メインカテゴリーを選択しなおす
リモートでおウチ仕事している夫くんですお昼はハンバーグ、ウインナー厚揚げチーズINベーコン巻きブロッコリーときゅうりです地面が雨の後なので草が引きやすく表と裏…
昨日の晩ごはんはハンバーグにしました卸ハンバーグです大根ももう終りでスが入っているのもあり捨てましたかろうじて食べれるのは大根卸にしましたブロッコリーもそろそ…
TVも新聞もWBCで一色ですお弁当の無料販売やラーメンの無料販売とか喜びを分かち合いたいって事ですよね決めた瞬間大谷選手に駆け寄る侍JAPANシャンパンファイ…
SS230324 俺と隣の吸血鬼さんと『朧月』…🦇「ただいまぁ 吸血鬼さん?」あれ?部屋が暗い。吸血鬼さん、アパートの俺ん家の隣の自室に帰ったのかな?それにしては玄関に吸血鬼さんの靴があったし。俺は廊下を通ってリビングに入った。電気をつけようとして止めた。吸血鬼さんが窓を開けて空を見上げていたからだ。そう、吸血鬼さん。ひょんな事から知り合った俺達は、俺が彼に食事提供(献血)をする代わりに家事一切を引き受けて...
勝ったーー!侍JAPAN頑張ってくれましたサイコーッ!感動をありがとうございますチェコの監督さん見てくれましたか?必勝ハチマチ巻いてくれて勝ちましたよ侍JAP…
小説の扉絵だから縦長なのだ。今回はpixivの扉絵にぴったりと収まった!今週はメンタルを復活。新しい小説「星降る月夜のもののけどもよ」と言うショートショートと百合小説の扉絵などなど目白押しですぜ!日々寝るのが午前様でしんどいったらありゃしない書き始めると止まらないんだよね…。サテ健康診断の結果が出ました。肝臓の数値が若干高かった…。六ヶ月後に再検査をされては如何ですか、との備考。原因は何となく分ってるんだ。そう、ナッツだよ。リスみたいに一日二十個は食べてたあのナッツミックスだよねauのポイントで買ったのだ。1㎏がタダで貰えるってんだから。御菓子を食べるよりはマシだろうとつまみ食いばかりしてたよね~(遠い目)。其処に毎日の蜜柑とミニトマトでトドメを刺した訳だ。其れ以外は何も無かった。低体重は病み上がりだから...星降る夜の
この話は、人工知能を搭載したものたちの動作不良とその解決策?にまつわる話です。(文庫本換算2P程です。他の話は「本blog全記事の一覧」へ。) 目次第一章:人工知能を搭載したものが広まる第二章:人と人工知能の良好な関係は続いた第三章:なぜ?人工知能の動作不良第四章:そして人工知能は活気を取り戻した?第一章:人工知能を搭載したものが広まる|悩み多数?不老不死で天才【SF怪奇小説】2XXX年。人工知能の発達は著しい...
またまたお馴染みの結婚記念日で「木曽路」でした夫くん生ビールです お造りとステーキとタラバガニです桜えびのかき揚げ今だけのオススメだそうでサクサクしてました…
勝っーた!!!侍JAPANえらい!!メチャメキシコ強かったですありがとう侍JAPAN勇気貰えました後1試合です侍JAPAN勇気貰えますシエロくんも良くなってき…
春先はペットは体調壊しやすいのかも?柴犬のマメも春先病気になりましたし春先は大体お腹壊してましたねシエロご心配になりありがとうございますわりと元気にはしていま…
シエロが珍しく昨夜ソワソワして何度か?トイレに起こされそのうち最後にした時なんか?いつも良いのするけどペースト状なので病院にお電話したら来てくださいとの事で休…
お題は卒業式でした※画像は拝借しましたお題は卒業式(タカラジェンヌ)です宝塚歌劇団の正装は緑色の袴なんですね。タカラジェンヌも「緑の袴」といって誇りを持ってい…
昨日の美容院なんですが担当さんの合間々に若い子が色々しにきてくれますアシスタントさんですねそれで今は雑誌も読まないから(コロナ渦で〜)気にしない人は読んでるの…
雨が降ってお散歩もお出掛けも控えています昨夜の晩ごはんは週末と月曜日休みを貰ってきた夫くんなので年休で4連ですお好み焼きにしましたお好み焼きを小さ目で焼きそば…
今日は美容院行って来ましたいつものお菓子と飲み物のサービスです今日は何年かぶりのデジパをしてもらいましたロングでかけたからあまり髪の毛あがって短くなった感ない…
SS230317 俺と隣の吸血鬼さんと『春告げ魚』…🦇ぽかぽかの春の陽射しを浴びて俺は休日の朝の余韻を布団の中で楽しんだ。「起きてください!朝ご飯ですよっ」そう言って、俺の朝のまどろみを破壊するのは吸血鬼さん。そう、吸血鬼さん。ひょんな事から知り合った俺達は、俺が彼に食事提供(献血)をする代わりに家事一切を引き受けてもらっている。しかも、彼は食事(献血)をすると目からルビーがでて、その分け前の半分を俺にくれ...
侍ジャパンフロリダへワーイ(^o^)侍ジャパン準決勝に行きますアメリカですおめでとう〜今日も手が痛いほど拍手してましたペッパーミル今日も見れました〜準決勝はア…
この前から春闘だったようですこれだけ値上げラッシュがきたら賃上げ要求もしたくなりますよね私も卵が手薄になり私の中ではあり得ないけど手薄だから1P200円に手を…
シエロはトリミングに行ってきました Before〜Afterです沢山写メしてくれましたドッグランになってるお庭でも撮ってくれました今日は桜のペンダントをして…
シエロと朝の散歩に行ったら春の交通安全なのか?お母様のPTAと先生が立っていてシエロと私を誘導してくれました狭い路地の十字路は割りと車行き交いますそれを横断中…
アメブロ全く見れなかったです下書き保存してないから更新も遅くなりました昨日は良かったねのコメントありがとうございますm(_ _)m私も何とか暮らし向きたつのは…
夫くんへ いつもお仕事ご苦労さまです仕事での事は決して家庭では何も言いません多分言っても難しい内容だし私には理解できないのかも?それでも人間関係の事とか…
えっと今回はお話抜きのただのブログになりますので興味のない方はそっと閉じちゃってくださいねまずはこの夏から開催される『ときめきトゥナイト展』日程の詳細やキービ…
日本はWBC一色ですよねオーストリアの試合後は大谷選手の3ランが何度も映し出されています千両役者のような事をされましたよね今日の番組も4連勝を称えて放送しまく…
圧巻!侍ジャパン4連勝!! 一次リーグ全勝でしたナイスプレーでした今日も更新できて良かったです投手陣も素晴らしかったです大谷選手の3ランやヌートバー選手のペッ…
※お察しの通り今回はホワイトデーのお話です、が…学生時代の彼にはホワイトデーを気にするようなイメージがあまりなくて(めちゃくちゃ個人の見解です💧)二転三転し…
この話は、誤配されたノートに記載されていた怪奇現象にまつわる話です。(文庫本換算3P程です。他の話は「本blog全記事の一覧」へ。) 目次第一章:或るアパートを借りたNさん第二章:郵送された或るノート第三章:ノートに記載された怪奇現象は?第四章:現在は特別な存在第一章:或るアパートを借りたNさん|誤配された或るノート【SF怪奇小説】Nさん(男性)は、東京の大学に通うため、或るアパートに暮らすようになった。郊外の...
3連勝!侍ジャパン!チェコの皆さんも遠いところより日本にプレーしに来て下さいました普段はお仕事しながらの野球選手達でいい試合でしたチェコはもう何十年か前に関空…
今日はタイヤ交換の日でしたタイヤ交換が1時間くらいかかるのでその間少し歩いてはま寿司行ってきました夫くんの奢りぃ〜昨日のビールのお代もかねて〜しっかり食べてき…
侍ジャパン勝ちましたメジャーの人達はスゴい〜愛国心感じましたヒーローインタビューのラーズ・ヌートバー選手ファインプレーもすごいし大谷選手と神ってるぅ〜攻守共に…
※今回は高校2年の3月設定のお話です「留年が決まったのか?」「わぁっ!いたの?」放課後の職員室から浮かない顔で出て来た彼女を捕まえて声をかけると。「留年なんか…
買ってしまいました〜夫くんのプレゼンではないです自分で買いましたこちらを買いました【楽天市場】トートバッグ 人気ランキング1位~(売れ筋商品)楽天ラン…
SS230310 俺と隣の吸血鬼さんと『味はミント』・・・🦇「うっ」「?どうした吸血鬼さん」俺の血液を飲んだ吸血鬼さんが何とも言えない微妙な表情をしていた。そう、吸血鬼さん。ひょんな事から知り合った俺達は、俺が彼に食事提供(献血)をする代わりに家事一切を引き受けてもらっている。しかも、彼は食事(献血)をすると目からルビーがでて、その分け前の半分を俺にくれる太っ腹だ。しかも闇夜の鴉も真っ青な黒い髪は天使の輪が...
お題は卒業式です※画像は拝借しましたお題はタカラジェンヌの卒業式です宝塚歌劇団の正装は緑色の袴なんですね。タカラジェンヌも「緑の袴」といって誇りを持っています…
今朝の散歩で畑に行ってなば菜を摘みたくて愛犬と散歩に畑に行ったら畑仲間さんがいてお話ししましたこの前大きな大根を貰ったお礼も言って今日はゴミの日なので草を集め…
羽生結弦さんがNHKEテレビで 今日8日の22時から放送されます羽生結弦 未公開トーク満載の完全版 クラシックTV スペシャル羽生結弦さんをお招きしたフィギュ…
朝の散歩と書いて連想ゲームではないですがあさが来た〜ケーブルテレビで月曜日19時から1週間分の15分が一気にあって等々きてしまったのです「五代さまぁ〜」これが…
この話は、或る男の、深夜のコンビニでの奇妙な出会いの話です。(分量は文庫本換算3ページ程です。他の話は「本blog全記事の一覧」へ。)目次第一章:深夜のコンビニで目撃第二章:コンビニナンパ?第三章:自宅アパートを通り過ぎて第四章:妙なチラシ芋焼酎を列挙(華やか!まるで薔薇のお酒?)第一章:深夜のコンビニで目撃|深夜のコンビニ【ロマン怪奇小説】俺(米津秀行・29歳)は、ライターやマーケッターの仕事をしながら、小...
TOYOTAカローラさんに行った時福引のガラガラしてて夫くんが回して結果ハズレだったのですがしあわせのもっちり仕込みというパンを貰いました朝はパン食じゃないの…
朝晩寒いけど昼間は暖かくお昼は薄着で良くなりましたまだ寒い日はありそうですが〜今朝のお弁当です卵焼きは畑のなば菜を巻きした厚揚げチーズインベーコン巻きささみの…
「…誰か、待ってるの?」学校の休み時間わたしの教室の前の廊下で、壁にもたれかかるようにして立っている彼を見つけ。「おまえ意外に誰がいるんだよ。」「えっ…」思い…
お昼ランチ行きました今日はガストです私は月曜日日替わりです煮込みハンバーグとトマト煮鶏肉です夫くんは何か?割引で鶏のスパイス焼きをセレクトワンコインなら日替り…
またまた半額セールしています 花冷えなど寒い日には必需品ですニットとかに合わせて着れるベストなのでとっても温かいでふリアルファーでこのお値段はお得でした …
伊勢志摩スカイラインに行って来ましたとうとう母のお塔婆も大きいのが6年小さいのになって1年半7年半お参りしたけど無くなっていました多分お焚きだし供養されたのだ…
お題は春一番でしたこの曲を聞きながら春一番で何か作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編小説など)ジャンルをお書き…
大谷選手がチャーター機で名古屋空港から名古屋ドームに入りました名古屋ドームは私もドリカムライブとか人生初の中日✕横浜戦のプロ野球観戦も夫くんとしました席は良く…
今回ブログで命のバトンの事を書かれていた方がみえて確か中島みゆきさんの歌でそんな歌があり瀬戸内寂聴さんの役を宮沢りえさんがしたドラマの主題歌だったと記憶してい…
えっと本日はひな祭り🍑ですねいや、ひな祭りのお話は(仕事が忙しくて)書くつもりなかったんです。なかったんですが、先月UPした『can't wait』がちょっ…
昨日はミンチを使って2種類作りました 昨夜の晩ごはんですロールキャベツとミンチコロッケですロールキャベツは下準備の時キャベツを茹でておきザルでこして下にザル…
SS230210 俺と隣の吸血鬼さんと布団と朝食 🍚朝、ぬくぬくと布団にくるまっていると温かいご飯の匂いが鼻腔をくすぐる。「あー朝かぁ。ご飯を食べるために布団を出るかこの温もりの為にこのままとどまるか、それが問題だ」とつぶやいた。するとガラッとふすまが開いて「何とぼけたことを言っているんですか。起きてくださいっ。今日はデスクワークじゃなくて会社への出勤日ですよっ」「うー吸血鬼さん、あともう少し・・・」「...
「…透視したでしょう?」「んなこと、してねぇよ。」「じゃあ、なんでわたしばっかり負けるの?」「なんでって、単純におまえが弱いからだろ…ババ抜きが。」日差しが少…
この話は、「宇宙に潜む何かに気づいた?或る縄文土器【コズミックホラー小説】」に関連した話です。無人島での釣りで原始人を目撃?その正体は?。(分量は文庫本換算5ページ程ですが、以下目次をタップ・クリックでジャンプできるので、しおり代わりにどうぞ。他の話は「本blog全記事の一覧」へ)。目次第一章:奇妙な出会い?無人島での釣り第二章:その男の奇妙な時間感覚第三章:海を漂う古い人骨第四章:転職して来た男の身に...
雨の天気です今朝のお弁当です卵焼き竹輪入りウィンナーなばなのお浸し飾り人参のグラッセキャベツとベーコン炒めブロッコリーデザートは苺です昨夜の晩ごはんです豚肉の…
三重県松阪市にドン・キホーテとユニーのダブルネーム店舗としてオープン します【松阪市】「ピアゴ嬉野店」がドンキ×ユニー店舗へリニューアルのため一時閉店…専門店…
暖かい日でお鍋の用意があるけど今日はしてみようと考えてます夕方は散歩してシエロにコートを着せず薄着服を着せました私も昨日からジャンパー着ず厚手のセーターで散歩…
見たら、目覚まし鳴らないのは違う時間さしてました6時にお手洗いに起きてそのまま起きればいいけどあと少しで寝てしまいました〜またまた朝寝坊でした火曜日は月曜日の…
アメンバー限定記事で公開日中の歌を聞いていただきありがとうございますお耳汚しの上聞いてくださり嬉しい限りですその上お褒めいただき頑張れます2月は日付少ないから…
休日前の夜、「当てもなく」一人で居酒屋に入る方もいるでしょう。何を飲み食いしたいわけでもない。仕事から解放された気分のままに、ふら~っと店に入る。そんな「当ての無さ」も、楽しみの一つです。でも、「当ての無さ」に身を任せ過ぎると、いつの間にか日常から遠く遠く離れてしまって、帰り道すら分からなくなってまうことも、有るかもしれませんよ。この話は、悩める或る男が、仕事帰りの一人居酒屋をきっかけに、不可解現...
今週も始まりました今朝のお弁当です卵焼き竹輪入りウィンナー紅鮭飾り人参のグラッセピーマンデザートは苺です想いでの1曲は春なのにで柏原芳恵です1983年1月11…
今日はおウチご飯と言ってましたがまたまた最終ノルマの為のお買い物と食事行きました最初はpaypay使える所で食べたくてお昼時外したら入れるかな?と行ってみたら…
お題は春一番です 1976年3月1日リリースこの曲を聞きながら春一番で何か作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編…
私は浪花恋しぐれの「お浜」だから夫くんの天下を見据え資金調達をしようと映画の待ち時間「買取センター」なるものに初訪問しました持っていたバッグの鑑定をお願いした…
今日も雨〜最近映画行く時は雨が多い です今日の映画はこれです2023年2月17日公開日阿部サダさんの映画昨年から続けて2本目ですアイ・アムまきもとも観ました2…
人は物理学の探求等によって、より遠くの宇宙を、より小さな物質を捉えられるようになりました。とは言え、物理学者等の計算によると、宇宙に存在する物質の9割以上をまだ、現代物理学では捉えられていないとのこと。そんな、現代の理科学にとって未知の物質の中に、人や生物に驚きの影響を与えるものも有るとしたら?さらに、原始人の中には、そんな未知の物質を、物理的理解も無しに感覚的に用いる者もいたとしたら…。宇宙に潜む...
日常よく訪れる土地でも、詳細に見回すと、立ち入ったことのない路地等も有ります。会社帰りや散歩等、道を一つ変えるだけでも、日常は非日常へと変貌をします。ただ、そのせいで怪奇現象に出くわすこともあるかも?この話は、仕事帰りの散歩で偶然見つけた、古い建物のラーメン屋での話です。(分量は文庫本換算4ページ程ですが、以下目次をタップ・クリックでジャンプできるので、しおり代わりにどうぞ。他は「本blog全記事の一覧...
朝寝坊を堪能していざ出陣してきました夫くんも2P買ってくれましただから4Pです。この卵普通は300円くらいで売ってました特売で139円ぎゅーとらさんありがとう…
ぎゅーとらさん主婦の為の「神対応」です またまたこの物価高卵を128円(139円)で売ってくれるのですねしかも朝だけとか何パック限りとかせず主婦の救世主ですま…
今日は月1のアルミ缶回収の日です何と5缶もでました「5缶なんて、毎週飲んでるやん、レッキスのベストも着物もコメ兵に持っていかへんよ亅と言ってしまいました「あの…
※今回は2話完結の少し真面目なお話です。「お邪魔します…」この冬一番の寒波がやって来た日の夜、彼が我が家にやって来た。「どうぞ上がって、すぐご飯にするね。」玄…
#01 フリーダムでマイペースなオコジョのような茶色いキツネ – おこもり奇譚(長編小説 / 現代ファンタジー)
担任への挨拶をトリガーとして、本日も滞りなく放課後が始まった。あふれる解放感。わき立つ喧噪。それらに背中を押されるように、クラスメイトたちが立ちどころに廊下へと流れ出す。俺もひとり、はやる気持ちを抑えながら、何食わぬ顔でその中に混ざり込んだ。大多数の生徒が正面玄関へと向かい、それ以外の生徒が数人単位の塊となって壁際に散在していく中。俺はといえば――。
#03 おかあさんの、におい – おこもり奇譚(長編小説 / 現代ファンタジー)
半分寝ているユキの手を引きながら、ようやく倉敷川を臨むメインストリートまでやってきた。昼間は観光客を乗せて大活躍している川舟の姿はなく、柳並木の影と街灯の淡い光が水面で静かに揺れている。初夏とは思えないほど涼しい風が、どこかの店先の香ばしい匂いを運んでくるが、既に極上の料理で存分に胃袋を満たしている俺に、その誘いは通じない。
夫くんチーズケーキ完食したようです昨日の夕方おやつに食べようと思ったら無い?食べた記憶ないのですが〜日曜日の夜食べたようで〜「もう、食べておかなあかんと思って…
処方箋だけで薬貰いです一ヶ月に一回診察したら翌月は薬だけで良いので貰ってきましたその後買物したのですが要るものだけの予定があれこれ買いましたスジ肉もスジ肉食べ…
今日は定期検診です診察とお薬貰ってきました寒かったけど親の夢とか見たからお参り行って来ましたお墓は寒かったですいつもお寺さんに御奉仕で、お掃除されてる方には挨…
お題は鮮魚列車 でしたこちらは近鉄鮮魚列車です乗り物シリーズお題ですがこの列車撮り鉄さんではけっこう有名な列車なのです※鮮魚列車とは、近畿日本鉄道が運…
最近夫くんの休みの日は一挙放送とか見たりお出掛けありでカラオケおサボりでしたが3000円で歌い放題買ってるのでやらないと損なのでTVに接続してるから音響はカラ…
この話は、「追跡劇!深夜の博物館【コズミックホラー小説】」の続きです。隠遁生活者小岡は、なぜ謎の生物を追うのか?その原点は、祖父の影響のために幼少期に出くわした山奥の謎の建造物?この話は、幼い小岡が山奥にて地下階段を見つけて、その階段の途中で怪奇の光景に包まれた話です。(話のジャンルは、コズミックホラー・幻想的な話・キャンプでの怪奇話。分量は、文庫本換算5ページ程です。体験談ものではありません。体験...
じゃ〜ん世の中欲をこいたらいけませんそしたら神様、仏様がきっとご加護を与えてくださるでしょうって普段欲から無縁のワ·タ·シこの前から夫くんが私の携帯で使えるP…
週末の晩ごはん 作品募集中〆切り間近です 堀ちえみさん復活ライブ
LINEで豚汁とサンドパンどっちか聞いたらパンでいいとの事で夕飯はパンでした夫くんは惣菜パンとかあんまり買わなくて甘いお菓子パンの方が好きなようです私はお惣菜…
この話は、「奇妙な化石?或る山奥【コズミックホラー小説】」の続きです。さて、教授は本物か偽物か?偽物だとすれば、何のために大学に潜り込んで来たのか?この話は、或る化石をめぐって、深夜の大学博物館での怪奇的な追跡劇です。(分量は文庫本換算13ページ程。以下目次をタップ・クリックでジャンプできるので、しおり代わりにどうぞ。他の話は「本blog全記事の一覧」へ。)目次第一章:教授の偽物?第二章:追跡劇第三章:今...
この話は、大学講師の男が、山奥へ化石調査に出たっきり戻って来ない教授を探して遭遇した、怪奇的な話です。(分量は文庫本換算12ページ程。以下目次をタップ・クリックでジャンプできるので、しおり代わりにどうぞ。他の話は「本blog全記事の一覧」へ。)目次第一章:教授が行方不明?山奥で発見された奇妙な化石との関係は?第二章:山小屋への遥かな道のり第三章:木々の間から聞こえる奇妙な声?隠遁生活者の山小屋第四章:謎の...
いつも帰る時はLINEくれる夫くん間違えLINEはしない夫くんですが疲れてるのかな?「ぬいまから帰る」って?何処にいくんだあ?沼にいくのか?びっくりしましたっ…
えっと今回もちょっとした番外編(そもそも二次小説の番外編ってなに?って感じですが)は最後に置きますね実はバレンタイン企画の『strawberry』で結構なカロ…
SS230217 俺と隣の吸血鬼さんと牙のお手入れについての考察
SS230217 俺と隣の吸血鬼さんと牙のお手入れについての考察 🦇ピンポーン休日の昼。俺は吸血鬼さんの作ってくれたジンジャーカレーに舌鼓を打っていたその時。玄関のチャイムが鳴った。「あ、私が出てきます」そう言って吸血鬼さんが立ち上がった。そう吸血鬼さん。ひょんな事から知り合った俺達は、俺が彼に食事提供(献血)をする代わりに家事一切を引き受けてもらっている。しかも、彼は食事(献血)をすると目からルビ...
【本】中上健次『十九歳の地図』~鮮烈な感性が描き出す放熱の軌跡~
1、作品の概要 『十九歳の地図』は、中上健次の短編小説集。 『一番はじめの出来事』『十九歳の地図』『蝸牛』『補陀落』の4編からなる。 1974年に刊行された、中上健次のデビュー作。 文庫本で241ページ。 『十九歳の地図』が芥川賞の候補作にノミネートされた。 1979年に『十九歳の地図』が映画化された。 2、あらすじ ①一番はじめの出来事 康二は、仲間たちと一緒に山の中に<秘密>なる建造物を作り上げようとしていた。 養鶏を営むアル中の兄と、ヒロポン中毒の男と付き合っている姉。 複雑な家庭で育った彼は・・・。 ②十九歳の地図 新聞配達員で浪人生の「ぼく」は、地図で配達先で気に食わない家にバツ印を…