メインカテゴリーを選択しなおす
#古布リメイク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#古布リメイク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
古い着物の端切れで作った巾着袋を作り直すことにしました。もともとは30年以上前に、ぬいぐるみ用に作った掛布団、それを巾着袋にしたのでした。薄くなっていたと...
2025/06/25 10:07
古布リメイク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
蜘蛛の帯
今日のリメイク教室生徒さんが亡くなった母親の着物を大量に持って来ました道行、羽織りお召しとか小紋とか・・・欲しい人は持って帰って残りは他のクラスの人に置いています😃手刺繍の繻子の帯びっくりの蜘蛛の柄‼️カバンにいいかもしれない誰か作らないかな~ポチッ
2025/05/23 23:52
特大の柄、むずかしい😓
蒸し暑い日もう梅雨入ったかな?つい身体がダラダラ~っとなってしまう・・・けど浴衣リメイクしようと思いつきこの絞りの浴衣地で😃けどどうやって柄を合わせるのだ‼️柄を合わすためにかなり縫い込む?それは無理・・・😓思考力ゼロ。思いつかず⤵︎いい柄なんだけどなぁ他の生地で、何か縫います着物地はスムーズにはいかない余計に身体だるいわ🥱ポチッ
2025/05/23 06:52
メルカリの優良ショップです
メルカリshopsの優良ショップバッチがもらえました👇😃いつから?おかげで今大忙し先週の土曜月曜、火曜とリメイク教室が続きます先週の和泉市の教室でみんなが口を揃えて“良い“っと長襦袢のパンツ部屋着かパジャマにすごく肌触り良さそう絹は保湿効果があり肌の乾燥を防ぐらしいまくらカバーもいいらしい発想がいいですね💕私も欲しいポチッ
2025/05/19 17:43
木綿のジャンパースカート
コクーン型のジャンパースカートが出来ました上はきれいな色の藍染めの無地生地の継ぎ目にウエストダーツを入れいます真ん中は絣です両サイドにポケット付けています下は使いたかった格子柄を横に継ぎました着丈105cm私が着たらちょっと短い😅さて 次はパンツ作ります👍ポチッ
2025/05/07 21:07
格子柄の木綿に組み合わせて
いい柄の格子木綿スカートでも作るつもりででも これだけでは面白くない・・・藍染めの無地、絣も入れてジャンパースカートに3種類の生地3段切り替え‼️にコクーンジャンパースカート前に作ったバルーンスカートをアレンジ2種類の型紙組み合わせてむちゃくちゃ考えた頭使った😓ポチッ
2025/05/05 21:34
縫いにくい💦生地の選択間違いか?
久しぶりに縫いにくい生地小紋だけど裏側綸子のような・・しっかり厚みはあるけどすべる、引き攣る、よれる・・・最悪💦でもここまで出来て途中で何度もやめるか?⁇って仕上げるけど・・・・😓こんな生地で動画の撮影したら❌おまけにループもどうするか考えてなかった😓ハハハいつもの無計画⁉️鯉のぼり出してます息子いてないけど・・・ポチッ
2025/04/29 20:06
カシュクールの羽織り物
今日は一日縫える日で頑張ったので仕上がりました✨自撮りもできた😃カシュクールの羽織り物です前を開けてワンピースにさっさと羽織る透け感があって爽やかな感じです後ろはヨークで切り替えタックを入れていますめくら縞は無地だけどオシャレで何色とでもマッチするので便利かも👌・・・もう月末😅もう1本動画を出しますリメイク教室の2ヶ月分の撮影した動画が超満タン💦明日は教室あるので今夜徹夜で編集になるか❓ポチッ
2025/04/25 18:00
絹と麻の交織めくら縞の着物でリメイク
夏の古い男物の着物に絹と麻の交織があります麻の張り感に絹の柔らかさ少し透け感もあり・・独特の風合いで素晴らしい💖夏の羽織り物にとてもいいウエスト切り替え無しのシンプルな羽織って着るカシュクールにリメイクします透け感のある生地は縫い代の始末に気をつけます特に羽織り物は前端は見える所前端は細い見返しを下までポケットはシームポケット風の中でペラペラしないような貼り付けタイプです後ろは2重ヨークです前身頃を...
2025/04/24 20:31
着物地でぺったんこポーチ
アンティークな錦紗の着物地で作れる物?柄を活かしてEditこんなぺったんこポーチカード入れ?もう少し大きめでもいい感じです半幅帯でも作りました小物作るの好きです😍・・がまだまだ生地は余って小物では生地は消費できないまた何か作ります本日動画公開します👇ポチッ
2025/04/18 11:20
鮮やか錦紗のアンティークな柄
鮮やかな錦紗の着物地絹のとてもいい手触りです地模様のある紋錦紗はお金持ちのお嬢さんや子供の着物可愛いくて細工物用として着物で集めていたけど・・・もういらんもったいないからこの柄を活かして何か作ってみます洋服も縫いたいけどリフォーム中で 落ち着かず何か手軽に作れる物考えてます今こんな事になってます足場組むの 大変だったと思います建て増しで複雑それに木が邪魔餅は餅屋ですね😃ポチッ
2025/04/16 11:35
絣で2wayリバーシブルベスト
今日は朝から良い天気で撮影できました前後どちらでも着れるおまけにリバーシブルやっぱり絣は可愛い💕裏側は縞でパッチをしていますこっちを前にも可愛いスカートやワイドパンツワンピースも 👍4通り楽しめるお得なベスト🉐ポチッ
2025/04/14 20:47
サクサク作りたくなって・・・絣のベスト
リメイク教室が続き縫ってるのを見てると🤣私も縫いたくなる撮影なしでサクサク縫いたい映画を見ながら気楽に縫いたい・・・ちょうどベスト分の絣を発見‼️絣は可愛いベストはやっぱりリバーシブルでしょう❣️リメイク教室は予定通りですが我が家は今リフォーム中です玄関の足場 ちょっと怖いけど下をくぐって気をつけて来て下さい🙇ポチッ
2025/04/12 09:32
リメイク教室とのびのびの庭の剪定
春は雨が多く毎年ながら予定通りに進まない庭の剪定です今日は3日目3人体制でくますが・・・今日は終えて欲しい私の作業も進まない😓何か風邪ぎみで昨日は和泉市の教室でした次々と作品が仕上がってます同じ型紙をアレンジして大島紬と紬で前開きとかぶりタイプにアレンジ出来るようになるといろんなデザインの服が作れます💕白大島紬の反物からジャケットとスカート裏地もきれいに付けていますドルマン袖のワンピース綿を入れてパッ...
2025/04/04 13:45
携帯用ポーチ出来ました!
3個創りましたが、友達はどれを選ぶのかしら?
2025/04/04 13:35
雨上がりの西の空!
やっと寒い雨がやみ、夕日が凄い!
2025/04/03 23:05
3個目の携帯用ポーチ。
茶色の布が出てきたので創る事にした。
2025/03/28 14:45
紬の着物から【Vネックのふんわりギャザーワンピース】
春らしい色の紬の着物からリメイクしました仕上がっていたけど急に寒くなって😓撮影出来ず・・・やっと御披露目出来ます✨深いVネックでシャープなイメージですがパフスリーブが可愛い感じ大人可愛いって言うのですねウエストのギャザーは脇側ですスカートは5幅でちょうどいい感じです👍スカートの裏地結局付けました😓滑り良し、気持ち良し、張り良しだけど手間が・・・・っと言う人簡単裁断、縫製で胴裏を捨てずに活用出来ます😃本日...
2025/03/22 10:54
鬼灯、5パーツ出来ました。
玉ねぎの皮で染めました。
2025/03/20 23:16
一足早い満開の桜!
公園の桜が一本だけ見事に咲いてる!
2025/03/19 21:39
ピンク色の胴裏はもったい
紬の着物を解いてリクエストのワンピースを作る予定です春らしい色の紬に色味を合わせた淡いピンクの胴裏が付いていましたウエストで切り替えるのでスカート部分だけ裏地・・・すべりが良くて何しろツルツル感が気持ちいい😃付けるなら今‼️ポチッ
2025/03/16 10:09
30年経って良いものは良い◎
暖かくなってきました何か着るものがない😓こんなベストを見つけて引っ張り出して着ています軽く暖かでとっても◎母がむちゃくちゃ愛用していた蚊絣の真綿入りベスト病院行ったり歩く広告塔だと自分で言っていたけど確かに そうなってよく作りました私も今はこればかりになっています真綿はとても良いもの何度も洗濯してますがまだまだ着れる裏側は無地の藍染めで母が刺し子をしてこれが好評で・・大島紬で衿なしベストもきっとどこ...
2025/03/13 09:53
携帯ポーチ出来ました!
友人二人にプレゼント!
2025/03/01 22:04
古布断捨離! 整理。
古布の端切れに合う布を出してみる。
2025/02/16 22:23
手仕事の断捨離!箱整理。
箱の中には創りかけのほおずきが入ってた。
2025/01/31 22:33
家紋のジャケットと大名行列
こんにちは、ぽふです。 みなさん、お元気でしょうか? 家紋のジャケット 先日製作したジャケットです。 家紋部分には刺し子をたくさんしています。 大名行列 今日は、秘蔵の兵庫県但馬地方出石の大名行列、練り歩きの写真をご紹介します。 こちらの写
2025/01/23 17:25
北海道の民意のちから
こんにちは、ぽふです。 北海道の民意のちから 今、北海道には数えきれないほどの自然破壊、環境破壊の問題があります。 有害物を含む新幹線のトンネル発生土。川に排水しているようで、清流がドブ川になっています。 黒松内町に流れる川は水枯れし、トン
天命を待つ
こんにちは、ぽふです。 今年の秋口にお参りにいった、近くの小樽の神社をご紹介します。 小樽市春香町にある張碓稲荷神社です。 17世紀に創建された歴史ある神社で、御祭神は、保食神と豊受大神になります。 1985年、和宇尻稲荷神社と合祀された際
2025/01/23 16:59
いなせなジャケットと木曽節
こんにちは、ぽふです。 今日は、北海道の問題はお休みして、最近作った作品をご紹介します。 古布のジャケット 先日、古布のジャケットを作りました。 作っているうちに粋な感じに仕上がり、「粋でいなせ」は作ろうと思って作れるものではないことを改め
2025/01/23 16:57
偶然という宝物
こんにちは、ぽふです。 20代の頃にリピートして聴いていた名曲をご紹介します。 スガシカオさんの「黄金の月」という曲。 これは色あせない名曲ですね。 それぞれの感じ方があると思いますが、自分がつらい時、励ましてくれた曲のひとつです。 スガシ
携帯用ポーチが出来ました!
やっと仕上がる。前に進める!
2025/01/20 21:22
パッチワークの続き!
やっとここまで出来た!
2025/01/19 21:00
道端に咲いてた!ガザニア!
名前が分からずいろいろ調べて、やっと見つけた!
2025/01/18 20:37
携帯用のポーチ。
ひし形のパッチワーク。
2025/01/15 20:19
帯からリメイク 裏地付きのジャケット
相良刺繍とスワトウの帯からジャケットを作りましたリバーシブルではなく、どんでん返しでもない裏地を付けました紬に刺繍をした帯でとても縫いやすい生地でした裏地は着物の胴裏ポケットも裏地付けてます😃お太鼓と前の柄2箇所の柄の部分を前後に入れました久しぶりの裏地付きYouTubeにアップするつもりで裏地の型紙も作っておかげできれいに仕上がりました😀こんなの初めて👍今朝は冷えました和歌山市でも夜は雪が降ったようです午...
2025/01/10 21:51
手作りはたきでお掃除
北野天満で買った端切れの束で 作ってみましたはたきにするにはサイズ的にはピッタリ✨でも 生地が硬い・・・というかのりで2枚貼り合わせていて😅まあ、棒にくっついていればいいか・・・で無理矢理 ボンドと紐でくくり付けた👌これは 何をするために作られた物?古い木綿生地で縞帳を作るため?誰か教えて下さい・・・ポチッ
2024/12/27 19:47
今年のリメイク教室は終わりました
今日で今年のリメイク教室は終了しました皆さんお疲れ様でした来年も頑張りましょう今週はリメイク教室が続き忙しくて😓メルカリの型紙の売り切れを補充出来なくて💦リクエストを入れてくれている方もう少しお待ちくださいポチッ
2024/12/21 19:51
小さな衿のワンピース
ブログ更新サボっていました😓小さな衿のワンピース仕上がっていました後ろ開きで1つボタンが付いていますなので後ろ衿もこんな感じになっています👇衿が2枚に分かれています後ろ側もかわいい💕感じですウエスト切り替えには5本のタックを入れましたスカートは台形に6枚剥いでいますたっぷり着物地1反分の大人可愛いワンピースです作り方はYouTubeで‼️昨日、YouTubeの管理画面見たらゾロ目の登録者🤪
2024/12/20 17:42
型紙作り時間がかかる
以前お仕立てで作ったワンピースですショート動画に投稿したら何人かリクエストがありました型紙作りは時間がかかるので作らずに仕立てたのですでも半年くらい待ってくれている人が・・・😓でもこの衿はむずいよ‼️今度は切り替えタックにして縫いますポチッ
2024/12/12 23:48
ちりめんでフレンチスリーブのワンピース
ちりめんの着物からリメイクしました縮んでしまって袖の生地が足りずフレンチスリーブに袖なしでよかったかもこの生地シボの高いちりめんでボッてり重い衿ぐりはふっくら仕上げ見返しのみにステッチしています😃ポチッ
2024/11/26 22:27
ランチョンマットをベストに
今日のリメイク教室でベストを仕上げて見せてくれましたパッチワークが素敵色合いもいいですね後ろ開きの2wayリバーシブルベストこっち側にボタン👇パッチワーク部分はずーっと前にランチョンマットに作ったのをまたリメイクしてベストに👍この方は私よりも古布歴が長く古い布でパッチワークをされていた方ですさすが色合わせが絶妙✨裏側は格子ですポチッ
2024/11/22 16:30
リメイク!
スカートからジャケットに。
2024/11/14 21:17
リュックサックの裁断。
試行錯誤で始める。
2024/10/28 19:09
超大柄な大島紬
こんなに大柄は・・😓この着物を買う時ちょっと躊躇したけど生地がよくて着物では柄合わせ 無しこんな大柄合わせたらあかんわーって思ってたけど解いてみたら❓柄を合わせて ジャケットにしたらどうよ‼️
2024/10/22 14:47
布断捨離。古布の整理。
昨年解いて洗った古布。
2024/01/06 20:21
レタスの苗とジャンパースカート創り
石灰、肥料を買い土作り、1ポット分だけ2プランターに植え替えてる!
2023/11/01 06:50
今日も端切れ整理(^。^)
朝から台風の影響で雨、風…… 被害が出ません様にと願いつつ 端切れ整理を一日中しておりましたよ。 箱の中の端切れほぼ無くなりましたよ。 随分掛かりました…
2022/09/22 16:40