メインカテゴリーを選択しなおす
さて、今日から冬休みに入る方も多いのではないでしょうか 冬休みには、ベランダの掃除と窓ふきを含む入念な大掃除をしていきます~ なんといったって、新年を迎えるに…
朝から夫婦喧嘩が聞こえました。 毎度のことで余りにも酷いと警察の車が何台もきます。 それもその夫婦の家は大通りを挟んだ向こうの家で、何故かわざわざ外に出て騒ぎ…
ロードトリップ Day 2は、ホテルの人に教えてもらったアジア系ベーカリーで一日の始まりを迎えました。そしてもう一度AL君の大学のキャンパスへ。キャンパスストアで、Tシャツや帽子などを購入。AL君はもうン十年も着古した、この大学のロゴが入ったボロボロのスエットパンツをいまだに履いていたので、古いスエットパンツを捨てることを条件に新しいスエットパンツを買ってあげました。(あれを手放してくれると思うと超うれしい...
ポスKING最強装備品『天珠(てんじゅ)』数珠ブレスレットこれで運気アップ !
皆さんこんにちはポスKINGです~ 今日は最近自作した最強の装備品を紹介しま~す ! それは・・・...
大好きな松居一代さんのブログが興味深く、隅から隅まで拝読していると、結構昔から頻繁に登場しているホワイトセージでの気の浄化がありましたホワイトセージとはハーブ…
朝、いつもウォーキングのあとにちょっと瞑想しています。 合っているのかわかりませんが座って呼吸を整えるとすっと自分の中心と繋がるような感覚があります。 もっと…
仕事から帰ると玄関先にキューちゃん。私を見て、“チィー”っと鳴く。うん、わかった。ちゅ~るはやるけどさ、中途半端な時間だね。もうすぐ保護主さんとこで晩ご飯じゃない。まぁ朝と晩の2食だからね。腹も減るわな。暑くても食欲があるから大丈夫そうだ。何を恨めしそうに見てるんだ、カイン。チビと一緒にもう食べたじゃない。さて、今日も時間をずらした午後5時半からの夕方ポタ。向こうに高島と伊王島とその奥は西彼杵半島。今...
「毎日走ろう夕方ポタ」の3日目。出かけようとすると右側の玄関網戸に分かりづらいが黒い影。中途半端な時間にキューちゃんだ。もうすぐ保護主さん宅で夕ご飯をいただくはずなのに。まぁいいか。せっかく来たんだし。“ちゅーる”だけあげましょう。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。 (しつこい!)師匠の言葉に押されて「毎日走ろう夕方ポタ」の3日目。曇り空だから今日は“西海岸”でも大丈夫だろうと思ってたら、急に晴れやがって...
アメリカの西部劇は好きでもなく、あまり観たことはありません。 昔はインディアン(NA)が悪者扱いされる西部劇が多かったと思います。アメリカの歴史を知らなかった幼い子供の頃は、「インディアンの楽しい歌もあるのに、何故山賊のような悪役扱いなのかな?」などと感じていたような記憶です。 インディアンを悪役として描いた西部劇を観て育ったアメリカ人の子供たちの多くも、インディアンを異教徒の悪い野蛮人のように思...
昨日は暑かったですね〜。朝から湿度を感じました。 日本に来てすっかり忘れていたのですがそうだ!レインドロップを受けよう!と思い、探したらお近くにいました!…
ここ数日の暖かさは行動力が上がると共に体にも優しいものです。 テレビでは異常気象だと言わんばかりに連日報道されていますがこれも春を迎える為の地球の営みですね。…
今日はずっと雨。良く降っています。 明日も明後日も雨模様。 やりたいこと、しなければならないこと含めて沢山あって結論が出ないままああだこうだとあっちこっちに…
こんにちは miyukiです♪サンフランシスコから私の体験と現地情報を紹介しますセドナひとり旅今回はロウアー・アンテロープキャニオンについて紹介しています。是…
いやぁ〜凄かった!! やっと受けられたボルテックスアクティベーション。 (こういう画像も久し振り。(笑)) 時間的にライブでの参加が不可能だったので録画を見…
【セドナひとり旅】(10) 行ってみたかったアンテロープキャニオン(アッパー)
行ってみたいなぁと思っていた場所に行くことができました。アンテロープキャニオンツアーはUpperとLowerどちらか選択だったけど両方行きたい!と、聞いてみた…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪なんだか勢いのある空まだ答えはわからないけど私の中で「点」と「点」が繋がっていく感じがなんかおもし…
今日も気持ちの良い朝。 でもこの季節になると何もしなくても手の乾燥が酷くなります。 ハンドクリームを塗ってもその場しのぎで何度も手を濡らしたり、洗ったりす…
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪光の柱✨前回の記事でセドナにきた意味がわかったという内容を書きましたがどうやら他にも意味がありそう…
日中は日差しが強いですが夕方、日が落ちる時間になると風の冷たさを感じる様になってきました。 写真は昨晩の月です。左上に輝くのは木星。 もう満月ですね。🌕 10…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は晴れて気持ちのいい日朝です。5年前の今頃は北朝鮮からのミサイルが飛んでいたころで当時大学院の試験を受けた後飛行機で大…
アメリカ南部アリゾナ州に広がる砂漠地帯は あきれるほど何もない。 行けども行けども同じ景色でまるで同じVTRを見せられている感じ。 右折左折したわけでもなくただただ真っすぐ走っていても 道を間違えた?なんて気になるんです。 特に主要高速インターステートI-40の北部はほんと 何もないものです。 ここ264号線ぞいにあるホピの国アリゾナ州ファーストメサは 私の想像を遥かに超える村でしたね。 1996年初めてこの土地に立った時 酷い暑さとのどの渇きに驚いたものでした。 何か飲みたいと言ってもこの通り風景で 電柱以外はなにもありません。 ガソリンは264号線の入り口Tuba Cityで給油を済ませて…
昔母方の田舎に行った時は驚きました。 こだまの新幹線に2時間以上乗りそして乗り換えてからまた2時間以上最後はバスでい時間以上も揺られやっとたどり着いた時はもう…
ホイットニー美術館初、ネイティブアメリカンアーティストの回顧展
昨日ご紹介した、私にとってはメッセージ性が強調され過ぎて、重く感じてしまったジョッシュ クラインの特別展。もう一つ観てきた特別展は、同じく大きなメッセージ...
Homo rehabilis【9】夏の手紙:大地と交わり、生命を祝う
ホモ・リハビリス――自然に還りゆくヒトをめぐる随想文集/Homo rehabilis: who reduce themself to Nature Kousuke NEZU
こんにちは~! 今日も爽やか~なお天気。 日差しは強いけど湿度を感じないので過ごし易いです。 (アガパンサスがどんどん伸びています。いい香りのバラまで延びて来…
こんにちは~! 昨日、Pow wow へ行って参りました。 日差しが強かったぁ~。今日みたいな天気だったらどんなに楽だったか。(曇り) 出店も沢山あって回って…
こんにちは~! 昨日は歯科でクリーニングでした。 土曜日の病院は最高かも。 殆どのクリニックはお休みなのでパーキングがガラガラ。(アメリカは一つのビルに色々な…
【神宮外苑】坂本龍一さんの最後の願いを叶えるように、力を尽くします音楽家坂本龍一さん逝去のニュースを聞いてから、ずっと心が重たいままです。 その素晴らしい音…
こんにちは~! また雨です。 とにかく良く降っています。ここはどこだ?!(笑) 3月と言えば、この辺ではネイティブアメリカンのPow wow が色々なところ…
以前、目にして、全くその通りだなと思った諺(ことわざ)。正確な言葉を覚えていなかったので、調べてみたら下記サイトに載っていました。 Shoes select …
こんにちは~! ぱっとしない曇り空の日曜日です。 今日はこれから海の見えるスタバでちょっと待ち合わせがあります。お天気が良くなれば素敵な景色が見える場所な…
こんにちは~! 最近、益々時間の使い方が下手になったような気がします。 木曜日は感謝祭なのでお休みになっている人も多い今週。学校も休みに入ったようです。 この…
こんにちは~! 朝から良く晴れている上に暑いです!!裏庭に洗濯物を干していたら汗が出ました。あちぃー。 留守の間にも遊びに来てくださった方々が沢山いらっしゃっ…
こんにちは~! 朝から動き回ってきて一人疲れているあたし・・・。 やりたいことがあってもまず家の用事を済まさないと出来ないのでさっさと済まそうと出かけていまし…
こんにちは~! 今日は窓から入って来る風が高原にいるよう・・。 これから10日位は最高気温が24℃しか上がらない様で気持ち良く過ごせそうです。 今、沢山プリ…
こんにちは~! 昨晩、しっかりとコンフォートを掛けて寝ていたのにも関わらず寒くて目が覚めました。 携帯で調べたら17℃。なんか体感はもっと低いと感じていたよう…
Grazie🌺 オリーブ畑の風景に、ネイティブアメリカンのティピーが加わる。日曜日に行われた、ワークショップ。ティピープロジェクトが発動した時、ティピーという名前さえ知らない人たちばかりだったので、これまで自分たちのティピ利用経験から、少しばかりではあるけれど、知っていることをお伝えした。ポールの直径は最大で5cm。ティピの直径の3/1分、長いポールが必要。(6m直径だと8mのポール)ティピ生地には、...
こんにちは~! 今日、息子がシアトルに行くために出発しました。 あ~~、いうのを忘れた!上空からマウントシャスタが見えるはず!”シャスタによろしくって言ってね…
私のアメリカ旅行のスタイルはドライブ旅なのでゲートタウンからスタートしたくさんの目的地を周りスタート地点に戻る旅なんです。 10年ぐらい前まではアメリカ…
こんにちは~! 今日も良いお天気。 裏庭に色々な花が咲いています。 これはローズヒップ。結構長く咲くし大きくなるのも早い気がします。 息子がシアトルに住んで…
こんにちは~! 今日は一ヶ月に一回のお楽しみ、ジュエリークラスでした。 クラスの時間に、元ジュエリークラスの生徒さんだった方が寄ってくださったのですがその方か…
こんにちは~! 今日の最高気温は29℃。 朝8時台で22℃もありウォーキングは夕方にしようと思っていますが、夕方も同じ様な気温なんですよね・・。 🌕 …
前回の続きでタバコの歴史について。今回はタバコという新大陸発見以降の新商品のおかげで、どれだけヨーロッパ各国の王室が金儲けを成功したか、また、その当時の重商主義政策が成功してしまったせいで、現在の甚だ強大すぎる国家権力の仕組みが出来上がって
アメリカのたくさんの州を旅してきましたがその中でも アリゾナは特別に好きな州。 東西南北どこを旅しても魅力を感じる。 ここアリゾナ州ツバシティも大好きな街。 魅力溢れる89号線から160号線に2
こんにちは~! 昨晩から強風で今日も外は凄い風です。ウォーキングは吹き飛ばされそうなので中止しました。 4/22今日は Earth Day。🍃 例年、あ…
こんにちは~! 非常~~~に暑いです本日最高気温、36℃。 なのに明日は23℃なんだそう・・。来週なんて17℃。どうかしそうです。 猫達も余りに暑いので家の…
良く日本人の方に聞かれるのが「お子さんはもうネイティブ?」と。ここで聞かれているネイティブって「ネイティブスピーカー」って意味だと思うんだけど、駐在で5年いた…
こんにちは~! 暑くもなく寒くもなく、丁度良いお天気のLA。 あるツールがないと作れないなと思い、またHOBBY LOBBYへ行って来ました。 ここへ行った…