メインカテゴリーを選択しなおす
こんちゃ朝から大雨な ばにら地方ジメジメと気温も高くてビニールを掛けた多肉の蒸れが心配こないだのLier多肉フェスでお迎えしたピンウィールの綴化を鉢に植えま…
フェスで頂いた物自慢(笑)&ピコピコ可愛い多肉(*´艸`*)♬
こんちゃさ、雨続きの日がスタートしましたずーーーーーっと傘マークが並んでますよ今回は多肉花壇も土が濡れたままなので雨除けのビニールを張りました花壇は横にず〜…
ジーパンのダーニングはじめます/母の友人からジーパンのお下がりを頂く
ユニクロのリブニットのリメイクをしたかったのですが・・・。暖かくなってきちゃった 『実はあと2枚持っているユニクロのリブニット/2月中にリメイクするぞ!!』先…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_また高齢者ドライバーのタクシー運転手がひき逃げという大きな事故を起こしました。少子高齢化、高齢者が多い社会で事故の確率的には大きいかも知れませんね。いよいよ明日の朝にWBC準々
だいぶ春めいてきた。今年はもう雪は降らないだろうか?タイヤ交換しないと!今まで出かける時には、黒のナイロンショルダーバッグを右肩に掛け走り回っていた。最近...
三角形のハギレを縫い合わせて、フライングギースのパッチワークをしています。30組作ったのですが、並べてみたら、他とは合わない色合いが見つかりました。どうしても…
以前紹介した傑作コメディ「完璧な他人」が今↓GYAO!で無料視聴できます。未視聴の方はどうぞ。3月29日(水) まで↓ 完璧な他人 GYAO!情報より引用させていただきます。大人の秘密は苦くて少し愛おしい全てはスマホの見せ合いから始まった…… 韓国公開「観客動員数13
リメ鉢のまん丸多肉寄せ植え&リサイクルショップでゲット(*^m^*)
こんちゃ雨が降るのか降らんのか微妙なお天気の ばにら地方今日は ここ最近撮ってた画像からまだ載せて無かったのを探したよこれって、インスタには載せたけどブログ…
お財布お直し先日作ったベビーブロックのお財布ジャバラマチとコインケースのサイズが足りなかったのでお直ししようとマチ部分 取り外しました次のお財布作りのついでに新たにジャバラマチを作って取り付けます端切れ繋ぎ昨日の端切れ繋ぎはここまで(あまり
【ドアのリメイクDIY】オススメできない実例とプロに聞いた最適な方法
こんにちは˙ᴥ˙ちひろです。 シンプルライフに欠かせないお気に入りの商品や暮らし方、感じたことを綴っています♡ 「お家の中の雰囲気を変えたい!」と思い立ち、壁紙を変えてみたり、ペンキを塗ってみると、いい感じにはなったんだ …
モンキーレンチのショルダーバッグを紹介します。以前に作りました。大きさも軽さも使いやすいバッグです。通信のパッチワーク教室で作った物ですが、内側や裏側にポケッ…
女性エアブラシ講師のたちばなじんです。じんさんって呼んでくださいね^^■エアブラシ体験 教室を予約できる日 あのですね、教室の生徒さんのコートをかける…
フライングギースのパッチワークは、両脇に無地の布を足して、正方形にしました。30セットできたので、つなげていきます。 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブロ…
こないだ、ずるずるとしていた http://eastwind.sblo.jp/article/190223381.html 未練を昇華(消化)した話をしていましたが。 もう、大きめのものは、そのままでは作れない…けど、もう少し消費したい(←しつこい) そんな、未練たらたらで、ふと、思いついたのは、 【くるみボタン】 柄を残したサイズなら、くるみボタンなら小さいかなーと考えていましたが、手持ちにイイモノが有りました。 別の目的で買い置…
こんにちはご訪問ありがとうございます。照明でリラックス計画和室編です。今まで、インテリアなんて考えたことがなかった和室。安全に寝るためだけの部屋だったので、家具もほとんどなく、布団と押し入れだけの部屋だったのですが、寝る前の最後の時間を過ごすこの部屋をも
布でハンドメイドしていると、布端がとがって残ることがあります。そういう時には三角形の型紙を当てて、大きさ別にカットしてためています。その三角形がたくさんになっ…
こんにちわ。昨日から暖かくなり春が来た感じです。古い市販のポーチをほどいて、新しいパッチワークポーチを作りました。山崎のミシンが活躍しました。古いポーチはこち…
半年近く前。 なかなか処分出来ずに、グズグズとして残してあったお洋服を、ブックカバーにした話をしていました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189711200.html この時にも言っていましたが、まだ生地は残っていますのです。 >ハードカバー用のも欲しいかも…。 なんて言っておりましたが、なかなか型紙をおこすことが出来ずにいまして。 型紙作るの面倒だし(←)、カバーを掛けたい文庫本は、まだ何冊も有…
design by さとこ生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
バイオハザードRE:4体験版「Chainsaw Demo」本日配信開始「BIOHAZARD RE:4体験版」
バイオハザードRE:4体験版「Chainsaw Demo」3/10配信開始「BIOHAZARD RE:4体験版」3月10日PS5/PS4配信PS Storeにてダウンロード可能。BIOHAZARD RE:4声優情報、バイオハザード RE:4パッケージ版限定特典、デラックス エディション版限定特典情報
本棚として使うことにした食器棚リメイクの第一歩として楽天で見つけたものどこにでもある定番の食器棚以前はオーブンを置いていたスペースここに貼ってみることにしました隅っこは適当に。笑シミや汚れを見ることがなくなり明るくなったオープンスペースそしてちょっと可愛
ハギレを2cm幅に切って、ログキャビンのマットを作りました。残り布が活用できてよかったです。ほとんど手縫いです。パイピングだけミシンを使っています。録画したテ…
前回、取ってを取り外したところまでだったので、その続きになりまーす ampinpin.hatenablog.jp 水洗いをしてしっかり拭き取ったら、ボロボロ部分を修正すると共にプライマーが 密着するようにやすり掛けします 今回は手ヤスリになりました~ これがねぇ 凄く時間を要したのでした 上がやすり掛けをした状態 もぅこれ以上磨けませ~ん💦 手触りはツルッツルゥ~ こちらも上がやすり掛けした状態 傷だらけ・・・120番でやったんですけど💦 全部のやすり掛けが終了して、プライマーを吹き付けます 今回は『ミッチャクロン』が思いのほか高騰してて、手が出ません (>ლ) なのでお試しで違うメーカーを使…
リメイクシートでテレビ台をリメイクしちゃう.˖٭.˖٭ ☺︎
こんばんは〜◡̈♡ちょっと前に届いたSHEINのものˎˊ˗『SHEIN購入品♡♡♡3回目♬』ɢ०ᵒᒄ ʍᵒʳᐢⁱᐢᵍ◡̈♡SHEINで購入していた物が昨日届き…
こんちゃ昨日は久しぶりに友達とお出かけしておやつを買ったりランチしたり多肉狩りしたりお庭も見せてもらいましたでね、気になったのが この子!だるま秋麗に見える…
今年築32年目を迎えますわが家の玄関、いたって普通~ですが このハンドル部分に注~目! ここをよ~くよ~く見ると・・・「なんこれ~?!」 メッキがめくれてる? なんと表現していいのやら・・・ 手触りもめちゃくちゃ悪い(>_<) 「どーしようもないし」と、この部分はずぅ~っと知らんふりを貫いてました! が、今回ふと「塗装をやり直そっ (ง •_•)ง」 と思い至りましたーヾ(•ω•`)o まずは分解から。。。 アップになると酷さ爆発💦 なんならコケってますし💦 原状回復できるようにもぅ1枚📷 今回は室内用で愛用してるBOSCH(ボッシュ)IXO4PLUSで取り外しました ドライバーでは固くてキツ…
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます💕初めましての方見つけてくださりありがとうございます💕 現在私は乳がん闘病中…
電動野菜カッターでみじん切りをしています。おろし器の部品もあるのですが、みじん切りの部品を入れると、おろし器は入らないので、今までは食器棚に収納していました。…
朝から凹み中&ダイソー雑貨にチビ多肉を寄せ植え(*´艸`*)♬
こんちゃ朝からお気に入りのハサミをデッキの板の隙間に落としてしまい凹み中の ばにらデス後で頑張って救出します(息子ちゃん・・・潜って取ってくれないかな・・・…
2017年製作、劇場未公開の映画の紹介です監督は、セス・ゴードン。ライフガード(救命隊員)大活躍の、アクション映画の紹介です。主演・出演は、ドウェイン・ジョンソン、ザック・エフロン、プリヤンカー・チョープラー、アレクサンドラ・ダダリオ。(あらすじ)フロリダのビーチ。ベイウォッチのリーダー、ミッチは風にあおられて海面にたたきつけられた男性を颯爽と救助します。砂浜をランニング中も、「(誰それを)救ってくれてありがとう」とたくさん声をかけられます。その日、ライフガード3名の採用試験があり、希望者達が砂浜に集まります。新顔のブロディに気付いたミッチが声をかけると、ブロディは「すでに採用が決まっている」と紙を渡します。ミッチは有効ではないと破り捨て、試験は必須と強く言います。すると以前金メダリストだったブロディは、...「ベイウォッチ」
久しぶりのダイソー多肉&9年前のリメ缶に寄せ植え乁( ˙ω˙ 乁)♬
こんちゃ美容室でダイエットの話ばっかりしてたらスマホの広告がダイエット関連だらけになったそれでも痩せない ばにらデス美容師のお姉さんが、今は激細なんだけど1…
2枚目のキッチンマットのキルティングが終わって、次のやりかけの作品に取り掛かりました。長い六角形の布をたくさんいただき、無地の布と組み合わせてパッチワークしま…
Clover クローバーシートでおてがる"カゴ"作りパニエシート で ふたつ目 カゴできました パニエシート あと一枚ありますがいい素材があったらまたつくりましょ&n
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます💕初めましての方見つけてくださりありがとうございます💕 現在私は乳がん闘病…
100均手帳を簡単カスタマイズ。これだけで格段に使いやすさアップ!
手帳は昨年までお気に入りのカバーで中身だけを入れ替えていました。 10年くらい使い続け、だいぶん傷んできたな〜新しいものを探そうかな〜と思っていたタイミングで、娘が100均で買った手帳を結局使わな
ハギレを利用して、キッチンマットを作りました。ブルー系を集めて、縫い合わせました。押し入れに眠っていた布たちを活用できてよかったです。今回の裏布は使っていない…
30年以上使ってきたカゴバッグをリメイクしてみました♪【リメイク】古い「かごバッグ」をブルーに染めてみました・・・若い頃からかごが好きでお出かけに持ち歩いて壊れてきたらトイレの衛生用品入れとして活躍してもらう・・・という使い方をしてきました。(子供が小さい
ユニクロとGUのブラトップをハサミで切って普通のタンクトップにしてみた。
去年買ったユニクロとGUのタンクトップ。エアリズムのブラトップ最高だ!とあんなに声高に言っていたのに1年もたたずに着心地が悪くなってしまいました。なんかね、ブラカップがガバガバなんです。買った時はカップにきちんとおさまっていたのに最近はカップに胸がおさまっておりません。 私の胸、 垂れはじめたみたいです。 はじめは「1年でもう生地伸びた?」と思っていましたがユニクロじゃなくて私のチチが伸びてきたようです。1年しか着てないブラトップを捨てるのはな〜…と悩んだ末思いついたのがブラカップを切ったら普通のタンクトップになるんじゃね?ということでした。 やってみたらこれが大正解で! 新しいタンクトップも…
こんちゃ昨日は旦那が有給を取ってたので義母さんと3人でランチしてきましたで、ランチをしながらの おしゃべりはやはり義兄家族の話・・・嫁vs姑問題どこも色々あ…
我が家の洗面所はフローリングで寒いです。せめて足元が寒くないようにと、マットを作りました。160cmの長さです。古着とシーツなどを使いました。中学生に出来上が…
今日も雨ざらしの多肉たち&こぼれ多肉寿司\( º∀º )/♬
こんちゃ雨が続いておりますもっと小雨かと思ってたけど結構ガッツリ雨上がりの蒸れは怖いけどみんな水を吸ってプクプク特に、小さい寄せ植えや古くて土が固くなった寄…
キルティングが終わったので、バイヤステープを作りました。長さが160cmあるので、バイヤステープを付けるのも時間がかかります。あと少しです。 #パッチワーク…
ヴォーグに通っていた時に作ったパターンが出てきました。卒業制作は習ったパターンを使って、タペストリーを作りましたが、このパターンは入れずに残ったものです。いず…
2階寝室の窓枠がもぅ酷くて~💦 「あ、剥がれてる~」と思うだけで、スルーして過ごしてました が・・・ ひかる (id:hikaru217)さんのブログを拝見した時にハッとなり、 修理するということに気付かせていただきました blog.yutenji.biz 我が家の窓枠・・・日当たりが良すぎるのか? 糊が剥がれてか? ひどぉーーーい💦 両端は・・・なんてことでしょう、今まで見て見ぬふりでした 横の糊が剥がれてる部分は、再度糊付けしてマスキングテープで固定しておきます そして窓枠の下部分は一部切り取ってるし、もぅ全部剥がしちゃえ~! 中央辺りが結構しっかり貼りついてたけど💦 きれいさっぱり 残骸…
約1か月前に母がファシー(fashy)の湯たんぽを買いました。 『ファシー(fashy)の湯たんぽ買っちゃった』数日前に5年以上使い続けていた母の湯たんぽから…
空き容器 保湿クリームの容器が空になりました。 この保湿容器、ラベルがキレイに剥がれて、印刷もなく完全に真っ白な容器になりました。 この容器は、花王のニベアソフトの容器です。 思いのほかラベルがキレイに剥がれたので、リメイクして使おうと思います。 リンク...
余ったお弁当用のピック お弁当用のピックは、子供が幼稚園に通っているときに何種類か買いました。 100均のでも10本ぐらい入ってるんですよね。お得。 でも結局、ほんの数回しか使っていません。 特に写真のフォークタイプのピックは、刺すとおかずが半分に割れてしまうので、1...
洗面所用のマットがつながり、キルティングをしています。長さは160cmあります。冬が終わる前に仕上げたいです。大きいとキルティングに飽きます。他のこともやりな…
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~Amazonで予約開始
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~Amazon予約スタート!限定特典は描き下ろしA4クリアファイル。新規要素ゆっくりプレイできる無期限モードなど。マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士ゲーム内容について紹介。スペシャルコレクションボックスやプレミアムボックス
【飽和状態】 何かを作りたくて、勢い任せで下手くそながら、沢山色々な物を作って来ました。 その結果、もう置く場所も無く作る物も無くなってきました。 これからは、新規で作るのでは無く、今まで作った物を見直すことも必要です。 角がズレていたり、色々な不備が山盛りです。 【リメイク】 缶だけで無く、木材もリメイクしていこう思います。 不要な物は解体して、違うものへ。または、角がズレているものなどは、 解体して切るなり、削るなりで修正をして組み直します。 先日の棚のような大きい物は無理なので諦めます。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom…
「いつでもいいから」と、姉から頼まれごとがありました。ずっと後回しにしていましたが気ぜわしくなる春本番前に、やってしまおうと重い腰をあげました。絵本わすれられないおくりものスーザン・バーレイさくえ大人が読んでも、とても素敵な絵本ですね。むしろ大人向けかもしれません。アナグマのような人生の終焉を迎えたい。大切な人に先立たれたときには、身の置きどころの助けにもなる。そんな絵本です。その作家さんのカレンダーを額に入れられないかと、預かっていました。15年以上前のカレンダーよく取っといたなフレームは、ニトリで買いマットは、絵のサイズに合わせてネットから注文しました。マットが大事なんですよね。絵を入れ替えた時に、ズレないよう両サイドに、ストッパーみたいなものを付けました。一つの額に、3~4枚季節ごとに入れ替えられま...カレンダーを額に。
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
パッチワークの小銭入れをTさんがたくさん作りました。6個作って、お友達にプレゼントするそうです。フタの上にボタンやレースの飾りをしました。小さなハギレをパッチ…
ハニカムステッチの上にごましごダーニングをしてみた/穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた
まだ穴はあいていないけど、あて布をした冷え取り靴下のダーニングをしています。 あて布のまわりをごましおダーニングとタンバリンダーニングで繕いました。 『糸の1…
糸の1本どり、2本どりで印象って変わるのね…/穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた
まだ穴はあいていないけど、あて布をした冷え取り靴下のダーニングをしています。 あて布のまわりをごましおダーニングで繕いました。 『冷え取り靴下をごましおダーニ…
過保護なウスネオイデス&リメ缶バッグに多肉を寄せ植え( ˆωˆ )♬
こんちゃ今朝も寒かったね〜また冬に逆戻りな感じピンポイント天気予報での最低気温にもぅ、氷点下の表示は無かったけどやっぱりなったかウスネオイデスを軒下に避難さ…
着物をリメイクしてカシュクールパンツを作りました。生地が少し余りました。何を作りましょうか。 薄いテロテロ生地 着物の生地は薄くてテロテロしています。プリントなのか、裏側が白くなっています。水で洗って
冷え取り靴下をごましおダーニングで繕う/穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた
穴があいていないあて布をした冷え取り靴下にダーニングをしました。 『穴はあいてないけど念のためダーニングしてみた』先日、ダーニングした冷え取り靴下に穴があいて…
多肉を前に我慢出来ない女&塗装しないリメ缶バッグ作り(*´艸`*)♬
こんちゃ本当に寒い(笑)今朝も雪がチラホラ氷点下にはなってないけど空気がひんやりして冬に逆戻りだねそんな中・・・我慢できない女、ばにら多肉に水やりしました寄…
洗って解いたものの、何年も寝かしていた着物の生地があります。年末のお掃除で「これも処分してしまおうか」と思いました。図書館で着物のリメイクの本を見たのをきっかけに作ってみよう、と思いました。 毎日着ら
先日、ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見してさっそく繕いました。 『冷え取り靴下のダーニングが完成しました!/あて布をした冷え取り靴下に穴があ…
マスクが自由化になったらどうする?嬉しいやら困るやら微妙な気持ち。マスクなしで大丈夫?マスク生活の化粧マスク生活1年目、エクステ。マスク生活2年目、エクステやめた。マスク生活3年目、何もなし。マスク生活に慣れていくにつれ化粧がどうでもよくな
小物入れが完成しました。クリスマス柄の緑系と赤系と白系を使いました。kさんの作品です。クリスマスの頃に卓上に置いて、クリスマス雑貨やキャンディーを入れるそうで…
毛糸で繕った靴下が完成しました/2月中にダーニングしたい靴下
母からもらった毛糸で靴下のダーニングをはじめました。 『母から毛糸のお下がりをもらっちゃった』ダーニングに夢中な私。今までのダーニングに使っていたのはほぼ糸で…
パッチワークで残った布から、2cmの布をカットしました。たまったので、つなぎい合わせました。まだ小さいですが、接ぎ合せて大きくなったら、ポーチを作ります。 #…
冷え取り靴下のダーニングが完成しました!/あて布をした冷え取り靴下に穴があいた
先日ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見して・・・ 『あて布をした冷え取り靴下に穴があいた』少し前にダーニングした冷え取り靴下にまた穴があきまし…
マットが徐々に大きくなっています。暗い色合いだったものが明るくなりました。ひとつ前の段階の写真がこちらです。あと少しでパッチワーク部分が仕上がります。毎日コツ…
ごましおダーニングとタンバリンダーニングをしてみた/あて布した冷え取り靴下に穴があいた
先日ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見しました。 『あて布をした冷え取り靴下に穴があいた』少し前にダーニングした冷え取り靴下にまた穴があきまし…
つま先をバスケットダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
昨日、ダーニングした冷え取り靴下に穴があいているのを発見しました。すぐに繕うつもりだったけど・・・。 『あて布をした冷え取り靴下に穴があいた』少し前にダーニン…
少し前にダーニングした冷え取り靴下にまた穴があきました 『冷え取り靴下のダーニング完成!!/約9年はき続けた冷え取り靴下をあて布として使う』去年買った冷え取り…
どろろは1969年にアニメ化され、2019年は2度目のアニメ化です。身体の48か所を魔物に奪われた百鬼丸が身体を取り戻すために戦うストーリーです。どろろと出会い人間性も取り戻していきます。2019年版は大胆なアレンジと絵の美しさ、雰囲気といい面白いです。
待機時間が徐々に長くなってもこのままずーっと遊び相手になってくれるものとばかり思っていたPC・・いきなり真っ黒になって・・もうPCなしの毎日は考えられなくなっ…
自分では選ばない色使いで靴下の穴を繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使ってダーニング中の私。片方の靴下はすでに完成しています 『ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下…
洗面所が寒いので、足元にマットを敷こうと思います。そのマットをせっせと作っています。24枚のパッチワークが出来上がりました。このパッチワークは最初はこの2枚の…
クッションカバーをリメイクしてみたら、見事失敗しました おはようございます 20代主婦のありんこです。 以前サイズの合わないクッションカバーを簡易的に…
取り外しも完了して、いよいよ設置です ampinpin.hatenablog.jp 上段からの取り付け~ センター一発で穴あけします ん? スカスカじゃ~ん💦 左は大丈夫でした (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.…
実はあと2枚持っているユニクロのリブニット/2月中にリメイクするぞ!!
先日ユニクロのリブニットをリメイクしてスヌードを作りました。 『スヌード完成!!/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク』先日作りかけのスヌードがでてききて…
前回部品の改良ができたので、取り外し作業になります ampinpin.hatenablog.jp 3年前の私、どんな風に取付けたのか、ワクワク♪(´▽`) 検証しながらが外していきま~す さぁて 始めますか~ 100均のタオル掛けの棒を利用してました まずは上段から ズレ落ちないように固定してたので、このボルトを外します 角をできるだけ削り、丸くなった角材に穴を深く掘り、差し込んでました 棒を抜き取って、壁に固定してたビスを外します 半分近く穴をあけて角材に、長~いビスで打ち込んで壁に固定してました 下段も同様にビスを抜き、無意味なデカ~い板を外します 簡単に外れました~ やっぱりアンカーは使…
ほとんど毎日パッチワークをしているので、糸をたくさん持っています。キルト用の糸・仕付け用の糸・縫い糸・刺繍糸・ミシン糸です。どれも何色もあります。ほとんどが買…
今年はウサギ年なので、我が家にあるウサギを紹介していきます。ウサギのポーチのファスナー部分に、チェーンをつけました。白くてかわいいポーチなので、もったいなくて…
「材料調達」からの続きで~す ampinpin.hatenablog.jp 上段は以前と同じような形状にして、 上段のマフラーを出し入れしやすいように、下段は回転?させてみたいな~と 思ってます、ハイ そんなジョイント部品を見つけました~! その部品は回転するジョイントだそうで (前回の続き)その「これ~!」と思ったのが、こちら⇩ これが早く欲しくてウキウキ💓とホームセンターへ向かったのでした(´∀`*)ウフフ が・・・これが思いのほか重いのょ⤵ イレクターのパイプ本体だけでも重いのに、 これはチョット⤵💔・・・とテンションが下がる~💧 どうにか軽くできないかとホムセンをぐるぐるして悩み悩み(…
つま先をごましおダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使ってダーニング中の私。片方の靴下はすでに完成しています 『ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下…
この建具ドアをリメイクしたいと言うことでお手伝いさせて頂く事になりまして昔からよくあるプリント合板のドアですが新しく作り変える為に表面の合板を取り外すところから始めまして両面解体が完了しましたがほぼ外周枠と硝子枠のみ残ったような感じになり鍵穴が開いている
ポーチの引き出しを探していたら、小さな巾着が出てきました。使わないでしまっていた理由は、紐が太くて使いづらかったからです。細い紐に変えました。紐の先をかわいら…
こんにちは!驚きました。「iCON Z(アイコンゼット)第二章」のWOLF HOWL HARMONY(ウルフ・ハウル・ハーモニー)がSpotify(スポティファイ)バイラルチャート1位を獲得したそうです。デビュー前なのに、ウルフファンの力、凄すぎです。WOLF HOWL HARMONY【公式】@WOLFHOWL
簡単リメイク!家具の取手を交換した結果・・・ホワイトにペイントしたうちの食器棚。取手(つまみ)は交換する予定でした。テキトーにペイントしたからかハゲています^^;昨年、娘に相談してクリアの取手に交換したいんだけど〜と相談したら「素敵〜✨」と言ってくれまし
毛糸で繕った靴下の片方が完成しました/2月中にダーニングしたい靴下
母からもらった毛糸で靴下のダーニングをはじめています。 『母から毛糸のお下がりをもらっちゃった』ダーニングに夢中な私。今までのダーニングに使っていたのはほぼ糸…
日頃の楽しみの一つに無料動画があります。しかしYahooがやってくれているGYAO!の動画配信がこの三月で終了するそうで、残念な思いでいます。私は無料しか観ないのでむしろ感謝すべきなのですが、この動画配信を知ったのはそう昔ではなくて、それまではTUBEから適当なのを探
おはようございます。引っ越し先で迎える冬は寒いです。特に洗面所が寒いです。床はフローリングです。ここにタオル地の足ふきマットを置いていますが、床の部分が見えて…
ユニクロのリブニットのリメイクが終わりました。 『スヌード完成!!/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク』先日作りかけのスヌードがでてききて・・・。 『途…
先日作りかけのスヌードがでてききて・・・。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナ…
はじめてスイスダーニングしてみた/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
先日作りかけのスヌードがでてきました。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナーの…
母の輪奈コートをリメイク 緑色サルエルパンツになりました最近の流行色でしょうか緑色の洋服を よく見かけますなので 今ですねこのストールはコートと 共布のショールでしたそのまま巻いても 良さそう道行衿の長コートだから体系が違う私は 着られそうになく仕立て直す気力もなく…思い切って 簡単 リメイク (*´∀`人 ♪ ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。少しづつ、断捨離 進んでいますYouTube 見て色々な方を参考にしな...