メインカテゴリーを選択しなおす
Orangutan今回、セピロックを訪問した最初のキッカケは『旅猿』というテレビ番組。東野さんが好きでチェックしているのですが、セピロックを訪問している回があり、オランウータンが出ていました。番組では、川下りをしながらオランウータンを探していました。大分苦労して野生のオランウータ...
今回は淡い紫色の繊細な生地でワンピースを作りました。 こちらは雑誌から写した型紙です。 日本にいる時から10年以上愛用している型紙です。 今回の生地は薄手なので、しっかりしたインナードレスを
ホシシジミタテハ♀ (マレー半島) Zemeros flegyas albipunctatus
ホシシジミタテハ♀ (マレー半島) Common Punchinello (Malay Peninsula)記録:1993/9/28場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
Buff-rumped Woodpecker,Sepilok Borneoヒメカレハゲラ。タビンでも見れましたが、番いをみたのは初めてです。旅行前にこのキツツキをみたいね、と話していたので実現して嬉しかったです。早朝にホテルのトレイルに居ました~ この木は、キタタキも利用してたし...
憧れの大型キツツキ、キタタキ ⑤セピロック Sep 2023
White-bellied Woodpecker , Borneo Sepilok日本では対馬に生息していましたが、既に絶滅してしまったキタタキ。クマゲラより大きく、全長40~48センチとかなり存在感がある大きさです。RDCにもいました。キュアと妙に甲高い声で鳴きながら凄い音でド...
オナガタテハ♂ (ボルネオ) Vagrans egista creaghana
オナガタテハ♂ (ボルネオ) Vagrant (Borneo)記録:2018/2/22場所:クンダサン、ボルネオ、マレーシア (Kundasang, Borneo, Malaysia)
レタシロミスジ♂ (ランカウイ) Athyma reta reta
レタシロミスジ♂ (ランカウイ) Malay Staff Sergeant (Langkawi)記録: 2015/1/12場所:ランカウイ、マレーシア (Langkawi, Malaysia)
シロオビワモン♂ (ボルネオ) Thauria aliris aliris
シロオビワモン♂ (ボルネオ) Tufted Jungleking (Borneo)記録:2018/9/24場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
インド料理の店に入ると、いつも1番に目を引くのが大きなロール型や三角形の形と良い香りが、食欲をそそるドーサ。 家でもドーサを作ってみたいと思い、インド人街のスーパーマーケットで探し見つけました。 左
インド人街には、洋服と食器調理器具の2つを販売しているお店があちらこちらにあります。 4月にその中の一軒で圧力鍋を購入して現在ヘビロテで使用していますが、今回は別のお店に行って目指すものを探してきまし
Rufous Piculetマレーミツユビコゲラ、コゲラと名前が付きますが、日本のコゲラとはあまり似ていません。尾羽がなく、色もカラフルでサイズは10センチしかありません。10センチしかないので、広大な森の中で探すのはそれなりに大変です。シンガポリアンのバーダー仲間に、以前ジョホ...
Verditer Warbling-flycatcherロクショウヒタキにも出会いました。ロクショウ=緑青だから、緑っぽい青の羽を持つヒタキということですね。去年だったか、確か新宿御苑で迷鳥としてやってきて日本でも話題になりましたね。私たちはフレイザーズヒルで見たものの、道の途中...
先日、うちの子が通う中華学校にて前期タームの三者面談があったので夫婦で行ってきました。夫もいるので三者面談ではなく、四者面談ですが。1、2年生の頃はコロナ禍で実施されなかったので、今回三者面談に行くのは3回目だったんですが、毎回思うのは「こ
海外在住者の印鑑証明は大使館で!不動産売買や遺産相続手続きに!
海外在住者は、住民票を抜くと日本の役所に印鑑登録も出来なくなる。 海外では、在外公館(大使館)で『印鑑登録』が出来て『印鑑証明書』取得も可能。 更に日本の印鑑証明書にかわる物として、申請者の署名を証明する『署名証明』にも対応。
Rufous-backed Kingfisherシンガポールから比較的近距離で、多くの魅力的な野鳥が観察できるボルネオ。今年、タビンに続いて2回目はSepilokに行ってきました。タビン旅行で、ボルネオが良い事はわかりました。なので、バーダーにはより一般的なSepilokへ行くこ...
メッチャうれしいことがあってん。それは同僚のカウンター・パート(相談役)と現在の職場の問題点とかいろいろ意見交換ができたことやねん。僕のマレー語がまだ十分やな…
今週はいろいろなイベントに参加したり、施設見学したりと盛りだくさんやったわ。 まずは、大学の芸術学部とPDK(地域リハビリセンター)との提携の調印式。先輩隊員…
子ども達にはリハビリだけでなく、リハビリ以外の活動も週に1~2回はあるねん。今週は、映画鑑賞と創作活動。 みんな楽しそうにしてたわ。ほんまに子ども達の笑顔に…
あの暑い日から一変。雨が降ってくれてますが洪水😔多々あります。金曜日から長女が一週間休みで、 次女いないけど昨日は3人で出かける事に。かといってもねえー〜行き…
簡単ソーイング16 シャーベットオレンジ色の生地で作るワンピース
繊維街の生地専門デパートのセールでシャーベットオレンジ色の生地を見つけました。 こんなに素敵なレース生地なのに、なんと1mでRM18(540円)と破格の値段になっていました。 生地はシアーな部分と、大きな刺繍部
クアラルンプールの宅配は多様で、クアラルンプール市民の足「グラブ」や公共交通用カード「タッチンゴー」のアプリからも宅配を頼む方が多いようです。 自宅があるコンドミニアムはセキュリティーがとても厳しく
インド人街のPOS近くにあるMTRに行ってきました。もう何度目になるでしょうか。。 一度食べたらくせになるおいしさ!今日はまたドーサ.マサラを食べたくなって.MTRに行ってきました。 ドーサ.マサラ 三角形
【朝抹茶】お菓子はカルディの「ニャップサック」の中身「ココアクリームビスケット」!
【朝抹茶】お菓子はカルディのニャップサックに入っていた「フワタイ トリーツ ココアクリームビスケット」『【朝抹茶】お菓子はカルディの「ニャップサック」の中身「…
好きな色の組み合わせはラベンダーとペパーミントの組み合わせですが、今回ラベンダー色のレース生地を見つけました。 プレーンなストレートなデザインのワンピースを作りました。 今回は秋仕様で、中に着
馬国の若者の多くが自前の自転車・バイクを駆使するデリバリー・サービスに注目してきました。定職に就くと低賃金で過剰な仕事を強要される。ギグわーくは若さを生かして動けば動くほど収入がアップする実働報酬システムだ。しかし今このサービスも過渡期にあります。
私の旦那さんは、個人で仕事をしている。 先日、取引先から、旦那さん宛ての小切手が出来た、 と、電話が来たので、 彼は、クアラルンプールの中心地にある、 取引先のオフィスへ向かった。 (マレーシアでは、小切手を頻繁に使用す ...
ワッシーに”そりゃ〜! ダメでしょう!”と見事に断られてしまいました。あの青春の懐かしい。。。。
道奥 青なんばんみそっこ胡瓜 120g×3袋セット 漬物 唐辛子 リフココオリジナルおしぼり付きAmazon(アマゾン)1,299〜1,380円 このみそ…
「Big LeaF」はいつも行列!人気のバナナリーフカレーと美味チキン
今回は「バナナリーフカレーがおいしい、」と評判のBig LeaFに行ってきました。 KLセントラル駅前から車で15分、ミッドバレーメガモールの南側方向にお店はあります。 12時前にお店に着くとたくさん
Sold at Room Temperature?! Surprising Milk and Dairy Situation in Malaysia
Daily life and prepareation for studying abroad in Malaysia by Japanse woman.
【東南アジア】異国の地で「茎わかめ」を買いたいアラサー女子@マレーシア
こんにちは!マレーシアに留学予定のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
先日、義理の両親の仲良しのおじさんの車に乗る機会があった。 その時、おじさんと私は初対面。 話好きで、大きな声でよく笑う、一般的な中華系のおじさんだ。 私が、日本人ということを、とても好意的に見てくれ、 「 ボクも昔、日 ...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
マレーシア産「BENNS」のダークチョコレートが大好きで、セランゴール州にある「BENNS 」のチョコレート工場に見学に行きたいなとずっと思っていたのですが、先日旅行で訪れたポートディクソンにチョコレートツアーを行なっている直売店があったの
Craft Complex2 無料のミュージアムではバディック等の美しさと歴史を
Kuala Lumpur Craft Complex クアラルンプールで一番の繁華街ブキッビンタンにあるクラフトコンプレックスの入口です。近くにはホテル、パークソンやパビリオンといった百貨店が建っています。 本館を抜
Craft Complex クラフト体験やショッピング&お土産も買えます
Kuala Lumpur Craft Complex マレーシアの伝統工芸品のお店を見てみたいなと思い、クアラルンプールの中心部ブキッビンタンにあるクラフトコンプレックスに行ってきました。 パビリオンから歩いて数分のとこ
KLタワーは、マレーシアの首都クアラルンプールにある高421メートルの通信塔。通信塔としては、東南アジアで最も高く、世界では7番目。 入場料:大人49リンギット、子供29リンギット(2023年度)
ピューター製品で食事をすると、錫(すず)のイオン効果によって雑味が取り除かれ、まろやかな味わいになると言われています。製品には、必ず刻印があります。刻印は、ピューターの純度を表しています。一般的に、95%以上が純粋なピューターです。
ベジタリアンやヴィーガンは、れっきとした馬国の食文化の一つですが、日本人コミュニティーではあまり話題になりません。日本食というベジタリアンに近い健康食があるのであまり馴染まないのでしょう。でも、この記事にある通り、馬国のベジタリアンはおすすめです。
ちょっと前の話しになるが、 私達夫婦は、旦那さんの友達の運転する車に乗っていた。 信号が黄色から赤になりかけた、その瞬間に交差点を通過。 すると、突然、 「 あーーーーー! やっちゃったーー!」 と、運転手のジェイソンが ...
以前、このブログ内で、 私達家族の住んでいるコンドミニアムの管理費を、 払わない人がたくさんいる、という内容の記事を書いた。 お時間のある方はこちらまで。 あれから、約3ヶ月。 管理人は、管理費を払わない人の家の玄関の前 ...
おはようございま~す今日もご訪問下さってありがとうございます昨夜は余裕の残席で無事マレーシアに到着しました~🇲🇾クアラルンプール国際空港✈️わぉ~広くて綺麗な…
【穴場】KLCC Aquaria(マレーシア・KLCC水族館)ってどんなとこ?[所要時間1時間]
こんにちは!マレーシアに留学予定のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より…
こんにちは!マレーシアに留学中のゆうなです今年(2023年)の9月からマレーシアに留学することになったアラサー女子です。大学院修士課程を卒業したため人より就…
ASEANpedia Exhibition - Welcome to Southeast Asia! @ Japan ASEAN Center
Daily life and prepareation for studying abroad in Malaysia by Japanse woman.
レストラン二階~SANUKI UDON~でおいしいうどんを食べて大満足!
家族からおいしい讃岐うどんの店があるよと話され、週末。ランチに行ってきました、 レストラン二階 ~SANUKI UDON~ 名前の通りビルの2階にSANUKI UDONのお店があります。 中に入ると「わー、素敵日本家屋
Spherescapes 23, Kuala Lumpur, Malaysia 2023 今年3月のマレーシアの首都、クアラルンプールの空。「巻」や「高」が付くほど上空の雲ではなく、層雲というほど低くもない。多分層積雲の切れ間からのぞく青い空。雲の上面には日光が当たっているようで切れ間の縁が白く輝いています。両端にちょっとだけビルの影を入れてみました。 今週水曜日より2週間ほど日本出張です。かなり忙しくなりそうなのでネットを彷徨っている時間は...
私たちの長男うーたんは、普段英語で過ごしている。 学校は英語、旦那さんともほぼ英語(たまに日本語)。 学校から帰ってきても、休みの日も、英語で大人のYouTubeを見ている。 そんな英語漬けの毎日の中、 いつか日本に戻っ ...
今日は、野良猫だったうちのモモちゃんの 3周年の日です! うちには今は私しかいないので、 ずっと近くにいますわ クーラーの水が垂れて、…
繊維街に生地を買いに行きました、 今回はたくさんの生地の中から秋から使える生地をセレクトしました。 手芸専門店 Bunga Reben TAR 生地を選んだら、その足で手芸専門店に向かいます。 手芸専門店はクア
常夏の国、マレーシア。 自然がいっぱいで、年中Tシャツ・短パン・ノーメークで気軽に過ごせる。 ごはんはバラエティーに富んでおり、安くて美味しく、 ローカルの人たちは、のんびりしていて優しい人が多い。 特に日本人には好感を ...