼吸器内科・睡眠時無呼吸外来の、3ヶ月に一度の通院日でした。CPAP(持続陽圧呼吸療法)の睡眠検査装置のSDカードを提出し、毎日の睡眠の状況をチェックするだけなのですが、まあ機械のリース代みたいなものです。睡眠検査装置は高価な機械なので、保険を適用してもらうためにも、必ず定期的に医師の診察を受けなければな...
怪我した手でお料理してみた。(ひと手間かけた炊き込みご飯。)
おはようございます。 ひまわりBちゃんです😊。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容 1、手の怪我と職員検診 2、老人ホームの義母にお花を届けました。 3、根菜の炊き込みご飯(ちょっと一手間手間かかる調理法で) 1、手の怪我と職員検診について 昨日勤務中に負傷した右手の腫れは少し引き、 痛みもだいぶ軽くなりました😊👍 角度によっては激痛ですが、包丁も鉛筆も持てますし、 日常生活に支障はないので整形外科受診はせず😅。 代わりに、職員定期検診のため内科を受診してきました。 視力が左右0.3でした。 多少不自由ですが、近いところがよく…
数年前の記事が今でもよく読まれてるのがあります。自分の人気記事のランキングに時々入ることがあるのがこちら私の文章は後で読み返すと言葉足らずで自分がわかっていても他の人が読むと意味不明なところも多い。確認して投稿するのですがそれでも誤字があったりと大変^^
可愛いキャラクターにハマる・シニアにして夢中になったゲームピクミン3
ゴールデンウィークも終わりました。 3年ぶりに行動制限のなかった連休を、どのように過ごされましたか? 私は息子の手ほどきであるゲームに夢中になっていました。 この年でハマるとは(笑)wii uのピクミン3連休中に夢中になっていたのは任天堂wii uのピクミン3。ゲームのことはまったく詳しくありません。というより、ゲーム機を使って遊ぶのは初めてに等しいかも。息子に説明されて理解したのは、2020年にNintendo Switchのピ...
女性どうし、高齢者どうしのグループの問題女性どうしの職場でいじめがあったり差別があったりという経験をした人は、きっと大勢いらっしゃると思います。女性どうしのグループでの問題は、高齢になっても続くそう。介護施設で働いていた幼なじみが、退職してからサラっと教えてくれたことがありました。そのときはまだピンとこなかったのですが、義母と暮らしはじめてからその意味がわかりました。私は初期の認知症の義母と同居し...
昨日はこんな記事を書きました。ご訪問にあらためてお礼申し上げます。【御礼】料理をラクに!片手でも作れる料理・メニューいろいろ当時は右手の手術を終えたばかりだったので「片手でも作れる料理」とタイトルに入れてしまいました。料理とは言えないものも含まれていますが、ぜひご覧ください。目次▶はじめにお礼申し上... 無事に終わったGW4月29日から本日5月8日まで、夫は10連休。娘家族が遊びに来た以外は、いつもと変...
昭和3年生まれの母激動の時代 昭和を生き抜いた人々母が亡くなって14年、私は47歳でした。母を一言で表すとしたら、よく笑う人。両親共によく冗談を言う人でした。(父は62歳で亡くなっています)でもその人生を想うと、苦労苦労の連続だったと思う。
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。長かったGWも、今日で終わりますね。GW期間中は、どこも混雑しているので、ほとんど出かけませんでした。持病持ちのわたしは、GW期間中は病院が休みなので、予約が中旬以降に集中してしまい、GW明けの方がはるかに忙しいです(汗)。コインランドリーは便利だけど朝イチでコインランドリーへ行ってきました。3日分の洗濯ものが、ほぼ1時間で乾...
こんばんは〜 やっぱり 連休は嬉しいですね 退職したら 毎日が日曜日? 連休、嬉しくないのかな どんな感じかしら 今朝は お気に入りのカップで いつもの朝ごはん このカップは 日本人の作家さんの (作家さんのお名前、 分からなくなってしまいました) 毎日変わらない朝ごはん ...
シンプルライフのブログを書いていますが、最近よく読んで頂いているのは、髪の悩みに関することです。女性の髪の悩みは、年齢を重ねるほど増えてくるからでしょうか。ご訪問いただき、ありがとうございます。次の画像はスマホで撮ったものです。美容院へいって白髪染めしてもらって約2ヶ月の状態です。*2020年1月25日更新、2022年5月3日加筆修正更新2ヶ月経っていてもまあまあ白髪を隠せているように思いますが、皆さんにはどう見...
おはようございます。ブログへお越しいただきありがとうございます。 アメブロをはじめたのが2010年、ここには今まで愚痴も弱音も吐いてきましたが、中身がずいぶ…
爆発しそうな負の感情のひとつやふたつ、どなたでも持っているのではないでしょうか。私だけでしょうか。気づかなくとも抱えている場合もあるかもしれません。なぜ、怒るのか。なぜ、消えてしまいたいと思うのか。今の私は、介護にまつわるあれこれ。あの人やその人から言われた一言に対してです。私のプロフィール・にほんブログ村でもその感情は、最後は自分へと向かいます。そして考えます、何故こんなに怒りを抱えたままでいる...
★生活費が上がった理由は60代のあがき的な美容系が①位です(๑•̀ㅂ•́)و✧
11月の私の生活費が少し増えた理由は③つ①☑介護痩せでこけた顔を戻す美容系の出費②☑半年に1回の課金月で不足分が出た分とか③☑がん検査が地味に高かったのです。って事で私の11月分の生活費が上がった理由は60代のあがき的な美容系が①位です(๑•̀ㅂ
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。法事終了予報では、時折り雨が降るとのことで、少し心配しましたが、無事に、ジミ夫家の法事が終わりました。お墓参りの時に降られてもいいように、少し大きめの傘を持ちましたが、出番もなくてよかった。御斎のお料理も好評で、ひと安心。帰宅したら、どっと疲れが出て、昼寝(夕寝?)してしまいました。近しい身内だけとはいえ、やっぱり気...
おはようございます。 ひまわりBちゃんです😊。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:朝の出来事 今朝は「ケッキョ、ケッキョ。ホー、ホー、ケッ.......」 と一生懸命歌を練習しているウグイスの声で目覚めました。 朝からちょっと笑ってしまいました😅 頑張っているのに申し訳ない🙏。 その後、「あれ〜??変だな〜??焼き上がり予定のパンの香りがしないぞ〜??」と思いながらキッチンに行くと なーんとホームベーカリーのスイッチが入っていません😵。 やってしまいました😭。 そういえば昨夜、お風呂上がりにドライヤーを使っている時、 電気を…
幼馴染のみっちゃんのお姑さんの愚痴うちの母は、14年前に80歳で亡くなりました。私が離婚した34歳(母は66歳)から一緒に住み始めました。私の幼なじみのみっちゃんは、結婚した時からご主人の両親と同居していました。ご主人は親御さんが遅くできた
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、汗ばむような陽気でした。都内の幹線道路も、平日にしてはさほど混んでおらず、まだGWモードなのかな。ネットで修理申し込み我が家の故障中のドラム式洗濯機ですが、休み明けということでメーカーの窓口に電話しようとスマホで調べたら、なんと、スマホから修理申し込みができることがわかり、結局、電話せずに、ネットで修理を...
59歳で今もまだロングヘアだけど大丈夫?ショートヘアにもあこがれる!
本当に最近「なんでだ?」と思うほど、自分でも不思議ですが抜け毛が減りました。髪が長いから普通以上にたくさんの量が抜けたように見えて汚いんです。でもやっぱり明らかに抜け毛は減ったんです。リウマチの薬は抜け毛の副作用があって、私もあれだけ抜け続
美脚に見えるストレッチパンツがいい春夏はスカート派ですか?私は断然ロングパンツ派です。できればよく伸びる動きやすいもの。スカートよりだんぜん動きやすいし、少しぐらい行儀が悪くても目立たないし。私が探してきたのは、楽天のお店で売られていた人気商品でした。ストレッチが効いているので撮っても動きやすい、春・夏・秋と活用できる便利な1本です。腰から膝の上ぐらいまではゆったりで、そこから下はぴったりめ。いわ...
私にぴったりの靴見つけました去年、5月に腰を痛めた時にヒールの靴が履けなくなりました。もともと反り腰があるのでそこへヒールを履くとさらに腰が反った形になり、症状が悪化したので当面履かないことにしました。私は小柄な方(155cm)なので、フラ
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。こどもの日の今日も、東京は良いお天気。半袖でも良さそうなほどの、爽やかな陽気でした。とはいえ、孫なしで毎日が日曜日の我が家は、いつもどおりの生活です(笑)。久々に外干しそうそう、洗濯機が壊れていて、コインランドリーに行ったので、いつも通りの生活とはいえません。休み明けの明日は、修理依頼の電話をしなければ。すぐに修理に来...
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:山椒味噌の作り方 知り合いの居酒屋さんから、美味しい山椒味噌おむすびをいただきました。 我が家にも山椒の木がありますので、 居酒屋さんに作り方をおいしえていただいて作ってみました。 山椒味噌 (材料) 山椒の葉 80g 白味噌 200g 砂糖 100g(少なめでも良いかも。) みりん 30cc 酒 10cc 手順 1、白味噌、砂糖、みりん、酒を鍋に入れて混ぜながら沸騰させる→冷ます。 2、山椒の葉を摘んで洗う(なるべく若葉を)。 3、フードプロセ…
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日も、ご訪問ありがとうございます。今日の東京は、久々に汗ばむほどの陽気でした。GWということで、行楽地はどこも賑わったようですね。我が家は、相変わらずの引きこもり夫婦ですが、お天気が良かったので、ちょこっとご近所を散歩してきました。ご近所散歩23区内にしては、緑が多い地域です。あら、あの後ろ姿は・・・(笑)。夏でも日陰が多くて歩きやすいです。公園の緑も、若葉から...
にほんブログ村 シニア日記ブログへ人気ブログランキング シニアライフへ私の両親、夫の両親の4人は、在宅介護を経て施設に入居しました(母と義母は亡くなっています)。現在は、両方の父が施設で暮らしています。▶瑠璃子のプロフィール親を施設に入れたら介護はラクになる?義父が在宅介護を経て施設に入居したとき、知人から言われました。「施設に入れたらラクになったでしょ?」言った本人は悪気はなかったと思っています。で...
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:夜勤明けにどうでも良い事をだらだらと呟いております。 夜勤が終わりました。 お気に入りの洋服に身を包んで、 娘からのプレゼントをつけて、 今日も頑張ってまいりました。 って、仕事中は白衣なんですねどね😅。 仕事が終わって、職員用出入り口のドアを開けると太陽の光が暗闇に慣れた目を直撃! もぐらの気持ちがちょっとだけわかったような気になりました。 帰宅中の車の中では、朝倉未来クンが仲間に向けてかいた FIREという曲を繰り返し聴いていました。 私は、…
試してよかった。服を捨てたいのに捨てられないとき、効果があった片付け方
昨日から娘家族が遊びにきています。一泊し、今日帰ります。隣の部屋ではまだ娘たちが寝ている、そんな状況でこの記事をまとめられるのが嬉しいです。あんなに片付けが嫌いで逃げてばかりいた私に、こんな未来が来るとは思いもしませんでした。物が少ない方が暮らしやすいことは、老いも若きももう知っていること。それでも迷う人を私は追い込みたくありません。私がそうしてほしかったように。迷う気持ちを少しでも減らして、気分...
1.ポケッタブルUVパーカーのオフホワイト春から夏 白シャツ代わりに今日は本当にいいなと思ったユニクロ服の紹介です。こちらお勧めしても私に何の得もないのですが、もしこれから着る服を探しておられるシニアの方の参考になればと思って書いています。
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。ものごとには何でもタイミングがありますが、「何もこのタイミングで」ということってありますよね?今日の我が家が、そんな状態でした。ドラム式洗濯機が故障しました(泣)。前から調子が悪かったのですが、だましだまし使ってきました。エラー表示が出るのは、必ず給水の異常。もちろん、どこにも異常などありません。電源を入れ直したりする...
5月は息子の命日があるため、毎年さまざまな思いが湧き上がってきて苦しくなります。ですが、今年は大丈夫な予感が。亡くなって丸9年、10年目に入る節目だからかもしれません。平穏に、無事に、穏やかに。波があってもすぐおさまりますように。そんな思いで5月を迎えています。今日は、先月アップした記事のうち、アクセスが多かったものを3本サッとご紹介します。先月は30本記事をアップできました。読みに来てくださる方がいるか...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日もすっきりしないお天気の東京でしたが、予報によれば、明日は晴れるようです。近くの公園でもいいから、お散歩したいなあ。そっけないトイレが懐かしいGW真っ只中ではありますが、今日は歯科に行ってきました。朝8時台の山手線に乗り、浜松町まで。わたしは私鉄沿線の住宅地に住んでいるので、高層ビルが林立するビジネス街はめったに行...
5月になりました!GWは今年もどこにも出かけず、私はいつも通りに過ごしています。そんな今日は、読者さんからいただいたメッセージへのお返事を書いてみます。ブログ村というランキングサイトについてです。●何を目的に書いているかさえわかっていれば続けられる●しんどくなればランキングと距離を置けばいいと思う●味方になってくれる人は必ずいる●しんどくなったらそこを離れ、またやりたくなったら戻ってくる感じで、気軽に続...
もうちょっと前向きな記事のタイトルにしようと思うのですが、「もう無理」とつけてしまうことが私はとても多いです。たぶん私の口癖になっているのでしょう。「もう無理」を前向きに言い換えるならどんな言葉がいいでしょうか。春の服の片付け。今年は早めにやりました先週末は、去年の春も着なかったし今年の春ももう無理だろうと思った服の整理をしました。いずれもこの4.5年のうちに購入したものですが、私の体型が変わって着...
でも美容院の予約は苦手行きたくて予約するんじゃないから今日は美容院に行きました。パーマとカラー(根本)とカットのフルコースでした。トータル¥14,850結構しますね~(汗)でも、4/22の記事に書いた通りシニアにとって髪は命なので、この出費
腕が上がるようになりました高周波治療も一緒で効いたぶり返した合気道で傷めた肩の痛み。今日、整体ですこぶる改善しました。右腕が肘を曲げた状態から10cm位しか動かせなかったのに、施術後は肩より上まで上げられるようになりました。合気道を始めた4
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。衣替え今日の東京は、午後から冷たい雨。最近暑い日が続いたこともあり、早めの衣替え真っ最中なのですが、これから梅雨にかけては、まだまだ肌寒い日があるかもしれませんので、考えながらやらなくてはと、ちょっと立ち止まり中です。茨城にいた頃は、四畳のウォーキングクローゼットがあり、整理棚やハンガーポールもついていましたので、洋...
ブログで収益が発生しないのはなぜ?ブログ運営【収益化3つのポイントを解説】
【ブログ辞めたい人必見!】なぜ収益が発生しないの?狙うべきターゲットが分かります。お悩みを解決する有益な記事なのに全然稼げない・・・あなたのブログを収益化しましょう!
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村! ゴールデンウィークです。 東彼杵にあるくじらの髭(Sorrisoriso 千綿第三瀬戸米倉庫) に行ってきました。 お目当ては、これ💕 ウワサのクジラ焼き。 今日はポテサラソースをいただきました!! いつも、午後はポテサラソースが売り切れていますので、 今日は午前中に行きました!無事にGET👍 すご〜く美味しかったです💕💕💕 Sorrisorisoの横にあった自動販売機は、なんと彼杵茶だらけでした。 kujiranohige.com 彼杵のインターから大村方面に5分ほど走…
「60代一人暮らし 大切にしたいこと」を書いているショコラさんの事ですが私がショコラさんのブログを知ったのは昨年の夏頃でなんか物凄い人気のブログらしいとの事といっても私はほんの少ししか読んでいなくて友人との食事、本を読んだ感想、雑誌の取材の事を書かれていた
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。GWらしいどうやら世の中は、すでにGWらしいということに気づきました。わたしの頭の中では、明日あたりからだと勘違いしていました(汗)。明日はもう5月なのですね。知らなかった……。夫も、完全リタイアして5年以上経ち、30代の息子も家を出ているので、すっかり曜日の感覚がなくなってしまいました。以前は、母がいたので、デイサービスな...
私の断捨離ブーム父は物を捨てられず、整理も苦手でした。亡くなったあとは、父が残した「もの」や「こと」の片付けで、家族はたいへん苦労しました。私のプロフィール・にほんブログ村物を捨てるのには、とてつもないエネルギーがいりますね。費用もかかりました。もしかしたらもっと出費を抑える方法があったのかもしれません。でも、それを探す気になれませんでした。途中からはゴミセンターに運ぶのはもちろん、市町村の有償回...
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。寒い1日今日の東京は、冷たい雨でした。ここのところ、ずっと暑い日が続いていたので、風邪をひきそう。こんな日は、だいたい寒暖差アレルギーで鼻炎の症状が出るわたしですが、昨夜、就寝前に薬を飲んだおかげか、今日は大丈夫でした。近くに新しくできたパン屋さんで、パンを買うついでにホットココアをテイクアウト。もうすぐ5月ですが、...
こんにちは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。今日からゴールデンウイークですね。うちの夫は嘱託社員ですが、忙しいのか明日は出勤すると言っています。本当に仕事が大好きなようです^^後半、1~5日はお休みだそうです。夫曰く「もう.
今日からGW。せっかくのお休みなのに、片付けのことなんて考えたくないと思っている人もおられるでしょう。でも、この大型連休は片付けにもってこいなのですよ~。記事の目次は多いですが、文章は短めです。お付き合いくださると嬉しいです。この記事では体力のいる片付けのことばかり書きましたが、スマホの画像やメールを整理するだけでもいいと思っています。大事なのは、「連休を利用して片付けたよ~!」と思える達成感です。...
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。テンプレートブログのテンプレートを変更しました。他のブログかと驚いた読者さま、申し訳ありません(汗)。今までのテンプレートは、以前書いていたブログと同じものを使っていました。新たにテンプレートを探すのも大変なので、同じようにカスタマイズしていました。ただ、古いタイプのテンプレートなので、わたしにはカスタマイズが難しく、...
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:シャクナゲを見に裏見の滝に行ってきました! 今日はプールと筋トレの後、大村市野岳にある、 裏見の滝に行ってきました。 目的は40種類、6000本の石楠花です。 ふんわりと、優しいイメージの美しいお花です。 うっとり。 山の中腹にある駐車場から、下を見ると落差30Mと言われる 裏見の滝が見えます。 裏見の滝に下る途中に、たくさんの石楠花が咲いています。 「ウラミノタキ」と初めて聞いた時には 「ひょっとして不気味なところ?」とゾッとしましたが、 裏からも滝を見…
先週は、Amazonや楽天でセールがあったため、物の紹介をする記事を続けてアップしました。お付き合いいただき、ありがとうございました。また、多くのご注文をいただいたことにも感謝しています。私も買いましたので、今週それらが届くのが楽しみです。思わず教えたくなる【変えたら楽になったもの】4つ遅ればせながら、今どきの毛布を使ってみた大人気!IKEAのスクッブ(SKUBB)は布団を立てて収納できる優秀アイテムでした今日は...
憧れる60代ブロガーさん。定年した夫、リビングに居場所がない私。着てはいけなかった服など
昨年~今年今日は昨年アップした280本あまりの記事のうち、アクセスが多かったものについてご紹介します。年末からまとめ記事が続いていますが、お付き合いくださると嬉しいです。5:夫は定年、義母と同居、リビングに私の居場所はない!対策はこの2つ4;憧れる60代ブロガーさんのことと、私の今後と3:50代、もう着てはいけなかった服2:ご報告1:プロフィールと今後のブログについて私は今年59歳になります。憧れている60代ブロ...
好きな服でひとり時間今年はじめて一人で外出できる時間を取り、楽しんできました。ちょっと大げさかもしれません、この表現。でも、そのぐらい今の私にとってはいい気分転換になりました。せっかくならと、好きな白いテーパードパンツに昨年の冬に購入したコートを合わせていきました。憧れる60代ブロガーさん達をまねて、足元は軽くして。60代の人のインスタやブログから昨年あたりから60代の人のインスタやブログをよく拝見する...
細々とやっている仕事で新しいことを覚えなければならない段階にきました。ずっと避けていたのですが、老後の資金のことを考えれば、やれるうちにやっておくべきだと腹をくくりました。しかし実際はなかなかついていけず、睡眠不足になっています。持病の調子もいまひとつで、自分にがっかりするありさま。お金を稼ぐというのは簡単なことじゃありませんね。今更ながら思います。私のプロフィール・にほんブログ村「欲しけりゃ働け...
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。ジミ夫に感謝今日も昨日に引き続き朝から不調で、ベッドの中でダラダラしていました。世の中の人はみんな働いているのに。専業主婦だって、家事をしているのに。そう考えると、自分が情けなくて涙が出てきます。そんな時でも、ジミ夫は嫌な顔ひとつせず、「具合が悪いなら、寝ていたらいいよ」と言ってくれます。家事はほとんどしない人ですが...
50代が選ぶユニクロ50代 ユニクロ、などと検索すると、お洒落にコーディネートをしている人の記事が沢山出てきます。年齢を重ねても上手に着こなしているそんな人たちを見ると、素敵だな~と見とれます。シンプルでプチプラ、サイズも種類も豊富なユニクロの服を、私は60代になっても着ると思います。田舎に住んでいてもお店が多いので、すぐ見に行けるし。ただ、どれも楽しめるかというとそうではなく。これはもうだいぶ前からで...
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。ダウン今日は、朝から頭痛と倦怠感でダウン。ジミ夫の朝食を作った後、ベッドに入って昼まで休んでいました。末妹が帰宅して二日たち、今ごろ疲れが出てきたのでしょうか。薬の効果か、自分では元気になったような気になっていましたが、やはりまだまだ不調は治っていないようです。無理は禁物とわかっていても、つい無理してしまう性分です。...
先週の土曜日は、写真整理のセミナーをしてきました。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。今日は、写真を整理するとどんないいことがあるかという話と、セミナーで頂いた感想などをご紹介します。目次▶写真をどうしたいのか、考えてみよう▶写真整理セミナーに参加してくださった方の感想▶セミナーの内容は▶写真整理の効果▶来月は▶終わりに写真をどうしたいのか、考えてみよう「写真を、自分はどうしたいのか」。写...
最近生活のサイクルが変わりました。 少し前までは夜一睡もできず、朝5時46分の朝日を見ながら、ああ、今日も夜が明けたと複雑な思いで東の窓から朝日をみていたのに、 最近は夜の22時には横になり、明け方の
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、まるで夏のように暑い一日でした。東京の最高気温は26度だったそうですが、もっと暑く感じました。晴れの日と月曜日はタイトルは、カーペンターズの名曲をパクリました(笑)。毎週月曜日、ジミ夫は下北沢に出かけます。ロト7を買いに行くのです。わたしは宝くじの類を買ったことがないので良くわからないのですが、我が家の近所には...
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容 : 1、いちご🍓とオレンジ🍊のシャーベットの作りかた 2、ガチメタボ だったという現実 1、いちご🍓とオレンジ🍊のシャーベットの作りかた オレンジといちごをたくさんいただきまして、先日ホットクックでジャムを作りました。 量が多かったので、シャーベットを作りました。 作り方はカンタンです。 材料 2人分の量 ジャム 150g レモン汁 大さじ1 お湯 150cc 粉ゼラチン2g 氷水 小さじ2 作り方 粉ゼラチンと水を合わせてふやかす。 容器(タッパー)に分…
2018年の春、義母との同居を機に、キッチンとリビングのリフォームをしました。この建売住宅を購入してから19年経っていました。今日はこのリフォームについてまとめます。*2018年5月12日更新、2022年4月25日加筆更新。わが家のリフォームは、狭いうえに柱が抜けなかったという特徴があります。目次▶LDKをリフォームした理由とその目標▶狭いキッチンとダイニングをどのようにリフォームしたか▶相見積もりは勉強になる▶途中で迷った...
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、朝からどんよりした空模様の東京でしたが、お昼頃から、ポツポツと雨が降り出しました。末妹は、夕方無事、福岡の自宅に到着したようです。明日から仕事に行くようで、やっぱり若いなあと思いました。わが家での昼食後、妹を品川駅まで送り、帰宅したのですが、疲れていたのか、そのまま6時ごろまで爆睡してしまいました。ようやく目...
豚ヒレ肉ときのこ・玉ねぎの赤ワイン、トマトソース煮 週末料理(土曜日)
料理苦手な人の料理公開 笑このブログを設定してもらう時に、きつく息子にダメ出しされていたのは、料理を載せること!私が料理が下手なのと、切っただけのものを出すのを知っているからなんです。でも、今日は思い切って、煮込みを作ったので、公開しようと
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容: インドカレーと10Kmウォーキング 今日はお休みでしたので、娘と下記の計画を立てていました。 ①インドカレーを食べにいく ②10km歩く まずは、お昼に大村市富の原のナマステさんへ。 富の原店 - カレーレストラン ナマステ 注文したのはレディースセット ナンがでっかい👀❗️ カレーは、辛さレベル4。 とても美味💕 春巻きも、スープ、サラダも美味しかったです❣️ インドの方が作っておられます。 今日は日曜日ですので、お店は混んでいました。 が、40席ほど…
1件〜100件