メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜88件
「ART JAMBOREE」より ロサンゼルス2週目の画像が届きました! ライブもやったり展示を見に来てくれる方々など楽しそうな雰囲気ですね!(^^)! 少しでも現地の空気感を味わって頂けたらと思います。 現地時間の7月2日には、なにやら大きなイベントもあるみたいです。 展示会は7月10日まで行っています。 楽しそうだな~ロサンゼルス(笑)
こんにちは~! 昨日は結構湿度があったのですが今日は湿度が低くなり、爽やか~~。 これから最高気温が下がっていくみたいなので快適になるかもしれません。 昨日…
【10分で理解】ギャレス・ベイルの移籍先が決定!新天地はアメリカMLSのロサンゼルスFC!
ウェールズ代表FWギャレス・ベイル選手がレアル・マドリード(スペイン)からロサンゼルスFC(アメリカ)に移籍す
近所のマーケットの魚売り場を見ると、これはマグロでしょうか?大きな魚の尾がありました。隣にいたおばさんが、『あなたは、丸ごとの魚を料理できるの?』と聞きます。「この魚の丸ごとはできないです。」と魚の尾を指して、冗談を言ったら、あはははとウケました。そして、彼女の魚料理を食べた旅行話をします。その話がなかなか終わりそうになく、Kちゃんと待ち合わせをしていたので、「ごめんね、ちょっと用事があります。」...
アメリカ・カリフォルニア州にあった日本人と日系アメリカ人強制収容所マンザナー跡地訪問の続きです。 ビジターセンターを出て車に乗り、標識にしたがって進むと収容バ…
マンザナー、日本人も日系アメリカ人も送られた強制収容所の一つ。(前編)
夏休みの旅第一日目、北のあの人たちなどをジョークった炭酸飲料のお店からオーウェンズ湖わきを過ぎると、やがてあるのは・・ マンザナー日系人収容所史跡。第二次…
夏休みのロードトリップ、ボブゆみかおるさんの入浴シーンなど現地レポから詳しい旅話へチェンジです。 まずは第一日目、ロサンゼルスからほぼ真北へ。 ダストデビル…
ロサンゼルスの季節外れの雨、いや雷雨。雷の音がすごかった明け方。
アメリカからお届けするブログ「あゆみのLALAライフ」アメリカ移住、生活、旅行、食、アラフィフ女子の記事
ロサンゼルスでの展示会の画像が届きました! 僕の作品が現地の方に写真撮られているような(笑) こんな感じで行われています 「ART JAMBOREE」 これからも楽しみだ~!(^^)!
ロサンゼルスのガソリン代が高い!安いガソリンスタンドを探してドライブ?!
全米で一番ガソリン代の高いのはカリフォルニア州。2番目がラスベガスのあるネバダ州。アメリカのガソリン事情。
ロサンゼルス駐在生活体験記 : ロデオドライブ、センチュリーシティって何よ?【再掲出17】
ロサンゼルスにいったらロデオドライブ、センチュリーシティショッピングセンターにも行って頂きたいなぁ。オイラもまた行きたくてしょうがないのであります!!
背筋も凍るアメリカのチップ制度|従業員まさか、アレやってない?
こんなこと常習的にされたらお店が潰れる、と思いました。 つまり、従業員がお店の食べ物や飲み物を立場を利用して盗み、直接お客さんに売っているということです。 私たちひとつのテーブルで、2時間ぐらの間に何度もあったので、レストラン全体と考えると、すごい被害のはずです。
夕方、ロスに戻りました。ユニオンステーションからゲフン美術館の前を通り抜け、ホームレステントを横目で見ながら、歩いてコンドに帰ってきた。途中、精神病のホームレスに4人も会いました。歩いている人は普通に無視。一週間、田舎にいただけで異常な街に見えるわ。モカ、グリ、ライカは今頃どうしているかな…3匹とも始終私にまとわり付いていたので、旦那が嫉妬したぐらいです。またちょっと一人暮らしが寂しくなったのです...
毎朝、旦那の家から車で10分、ドッグパークに行くと、いつも同じメンバーが集まっています。モカを待っているのはカーソン。猟犬の種類、タフで走るのが物凄く速いです。モカと2匹で地面と平行になってジェット機みたいに走っている。ボーにラッフル、オーデン、ソフィア、ロンにジャック…犬の名前を覚えてしまった。飼い主はみんなリタイアした人達で、それぞれの趣味についてよく話しています。今朝は、カーソンの飼い主ジェ...
旦那のピアノを見ると、古い譜面がたくさん置いてあります。これは86年前に著作権の曲。これは75年前。印刷された年は定かでないけれど、デザインが良いよね。素直好みはテクノロジーに関係ないね。旦那は一人暮らしになって、私が”ダメ!”と言って28年間できなかった事を今はいくつかやってます。その中の1つ、”ライフルを持った人形を2人が生活する場所に置くな”今はダイニングルーム、リビングルームに何人もいます。う...
いよいよ来週です! 6月16日~7月10日まで 「ART JAMBOREE in L.A」 参加します。 どんな感じなのかわからないけど 楽しみです!(^^)!
明日はワシントン州に行きます。旦那とワンコに会いにいく。これをポストするのは多分空港からです。腰がまあまあなので、リュックと小さなバッグだけにしたです。キャリーオンのスーツケースを荷物ビンに上げる自信がない。ところがですよ、座席を非常口の隣にサインアップしてしまいました。搭乗券を取っている最中、うちのロビーから電話があったので、あわててやって後で気がついた。非常口の隣に座る人は何かあった時、あのド...
いつかやらかす、と思っていたわ。今朝は、皮膚用のローションを歯ブラシにつけて口に突っ込みました。考え事をしていた。私の洗面所には、3つのチューブが並んでいて、一番右が歯磨き粉です。何回か、”おっと、危ない!”があったのになあ〜どうして、何もしないかなあ〜自分でも分からんです。昼間、知り合いの個展オープニングに行きました。なんだろうねえ〜このシェイプ…面白いクラゲ、ノミ、顔、猫の毛玉ボール、意味なし…聞...
冷蔵庫の野菜室をじっくり見たら、ずいぶん前に買ったニンニクの茎がありました。枯れ草化が進んでいた。もう少し早く食べていたら、この量の倍はあった。Kちゃんに教えてもらった”すき焼きのたれ”をかけて七味をぱらぱら。簡単で美味しいです。食べている途中、”にんにくの花のツボミって食べられるん?猛毒?”とあわてて検索したら、大丈夫でした。じゃがいもの芽と間違えてた。サイトに見覚えがあったので、前にも調べてるわ。...
駐在生活を開始して、ようやく一か月半が過ぎたあたりで、まったく予想もしていなかった「暴動」という事態に遭遇してしまいました!
昨夜はブラックコメディーの様でした。YouTubeで”ギックリ腰”を検索したら、”温めよ”と先生たちがおっしゃっている。で、バスタブに湯をためて横になったら、腰が痛いので立ち上がれなくなりました。バスタブの縁をこえる事ができん…一時間近く、湯が抜けた空のタブでジタバタして、あまり痛くない足と身体の角度が見つかったので、水道の蛇口やシャワードアにつかまって、なんとか脱出しました。かなりの達成感。身体はもう乾いて...
今日は久しぶりにヒムちゃんとランチをして、帰りにトレジョに寄りました。うちの近所にある3つのマーケットより安いです。でも、野菜は1〜3ドル値上がりでした。ガソリンが強力に上がったので、運送費も上がるわな。少なくとも今年いっぱいはこれが続くと言うニュースを読んだです。やれやれここまでは、普通の日だったのですが、帰ってきて、ドリンクが入ったバッグを持ったまま中腰になった時、腰をひっぱりました。よたよた...
こんな話でゴメンナサイ!! 地獄で鬼のキスマークアメリカ街道三十六次 ロサンゼルスへと帰るロードトリップ中、我が全身にじょじょに見事にできあがったとさ …
amazonのポイントで注文した、エアフライが届きました。『エビフライやフレンチフライが少量の油で簡単にできるんよ。』と、ヘイちゃんが教えてくれた。さっそく、サツマイモフライを作ろうとイモは買ってきたのですが、ドーナツを間食したので、なかなか作る気にならない。つづく(ドーナツを買ったグランドセントラルマーケット)散歩をしていると、息子が電話をかけてきました。ルームメイト4人で住んでいるアパート、夏に、ジ...
毎朝、同じような物ばかり食べているのですが、朝ごはんが一番好きです。子供の頃は夕飯でした。KCRWラジオをバックグランドに、ニュースを読んだり、ブログにおじゃましたり、いつも、遅い朝食と夕食の1日2食ですけれど、朝食にかける時間が断然長い。今朝は、ルーブルのモナリザに頭のおかしい仮装男がケーキを投げつけると言うニュースにびっくりしました。でもね、昨日行った美術館にある、たぶん何億/何十億/何百億もするピ...
今日はエレちゃんとLACMA(ロス郡美術館)で待ち合わせをしました。ファッション”アレキサンダーマックイーン展””シティ オブ シネマ” パリ 1850−1907 展(フィルムの一部)アナログの時代。今まで見たデジタルアートより数倍面白かったです。一休み。エレちゃんは、少し仕事に行き詰まっている様子。『今年の冬は、仕事休んでイタリアの安宿でスキーや。』とか言ってる。前回、行き詰まった時は、突然カナダでスキーを...
ばすたがウチにやってきたのは2020年の1月。 直前の冬休み、私たちは『元日の大冒険!アメリカの荒野で車が故障した夜・・』 ロードトリップ記事の途中です…
アート街にある好きなギャラリーまで歩いたら、準備中で展示スペースが閉まっていました。で、ワンブロック先のギャラリーに行ったら、ここも閉まっていたので、諦めてアート街を散歩しました。30年以上前、私はこの辺りに一人で住んでいたのですが、矢印の場所、アメリカンホテルにAl's Barと言う洞窟の様な、ライブパフォーマンス、ギャラリーがあるバーがありました。30代前半だった私はここで唄った事があります。ロックバ...
昼間、散歩をしていると、矢印の男性が私を追いこして行きました。(どこかで見た事がある…)羊飼いや!昔、絵本で見た羊飼いです。ロスのダウンタウンでは、あっと驚く様な格好の人は珍しくないので、羊飼いぐらいでは、みんな無視、普通に歩いているのが面白い。先週は路上駐車の真っ赤なムスタングから全身赤ファッション(野球帽からスニーカーまで)の男性が降りてきたので、心の中でのけぞりました。今日は、ここまでです。...
今日は眼の定期検査に行きました。去年65歳で健康保険がメディケアになり、新しい眼科に変わりました。と、言う事はまた何ページもある健康に関する質問に答えなければいけない。ペーパーレスペーパーレスと言っている時代、このプロセスは、ロスで初めて医者に行った30年以上前と変わっていないわ。(また出た時のスクリーンショット)質問用紙を書き終えた後も、私より先に待っている人が7人、いつものスマホゲーム”Drop the ...
朝ごはんを食べながら、キッチンの床をよく見ると、何やら色々落ちています。小さなゴミ。パンクズらしきもの、刻み海苔、髪の毛…(あ〜面倒臭いなあ、掃除)そろそろ、掃除機をかけないといけない。でも、あのコンセントが嫌。使っている途中、差しかえるのが面倒くさい。あっそうだ、チャージ式の小さいのを買おう。と、Amazonを見たらあるある。推薦のをいくつか読んでいたら、また、チャージャーやアタッチメントが場所をとる...
ロサンゼルス駐在生活体験記 : 新居はパーク・ラブレア!(つづき)【再掲載007】
30年前とは言え、ロスのど真ん中にあるパークラブレアに住むことが出来たのは本当にラッキーで、車でどこに行くにもとても便利でした!!
ロサンゼルス駐在生活体験記 : 92年当時のこと & ビバリーコネクション!!【再掲出08】
私がロサンゼルスで暮らし始めたのは1992年の春だったのですが、92年ってどんな年だったかなぁと思い、その年にあったことを書き出してみました。そして、暮らし始めてよく行くようになったのがビバリーコネクションという施設でした。
6/16~7/10まで ロサンゼルスで行われる 「アートスペース展 in L.A」 のポートフォリオが完成しました!(^^)! 今回は海外での展示と言う事なので、 竹林をメインに和を表に出したポートフォリオにしています!! 展示状況もUPして良いと言う事なので 展示報告が来たら、展示状況も随時UP して行きたいと思います( ^^)_U~~ それでは、皆さんお楽しみに~
朝、ストレッチをしていたら、ユッコちゃんが電話を掛けてきました。今朝は、背中から首にかけての筋肉が痛くて起きた、と言います。もう”さわやかな朝”なんかないよなと、2人で話しました。上の写真は、首肩こりに使い分けている3つの枕。”1”はメモリーフォーム、”2”は羽 ”3”は首の下に置く筒状のメモリーフォームです。その日の調子によって使い分けているのですが、上を向いた寝る時の体勢で、朝まで寝ないので、いつのま...
ロサンゼルスのパン屋さんは「85℃ベイカリー(85°C Bakery Cafe)」がおすすめ
ロサンゼルスでおすすめのパン屋さん、85度ベイカリー、85°C Bakery Cafe、ショートケーキにロールケーキ、そしてクリームパン
今朝は、絵のピックアップがあるので、歩道に出て待っていました。このクライアントは、いつも、大きなバンを駐車禁止ゾーンに止めて、駐禁の人が来る前に、すばやく絵をピックアップしてくれます。今朝は、歩道に出た途端、(停滞で、少し遅れます)のメッセージがきたので、道に立ってスマホでメールの返信をしていました。待っている間、ホームレスのおじさん、買い物帰りのおじさん、そして、お母さんに連れられた男の子が、わ...
今日は昼間カイロに行きました。また、首肩こりがヒドくなった。毎日ストレッチをしているのですが、細かい絵を描く時は首を長時間前に倒しているので、職業病やね。ヒドくなると頭がボ〜ッとしていや〜な感じになる。コロナ隔離中、ズーム、などでスマホやコンピューターを使う時間が増え、首肩こりで通院する人が増えたそうです。しかし、重い頭を首で支えると言うのはイマイチのデザインですねえ。フクロウみたいだったらどやろ...
散歩中、エレちゃんが電話を掛けてきました。話していたら、車のノイズで私の下手な英語発音がよく聞き取れないらしく、何回も、『なに?』と聞くので、「帰ってから掛け直すわ。」と切りました。ロスに30代から住んで、旦那や息子、仕事関係も英語なのに、あまり上達しませんねえ。日本語も下手になっているし、ブログも誤字脱字が多いです。すんませんこんな下手な英語でも、すぐに伝わるアメリカ人もいれば、いまいち伝わらな...
近所のマーケットで買ってきたさくらんぼ、毎朝食べているのですが、ほとんど双子になっているのですよ。今朝は袋から取り出した6個全部が2つに分かれていました。検索したら、水不足の年は木が危機感を感じ、双子にして種を増やそうとしているそうな。これスゴくない?少子化を感じて自然に双子が増える感じ?梨やリンゴの双子もあるのでしょうかね。柿は?トマトはありましたね。子供の頃、実家の畑になっていました。散歩は好...
JUGEMテーマ:韓流ドラマ「本当に良い時代」JUGEMテーマ:「三試三食」〜自給自足の有機ライフ〜JUGEMテーマ:ユンレストラン (食堂)2017 tvNJUGEMテーマ:2018 【ユン食堂(レストラン) 2】tvNJUGEMテーマ:
たまに一人暮らしが寂しくなったり、仕事が上手くいかなかったりすると、やることがあります。自分に、”ARTパンツ、して欲しい事があったら何でも言ってごらん”とたずねるのですよ。たいていは、食べ物で済みますねえ。昨日は、アイスクリームを2箱買ってきました。カフェで本が読みたいと言ったので、やっていた事をやめて、出かけた事もあります。こんな事でも、気分が少し変わりますねえ。友達が落ち込んでいると、何か出来る...
私の仕事場には、アクリルを乾かすための古い扇風機が2台あります。使っていていつも不思議に思う事があるのですよ。風量が止→弱風→中風→強風になっていないのです。上の写真のノブ、”0”が止める、次が”3”で強風”2”中風”1”弱風なのです。ゼロからいきなり強風、それから減らしていくって、無理ない?いまだに、止・弱・中・強の思い込みで、ぶ〜〜〜んといきなり出る風にあわてる事があります。もう一つのも同じ。○は止める ...
デンマークに来ています(゚∀゚)淡々A宮本と金キコ事にこめた記者の炎。
神秘のツチノコ恐山を後にし、さらに南へ車で一時間半・・ デンマークにつきました。 ここはカリフォルニアのデンマーク村 Solvang ソルバング(sunny …
リトル東京にある、日米文化会館の前を通ると、2匹の鯉がたなびいていました。よく見ると、1匹は尾のところがボロボロで色も赤がハゲてほとんど白。まるで、無人島に流れついた人が、枝にくくりつけてふっている、ボロフンドシみたいです。何か、この鯉のぼりには歴史があるのだろうか…、それにしても、吹き流しと子供はどこ行った…と、思い立ち止まって検索したけれど、この事は出ていません。不思議なことがあるもんだ。完成し...
コンピューター、昨夜は深夜3時過ぎに目が覚め、バックアップをインストールすることにしました。仕事用の新しく作ったイメージが2つなくなるのですが、また作ればええわ、待てん。と思った。約12時間かかって、夕方から使えるようになったです。今日から、同じ階の住人Kちゃんが、何週間か旅行をするので欄の鉢を3つ預かりました。昨夕は、2人でカツ丼を食べに行った。去年突然28年ぶりに一人暮らしになった時はちょっと...
今朝は、シティーホールのラリーに行きました。例の”女性の権利”中絶プロチョイスのラリーです。大勢の若者や、おばあちゃんたちと一緒に、スピーチを聞きました。感情的にならず、大事なポイントを的確に押さえるスピーカーは説得力があるなあ〜と思ったです。法が変わるのに賛成派も反対派も、怒りをあおるスピーカーは危ないね。中絶反対プロライフ団体も少し離れたところにいたのですが、大勢の警察も出ていたので、ラリーは平...
また、ディズニーホールにストラビンスキーを聴きに行きました。今夜はペトルーシュカ。LAフィル、カジュアルフライデーとやらで、オーケストラメンバーはネクタイをしていませんでした。コロナ前までは年に6回、メンバーはジーンズ、など私服だった。と、隣に座っていたおじさんが教えてくれた。今日は日中30度を越していたので、私はスカートの1つのポケットにクレジットカードと、ワクチン証明、運転免許書を入れ、もう1つ...
今朝は3日前インスタで見た、目玉焼きトーストを作っています。この四角い穴に卵を落として、その上にハムとチーズをのせます。そしてその上に切り取った四角のパンで、蓋をする…ビデオでは切り取ったパンがすっぽり穴にはまっていたような気がするのですが、無理やんね。食パンの厚さが足らんのやわ…切り取ったパンを食べながら焼いたら、ハムとチーズがパンから外れてバラバラになりました。インスタ、前にシニア女性のシミかく...
ちょっと早い散歩から帰ってきたら、隣の変人おばちゃんが、ちょうど通院用ミニバスから降りたところでした。おばちゃんは週3回透析を受けています。私を見て、笑いをこらえるような表情で近づいてきました。そして、『8000ドル勝った…ククク』と、ささやきました。おばちゃんは毎週末、カジノでギャンブルが趣味です。「おお、やった!…」と私も小声で返す。エレベーターの中で、カジノのVIPカードがあるので、今度一緒に...
夕方散歩をしていたら、LINEの着信音がポケットのスマホから聞こえました。ユッコちゃんからだった。(うさぎのルカが見つからん)とある。今まで、こう言う事が何回かありました。ベッドの下にいたり、楽器の下にいたり、トイレのすみっこにいたり、だいたい30分ぐらいで(いた)の連絡がきた。今日は、(考えつくところは全部見た)とある。(ルカが消えた。タカに持って行かれたのかな?)(裏庭にも防犯カメラを付けとけばよ...
皆さん、こんにちわ! 決定しました!!展示会情報です。 ・6/16~7/10「アートスペースinロサンゼルス」参加決定! 海外です!(^^)! コロンブスさん主催のロサンゼルスでの展示会に参加させて頂きます! 現地には行けませんが、展示会模様などをUPして行きたいと思います。 皆さんお楽しみに!! ・6/25~7/3 関西最大級!「ポストカードコレクション」参加決定! be京都さんで行われるポストカードの展示販売会に参加させて頂きます( ^^) _U~~ 色々なポストカードが一同に集まる面白いイベントです! 近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 さて、これからの季節 楽しい事が盛りだくさんです! 以上、参加決定!展示会情報でした!(^^)!
今日は鍼に行きました。また、首の酷いこり。頭痛がしてた。金曜日、ディズニーホールの最上階席で覗き込むような姿勢のまま、長時間聴いたから。トホホ(洗って乾かし中)帰りに、新しいまな板を買いました。水色だけが欲しかったのですが、4枚パックになっていた。一枚は野菜用、2枚目は肉用…とか書いてある。料理らしい料理はしないのに、無駄な買い物をしてしまった。水色の落とし穴に落ちた。今日はここまで。椅子にハシゴ...
今夜はパサディナへ行きました。毎年作品を寄付している団体のアートオークションがあります。お金を寄付している人と、作品を寄付しているアーティストが参加している。会場にいる人の服装で、だいたい、どの人がアーティストか分かります。こう言う場所でも、ジーンズと野球帽を被っているのは絶対にアーティスト。(黄色いのは私の絵)日本で買った500円の袋をさげて、$20の服を着ているのもアーティスト(私)。名前が分...
COSTCOで買ったもの♡ &おうちで MY「クッション・ファンデ」作れます♡
家に帰ってきたら なんだか夫さんが・・・ ふっくらしておりましたw やっぱり、外食やら 出来合い的・お惣菜続きの食事だと 体調管理は難しいですよね。 ヘル…
これさえあれば♡万能な『素 』& マーシャルズでこんなお品が♪
おさぼりまくリーヌな ブログとなってしまっておりますが 皆さま 覚えていて頂いておりますでしょーか♡ 実は、わたくし 愛する地元に・・・ んなワケねー…
昨日のロサンゼルスは海も空もくっきりスッキリきれいな青色。 小魚の大群がいるのでしょうか、ペリカンとイルカが集まっていました。 透明な波の丘にイルカが見えた…
魚の卵を孵化させた♪kkの弁護士孵化は素行情報でダメになる?
昨日、ロサンゼルス市立カブリロ水族館に行ったら、すごいラッキータイミングで魚の卵の孵化作業を体験させてもらえました。 湿った砂と卵入りのガラス瓶を受け取り、そ…
ロサンゼルス駐在生活体験記:コリアンのジェイ先生【再掲載 006, 033】
コリアンのジェイ先生の厳しい理由が分かり心が温かくなりました。そして、ジェイ先生が再び登場する後日談も!
犬・猫たちが「保護された本当の理由」は?& コレ・届きました♡
この前、娘たちに貰ったチューリップを 一生懸命に枯らさないように 漂白剤などをお水に入れたりして あれこれと守ってまいりましたがw やはり、もう限界っぽい…
ロサンゼルス駐在生活体験記: 車の運転を習うことにしました!【再掲載004】
92年当時、ロサンゼルスで暮らすには車の運転をすることがどうしても必要でした!!故に先生に習う事にしました。
ロサンゼルス駐在生活体験記:コリアンのジェイ先生【再掲載005】
92年当時、ロサンゼルスで暮らすには車の運転をすることがどうしても必要でした!!コリアンのジェイ先生の厳しくも和やかな(?)授業が始まってしまいました!
昭和のお菓子っぽい?アメリカのスナック♡ & 美的なオイル・再MYブーム
どーもどーもな水曜日でございますが 本日も終了でございます♡ 今朝は久々にジムへ行ったのですが やっぱり、毎日歩きたいな・・と思い とうとう ミニ・trea…
こんにちわんこ。けふはすごく風が強かったんだよ、のエンジェルタルです。これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。春一番でせうか?朝から晩まで強風が吹いています。テラスに置いていた空っぽのジョウロや楓の木にぶら下げたイースターのお飾り卵がずいぶん飛ばされました。3月後半のハワイでのバカンスのことを写真入りで振り返っています。リアルタイムでちょい書きしていたこれまでの記事と重複するところもあるかと思いま...
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング お財布満月一斉ヒーリ…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング いろんな詐欺案件が、ソ…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング オリジナルのタロット…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング フードトラックで、カル…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング ちょうど3年前の今・・…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング 春休みで大学の寮からバ…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング 一度やってみたかった・…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ にほんブログ村 カリフォルニア州ランキング 3か月ぶりに会った友人…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ホームページは、こちらから にほんブログ村 カリフォルニア州ランキン…
こんにちは。占い師&ヒーラー活動のSATOMIです。何か感じたら、ぽちっとクリックしてね♪ホームページは、こちらから にほんブログ村 カリフォルニア州ランキン…
前菜、ごはんもとても美味しい韓国料理、スンドゥブ(BCD TOFU HOUSEさん)
ロサンゼルスの人気のお店、BCD Tofu 、スンドゥブ、韓国料理のお店の紹介です
JUGEMテーマ:芸能JUGEMテーマ:韓流ドラマ「本当に良い時代」JUGEMテーマ:ユンレストラン (食堂)2017 tvNJUGEMテーマ:2018 【ユン食堂(レストラン) 2】tvNJUGEMテーマ:イ・ソジン[イ・ソジン] ブログ
LA里帰り2022* 最終回は とりあえず記録として...w
ハワイ旅行記から始まり、約1ヶ月間、長々とバケーション話にお付き合いくださいましてありがとうございました。今回でやっとw最終回です。LA里帰りの定宿は、い...
ロサンゼルスの魅力ってなんだろう・・・?って考えた時に、 一年を通して温暖で雨が少ない気候 観光地が多い と、トラベラー視点では考えられるかな、と思います。 今回はそんなロサンゼルスで有名な観光地の一つ、『グリフィス天文台』です。 ここは宇宙好きはもちろん、絶景を見れるスポットなので誰もが楽しめます。 そして無料! ロサンゼルスの良さの一つである雨が少ない気候が十分に活かされており、夜に行けばいつ行っても星空と夜景が綺麗に見えます。 ロサンゼルスでのおすすめ観光地の一つなので、参考になればと思います。 グリフィス天文台とは・・・? グリフィス天文台は、グリフィス公園の中にある天文台です。 なの…
サドルバック・ビュート州立公園とはサドルバック・ビュート州立公園(Saddleback Butte State Park)はロサンゼルスの北側、エンジェルス・ナショナル・フォーレストの山を越えた先にある、州立公園です。ロサンゼルス市内のきらびやかな景色とは打って変わり、峠を越えると、乾燥地帯で砂漠のような光景が広がります。サドルバック・ビュート州立公園へのアクセスロサンゼルスのダウンタウンからは、およそ80マイル(130km)、1...
ロサンゼルスは夕日が綺麗な街 ロサンゼルスに来て思うこととして、『雲が少ない広大な青空』をいつも感じていました。そしてロサンゼルスに来て日が浅かったころ、ベニスビーチやサンタモニカへ行き、綺麗な夕日を見に行っていました。 もちろんとても素敵な夕日がそこでは見れます。ただ、色々と問題があります。 人が多すぎてゆっくり夕日を見ながら黄昏れることができない 治安が悪そう・臭いがきつい 車で行くと、駐車場代がかかるので、常に意識がそっちに向く ベニスビーチ・サンタモニカへ行った時はこのようなことを感じました。 そんな中、今回はスターバックスでコーヒーを飲みながら本を読みつつ、夕日を見よう!と思って穴場…
こんにちは、ゆらです。 なんと…ディズニーランドパリでキャラとのグリが解禁! 今世界中のオタクがパリを羨望の眼差しで見つめている… と全く関係ないスタートです。 言いたかっただけです、すみません。 洒落たブランチを食べた翌日、2日連続で別のおしゃれカフェ再び行ってきました。今度は… ひとりでな。 その日夫が会社に珍しく行くことになり、しかも夜に仕事仲間と飲んでくるから、会社まで送ってー(帰りはUber)と言われました。 夫の会社はCulver Cityという、トーランス民からすると大都会にあるので、目移りするほど行きたいお店だらけ! でも都会なんでねー運転怖いって今まで行けずにいました。 ピン…
RAMSHOUSE: 有名なHOLLYWOODにいたずら?いやいや、LAラムズのスーパーボールチャンピオンのお祝い!
ロサンゼルスの名所、ハリウッドサインを見るスポット、人気のロサンゼルスのスポーツなど
アメリカのパンケーキ屋さん(ホットケーキ?) 人気はIHOP !
アメリカのホットケージ事情、おすすめのお店、アイホップ (IHOP)、ブーツアンドキモズ(Boots & Kimo's) 、エルマーズ(Elmer's)、パームスプリングス
ベラージオの新しいお部屋(Premier Room)に泊まりました!【アメリカのホテルのバスルームは】
プレミアルームとは?バスルームある、ない?アメリカのホテル、バスルーム事情
1件〜88件