メインカテゴリーを選択しなおす
梅雨の晴れ間。蒸し暑い昼下がりの街の、どこかの交差点。といっても、センターラインも歩道もない、駅近くの生活道路のT字路だ。赤信号で停車する。エアコンが効いた車…
官能小説が売れない、読まれない、衰退している。とある官能作家から、そんな話を聞いた。その情報を裏付けるように、そのジャンルの老舗出版社の官能レーベルも次々に(…
早口ことばみたいだね。「陰キャか? 陽キャか?」。素早く5回続けて言ってください。言えたところで何もありませんが(笑)。どちらが良くて、どちらが悪い、ということでもないだろう。それに、どちらにしてもゼロか100ではないはずだ。しかしながら、同じ人生を
社会から統合失調症を「なくせるのか?」ではない。 「なくなるのかもしれない」という問題意識である。 つまり、医学の進歩ではなくて自然消滅していく可能性を感じたのである。 消滅とまではいかなくても、極めて少数の病になるかもしれないのだ。 ただ、注意し
パーフェク豚です。母親のグループホームに面会に行くと、母親は介護士さんに支えてもらいながらゆっくり歩いて来た。母親は無表情で、髪は真っ白になっていた。「おばあちゃんになったな」と感じた。母親ももう86歳である。最初、私の顔を見ても、誰か分からなくなっていた。介護士さんが「息子さんですよ」と言うと、母親は私の名前を呼んだ。今回は私の事を覚えていたようだ。母親は自分の部屋のベットに座ると布団が無い事に...
【確定申告】還付ゼロ申告に対する還付処理が取り消された【完結】
先日書いた還付ゼロなのに還付金処理連絡が来た件(↓)がおそらく完結したので、それについて。「還付金の処理状況に関するお知らせ」が届く税務署から「還付金処理状況に関するお知らせ」が届いていた↓。促されるままにe-Taxを見に行ったら、還付処理
こんにちわんこ。ママリンが夢のようなことになったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。やったっ!みなさん、聞いてください!毎日コツコツ自重筋トレと痩せるストレッチ、時々室内ウォーキングを続けた成果がここにきて爆誕しましたーーーーー。ウェストサイズがついに学生時代の58cmに戻ったんですーーーーーーっ!うれPーーーーー!まさかこんな日が来ようとは、嘘みたい!もう入らな...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 最近、春物の服を買おうか、髪型を変えようか、外側の自分を変えたいとの願望がムクム…
Xで久しぶりに典型的なヤバい奴を目撃したので、そのことについて書いてみる。普段ボクはXのおすすめ欄はアドオンで非表示にしてその手の(プチ)炎上が目に入らないようにしているんだけど、何かの拍子で表示されてしまったため、炎に集まる蛾のごとく吸い
『「若者の読書離れ」というウソ』を読み始める/ふりかけだけでご飯が進む、みたいな
一人暮らしの管理人の日記みたいなもの。今日は買い物しなかったので正に日記。目次を読んだだけで感想(妄想)が捗る今これを書いている現在、ボクはこの本の目次(と巻末)を読んだだけなんだけど、この段階で既に思うところが沢山ある。だから読書が進まな
いかがお過ごしですか? こちらは日中スッキリと晴れて良い天気で気持ちも良かったです。散歩にもうってつけだったのでしょうが、あいにく昨夜入浴をサボってしまったのでおとなしく在宅で活動していました。それにしても、リビングの窓から差し込む陽射しが暖かかった
こんにちは。 好奇心からの便りです。 日々接する人の心の中を勝手に想像して妄想して勝手に落ち込むことってありませんか? 私たちはつい、他人の感情を勝手に想像する癖があったりします。 全く空気が読めないのは、それはそれでいかがなものかとは思いますが、空気を読みすぎて自分の気が萎えてしまうことはあると思います。 相手が本当はどう思っているか、何を考えているかなんて、本人でなければ分からないことです。 こちらが思うほど深刻なことは考えていなかったり、忘れてしまっていたり。 それを敢えて想像して悶々としているって馬鹿らしいではありませんか? 仮に相手が気分を害していたりしたとしても、それは相手の問題。…
1月31日 金曜日かつおさんが出張中なので久しぶりにいぶきの森へ洗濯物の回収に行った。本来なら木曜日の昨日が回収日なのだが、用事があったので今日になった。今日もちょっと買い物に寄ったのでいぶきの森に着いたのは6時少し前だった。この時間だし金曜日だからまさか今日
自分が映像を撮るなら この人に出て欲しい~と思う方方がいるので書き出し どんな役をやって貰うか考えて物語を作りたいな~妄想想像創造の力は大きいがここしばらく力が落ちているから復活させたいよ~🙃💭役者だけじゃなくて芸人とかミュージシャンでも結構いるのよね~是非演じて欲しいと感じる方が😚にほんブログ村人気ブログランキング...
Vol.528 24年ぶりに地図帳を買う!「歩架鉄」のお供に
昨晩、帰りがけに書店に寄った際に首都圏地図を買いました。今うちにある地図というのが2001年1月発行のもので、この時期というと埼玉高速鉄道は開業前で「3月開業…
徳光康之著『転生したら昭和中堅レスラーだった件』(ぶんか社発行・第1巻880円と第2巻1,100円)を読みました。 不慮の事故で死亡した49歳のプロレスファン…
なんだろね、ひとりでいるとふと昔のことをなぜか思い出すことがあるのよ。そうすると、恥ずかしいむかしの黒歴史をいろいろと思い出すわけ。そうした黒歴史を何回かにわたってお披露目することにしました。 最初の話は、高校時代にまでさかのぼります。あるとき、祭
FIREを達成した今だからこそ、はっきり言えます。成功までの道のりに“失敗”はつきもの。むしろ、失敗があったからこそ、目標に向かう方向性が見えてきました。資産形成の途中で投資判断に迷ったり、計画外の出費にヒヤッとしたり…そんな逆境の数々が、結果的にFIRE生活の土台を作るヒントになったんです。この記事では、逆境を『成功への途中経過』と捉え、前に進むための3つの考え方を紹介します。失敗を怖がるより、未来の自分をワクワクさせる妄想を可視化してみませんか?逆境=途中経過だと気づけば、成功への道はもっとシンプルに。さあ、その3つの考え方をチェックしてみましょう! 1. 失敗は“経験値アップ”!FIRE…
パーフェク豚です。風邪が1週間と長引いてしまった。忙しい時期なのにと思ってしまう。。年取ると治りが悪いように感じる。気をつけないと。実家に行くと父親が「母親からの電話が無くなった」と言い出した。母親から電話が来るはずがない。母親がいないので混乱しているようだ。でも、これは新しいパターンだ。父親は「頭で思ったら、母親から電話が掛かって来る」と言い出したおっと、いつからエスパーに!!妄想を通り越すとエ...
「自分だけの言葉」で婚活を成功させる方法|感想は「正しさ」より「妄想」が大事!
【PR】GOENおすすめの婚活・結婚相談所はこちら おすすめ度 成婚率No.1の実績を誇る結婚相談所「パートナーエージェント」 納得のいくお相手選びのために、複数の方との交際が可能。コンシェルジュと比較しながら理想のお相 ...
年老いた親御様の在宅介護は、好転しかしないターニングポイントです。 理由は、簡単です。自分の人生に≪ 期待 ≫は成り立たないとハッキリと自覚できるからです。例えば、全力で、それこそ命懸けで介護すれば、親御様に認知症は治るでしょうか?治りま
水面に映る篝火が 昼間の僕たちを具現化して いつまでも輝き 永遠を信じさせる 今しかない瞬間だから 現実でも妄想でもいい 柔らかい時間を包み込む 無重力の光に囲まれて 僕たちの宇宙船が飛び立つ 行く場所も来る時も わからない方がいい 永遠の時間を抱え込み 新しい世界を目指し...
♪ あた~らし~い、あ~さがきた~ ♪ ♪ きぼ~うの~、あ~さ~だ~ ♪ 季節外れかもですが、おなじみのラジオ体操の歌ですね。今日という日は新しいかもしれないけれど、あなた自身は昨日の自分を引き継いでいるので、今日は昨日の続きであることがふつうです。
おはよう、皆の衆。定次さんです。 以前と比べて随分と通う頻度が少なくなりましたが、今も私は時折気分転換の一環として大衆浴場へと足を運んでいます。 その大衆浴場は全く辺鄙な場所にあ...
先日とうとうカフェ開店へ向けて退職した友人のお疲れ様会を兼ねて、はじめましてのカフェへ行ってきた。行ったことのない店へいくのは認知症予防にも良いのだそう。普段…
12月26日 木曜日今日も洗濯物の回収へ。綿子さんは火曜日に回収したから洗濯物はないはずだ。しかし洗濯し終えた着替えを届けないといけない。火曜日は綿子さんのところに寄るつもりが無かったので持って行ってなかったのだ。まずは4階から。デイルームを抜けながら綿子さん
え~っ、コワいんですけどぉ~。また、妄想スイッチが入ってしまうかもしれない。 いまはいくぶん落ち着いて晩酌のグラスをちびちびやっているところ。その瞬間のできごととはついさっきのことだった。ブログ仲間とのビデオチャットを終え、シャワーを浴びに脱衣所に
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 とかく人は先のことを心配しがちです。 未だ起きてもいないこと、起きるか分からないことに。 今朝の言葉 『妄想して、心配事あえて作っていませんか?』 よくあることです。 もちろん私もそうです。 起っていないから、まだ目に見えていないからこそ不安になるのはあたり前。 でも明日はどうなるかは分かりません。 どんな展開が待っているのかわかりません。 思いもかけないことで嬉しい出来事があるかもしれません。 勝手に妄想して、余計な心配事を増やして、今この何も嫌なことが起きていない時間さえそれに囚われてしまっています。 あれがあ~なるんじゃないか、あ…
今日は一日中くもり空で寒かったです。ふだんは夕方から夜にかけて床暖房を入れるのですが、今日はもう少し早くに根負けして床暖入れてしまいました。で、思い出話です。いつもならあまり過去を見ないで希望に満ちた未来を考えるようにしているんですが。それでも時々
妄想して思い込む 悩んでいる時というは、大抵自分の頭の中で妄想が膨らんでいるものである。 勝手にあ〜でもない、こ〜でもないと妄想して思い込み、それが頭の中で走馬灯のように繰り返す。 他人に相談したところで、自分の中の妄想が膨らんでいるものだ...
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログはこちら・・・『不倫した夫に「してあげた事」と「し…
こんばんは くろねこです いやあ 寒いですね・・・ 帰宅時、駅からの歩きがとてもつらいです北風のお陰で、体感温度が一段と下がります さて、週末、渋谷にお出かけの際にはご注意ください 階段 閉鎖されました! JR渋谷駅 山手線 いちばん新宿寄りの階段が閉鎖されました 代わりに3号車・4号車 付近、ハチ公口・宮益坂口に下りれる 新たなエスカレータ・階段が設置されました ハチ公改札への階段を廃止 ハチ公改札から閉鎖された階段で山手線ホームに上がる人はとても多く、ラッシュ時、その経路を歩く乗客の行き場が、ハチ公口側の改札の乗客と合わさり、大混乱なんです ハチ公口を利用するくろねここのごった返した流れの…
いや~!←タイトル打ったら、変な顔文字に変換もう一度出そうとしたら出ないわ(-_-;)(/ω\)イヤン☜あっ出た!!!!変換機能って色々あるのね・・やっぱり寝てりゃ治るはアカンわ・・2週間の養生ですっかり体力がなくなり、今日も2時には息切れと呼吸困難よ💦ウルトラマン
2025年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします! 新しい年が始まるタイミングは、自分自身を見つめ直し、新たなスタートを切る絶好の機会です。そんな時にぜひ取り入れてほしいのが「妄想の時間」です。「妄想」と聞くと、現実離れした空想の世界を描くことだと思われがちですが、実はこの妄想こそがあなたの未来を形作る強力な原動力になるのです。 妄想の魅力は、その無限の自由さにあります。私たちの普段の生活は、仕事や家事、人間関係において計画や義務に縛られがちです。しかし、一度その制約を忘れて「こんなことができたら面白いな」「こうなったら楽しいな」と自由に思い描く時間を持つことで、新し…
2025.1.1 朝6時からの大妄想大会に参加しました。私の妄想は「沢山の人が我が家に来て楽しくお話しできる場になって、地元で人が集まる場所として話題の場所…
「煩悩に正月休みなし」・・・だけど、妄想はお休にしましょうね
夫婦再生・自分再生サポーター のんです プロフィールは → こちら 今日、二つ目のブログです。最初のブログで、新年のご挨拶をさせていただきましたので、是非、…
おはようございます! 深読みするタイプのおかさんです(*´꒳`*) おかさん行きつけ?の場所でさ、 こんな素敵な貼り紙みつけたのですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) ご迷惑なんて、そんなそんな(´⊙ω⊙`) 了承どころか、 全力で応援します、電球٩( 'ω' )و がんばれぇ⭐︎ 貼...
【時間が足りない!】やりたいコトだらけの人がやりがちな妄想!
誰が本物か争うまでが1セット↓とりあえず分身に充電器買いに行かせたい。「時間がないと嘆く人は云々…」みたいな正論?アドバイス?は多々見かけるわね。分かる、分かるわよ!?でも、結局時間って足りないわよねェ!?(分かってない)そんな時に妄想しがちなのは、「自分
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆ 60代 独身 シングル シニア ブログ 女 女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね ☆━━━━━━━━━━━━━━━☆ 妄想がとめどない一日だった。年間50万円超の住居費の現実を受け流し「仮に、仮にその心配が無くなったとしたら私はどう生きたいのか」などと夢を見たのだ。起きながら。例の年間50万円超の出費のみならず、お風呂やトイレや洗面台といった家の中の設備交換含め、全ての住居関係費はゼロ円です ...
ストレスが溜まります!!もー!!ストレスが溜まります!!前回の記事で「こんな母の精神状態が続くとなれば、私の方もストレスが増えそうです」と書きましたが予想通り、早速ストレスで自分が変になりそうです!!入院中に空き巣が入った?警察を呼ぶと言う母を説得いつもにも増して寝不足寝不足です。昨日のブログで私の睡眠時間が短い事を書きましたが…年齢とともに睡眠時間が短くなるはず…なのに爆睡している姑また今日も訃報...
本日、2投稿目。羽生くんの Echoes of Life に感動しすぎて、ちょっと神経が高ぶってしまい、文字で残しておきたくて。眠れないかも…😅テレ朝のCS生放送で、鑑賞。ライビュを選ばなかったのは、ギリギリまでチケット取ろうと思ってたから。しかし、昨日までの仕事の疲れの影響で、家で観た方が良いと判断し。予習用のストーリーブックを先に販売してくださり、これ、本当に感謝しかない。鑑賞しながら、記憶がぶっ飛んでしまうこと...
「こわい!」という感情は、目の前のことを見えなくして、自分の妄想の世界を現実のように見せます。中村さんは、ひろし君のことを「こわい!」と思い始め、自分の感情「…