メインカテゴリーを選択しなおす
#刺し子のある暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#刺し子のある暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
勉強になった方の本が出版されました
勉強になった方の本が出版されました タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今年のゴールデンウィークは、飛び石皆様どう過ごされてます?我が家は、暦…
2025/04/28 11:03
刺し子のある暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
刺し子のステッチのミニバネポーチ
次回 4月1日火曜日14時〜16時堺市美原区民会館での レッスン。簡単な刺しゅうステッチと刺し子ステッチを練習します。小さな練習用キットをご用意しました。3色の中から 好きな色の布地を選んでいただき好きなステッチ デザインで作っていただきます。布地に直に下書きできる簡単なデザインを考えましたので、お持ちであれば、定規(15cm〜20cmくらい)を持ってきてください。紺色の布地は、白のチャコペンシルなどで描い...
2025/03/28 11:48
いつ作るんだ!!全く(^_^)
いつ作るんだ!!全く(^_^) タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 冬の訪れと主に身体の冷えも感じるようになってきた~~編み物の仕事をしている…
2024/12/10 15:51
【刺し子】刺し子でランチョンマット(ウサギ柄)②完成
作りかけの刺し子のランチョンマット。完成しましたうん、リバーシブルOK!刺し子の外、両横を刺繍糸で縫ってます。表裏がずれないように、本来なら縦だけでなく、横も…
2024/11/06 20:26
グラデーションの刺し子糸を購入してみた
グラデーションの刺し子糸を購入してみた タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです 今日11/5は、「一の酉」ですってよ年末に向けて慌ただしくなってく…
2024/11/05 10:07
布断捨離!
リュックサック出来ました!
2024/11/03 22:15
リュックサック!
縫ってます。
2024/11/03 22:11
リュックサックの裁断。
試行錯誤で始める。
2024/10/28 19:09
5年ぶりに行ってきました
5ねんぶりに行ってきました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 5年ぶり(2019年)2024JAPAN HOBBY SHOW第4…
2024/04/26 12:31
モネ刺し子の記録 2023年からの持ち越し2024【1枚目・途中】
モネ刺し子の記録 2023年からの持ち越し2024【1枚目・途中】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 数日気温は、どんどん上がっ…
2024/04/16 11:29
紗綾形の刺し子
紗綾形(さやがた)の刺し子をしていきたいと思います。 オリムパスの布とAwaiiroのグレーの糸を使いたいと思います。 周りを縫います。 紗綾形の規則性が未だに理解できません。 どう縫っていくのか正解かわからない。縫って埋めていくしか縫い手順がわかりません。 縫っていきましょう。 一番長い所を縫います。 余った糸で小さめなのを縫う。 反対側も同じように縫いました。 2番目に長い所を縫います。 反対側も縫います。 ここを縫います。 反対側のここも縫います。 余ったところを縫います。 ここまで来たら縫い方を間違えません。反対側も同じように縫います。 下絵を水で消してアイロンをかける。 はい、完成!…
2024/03/15 20:37
矢羽根の刺し子
矢羽根の刺し子をしていきたいと思います。 オリムパスの生地。awaiiroのミントグリーンの糸を使用します。 斜めとジグザグだけのシンプルな模様。すぐに終わってしまうんじゃないでしょうか。 周りを縫います。 色が薄すぎてカメラに映りません。 斜めを縫います。 下書の色と同化している。縫ってるんだか縫ってないんだか。 裏から見るとこんな感じ。 斜めは生地が伸びやすい。縫うたびに伸びすぎないように生地よりも糸のハリを重視してしごいてみました。縫ってる時にはわからなかったけど縫い終わったら縮んでいました。歪んでいます。 糸のハリで整えると縮むってことか。糸に生地を添わせると縮むってことかな。シンプル…
2024/03/05 13:03
今夜はおおご馳走!
おお孫が来ると連絡!
2024/01/17 22:50
ここ数日寒かったので
ここ数日寒かったので タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 東京都でも多摩南部はちょっとここ数日寒くなったのでやっと「湯たんぽ」出し…
2024/01/12 14:08
角七宝の刺し子
オリムパスの角七宝の刺し子をやりたいと思います。 柄に合わせて縫って切ったら34cmの正方形にならなかった。印刷ミス? Awai-iroの刺し子糸、ラベンダーセージとピンクシャーベットで縫いたいと思います。 簡単にいうと紫とピンクです。 ななめのジグザグをラベンダーで縫います。 まー全然カメラにうまく映らない。さすがあわい色。 裏のがわかりやすいかな? 同じ斜めのジグザグのピンクを縫います。DNA感。 反対側の斜めのラベンダーを縫います。 反対側のピンクも縫います。 はい、完成! 色が薄すぎて全然かわいさがカメラに納められない。色がカメラ向きじゃないですね~。 実際に見ると淡い色はなじみナチュ…
2024/01/05 01:51
青海波の刺し子
オリムパスの青海波。 青と水色で縫いたいと思います。 縫い目が均一!針が通りやすい! さすがオリムパス。 大きい半円を青で縫います。 小さい半円を水色で縫います。 縫い目と同じ色なので縫っても変わり映えしない。 完成!! 最近縫う色味が大体一緒。 ランキング参加中ハンドメイドランキング参加中独身女性の生活ランキング参加中30代40代女性のつぶやき
2023/12/16 00:26
刺し子をはじめました
刺繍と共通するところもあるかと思い刺し子に挑戦してみることにしました刺繍糸が1000本以上ありますこのブルーの糸だけでも40本以上あるのですこれから使う予...
2023/12/15 14:02
刺し子の記録・クリスマスバージョン【10枚目-1】2023
刺し子の記録・クリスマスバージョン【10枚目-1】2023 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 刺し子の記録・クリスマスバージョン…
2023/12/05 09:40
糸選びに失敗した刺し子とか
犬が亡くなるあたりからやってた刺し子。 ダルマさんちの寄木。 選んだ糸は51番の合太の段染め。 縫う様子とか載せようと思って撮影してた。 手順通りに塗った縫い方が段染めの糸と合ってない。白地に白の混ざってる糸のわかりづらさ。これは失敗です。 なんだこれ。 完成してからしばらく経ったんだけどブログに載せるのに気分が乗らなくて放置していた。 やっと載せれた。とても気に入らない。これで成仏しておくれ。 糸選びに失敗しましたね。柄は好きなので今度は一色か別の色で、縫い順とか替えてリベンジしたいな。 犬のドッグベッドとドライブベッド。綿を出して片付けようと思っているのですがしばらくこのまま。かさばるので…
2023/11/05 02:28
今度は、新しい図案
今度は、新しい図案 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日は、朝からお天気良く洗濯物乾くのは、ありがたいしかし、気温どんどん上が…
2023/10/19 11:03
10月の新しい道具を手に入れた 第2弾
10月の新しい道具を手に入れた 第2弾 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 以前から欲しいなぁ~~と思っていたアイテムタティングレ…
2023/10/18 14:55
刺し子の記録【8枚目・完成】2023
刺し子の記録【8枚目・完成】2023 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 朝は、どんより雲今は・・・夏空戻って暑いです1日の寒暖差…
2023/10/06 10:09
刺し子の記録【9枚目・スタート】2023
刺し子の記録【9枚目・スタート】2023 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 朝から蒸し暑いですねちょっと外に出ただけで汗吹き出て…
2023/09/28 14:27
刺し子の記録【8枚目・途中2】2023
刺し子の記録【8枚目・途中2】2023 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 朝ちょっと雨がぱらついたら蒸し暑くなった!!こんな日は…
2023/09/27 14:37
刺し子の記録【8枚目・途中】2023
刺し子の記録【8枚目・途中】2023 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 9月最終週ですねエアコン付けなくても大丈夫な陽気で作業進…
2023/09/25 13:55
刺し子の記録【8枚目】2023
刺し子の記録【8枚目】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです また可愛い図案を見てしまってポイント活動で貯めたポイントで購入してきま…
2023/09/21 13:51
刺し子花ふきん~柿の花
毎日少しづつ楽しむ刺し子 花ふきん「柿の花」完成 今回は薄紫の糸薄いかなって思ったけれどできたらそうでもなかった 裏はこんな感じ次は何を刺そうかな?…
2023/09/13 15:40
刺し子花ふきん~りんご~
刺し子のんびりゆっくり家事の合間にチクチクひと時 一目刺し「りんご」完成 裏はこんな感じどちらが表でもいいかも 刺し子奥が深いけれど針を動かすだけで…
2023/08/22 14:39
刺し子花ふきん~マーガレット~
おうち時間も好きなわたしあれから刺し子もまだ続く 完成したのはオリンパス 一目刺し マーガレット こちら裏面裏側もかわいい 花ふきんといえどもなかなか…
2023/08/16 09:46
ハンドメイド刺し子のピンクッション
手仕事が好きなわたし編み物より指が痛くなりにくかった刺し子 さらしを布巾にしたり家事で色々使うようになってからさらしを使う花ふきんに夢中になって刺し子熱再発 …
2023/08/10 08:33
ホビーラホビーレさんの刺し子、寄せ模様(亀甲)
実はこの寄せ模様、途中までしてずっとほかってありました。苦笑^^;ホビーラホビーレさんで買い求めた刺し子の布で柄が寄せ模様、亀甲で7種類の伝統柄を刺してい...
2023/08/05 22:36
完成♪ 刺し子の夏バック
完成♪ 刺し子の夏バック タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです あれ???今日は、少し気温下がるのじゃなかった???と思いつつ午前中…
2023/07/19 14:21
刺し子の夏バック その3
刺し子の夏バック その3 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日も9時前には、リビングの温度計が30度超え!!直ぐさまエアコン入…
2023/07/18 14:34
刺し子の夏バック その2
刺し子の夏バック その2 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日もすっごく暑いです午前中出かけたらついさっきまでやる気ゼロでいま…
2023/07/12 14:10
次は何しようか???刺し子の夏バック
次は何しようか???刺し子の夏バック タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです つゆ末期のお天気九州地方では、大雨!!関東地方は、熱中症…
2023/07/10 09:58
完成 一目刺し~星と三つ葉~刺し子の記録【7枚目】
完成 一目刺し~星と三つ葉~刺し子の記録【7枚目】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日の空は、曇りがち風もあって良い感じです…
2023/07/05 13:30
一目刺し~星と三つ葉~刺し子の記録【7枚目】
一目刺し~星と三つ葉~刺し子の記録【7枚目】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 夜中の時計の天辺あたりで雷光と雷鳴凄かったぁ~~…
2023/07/04 13:45
まずは糸を巻きましょう~~刺し子の記録【7枚目】
まずは糸を巻きましょう~~刺し子の記録【7枚目】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 連日蒸し暑い日が続いて体の方もちょっときつい…
2023/06/29 15:05
刺し子 変わり花刺しとおやつ
刺し子はするのが好きですが長時間すると指が痛くなるのでなかなかできません。日本にいる間も夜なんかにしたかったんですが母から強く禁止されて(苦笑^^;)でき...
2023/06/05 22:24
刺し子キットのブローチ
刺し子の糸を買いに行ったらブローチのキットがありました。大きいのが直径5cm、小さいのは3.5cm・・・材料が揃っていて模様の図案も印刷済み、至れり尽くせりです。生成りの生地のほうは黒い糸だったのですが、青色の糸に変えました。作り方がわかったので応用できそうです。ベージュの麻混のワンピース、メルカリに出品しようと思っていました。衿にぐるっと白い糸で刺したら雰囲気が変わって、また着ることにしました。空いた...
2023/05/18 16:06
富士山 刺し子の記録 【6枚目】
富士山 刺し子の記録 【6枚目】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 週明け一週間の始まりなのになんでしょうか??この涼しさは~~…
2023/04/24 14:18
刺し子の記録 【5枚目】
刺し子の記録 【5枚目】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日の方が、初夏って感じで少し蒸し暑い???個人レッスン会場は、毛糸…
2023/04/20 14:54
帯状疱疹ワクチン接種の1回目
出社前に持病(SLE)の定期診察。 数値は横ばいで、いわゆる現状維持ですね。 今月から半年間、主治医が研修(武者修行?)で不在となり、その間診てくれるT先生と初めてお会いしました。 爽やか系の女医さん。好みのタイプですw 定期診察のあとは今日のビッグイベント☆帯状疱疹のワク...
2023/04/13 21:25
柿渋染めの丸型コースター
パッチワークに使っているリネンの生地が少なくなってきたので...少しだけ買い足しました。いつもお世話になっている京都の「LINNET」さん。生地も可愛らし...
2023/04/08 19:55
刺し子 花あそび2
前にも刺し子で一目刺しの花あそびという刺し子をしましたがこれも同じデザインで色を変えてしたもの。^^海外に住んでいるとなかなかすぐには買えないので布はまと...
2023/03/13 20:06
刺し子亀甲花刺し
随分刺し子から遠のいております。というのも右手の親指から手首にかけて腫れて痛くて刺し子ができません。私の親指は力をかけるとぐにゃりと曲がってしまいそれが原...
2023/02/15 02:55
単調で細かくて、音を上げたくなる刺し子ふきん。
昨年のうちに買っておいたダルマスレッド(ダルマ糸)さんの、刺し子ふきん、新しいバージョン。パッケージも可愛くてちょっとおしゃれな感じです♪実際に中身を出し...
2023/01/09 19:28
刺し子デビュー。ああ、これは楽しいネ!
刺し子予備軍から刺し子の会へデビューしましたヾ(*´∀`*)ノ 刺し子については、mozumozuさんが記事にされています。 糸で文様を描いていくのは刺繍と同様ですが、日本伝統文化というところに日本人のアイデンティティを感じますネ。 今回挑戦したのは、オリンパスの花ふきんシ...
2022/12/28 21:49
散歩の後に、アイスを添えたデザートを。
全国で雪が降っているようで...。Instagramでは、四国の方で降る雪を鑑賞させていただきました。。。皆さんのお住まいの地域は大丈夫ですか?相変わらず...
2022/12/23 17:39
ブラック系のパッチワークのポットマット...突然ですが、刺し子を販売してます!
今月に入って勢いづいた刺し子作成はまだまだ続きました〜♪今度は、ブラック系のパッチワーク刺し子。これらも綿のキルト芯を挟んでふっくらとさせています。どれも...
2022/12/20 14:53
次のページへ
ブログ村 51件~100件