メインカテゴリーを選択しなおす
たまには本当に欲しいものを買おうと決めた昨年末。 そして、2025年。物欲が激しい年となっています。 趣味のものや100均の日用品等を除いては、インテリアもファッションも今あるもので済ませれば良かった。 それが今年は、雑貨屋さんに行くのも、服や小物を見て回るのも楽しい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q […
関東も梅雨入りしたとのこと。 ジメジメとした嫌な季節となりましたね。 家族関係で精神的ストレスが溜まっているせいか、物欲が出てきたり精神的に落ち込んだりと・・・ 今日は妻の委任を受けている弁護士さんへ電話しました。 話しをしてみて、精神的なフォローまではしてくれる訳ではなく、形式的な感じを受けました。こちらの考えはお伝えしたので、また後日調整となりました。 自宅についは、妻の実家がローン残額の肩代わりを考えているようです。 その変わりに「自分は出ていく」ことを望んでいるようです。 考え方によっては、借金がなくなり、身体一つになるので楽といえば楽になるのですが、今までの思いもあるのでスパっと割り…
なぜ買った後にすぐ後悔するのかと感じたことはありませんか?物欲が止まらない本当の理由と、今日から試せる対処法を紹介します。ストレスや孤独感が招く物欲のメカニズム、物欲が生まれる脳の仕組み、衝動買いの心理的背景と感情に流されない習慣づくりなどを徹底解説。
今日は天気が良く早くも夏の様相。昨日のブログ記事の予告通りに、午前中と昼食後に近所を歩いてきた。若干汗ばむくらいだ。 と言っても、歩いたのは主に近隣のショッピングセンター内。さいきん急にオーディオコンポが欲しくなったので、現物の音質を聞きたいと思い、
楽天市場(ゆうパケット配送)で配達完了と表示されるのに届いていない件の続報
数日前に楽天市場で購入した商品(ゆうパケット配送)が配達完了になっているのに届いていない、という記事を書きました。 その続報をお届けしたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
箱に入れたままの靴 片付けをして、シューズボックスの上の空き箱を確認したのです。 そうしたら新品のエアシューズを発掘。 去年の9月に買い、秋が深まったら履こうと思って、忘れたのですね。 捨て活と買ったことを忘れていた靴について、お伝えします。 スポンサーリンク // 靴を断捨離 草履も減らす 発掘した秋・冬の靴 まとめ 靴を断捨離 最後の一足パンプス この日は最後まで保管していたパンプスを断捨離。 外反母趾で拡張した甲のため、痛くて履けません。 何度も捨てようと思いながら、おしゃれなデザインに執着していました。 www.tameyo.jp 古い靴は捨てるに限る! 買取業者を自宅に呼ばないように…
Espresso Tokyo コーヒーキャニスタープロを買いました
目が覚めた瞬間から寝る直前まで、1日中カフェラテをがぶ飲みしているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 コーヒー粉を保管するためにespresso tokyoのキャニスターを買いました。
『ほしくない物リスト』を公表する人がほとんどいない理由とは?
アマゾンに『ほしい物リスト』というのがあります。 私は、半年か1年前からか、あまり登録してません。 良さげなコーヒー豆と食品や消耗品類がある程度です。 他の人の『ほしい物リスト』に興味がある人は それなりにいると思います。 が、『欲しくない物リスト』はどうでしょうか? 検索したところ、ほとんど引っかからず、 ミニマリストの『要らない物リスト』ばかりが表示されました。 私、ミニマリストじゃないん...
生活保護ですがドリームジャンボ宝くじを買いました【2025年】
生活保護という身の上ですが、ここから抜け出すには宝くじで高額当選でもしなければ無理だろうと300円で夢を買ったメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ドリームジャンボ宝くじを購入しました。
本当にすごく欲しい物、ないんですよねー 寂しいです。 でも、少しですが欲しい物はあります。 1.スマホ 古いOPPOのスマホを使っていますが 電池の劣化がやばいんです。 しかし、必要になることは必ずありますが、 私スマホそれほど使わないんです。 これは、欲しいものと言うより 必要だから買わないといけないもので ネットを覗いても、それほどワクワクしないんですよね。 スマホで、ゲームをするわけでもないの...
クラウドファンディングで出資していたugreenのnasyncが届きました。 久しぶりにガジェットを購入してワクワクしているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
もう何年もゲームはやっていないので当選したからと言って買うかはわかりませんが、Nintendo Switch2の抽選販売に申し込みました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
【断捨離】減らした後、リバウンド(増えないように)しないために気をつけること
身の回りの物が多い状態から解消させるために最初は『減らし方』が大事です。 一旦減らしてしまえば、あとは減らし方
アタッシュケースを2年間実際使ってみてわかったメリットとデメリット
前の記事でも少し書いたのですが、アタッシュケース手放しました。 おそらくアタッシュケースを使ってみたいという方
高いもので欲しかった エスプレッソメーカーを買って 毎日美味しいコーヒーを楽しんでおります。 ところが、 コーヒーは美味しくてい良いのですが、 これで、『欲しいものがない』 という状態になってしまいました。 その状態が続いているのですが これが寂しいんです。 今まではアマゾンなんかを覗いていたら これを買えば、楽しいだろうなぁ。 とか考えて、ワクワクした感じがあったのに 今は、それがほとんど...
年金の支給日、銀行とスーパーは混みあう 待ちに待った年金の受給日なので、朝一番で振り込みを確認し、スーパーヘ。 買った物は玄米茶やコーヒー、娘たちの帰省に備え、厚切り抹茶バームの嗜好品です。 お米もゲットしたので、年金と暮らしについてお伝えします。 スポンサーリンク // 年金とコメ 食費高騰 電話de詐欺に注意 ほしいもの まとめ 年金とコメ コメ10キロ×2袋 やっぱり年金が入ったら、真っ先に確保したい主食のコメです。 今朝、夫の兄がお米を持って来てくれました。 「物価高だから娘たちに送ってやれ。金はいいから」と。 優しい。 送料が高くつくけれど、娘たちも喜ぶに違いない。 全くタダというの…
今週のお題「コーヒー」 コーヒーの値上げ 5月や7月の納品分からコーヒーが騰がると聞いて、少し買いだめしています。 家でドリップで煎れ、一番好きなのはAGF「ちょっと贅沢な珈琲店・スペシャルブレンド」 値上がりし、文字通り贅沢品となったコーヒーをお伝えします。 スポンサーリンク // 至福のコーヒータイム インスタントコーヒー まとめ 至福のコーヒータイム ロイズチョコレートとコーヒー 毎日、朝ごはんの後にコーヒーを淹れて飲んでいます。 前はカフェイン中毒のように3杯くらい飲んでいましたが、いまは淹れたてを1杯、昼過ぎにインスタントを1杯。 ちょっと贅沢な珈琲店モカブレンド240gが、税込み4…
春の捨て活まつり 4月になっても肌寒い。 今月は絵画展を友人と着物で見に行く予定や、お花見があります。 時間を見つけて片付けを進めたことや、ウール衣類の保管について、お伝えします。 スポンサーリンク // 圧縮袋を活用 捨て活 片づけで気づいたタメコミ癖 まとめ 圧縮袋を活用 冬物を真空状態で保管 ウール素材のセーターや、コートを圧縮袋に入れて保管すれば、防虫剤を節約できます。 理由は酸素がないところでは、害虫は生存できないから。 そして、袋から出したとき、防虫剤のニオイが気にならない。 パラジクロールベンゼンのニオイが衣服にしみつくと、着ていて頭痛がするのです。 \半額クーポン!4/1!6:…
本日年度末ですね。 なんだか2024年度、とにかく「お金のなさ」に悩まされたなぁと 実感しております。 物価の上昇 あがらない給与 光熱費ガソリン爆上がり とにかく生きていくので精一杯な毎日が続いています。 明日から新年度! W卒業(小学校、中学校)の出費がかなりヤバそうな年度です。 改めて引き締めて生きて行こうと思います。 が、そんなそばから、長女次女の 「あれ買って」「これ買って」「あそこ行きたい」のコールが やばいです😢 長女は普段履きの靴が小さいし汚いから買ってくれ! とのこと… 最近私とサイズが一緒になってきたので、ちょっと良いもの買うようにはしてます。 今回はこちらを良きタイミング…
クラウドファンディングで出資したUGREEN NASync用の大容量HDDを注文しました
久しぶりにガジェットを購入してワクワクしている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 クラウドファンディングで出資したUGREEN NASync用に大容量HDDを注文しました。
広島ワンワンまつり③、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 いつものごとく 手を左右に振る イラナイ、イラナイ のジェスチャー。 物欲のない息子です 会場内に入ります。 座席は8列目の中央。 なかなかいい席です 席に座ってのツーショット。 13時に開演。 最初はじゃんじゃんが登場し、 幕が上がると みんな勢ぞろいで歌とダンスがスタート (左側の犬がジャンジャンです) 息子も音楽に合わせて いつものように飛び跳ねて 全力で楽しんでます 公演中の写真撮影は禁止なので 写真はないのですが、 昨年12月の長崎ワンワンは特別…
「低収入者と貯金初心者が貯金するコツ」物欲持ちが行き過ぎた末路、必ず反面教師にしろ
節約家まあです。 今回は物欲についてお話をしていきます。 はい、これまでずっと投資のお話をしてきましたが当然貯
生活保護がバレンタインジャンボ宝くじを買った結果【2025年】
生活保護という身の上ですが、ここから抜け出すには宝くじでも当たらなければ無理だろうと諦めムードの、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 バレンタインジャンボ宝くじの結果が出ました。
数年前に流れていたクレジットカード会社のPricelessという表現を使ったコマーシャルをご存じでしょうか。 このコマーシャルシリーズは1997年に始まった…
物欲に勝てるか、出費の計算と優先順位リスト 🪽お引越し記事🪽 2025/02/16
ランキング参加中お買い物部 ランキング参加中片付け 節約中、買い物が必要なタイミングなのに なんと平成レトロブームで私の女児心が蘇ってしまいました🎀 姪っ子や甥っ子達と文具やおもちゃコーナーに立ち寄った方は 身に覚えがあるでしょうか?( ⸝⸝◜࿀◝⸝⸝)っこのままでは欲望のままに買っちゃうよ! 今回は物欲に打ち勝つ為に予定から逆算➕出費額と購入の優先順位をつける為にリスト化 トキメキには勝てませんが、理性が残っているのでとりあえず計算します𐔌՞⸝⸝ɞ̴̶̷ ̫ ᴗ̤⸝⸝՞𐦯💕 ❤️🔥購入前に出費予定額を調べてみた❤️🔥 🎀シール帳➕欲しいボンボンドロップシール11枚 5000円超え ボンボ…
今日も読者さんからネタを頂きました。やっぱブログのネタは他力本願に限るね☆←ということで早速なんですが節約家でもつい買ってしまうものってあるんですか?という質問を頂きましたありがとうございます。しかしいくらミニマリストの私だって物欲ぐらい人並みにない。ご
ライカM11 グロッシーブラックを予約して入荷連絡が来ましたが諦めました
支払い能力もないのに物欲が爆発していたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ライカM11 グロッシーブラックを予約していて入荷連絡が来ていたんですが、残念ながら諦めました。
生活保護ですがバレンタインジャンボ宝くじをオンライン購入しました【2025年】
生活保護という身の上ですが、ここから抜け出すには宝くじで高額当選でもしなければ無理だろうと諦めムードの、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 バレンタインジャンボ宝くじを購入しました。
soloさんが使ってて真似っコして買ったグリドルパンが焦げ付くようになってしまいました おまけに、物欲が頭をもたげてしまい フライパンは他に5つもあ…
FP3級の勉強を始め、 4月からは放送大学の勉強を始める予定ですが、 久しぶりに勉強をするようになって 思わぬ効果がありました。それは... 『物欲がすっかりなくなった』 ということです。 こういう話は聞いたことがないので 理屈はわかりませんが、 考えてみると、 ・勉強中は、あれが欲しい、これが欲しいなどと考えない ・勉強中は、ネット通販のサイトを見ることがない ・勉強後は、疲れて音楽を聞いており...
文章を書くと言っても パソコンで打ち込むことが大半で紙に書くのは 手帳か、たまに書くお手紙くらいですがひそかに、万年筆を使うことに 憧れています。 なんだか、書くこと自体が より特別になるイメージ。 インクの補充とか 面倒そうではありますが。 そんな万年筆の特別優待を 7976 三菱鉛筆が 実施するとのこと。 Lamy社を子会社化しており、 LAMYブランドを広めるため同ブランドの万年筆、インク、ノートを 贈呈するそうです。 普段は優待のない銘柄なので ノーマークでした。 今からでも、 2026年6月末日までに100株買って 1年保有していれば対象となるそう。 余力があれば 買いたかったなあ・…
ほしい物リストを整理して、iphoneからアプリを断捨離しました
暖かくなってきて断捨離したい熱が沸いているんですが、バキバキの鬱なもので面倒です。 仕方がないので指先でポチポチするだけでスッキリできる、「ほしい物リスト」とアプリを断捨離しました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
クラウドファンディングでUGREEN NASyncに出資しました
暖かくなってきて気持ちだけ活動的になっているのか、物欲がとめどなく湧いているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 クラウドファンディングでUGREENのNASyncに出資しました。
マップカメラで予約したライカM11 グロッシーブラックの入荷連絡が来ましたが買うか迷っています
つい先日ライカM11 グロッシーブラックの購入を迷っているという記事を書きました。 とうとうマップカメラから入荷連絡が来てしまったんですが、買うべきかやはり迷っているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
ニコン Z9の重さ対策にスパイダーホルスターを購入。ライカM11 グロッシーブラックに買い替えなくていいような気がしてきました
1年以上前に購入したままずっと放置していたスパイダーホルスターのカメラホルスターを開封して、ニコン Z9に装着しました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
ライカ M11 グロッシーブラックの入荷連絡がきましたが買えない
2024年11月に予約受け付けが始まったライカ M11 グロッシーブラック。 私も予約していて、やっと入荷連絡が来たんですが懐事情的に買えそうにありません。 どうも、身の程知らずなメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
こんにちは。 ご訪問いただきありがとうございます たぶん40代~50代あたりまではまだ物欲があって、不要なものを手放してその代わりに新しいものを迎え入れる楽しみもあるかもしれません。 ところがさらに年を重ねていくと物欲が減っていき、余計なモノは持たないようにしようとか、不要になったものは手放しスッキリ暮らそうとか、もしかして年齢に沿ってそんな思いになっていくのではないかなと感じます。 近年モノを手放すミニマリズムや終活、捨て活などという言葉とともにその行動を実践していく人が増えています。 世の中はモノが溢れすぎてそのモノたちに翻弄されてきた気がします。 特に60代、70代辺りまでくると、本当に…
softcreamです。片付けの苦手な方は散らかるのは仕方がないと思っていて買い物のハードルが低すぎます。⚫️ 不便だと思ったら すぐ買う⚫️ 安かったら と…
ヘッドホンはゼンハイザーのHD650を使っているので 満足しているのですが、 スピーカーで聞くときは、 住宅事情からボリュームを大きくできません。 すると、軽い感じの音しかでないので、 アンプで低音を増やしていますが、 サブウーファーというのがあるようですね。 わたしは、使ったことがないので どのくらい効果があるのかわからないのですが、 少音量でも効果があるなら欲しいと思いました。 欲しいと思っ...
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3
一昨日から順次UPさせて頂いているのが釣りフェス2025で発表された24ルビアスの追加&派生モデル関連の記...
こんにちは! ぱぁこです。 今日は1月23日 ワンツースリーと右肩上がりな日v( ̄Д ̄)v それだけでも、ちょっと気分があがります! 今週に入って娘二人の登校渋りが悪化😞 (※二人とも結局行くんですがね) 特に次女… 「学校楽しくない」ばっかり言ってます。 自宅では境界知能・発達障害グレーの長女に気を使い 顔色をみてばかりで、メンタルが疲れたようです。 まさに「カサンドラ症候群」 osakamental.com 母である私も、長女の対応しながら次女にも気を配っていたんですが どうしても次女にしてみたら「姉ばっかり。ママはみてくれない」と なりがちです。 そして、いろいろ我慢して本音が言えなくな…
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その2
リールはダイワ派な私が気になっている24ルビアスの追加&派生モデルが釣りフェス2025で発表されましたの...
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その1
先週末には横浜で釣りフェス2025が開催されていましたね。今年も色々な新製品が発表された訳ですが、リ...