メインカテゴリーを選択しなおす
今日は2つ目の更新です。最近は疲れているのか夜9時に寝てしまい 朝の3時頃に目覚めることが多い。それから寝ようと思えば寝れるのだが今日は仕事が休みなので嬉しくて何故か眠れず(子供みたいね😆)ブログを書いています。1つ前の「これからの働き方を考える」と題したブログ内容の記事も書いていて途中で眠くなり そのままベットへ。そんな感じで 続きを書き さっき1つ記事をアップできました。さて本題の内容です。私...
やっと今日で6勤務が終わりました。最終日の今日だったのに残業。終わったのが19時。出勤時間は朝の7時20分。7時30分に職場に到着。職場にいる時間は12時間。疲れたわ〜ということで夕飯を作りたくなく今夜はマックにしました。フィッシュバーガーセット🍔 750円。介護施設 デイケアに勤めていますが利用者さんと関わっている業務だけではなく委員会(事故防止対策)や利用者さんの誕生日にまつわる係そして展示する壁...
早くも前回から3か月経ってしまいました。 定期的に診てもらえば安心の歯医者さん。 4月中旬と言うのに 20℃越えの休日。 トレーナーでは暑いくらいです。 洗濯もいっぱいしたいところですが バスで歯医者さんへ向かい それが済んだら30分歩いて帰宅・・・ その後はカートをひいて...
「ブラックコーヒーデビュー」だなんて大袈裟なタイトルですがこの歳になって やっとブラックが飲めるようになりました☕️これまでコーヒーにはミルクと砂糖をたっぷり入れていました💦ですから本当のコーヒーの味もわからないし良さなんて語る資格もなかった。きっかけとなったのは弟。弟がカフェで「今日のお薦め」のメニューを見て「マンデリン」という豆のコーヒーを飲みました。とても飲みやすく美味しかったようでAmazonでコ...
1つ前の記事にも書きましたが今後のブログの内容等についていろいろと ここ数日 考えていました。やはり他人のことをはじめ 身内の話などリアルに書き過ぎは良くないと。自分のことだけに留めて書こうと。それでも記事の進行によっては自分に関わってる人のことを書かなくては伝わらないこともあるだろう。そんな時はやはり遠回しの物言いやオブラートに包むような内容になってしまうと思う。読む方にとっては「何を言いたいの...
今日は2つ目の更新です。2週間くらい前に「断捨離後のルームツアー」と題してYouTubeにアップしました。驚いたことに登録者は135人増え視聴回数が3.5万人になり更に 驚きました。正直な気持ち どこが良かったんだろう?っと。まだ信じられなく‥ ただただ ありがたく思ってます。この視聴回数から考えられるのは 暮らしや部屋といった内容は興味深いものがあるのかな‥っと思った次第です。よその人の暮らしぶりや部屋ってどう...
あ~しんどい。連日のお花見の疲れがまだ全然取れません。 年齢を感じるー!元通りの体力を取り戻すにはまだ日にちがかかりそう。 とりあえず土曜の朝から散らかった部屋を片付けて溜まった洗濯物を処理しました。 時間に余裕が無くなって分かったことが6
入院用のバッグを娘が届けてくれました。 私と同じ日に休みも珍しいのですが 新学期で学校に提出する書類を たくさん書かなければならず チビマゴも早くに帰って来るので 忙しいらしい。 ほんの30分ほど お喋りして 帰ってしまったけど その30分の会話が 私にはとても大事です。 ...
夜 スマホが鳴ったので出たら 娘から 「あ~~良かった!! 生きてた!!」と 言われました。 え??? なに~? 娘によると 昨夜のラインが既読にならず 今朝も既読されず・・・ 昼休みにも既読になってなかったから もしかして…部屋で倒れているんじゃないか? これから見に行...
NHK 朝ドラ 「あんぱん」昨日 4日(金)の放送を観て涙 涙‥💧 みなさんもご覧になっていますか?私は朝ドラの時間帯は会社へ行っているので観れなく録画をしています。帰宅して夕飯を食べながら観ているのですが今回の放送に感激して涙は出るわ鼻水は出るわでごはんの味が途中でわからなくなってしまうくらい💦1つ前の放送「おむすび」がイマイチだったので新番組「あんぱん」は期待して観ています。昭和 平成を代表する漫画家...
住宅街での【深夜のボール遊び】は許せる?私からすれば常識を大きく超えてる別世界のご近所さん
夏にこのブログで「近所のビニールプールがうるさい」と書いたことがあるのですが、 やっぱりこのご家庭とは常識が違いすぎる・・・と思うことが起きました。 ビニールプールで感じたことについての詳細はコチラの記事から。 ↓ ↓ ↓ そしてとうと
今日も寒い朝です。 夕方まで雨マークが付いています。 曜日固定で休みにしているので 病院通いは どうしてもそこになります。 4月は早々に眼科受診。 2週目は なし・・・ 3週目は歯科受診 4週目は内科受診 5週目は髪カット 全て自分の用事です。 土曜日は ゆっくりできるから...
4月になりましたね。寒の戻りで ここ数日 とても寒いですね。お花見をしようと本日 休みを取っていました。寒いし朝から雨☔️ それでも 近所で咲く桜は満開🌸今日という日を逃したら満開の桜は見られない。ということで午後になり雨が止んだし風もないのでフラワーパークへケイさんと行ってきました。満開でした🌸 来て良かったです。さて 今回のタイトルは「60代 介護問題は切実」と題しました。数日前 フラの友とランチし...
もう3月が終わろうとしています。 いつもなら 長い長い冬と思いますが 今季はあっという間だった気がします。 マゴと散歩していたら もう 木蓮が散り始めていました。 桃の花も満開で これから桜も咲きますね。 百花繚乱 楽しみです。 ↓ ↓ さまざまな花が咲き乱れること 優...
昨日25℃位あった東京ですが 今朝は小雨が降って 段々と気温が 下がって来ました。 9時頃には5℃って・・・外に出られませんが。 疲れが溜まっているので 家でのんびりしていようと思います。 さて そんな中 お給料日が来たので 3月分の家計簿を締めました。 なんと!! 4...
西日本方面が広範囲に☔ yahoo.co.jp/weather大雨に…なっちゃってる地域もあるそうなので心中・複雑なんだけど( `◯ ω ◯ ) この雨で…全ての火が消えますように。平野神社 関山桜 4月初旬今日は普通にいつものパート公休日休みの日の前は寝坊しても問題無いので睡眠導入剤を飲まないで眠りにつくんだけど数年に渡って行われた迷惑行為などで始まった睡眠障害ってことで結局 うだうだしちゃって 朝の6時過ぎ頃まで眠れませんでし...
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本です。60代の4割が検討している人生後半の住み替えについても参考になりそうな本です。60代、ひとり暮らしのはじめかた ぜんぶ捨てて、人生後半が輝きだした 内容紹介(「BOOK」データベースより)
今日の私パートは年次有給休暇を使ってお休みしてます。みちのく公園の桜 ベンチと桜気力はあるんだけど痛みで凹みそうな感じでイマイチ体調が悪いから休んでいるのではなく会社側の都合でお休みたまに…そんな日があるけど法で定められた年休があるので今日の分のパート賃金は普通にはいるまあ( `◔ ω ◔ ) .。oこの年次有給休暇について知らないパート・アルバイトさんがいっぱいいるそうだけど今まで何度も書いてきたので割愛して...
やっと春らしくなってきましたね。先週の寒さを思うと極端ですね。休みの今日は ずっと家にお篭り。先日 ブログに週末は近くの公園へ行こうかな なんて言ってたけれど結局 行く気にならなくやめました。ずっと動画の編集をしていました。これが楽しくて 時間が経つのを忘れるほど。60歳にして新たな趣味を見つけた感じ。道具とかに拘らないのでスマホと三脚があれば良し。編集ソフトを有料版にしたけれど月に100円ちょっと...
おはようございます。少し時間があるのでブログを書いてます。ここ数日 断捨離を続けていて沢山 要らない物を捨てました。その話をパートナーのケイさんにすると「いつもきれいにしているのに何で そんなにゴミが出るの❓」と言われました。ケイさんは 物置汚部屋はチラッと見たことがあっても押入れやクローゼット中などを もちろん見たことがありません。私の悪い癖 「見えなきゃいい」「表面がきれいに片付いていればいい...
昨日は朝から雪で どうなる事かと思いましたが 積もらずに夕方からは晴れてきました。 雪なので買い物に行かず 必要なものがあったら 仕事帰りに届けるからと 娘からLineが来ました。 優しいね~~。 でも 昨日はゆうちょ銀行へ行く予定 長靴を履き 傘をさし 行って来ました。 ...
今日は2つ目めの更新です。仕事が休みだったので眠気が襲ってこなく夜更かししています。今朝は久しぶりにケイさんとコメダでモーニング☕️平日だったので空いて良かったのだが室内がとても寒く足が冷えて美味しいはずのモーニングが半減してしまいました😢以前はこんなことがなかったのに。このご時世 暖房費までコスト削減なのか‥家に帰り 温かな部屋でコーヒーを飲み直しました☕️外出したのは久しぶり。確かスーパーへ行ったの...
今日は休み。寒の戻りでしょうか。寒い1日になりました❄️断捨離の記事内容がしばらく続きますが記録として残していますので こちらにいらしてくださった方へもう少しお付き合い願いますゆるゆると断捨離は続いています。今回は 元息子の部屋で今は物置部屋として使用しているところを断捨離と片付けをしました。1年半前にYouTubeの動画にて3LDKルームツアーをアップしました。おかげさまで視聴者さんが多く登録もたくさんして...
先日休みの日に 近所の野菜直売場に行った。 目的は玉ねぎと白菜でしたが 白菜が~~~1玉 税込みで800円ですよ!! とても買えずに・・・玉ねぎ・カブ・えのき・ ワサビ菜というものを買って来ました。 カブは・・・煮ると美味しいと 聞いたので やってみます。 あ・・・酒がない...
1週間ぶりの更新です(^_^;)コロナにかかり2週間後。まだ若干 咳が出ますが毎日 仕事に行けています。鼻水が出るのは花粉症のせいかな。洗濯物は外に干せず室内で乾かし畳む前に10分間 乾燥機にかけています。部屋干しの匂いは していないけれど念の為。さっき驚いたのですがパソコンを見ていると目の一部分が見えにくくなりそのうち視野の右下にキラキラとしたタイヤのようなものがクルクルと回って見えました。「あれ❓なん...
休日は なるべく昼食を作りたくない。 スーパーへ買い物に行ったついでに パンを買って来るか・・・ お弁当を買って来るか・・・ コンビニでグラタン買うとか・・・ カップ麺を買うか・・・ とにかく樂に済ませたい。 これはもう 若い頃からで 無駄に買わず 自分で作らなければと 思...
今はもう無い 清水寺 産寧坂の桜 2020 3/20 撮影京都の清水寺近くの産寧坂(さんねいざか)には、100年以上前からある枝垂桜が植えられていましたが、2024年4月23日に倒れました。今日の京都朝の6時頃は1℃だったそうだけど、昼の今は13℃まで上がって(。✪ 。 ✪。)良い感じまだそれなりに肌寒いんだけどなんかちょっと…ホッとする。とにかく早く暖かくなってほしい寒いのは苦手若い頃に…そんなふうに思った記憶は全くないんだけ...
コロナの自粛期間が終わり職場に復帰し2日間仕事をしました。まだ本調子ではないのか帰ってくるとグッタリ💦さすがに疲れたので昨夜はモスバーガーにしました。休みの前日は翌日にやる家事を一通り済ますようにとしばらく続いていましたが昨日はやめておきました。休日の今日 朝を迎えゆっくり家事をして気持ちをリフレッシュ。午前中にヘアカラーの店へ。そしてスーパーで買い物。久しぶりの買い物。陽気も良く春日和🌸そして 待...
今日は2つ目の投稿になります。当然なのかもしれませんが仕事をしていないと体がすごく楽。コロナで静養中だけど平熱に戻ると元気が出てきて家事がサクサクできちゃうのだからゲンキンなものです。仕事を終え帰宅して食事をすると すぐ睡魔が遅い横になってしまう日もあればムチを打って(大袈裟💦)片付けやお風呂に入って起きている日もあります。療養中は(自粛中)仕事をしていないから眠気はこないしむしろ片付けに積極的に...
明日から仕事復帰です。平熱に戻り咳込みは少しあるものの元気になるとあれこれと断捨離の続きをしていました。しかし 疲れてはいけないので ほんの1箇所だけ。その前に弟から電話があり動画を指摘されました。ぜんぜん気が付かなかったのだけどドライブをしているシーンで身バレする画像をアップしていたことでした。あちゃー😣YouTuberとして1番 やってはいけないこと。それは弟ではなければ気が付かないという箇所でした。...
今日は2つ目の更新です。6勤務の時は疲れて ぜんぜん更新ができませんがこうして自宅に毎日いると静養中の言いながらも時間がたっぷりあるので更新が出来て良いです。1人暮らしで仕事もしていないと きっと持て余しているかもしれません。退職して家に居るようになったら どうしているだろうか。趣味の園芸や手芸などして明け暮れているのだろうか。それも悪くない。ケイさんと一緒に暮らしているのかも。某ブロガーさんの記...
自宅療養中です。コロナに感染して4日目です。自粛期間は明日まで。まだ咳が止まらずゴホゴホ💦こんな状態で出勤できるのだろうか。高齢者の利用者さん相手の仕事だからゴホゴホしていたら それこそ迷惑😢スタッフもそうなはず。明日の体調の具合を電話でナース主任に伝えなくてはいけないのだけれど出勤が許されるかどうか‥それでも嗅覚が少し戻ってきて今 好きなコーヒーを淹れて飲みながらブログを書いています。至福な時間で...
コロナに感染し自宅で静養中です。熱は平熱に戻りましたが頭痛と咳 鼻水 鼻詰まりが辛いです😢きっと花粉症もプラスされているのだろうと思います。だんだん匂いがわからなくなってきました。そうなるとご飯がおいしく感じられない。以前のコロナの症状もずっと咳が続き味覚 嗅覚がわかりませんでした。困ったなぁ。今回も長く続くのかなぁ。しかも咳き込みすぎると嘔吐しちゃう。頭痛がひどいので 先ほどロキソニンを服用した...
コロナに感染してしまいました😢2回目の感染です💦1度目は入院するほど症状がひどかったのですがその時の記事です→入院しました今回は2日目に38度の熱が出て翌日には平熱に戻りました。コロナと診断された時 また入院になるかもと不安が走りました。けれども 以前より軽く頭痛 咳 鼻水の症状が出ているくらいで恐れていた喉の痛みは今回はなくホッとしています。それでも「発症翌日から5日間」は自粛。当然 仕事に行くのも...
60代になって考える『人生の残された時間』 20代の頃は 時間は無限にあるように思えた 明日が来るのは当たり前で 何かを先延ばしにしても いつかできると信じていた だが、60代になると 人生の残り
自己破産した時は58歳でしたが、その時は、「この先は家の購入もローンを組むことも年齢的にできないから、金融機関から信用されなくてもいいや」と思ったものです。しかし、キャッ…
たまに…小雪がちらついてる時間帯があるけど本格的な雪になる気配は感じられませんが職場のガレージ周辺とか、私の通勤道の坂あたりとか…マンション前の坂道とかに白いつぶの凍結防止剤がまかれていて数年前…この辺りの大雪で懲りた皆様の努力が垣間見られます。ど田舎の 山間部の 峠あたりですから道路が使えなくなると悲惨なのです。▼2年前の仕事からの帰宅時そして…私は、と言えば、今日木曜 明日金曜 明後日土曜は…毎週パー...
6勤務が やっと終わりました。6勤務中は疲れて なかなかブログの更新ができず‥今夜も翌日にやる家事は ひと通り済ませ体操をしてからお風呂に入り今 まったりブログを書いています。先週の休みはドライブを楽しみました🚗過去のブログにも書きましたが弟が車を買いました。その時の記事→弟の節約と電気料金の見直し本当はもっと早く購入しようと思っていたらしいです。しかし畑が(弟は農家の仕事をしています)竜巻の被害に...
こんにちは。 こちらを読んで下さっている方はご存じかと思いますが、 私の実家暮らしも5年目に入りました。 色んな事情で実家に暮らしている人がいると思いますが、初めての方に私の実家暮らしの事情をお話させ
1月の電気代が19000円でした。冬は電気代が増すことは覚悟していましたが1人暮らしで20000円近いと凹みます。IHだからガス代がないので まだ良いのですが‥日中は ほとんど家に居ないし暖房を使用するのは夜だけ。ネットで調べるとエコキュート(オール電化)はお湯の温度を1度上げただけや追い焚きをすると電気代が増すようです。やってました。お湯の温度を1度上げたし追い焚きもしていました。(毎日 湯船に入ってます)...
今日は2つ目の投稿です。今日も帰宅後 食事をしたあと掃除と洗濯をしてしまい体操をしてお風呂に入り あとは のんびりしています。スクワットを続けていたけれどダメですね やはり膝が痛くなりやめることにしました。昨年の9月に転倒して膝を打撲したのもあって痛みが出ました。完治しているはずと いい気になっていましたが無理してはいけなかった。それで 骨盤ネジ締め体操に変更しました。DVDを見ながら お腹を引っ込...
もうすぐバレンタインですね🩷毎年 ケイさんとケイさんのご両親にチョコをあげています。「頑張った自分にもご褒美」と最近は自分にチョコをあげる人も多いとか‥しかし 私はチョコが大好きなのに食べれなくなってしまいました😢ここ数年 チョコを食べると お恥ずかしい話ですが股間が痒くなってしまうのです。ネットで調べると「チョコレートアレルギー」や「カカオアレルギー」というのが原因と書いてありました。カカオアレル...
今回は2回目の投稿です。1週間前 仕事から帰り夜に翌日にやる家事をしよう という試みを初めてやってみました。(翌日は休日です)翌日 朝からゆっくりした時間が流れ気持ちまで余裕ができとても楽でしたので また今回もやってみました。その時の記事→休みの日を有意義に過ごすために試みたこと前回は外食をしてから家事をしましたが今回は家で食事を作り食器洗いも加わったけれど眠気もなく ひと通り家事を済ますことがで...
遅い初詣に行ってきました⛩️久しぶりの遠出です。家から北の方向へ車で1時間半。この日は粉雪が舞っていました⛄️お詣りをしたあとは おみくじを引きます。ケイさんは中吉。私は吉。吉より中吉のほうが良いのかと思ってたのですが「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶」だそう。今年もお互いのおみくじの内容を読み上げて笑い合ったり憂い顔になったり。それだけで帰りの道中が楽しくなりました。昨年はお互い同じ「中吉」だったけれ...
「楽しい日本」を標榜する石破総理が、初めて良い仕事をしたと思ったのは、大阪高裁の判決について、上告しない方針を明らかにしたこと。「赤木さんのお気持ちそしてご遺族の気持ち考えたときにこの判決は真摯に受け止めるべきだとこのように考えて、上告しないということを
50代・60代の大人の恋愛を楽しむための考察 ~ 自然なアプローチとデートの秘訣
50代・60代の大人の恋愛に焦点を当てた本記事は、居酒屋での偶然の出会いから実体験を元に、自然なアプローチ方法やデートの誘い方、フォローアップのコツを具体的に考察。あなたの新たな出会いへの一歩をサポートします!
寒い〜❄️ この寒さが週末まで続くそう⛄️ここ数年 雪を見ていなかったけれど明日は雪が見られるかも⛄️今夜は 温かいうどんにしました。長ネギを入れ溶き卵で仕上げ。至ってシンプルです。最近の夜のルーティンは 帰宅後 すぐに夕飯を作り食べている間にお湯張り。食器洗いが終わるとスクワットをしてから湯船にゆっくり浸かります。あとは自由時間。8時前です。ここで いつもうたた寝しそうになるのだけどここはグッと我慢。...
昨日のブログにて「貴重な休日。1日を良い日にしなくちゃ」と書きました。さて❓有意義に1日になったのでしょうか❓はい 自分的には有意義な1日が過ごせたと思います。(有意義だなんて大袈裟な言い方だけど)昨夜のうちに家事を済ませていたので なんというか 心に余裕ができたんだと思います。たった1時間程度の家事だったけれど帰宅後 夜に家事をするのは初めて。「疲れちゃうんだろうな」とか いろんな気持ちが交差した...
やっと6勤務が終わりました〜やったぁ〜🙌特に今週はハードでしたから頑張りました💪朝から決めていたことがありました。「仕事が終わったらコメダに寄り夕食にしよう」と。単純と言われそうですが それだけで仕事中もテンションが上がりました。そのかわり 「帰ったら明日の朝にやる家事を全部やってしまう」と。理由は 「休日は朝から まったりのんびり過ごしたいから」です。「疲れているのに無理してない❓」と言われそうで...