メインカテゴリーを選択しなおす
最終日朝、洗濯済ませた後に、最後にここだけやっちゃおうか、と階段下収納の整理。 やっぱりカオスに戻ってた階段下収納 ここに掃除機の置き所を作っておかないと、ずっとリビングや和室や洗面所に適当に置かれてしまうので。 階段下収納アフター 30分くらいで片付きました。 少しは保ってくれることを祈ります🙏 昨日私が荒れたのでギスギスしてるかと思われそうですが… ああいうの実家大掃除あるあるなんで大丈夫です😓 私と母の間は寺内勘太郎一家みたいな昭和の荒くたい関係がそのまま残ってるんですよ。 怒鳴り合いますが、もう通過儀礼みたいになっちゃっているのかもしれないです。 私が面倒みてもキレない忍耐培えば良いっ…
うちの可愛い子ちゃん 午前中から美容院に行ったり 買い物行ったり 今まで出来なかった事 まとめてやってたら 暑くて暑くて 汗だくでびっちょびちょ 最後に寄…
こんな事もしてました いつものように 私のソウルフード 工藤パンの イギリストースト 新しい味 試してみました 青森駅の近くTHREE(スリー)の鮮魚コー…
とうとう 6月26日 母が 逝ってしまいました 約3カ月の入院生活から特養のホームに移り 1週間 頭はしっかりしていたので 咳やポータブルトイレの音や匂いを気…
今回はお食事前後の方はパスをお勧めします🙏 実家掃除帰省二日目です😅 泥の様に眠り、睡眠量は少ないものの達成感で自己肯定感もアップし、元気な私です🍀 起床と同時に、ゴミの日なので昨日溜まったゴミ袋を集荷小屋に持って行きます。 6袋。これでイカとはお別れ✨匂いともおさらばです😃 まず夕べから出しっぱなし状態だった引き出しを片付けました。 台所引き出し一段目アフター 台所引き出し二段目アフター 台所三段目アフター 引き出しの後、台所カウンター下収納の整理を始めます。写真撮り忘れちゃったんですよ、このエリア。 文房具、薬、医療系資料、などが詰め込まれているのですが、目標はちゃんと文具や薬を分ける❗️…
ドローンで見る風景 & ありそうでなかった技あり2WAY!夏のお買い物にお洒落な保冷バッグが登場(PR)
まずはじめに…実家から水田を見下ろした写真を^^主人がドローンで撮影したそうです。(免許を持ってます。)なんて美しいんでしょう✨これだけ山奥にある実家ですが、今のところ荒れ果てた田んぼは見当たらず、農家さんに感謝感謝です。今回の帰省は主人とうただけ。えぇ
夕べ、新しい記事書くつもりで、定型分をコピーしたおきまりってのを取り出した時に、間違えて公開になってしまいました。すぐに削除したつもりでしたが失敗してたようで、書き込みいただいたのが朝メール通知がきて気がつきました💦 ブクマにも書き込みいただいてましたね💦皆さんお騒がせしました💦🙏 そういう訳で夕飯後、台所の引き出しを全出し掃除を始めた私です。 全部出して捨てて良いものをだいぶ捨てた状態 一番下の段で古かったもの達 まあ、これみるとわかるのですが、コロナ後の大掃除の後、一回もここ掃除(というか賞味期限の確認)してないんですよね、母は。 冷蔵庫は先に見たのですが、今回は賞味期限が子供の日だった豆…
実家掃除帰省の続き… erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com さあここからが本番ですよ❗️ リビングのごちゃごちゃ床に出ている状態を何とかする為に押入れの上の辺りを整理して置き所を作ろうということになりました。 押入れ上段ビフォー これくらいだと全然大したことないんですよね。 庭仕事した後、30分くらいかけて片付けたんじゃなかったかと思います。 写真が暗かったので載せなかったけど、引き出し外したら後ろ側の隙間にびっしり、こういう紙屑や何かが埋まってました🫠 実家掃除する度に、母の「汚れ落とし」に対する飽くなき情熱は一体何なんだろう、と…
しばらくブログ更新が難しい 明日 帰省する事になりました もともと 今週末に予定はしていたのですが 連絡が入り 急遽 予定を早める事となりました 母の状態…
そういう訳で(笑)久々の掃除帰省の話を何回か分けで描きます。 今回は新幹線で行ったので、少し早く行って東京駅をぶらぶらしていきました。 東京駅、広すぎて訳がわかりませんね😑Google先生に聞いても層構造なところってあんまり上手に誘導してくれないし。 今回も御目あてのところに着くのにけっこう時間がかかってしまった💦 改札出たところにある黒塀横丁 ここにきたかったんです。大人のクレープ屋さん。 美味しそうでしょ ただきてみたら、椅子が無いところで😱そこだけ残念❗️ クレープメニュー 流石にお値段も大人…^_^; 私はいちじくとブルーチーズのクレープをチョイス。 胡桃がしっかりカラメライズされてい…
日本帰省でいつも会ってもらうマレーシアつながりの 素敵な友人(マレーシアに居たから出会えた人)と旧古河庭園のバラ園を見に。 まずはお腹に入れて。 いや~ラン…
同じ西武線沿線で意外と行ってなかった石神井へ 帰省するたびに会ってくれる中学からの友人二人と 待ちわせて、まずはイタリアンを頂きました。 シラスパスタとマルゲ…
恒例、です 今年は、実家のソファーが古くなったので、神奈川のソファーを事前にヤマト運輸さんで送りました🚚 2m近くあるソファーですが、20,000円弱で送る事ができました✌️ 到着は帰省後なので、本人が荷受けします👍 今年は府中住の姪っ子(
三泊四日の帰省を終え、昨日の夕方無事に富山に戻りました。 今回の帰省では20年ぶりに「三方五湖レインボーライン」に行って来ました。 若狭の観光地「三方五湖」🌈 福井県美浜市と若狭町にまたがる三方湖・水月湖・菅湖・久々子湖・日向湖 5つの湖「三方五湖」の絶景を眺めながら走るのが「レインボーライン🌈」 ヨシッ!山頂公園へ行くぞ~! 山頂公園へはシングルリフトか、ケーブルカーで登ります。 私と妹はシングルリフト、高所恐怖症の姪はケーブルカーでした。 山頂の所々に、景色を眺めるオシャレな展望デッキがあります。 ここは以前「サザエさん」のオープニング(福井編)でも出ていました。 寛ぐ妹と姪 ソファには1…
初夏の帰省は天候にも恵まれ、楽しく過ごしております☀️ 昨日はお出かけしたので、チラッとお写真でも… 映え狙いウマウマ第一弾🍈 「とある場所」で食べたメロンフロート🍈 冷たくて美味しかったです。 映え狙いウマウマ第二弾🥐 「とある場所」からの帰り、人気のお店でランチ🥐 食いしん坊炸裂の画像が続きましたね。 おっ💕可愛い子見っけ! 「とある場所」で出会ったトイプーさん。 とっても懐っこい子でした。 久しぶりに訪れた「とある場所」の事は、富山に戻ってからゆっくりね。 今日も暑くなりそうです💦熱中症に気をなくちゃ。 ランキング参加中ペット ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ねこ好き…
ワタクシ、昨日から実家に帰省をしております。 雨女☔️返上〜晴れ女☀️見事なまでの快晴、やっぱり日頃の行いだな。 あずきちゃんもキャリーケースに入る? 荷造り中、ずっと様子を見ていた子。 あずきちゃんも一緒にばあちゃんちに行きますか?無理だよね。 富山駅から北陸新幹線でビューンですが、近くて遠い実家💦 今回は半年ぶりの帰省となりました。 🙂さくらちゃん、初めまして さくらちゃん🌸は本物の白猫さんではありません。 去年の夏に亡くなった愛犬ランちゃんの代わり…🌈 ペットロスの母へ贈った猫型ロボットです。 後ろ姿も可愛い〜長いシッポが自慢の子だよ。 母はさくらちゃん🌸に話しかけたり意外と楽しそうです…
【暗い話】 「がん」が身近に感じる年齢になってしまったということか…
先日、友人が介護で帰省する話を書いたけれど…15年前に、うちの職場で働いていた人が、最近「がん」で検査入院したという話を聞いた。まだそこまでの年齢でもないのに。がんは、本当に身近になってしまった。・私の友人が、若くして「がん」で他界・義妹が乳がんで通院生活・妻の職場の上司が「がん」で通院などなど。今では、誰がなっていても驚かない。若い頃なんて、「俺、がんになったんだ。」「ガ━━∑(゚□゚*川━━ン!」なんて、...
日本に仕事で行くときの楽しみが、実家飯でございます。成田空港発着便にすれば、実家に無理なく立ち寄れるのは千葉県民のアドバンテージですな。今回も、日程の最後に一泊させてもらいました。ビールで乾杯!年老いた両親はもう飲まないので(もともとそんなに飲まない)、一人でガバガバ飲むのです。お〜、ご馳走!ご馳走!いただきます!最初のオツマミは、家庭菜園で収穫したというそら豆。旨い!そら豆、好きなんですよね〜。...
目次 1.居心地悪い実家 2.NISA 3.GWのパチンコ 4.仕事 5.総資産 1.居心地悪い実家1回家を出たら、居心地良いはずの実家が居心地悪い場所に変わってました。なんなんでしょうね。実家に帰ったことを猛反省中です。2.NISA2600円のプラス。そんでもって、明日は爆
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数68お知らせ四月に予告していた通り本日より、拍手コメントは私が返信できない非公開のみ受け付けます。今日一日は、昨日の拍手コメントの返信を見ていただくために公開設定になりますが本日の記事に公開で拍手コメントいただいても返信確認は本日のみしかできません。本日から、通常のコメント欄を利...
おはようございま~すこちら関東地方は曇り空GW後半はお天気に恵まれそうです 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 昨日はバァに会い…
今回もいろいろ食べさせてもらいましたo(^-^)oすき焼き父のリクエストにより。舞茸の炊き込みご飯と貝のお味噌汁市場には出回らない地物の貝。貝が沈んでますが(^_^;)生春巻きわこ作。ライスペーパーの練習です。里芋の煮物と揚げ物祭り里芋は伯母からのなので、ねっちょりの好きなヤツ♪春巻き年に一度の春巻きはライスペーパーで。ライスペーパーの扱いは難しい〜朝食は新之助300gは二合に少し足りないくらいだったそう。新之助ア...
【朝ごはん】オイコスヨーグルト「クールピンクグレープフルーツ」
【朝ごはん】実家で過ごす休日の朝ごはん母の手術の付き添いのため、実家に泊まっている朝ごはんのメニューは・菓子パン(もっちーりパンケーキ メープル&マーガリン)…
ブログを再開したいと思います こんにちは 約ひと月ほど ブログをお休みしておりました 春ですねー 桜ですねー 4月になって 季節が… 気温が… すっかり変…
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 1週間の帰省旅ですが、帰りの便も往きと同様、AIRDO。
こんにちは、エスカルジュニア(夫)です。 2025年「やりたいこと枠」の記録は、コチラです。 1週間の帰省旅。 妻からすると義父の世話旅。 …
2月に実家に帰省し、一か月強、日本にいました。その時に思ったことをいろいろ書きたいと思いますので、お付き合いください。 1.近所に高齢者が増えたことを実感 …
この週末、帰省してました。昨夜の夜ごはんには前に住んでたところ近くの魚屋さんでお造りを頼んだそうです。マグロだけ。これで2,000円ですって!あとはワカメのしゃぶしゃぶ。初めて食べました。やわらかくておいしい!今日の朝ごはんは、イワシのツミレのお味噌汁にイワシの一夜干し。納豆とトロロをオンザライスで。食べすぎなので、昼食はみかんだけにしました。まだお雛様が飾ってあって、珍しく三人官女以外も。昔のお雛様...
ダイエットは、今朝は最小値、-10.9キロだけど、今日、久しぶりに母と。写真もとらないで、ケーキも食べた😆これは、きのう、ボランティアの方たちと、カレー。この…
数年前に流れていたクレジットカード会社のPricelessという表現を使ったコマーシャルをご存じでしょうか。 このコマーシャルシリーズは1997年に始まった…
悩みも吹っ飛ぶ 昨日 空港からのバスに乗って市街地へ向かう途中は雪が まだまだ残っていたけど街中は ほとんどありません明日は雪マークの天気予報ですが来週から…
伊丹から青森 珍しく 雨の中の移動サクララウンジまで来まして 青森便へ搭乗 ガラガラでした お昼ご飯を済ませ 追い風に乗ってアナウンスでは離陸後1時間5分 …
おはようございま~す東京は晴れ今日も日中は21℃予報ですが…明日の最高気温は4℃予報😖 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがと …
私は昨年仕事をリタイアした後、時間を見つけて、古い友人・知り合いとのやり取りの手紙やハガキ類はすべて処分しました。 高校の友人との交換日記や、大学留学時代に…
現在、実家に帰省中です。 実家に帰省するたびに、必要な障子の張替えをしています。 実家は典型的な日本家屋で、家のほとんどの窓、または部屋と廊下の間に障子がつ…
私が帰省する少し前に、実家にネズミが出たようです。 家の中を掃除していると、あちこちにネズミがいた痕跡が!!! 居間の茶箪笥の上、玄関の下駄箱の角の下、風呂…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。先日、ふとした きっかけで 私の周りの外国人 (主にヨーロッパ人) に日本の家の中の写真を見せたところ…
ある日、カバ子母から電話がかかってきました。なんやろうとのんびり電話をとったのですが、、なんと腰をひねってしまい動けないとの事😳高齢やのに、腰ひねったらアカンやん。。滅多に来て欲しいなど言わない母が、痛くてたまらないから明日来て欲しいと。よっぽど痛いんや
ある日、カバ子母から電話がかかってきました。なんやろうとのんびり電話をとったのですが、、なんと腰をひねってしまい動けないとの事😳高齢やのに、腰ひねったらあかんやん。。滅多に来て欲しいなど言わない母が、痛くてたまらないから明日来て欲しいと。よっぽど痛いんや
今日、実家に顔を出している。もともとは、父が「顔を見せに来てほしい」と言っていたためだが、それに加えて、母の遺産の整理を進める中で、保険金の一時金支払いについて不明な点があったため、その確認をする必要が生じた。そうした理由から、では実家に行...
【帰省鉄2025年Winter】行きがけ…いや、帰りがけの駄賃はセイジクリームの回送
前回の記事にちらっと書きましたが、先月の帰省の際にもとジモテツ、東武東上線に乗ってちいさな鉄旅をしてきました。 東◯山から下り電車に乗って4つめの小川町へ。偶然ライナー車両で運用の「川越特急」を捕まえることができまして…。たった15分ほどでしたけど、クロスシートで旅情に浸ることができたのです。 下り方面に向かうのは久々、コロナ禍前以来か。 沿線は家が増え、多少景色を変えたところもあったような気がしま...
お暇の予定が想定外の2週間だったけど…義母からは離れられたけど…。一応やりたいことも出来たからヨシとしよう(笑)帰りは違った趣で、飛行機ではなく新幹線で帰ることにした。
夜、何度かパパと電話で話をしているが、日に日に、声が疲れていってる。仕事して帰ってきても家にいるのは女王と王子。日中の義母の世話は義姉が来てくれているのだろうけど、夕飯の支度、洗濯、風呂掃除など…王子は一切手伝わないので、帰ってきてからのパパの負担が大きいのだろう…。
最近、実家の食事の支度をしているのだが…使う調味料のほとんどが賞味期限切れ。ガス台の上にある調味料の容器は数年前に賞味期限切れしていて油にまみれて真っ黒にはなっているけど…おそらく詰め替えを使っているから大丈夫…と、思いたい。
今日は私の運転で母さんと一緒に買い物に行くことになった。店の入り口から少し離れたところに車を停めて、母さんは杖をつき、私は寄り添いながら歩いていた…