雑誌でアスパラガスを使ったパイのレシピでとても美味しそうだったので少し変えて海老とレッドオニオンを上にのせて作ってみました。^^まずはパイ生地を広げ2セン...
1件〜100件
今年は甘い香りと美しい可愛らしい沢山のお花をつけたエルダーフラワーが沢山咲いています~~: )娘が小さい頃はエルダーフラワーのシロップも沢山作りましたが私...
モッツァレラというと大体トマトとバジルを合わせたサラダを作りますがうちは連れが生のトマトが嫌いで食べれないのでこの組み合わせはNGになります。苦笑まあ自分...
皆さんお元気でいらっしゃいましたか?また長いことご無沙汰してしまいました・・・。前回は連れにご飯を作ってもらいましたが今回は娘と彼をうちに呼んでご飯をした...
少し前に誕生日を迎えました。^^この年になるとお誕生ってあんまり嬉しいものではないかなあ。笑でも連れが頑張ってお家に帰るとこんなご馳走を作って待っててくれ...
今年は娘とボーイフレンド、イースターにイタリアに出掛けることになっていたのでその前にお家にご飯を食べに来ました。^^アペロに出したのはクリスマスに娘たちか...
皆さんお元気でしたか?^^先週はこちらはイースターでした。イースター休暇の後半から調子を悪くしてしまい数日寝込んでいました。コロナといい今年はよく病気にな...
この間こんな可愛らしいパスタを見つけました。^^ウサギの形をしたパスタはもうすぐイースターだからいいかなと思い買い求めました。^^他にも卵の形をしたのもあ...
娘が仕事で近くまで来たのでお家で夕食を一緒にしました。^^この間フランスで買い求めたフォアグラがあったので少しだけ、後マーシュのサラダ。今年初、ベアラウフ...
久しぶりに作った煮込み料理^^前にも作ったイタリア風チキンのトマト煮込みを作りました。イタリア風と入れたのは単にオリーブを入れたから。^^笑煮込んだチキン...
使ってしまいたいマグロなどが残っていたのでちらし寿司を作りました。^^ちらし寿司はお祝い事があると母が作ってくれたのを思い出します。私も娘がいる頃はお雛祭...
先週の話になってしまいますがボーイフレンドが用事があるため週末娘だけブランチに来ました。^^春のような陽気で朝からとても良いお天気~~だった先週とはうって...
また日があいてしまいました・・・。実は先週とうとうコロナにかかりました。自分では気をつけているつもりではありましたが・・・。数日確かに調子が良くなくてコロ...
この間おやつに焼いたコンフレークの入ったクッキー。^^クリスマスに何回も作ったチョコのコンフレークの残りを使いました。大昔に笑買った平野レミさんの料理の本...
皆さんお元気でいらっしゃいましたでしょうか。ここ数週間のうちに世界の情勢が大変なことになっています・・・。毎日のニュースにただ悲しみと怒りがこみあげてきて...
この間久々に連れがあなたのパンが食べたいというので焼きました。^^最近は時間が取れなくてなかなかパンを焼く機会も減ってしまいました・・・。でもいざパンが焼...
昨日は娘たちと待ち合わせをしてご飯を一緒に食べに行きました^^私と連れは少し前に出掛けてチューリッヒの街を散策しその後娘のお家によりアペロを頂きレストラン...
この間作ったスパゲッティー^^ブラータチーズはモッツアレラチーズと似ていますが中がブラータは生クリームっぽくて濃厚な感じ。普通のトマトソースに後から生ハム...
ちょっと前になりますが娘とボーイフレンドがご飯を食べに来ました^^今回は娘のリクエストで焼き栗ディナー~~: )もちろん彼は焼き栗だけをみんなで頂くと思っ...
今年も結婚記念日にもらった花束^^好きなお花屋さんで春らしさもとり入れてスイスのチューリップとお花が咲かないタイプのミモザも入れて作ってもらいました。お花...
昨日は久しぶりに友人とチューリッヒにランチに行きその帰りにメキシカンの食品店に立ち寄りました。^^友人がおすすめするトルティーヤチップスを買い求めそれなら...
皆さん、お久しぶりです。随分久しぶりの投稿になってしまいました・・・。毎日バタバタと日が過ぎています・・・。電車に乗っているときにしている刺子^^。ホビー...
おはぎ…実は全然好きではありませんでした。^^;日本にいた頃はもちろん和菓子自体があんまり好きではありませんでした。私の中ではお米を甘くして食べるのはちょ...
昨年初めて作ったお味噌 ^^一度混ぜまた熟成させていましたが10か月の時点で一応出すことにしました。一度混ぜた時点ではカビがやはり表面に少し出たのでその部...
昨日の晩御飯はマーシュのサラダと冷凍の白身魚とホタテを揚げてイタリア産の黒いお米、ヴェネレを頂きました。^^この黒いお米ですが前にも書いていますが柔らかく...
お正月は今年はおせち料理は全くなく…普通のブランチで始まった我が家です・・・。大晦日の日はかなり遅くまで起きていたので元旦は疲れ感が残った感じでした・・・...
今年はうちで数人集まり大晦日の夜を楽しみました。^^娘たちはクリスマス後、ボーイフレンドのバンドのコンサートに同伴しその後アルプスにあるホリデーハウスへと...
皆さん明けましておめでとうございます~~!: )2022年も変わらずよろしくお願い申し上げます。2022年も皆さんにとって素敵なお年となります様に・・^^...
25日から娘とボーイフレンドは出掛ける予定になっていたので24日にみんなでクリスマスの夕食を頂きました。^^何が食べたいか聞くと娘もボーイフレンドも鉄板焼...
今年のクリスマスツリーはこんな感じになりました^^昨年は義理母から譲り受けたシルバーのデコと娘の動物のデコを使いましたが今年は赤を主にしたデコにしました。...
今年も何とかクリスマスのクッキーを焼き上げました。^^今回は最初だけ娘が手伝ってくれました。というのも…今年は一緒に作ることにしていましたが娘が親知らずを...
最近写真がたまってきております…。刺し子もしてはいるんですがなかなかアップできてません・・。最近した刺し子でクリスマスカラーを意識したわけではないのですが...
この間、久しぶりにレンズ豆を使いサラダを作りました。^^かなり前になるけどレンズ豆と金柑のサラダを作りましたがフルーツと合わせるのが好きです。レンズ豆のサ...
うちのリビングにおいてあるカラテア。葉に特徴があり熱帯アメリカ原産の観葉植物になります。カラテアを購入したのは葉が面白いこともありましたが空気清浄効果もあ...
実は12月に入り娘がうちを出ました。娘の周りの友人はほとんどがもううちを出ておりいつも出たいと言ってはいましたが学生でアルバイトはしていても自分で生活して...
パスタを茹でたら混ぜるだけでとても美味しかったので^^ボールにうちはホルンダーのお花を漬けたオリーブオイル(を使いましたがなければ普通のオリーブオイルでも...
どうやらギリギリでしたが間に合いました。笑今年もアドバンツのアレンジメントを作りました。^^先週末は連れと二人で森に行きロウソクの下にひくコケなどの採集に...
久しぶりにお家でラーメンしました。^^それも担々麵。スープは豆乳を使ってちょっと豚骨風にしましたがやっぱり醤油系の方が好みかも。ラーメンを作る時に一番気を...
腰痛ですが少し良くなってきたように思います。^^毎日テラピーで先生に教えてもらった体操を頑張ってしております~~!: )さて…お昼ご飯にカツ丼を。カツは前...
皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?皆さんのブログにもお邪魔できずブログもなかなか書けないでいます。ごめんなさい。数年前にひどい腰痛をしましたがそれ...
最近はボーフレンドの所に行くことが多くあまりもうお家にはいません・・・。まあでも年齢も年齢だからこれが普通かなとも思います。今は娘と彼、南アメリカに旅行中...
ちょっと前になりますがブロカントで見つけたティーセットの食器青いカーネーションが可愛らしいエレガントな器です。ただこれは1セットしかなかったので自分に使っ...
週末は友人がご飯を食べに来ました。^^今回はこんなお料理にしました。前菜でお出ししたのは最近大好きなブルスケッタうちではいつもブラータチーズを使っています...
皆さんお久しぶりです。出掛けていたりして随分長いことブログをほっぽり出していました…苦笑^^;その間も訪問してくださった皆さん、ありがとうございます。さて...
娘が教えてくれたこのクッキー、お塩が効いたちょっと大人のクッキー^^クッキー生地にもカカオが入りチョコも入ったリッチな味わい。ボリュームがあり一つ食べると...
この間、唐揚げが食べたくなり作りました^^今回のマリネは塩麴と生姜に漬けこんで片栗粉をたっぷりとまぶして揚げました。塩麴のおかげでお肉はとっても柔らか、美...
コロナになってからイベントがなくなり私たちのスイスオルガンの活動もほとんどなくなってしまっていましたがここ数か月依頼が少しずつですがまた増えてきました。^...
秋はキノコの季節ですね^^まだキノコを探しに出掛けてはいませんがそのうち連れといこうかと思っています!!: )この日は冷凍のポルチーニを使ったソースで買い...
実はこの金成潤子さんの器は数年前に購入してずっと実家においてあったものを今回日本から帰国した際に持ち帰りました。人気がありなかなか手に入らない作家さんの器...
久しぶりにシフォンの型を出してきてシフォンを作りました。このスパイスシフォンの前にはほうじ茶のシフォン、ほうじ茶の風味が美味しくてふわふわスポンジに生クリ...
連れが週末はいなかったので一人ご飯でした。^^お買い物に行ったらマグロがとても美味しそうだったので漬け丼にして頂きました。お刺身用ではなかったけれど色も良...
ホルンダーベリーが収穫できるうちにこのベリーを使いチャツネを作ってみました。チャツネはこちらではフルーツにお砂糖やお酢、香辛料を加えて煮込んだジャムのよう...
友人が週末お誕生日で招待されたので私もケーキを作り持っていきました^^お天気も良かったのでバーベキュー。ラム肉が苦手なんですがここではなぜか美味しいと食べ...
かなり前になってしまいますが雑誌で見て気になっていたので作ってみたタルタル。生の牛肉を食べるので抵抗のある方もおられると思いますがうちはわりと好きです。で...
昨日の夕飯はチキンカツをドーンとのせたカツカレー。^^美味しかった~~!: )豚カツもいいけどチキンもなかなか。胸肉なのでカロリー控えめ・・・といっても揚...
これは西洋ニワトコの実、エルダーベリー~~^^春には可愛らしい白いお花を咲かせそのお花でシロップを作ったりジャムに入れたりオイル漬けを作ったりしますが夏の...
友人が美味しいから作ってみてというのでトライしました^^どうしても私がご飯系なのでポテトは忘れがち(笑)連れはやはりご飯よりもポテトやパンのほうが好きらし...
ちょっと前に連れと食べに行ったパフェ。^^連れはフルーツのソルベが入ったパフェ、私はくどそうな苦笑チョコレートをかけたパフェ、実はこれでも小さいサイズ。笑...
数週間前シャフハウゼンを訪れたときにコニャック風味のシロップ漬けの栗を買ったのですがこれを使って熊谷裕子さんのレシピでショコラティーノというケーキを作って...
前の続きになりますが…^^次に出したのはお魚か海老か迷ったんですが今回は海老に^^ジロール茸はモーニングマーケットで新鮮なジロール茸を購入、それにラズベリ...
週末は友人がご飯を食べに来ました^^最近大好きでよく作っているブルスケッタを前菜に作りました。最初、これってクロスティーニなのかブルスケッタなのかどちらな...
先週友人の所にカフェに呼ばれてご馳走になったシナモンロール^^作りたてを頂きふわふわでとっても美味しく頂きました~~!: )甘すぎなくてレモンの刻んだもの...
刺し子は随分前に投稿してから入れていなかったんですがちょこちょこしておりまして・・・・笑日本に帰国した際にまずは成田のホテルで3日間監禁状態でしたがその間...
マリメッコの大胆な柄が最近好きで春から夏にかけて良いかなと思い買い求めたクッションカバー。春に買い求めたのでもう数か月たってしまっていますが。家族に言わせ...
こちらスイスもやっと夏らしい天気に今週からなりそうです~!明日からは30度以上になるそうです…。日本に比べたらなんてことないですけどね^^先週、日本から持...
友人にチェリーを頂きました。そのまま食べるのも好きですがお天気のせいかな…チェリーを食べているけどあんまりチェリーの味がしない…。こちらは雨が続き夏だとい...
長い間ブログをお休みして日本に帰国していました。このような大変な時期で帰国するか悩みましたが日本の両親の事もあり帰りました。連れもいつ帰れるかわからないか...
雑誌でアスパラガスを使ったパイのレシピでとても美味しそうだったので少し変えて海老とレッドオニオンを上にのせて作ってみました。^^まずはパイ生地を広げ2セン...
久々に作った中華、お肉は鶏肉で。昔よく行った中華料理屋さんで食べていたチンジャオロースが鶏肉だったので作る時はいつも鶏肉になってる~~笑ご飯と絡めて食べる...
先週採りたての太いグリーンアスパラガスを数本買ったので唐揚げといっしょに揚げました。^^このまま食べても甘くてとても美味しかったですが少し柚子塩をつけて食...
皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?最後に書いてからまたこんなに時間がたってしまった・・。5月中旬には娘のお誕生日もありました。今年は娘のボーイフレ...
またこんなに日が空いてしまいました・・前になってしまいますが…週末は娘とボーイフレンドと友人を呼んで一緒にご飯を食べました~~: )一応ショートケーキを作...
ちょっと間が空いてしまいました…。すみません。その日は家族にお祝いしてもらいみんなでご飯を頂きました。^^今はちょうどアスパラガスのシーズンでもあり苺も出...
お誕生日の日に娘と彼氏からもらった花束^^娘を見ると花束があまりにも大きくて顔も見えません~~笑私の大好きなお花屋さんで頼んでおいたそう。花束をもらうのは...
日本のカレーをずっと作っていなかったのでシーフードを入れて晩御飯はカレーにしました。^^うん、目玉焼きが上にのっかるだけでちょっと豪華~~!: )シーフー...
皆さん、これなんだと思いますか?連れの話によると昔はお家で使う炭は自宅の地下などで保管していたそうですがその炭を運ぶときに使用したのがこの入れ物だそうです...
スイスの白いアスパラガスが出回り始めました。うちからそう遠くないところで採りたてのアスパラガスを買うことが出来ます。私はグリーンアスパラガスも白もどちらも...
昨年作りみんなに好評だったので今年も作りました^^バターのまわりにスイスのアルプスで採れたエディブルフラワーをつけるとほんと綺麗で見ているだけで嬉しい~~...
スイスでは4月7日から薬局で抗原自己検査のできる検査キットをもらえることになりました。私も昨日街に出る用事があったのでそのついでに薬局に。沢山の人が並んで...
昨年友人からもらったハーブ、タラゴン、こちらではエストラゴンと呼ばれていますがビネガーにつけてこれをドレッシングに使ったら連れがとても気に入り数瓶作りまし...
皆さんお元気でいらっしゃいましたでしょうか?^^こちらはイースターで4日間の連休ということもあり昨年と同様、のんびりと過ごしたり友人とごはんを食べたりして...
週末はずっと前から約束していた友人への誕生日プレゼントとしてランチに招待しました。この日は朝からとっても良いお天気で何ともすがすがしい~~^0^とはいって...
先週友人からパイナップルでジャムを作ったから食べてみてと頂きました^^パイナップルのジャムなんてあまり聞いたことがなかったので週末ゾッフと頂くのを楽しみに...
何年かぶりにエンガディン地方の伝統銘菓であるエンガディンヌーストルテを作りました。やっぱりずっと作っていないとどの程度でキャラメルを火からおろしたりとか…...
週末連れとお散歩に出掛けましたが先週仕事で移動中にもう行者にんにくが少し出ていたからというのでいつもの場所に見に行くと・・・あー出ていました^0^ベアラウ...
数週間前に終わった刺し子、模様は銭形刺しになります。布はホビーラホビーレさんのものを使用。糸はダルマの黒色でしました。実はダルマの糸を使っていますが最初に...
週末は1週間出掛けていた娘たちが戻ったり友人がご飯に食べに来たりして楽しい週末でした。デザートは2日分使おうと思いティラミスを作りました。ティラミスはイチ...
週末用があり連れと街に出掛けたら知らなかったのですが今年になって初めてのフリーマーケットが開催されていました。^^用を済ませて時間があったのでぶらぶら見物...
こちらは昨年の年末からレストランは閉店、テイクアウトをすることはできますがカフェにも行けないので友人とおうちランチをしました。^^まずは柚子酒で乾杯~~!...
オーブンでローストしたひよこ豆は娘が作っていて美味しそうだったのでマネしてみました。^^彼女も多分インターネットで見つけたんだと思います。私は缶詰めのひよ...
長いこと海外で暮らしていますがお味噌作りには興味がないわけではありませんでしたが自分で作ったことはありませんでした。かなり前に母が送付してくれた本の中にお...
友人が来た時にアペロで作ったピンク色のフムス。^^ビーツを加えただけですが可愛らしいピンク色になりこれから春にかけてもテーブルの上を華やかにしてくれそうで...
週末友人がご飯を食べに来ました^^今スイスでは自宅に人が集まるときは5人までに制限されています・・・。外では3月より15人までは大丈夫になりました。お店も...
ちょっと前になってしまうんですが・・・ずっとチューリッヒ大学に通っていた娘でしたがマスターの論文を書き終え長かった学生生活も終わることになりました。^^6...
この間終わらせた花十字、ひと目刺しの伝統柄でこれが表の模様なんですがこの柄は裏の柄が可愛いいかな~~^^糸はダルマを使っています。最初はピンク系でまとめよ...
昨夜は美味しそうなホウレン草を買ったのでこれを使ってパスタのグラタンを作りました。ここにキウイも入れたら美味しいかなと思いこれも投入~~^^ホウレン草は食...
週末は刺し子に夢中になってしまって(苦笑^^;)ブログが書けませんでした・・・刺し始めてしまうともう後ちょっと…あと少し…とのびちゃうんですよね・・・。週...
これも昨年見つけたお気に入りの一つ。^^こちらではお水はガス入りのものを飲んでおりうちも連れと娘はよく飲みます。私はどちらかというとガス入りも飲みますが普...
昨年にも作ったトマトのリゾット、あの時はオリーブを添えましたが今回は毎週届くスーパーの雑誌にフェッタチーズをのせたバージョンの写真が載っておりそれがとても...
年末にお花屋さんで見つけた古いボード。アンティークとまではいかないけど雰囲気が気に入りお店の人にクリスマスのリースとこのボードがセットで売られていたけど聞...
週末は寒かったのですが良いお天気に恵まれました。今日は連れと午後からラインの滝に出掛けてきました。^^ラインの滝へ行くには二つの方法があり一つはシャフハウ...
「ブログリーダー」を活用して、massimooさんをフォローしませんか?
雑誌でアスパラガスを使ったパイのレシピでとても美味しそうだったので少し変えて海老とレッドオニオンを上にのせて作ってみました。^^まずはパイ生地を広げ2セン...
久々に作った中華、お肉は鶏肉で。昔よく行った中華料理屋さんで食べていたチンジャオロースが鶏肉だったので作る時はいつも鶏肉になってる~~笑ご飯と絡めて食べる...
先週採りたての太いグリーンアスパラガスを数本買ったので唐揚げといっしょに揚げました。^^このまま食べても甘くてとても美味しかったですが少し柚子塩をつけて食...
皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?最後に書いてからまたこんなに時間がたってしまった・・。5月中旬には娘のお誕生日もありました。今年は娘のボーイフレ...
またこんなに日が空いてしまいました・・前になってしまいますが…週末は娘とボーイフレンドと友人を呼んで一緒にご飯を食べました~~: )一応ショートケーキを作...
ちょっと間が空いてしまいました…。すみません。その日は家族にお祝いしてもらいみんなでご飯を頂きました。^^今はちょうどアスパラガスのシーズンでもあり苺も出...
お誕生日の日に娘と彼氏からもらった花束^^娘を見ると花束があまりにも大きくて顔も見えません~~笑私の大好きなお花屋さんで頼んでおいたそう。花束をもらうのは...
日本のカレーをずっと作っていなかったのでシーフードを入れて晩御飯はカレーにしました。^^うん、目玉焼きが上にのっかるだけでちょっと豪華~~!: )シーフー...
皆さん、これなんだと思いますか?連れの話によると昔はお家で使う炭は自宅の地下などで保管していたそうですがその炭を運ぶときに使用したのがこの入れ物だそうです...
スイスの白いアスパラガスが出回り始めました。うちからそう遠くないところで採りたてのアスパラガスを買うことが出来ます。私はグリーンアスパラガスも白もどちらも...
昨年作りみんなに好評だったので今年も作りました^^バターのまわりにスイスのアルプスで採れたエディブルフラワーをつけるとほんと綺麗で見ているだけで嬉しい~~...
スイスでは4月7日から薬局で抗原自己検査のできる検査キットをもらえることになりました。私も昨日街に出る用事があったのでそのついでに薬局に。沢山の人が並んで...
昨年友人からもらったハーブ、タラゴン、こちらではエストラゴンと呼ばれていますがビネガーにつけてこれをドレッシングに使ったら連れがとても気に入り数瓶作りまし...
皆さんお元気でいらっしゃいましたでしょうか?^^こちらはイースターで4日間の連休ということもあり昨年と同様、のんびりと過ごしたり友人とごはんを食べたりして...
週末はずっと前から約束していた友人への誕生日プレゼントとしてランチに招待しました。この日は朝からとっても良いお天気で何ともすがすがしい~~^0^とはいって...
先週友人からパイナップルでジャムを作ったから食べてみてと頂きました^^パイナップルのジャムなんてあまり聞いたことがなかったので週末ゾッフと頂くのを楽しみに...
何年かぶりにエンガディン地方の伝統銘菓であるエンガディンヌーストルテを作りました。やっぱりずっと作っていないとどの程度でキャラメルを火からおろしたりとか…...
週末連れとお散歩に出掛けましたが先週仕事で移動中にもう行者にんにくが少し出ていたからというのでいつもの場所に見に行くと・・・あー出ていました^0^ベアラウ...
数週間前に終わった刺し子、模様は銭形刺しになります。布はホビーラホビーレさんのものを使用。糸はダルマの黒色でしました。実はダルマの糸を使っていますが最初に...
週末は1週間出掛けていた娘たちが戻ったり友人がご飯に食べに来たりして楽しい週末でした。デザートは2日分使おうと思いティラミスを作りました。ティラミスはイチ...
食物に関することならなんでもOK!駄菓子からミシュランまで、口に入れる物の話題をお待ちしております。 料理・レシピ・スイーツ・ごはん・フード・弁当・外食・内食・中食・海外・アウトドア・グルメ・調理法・食材etc、なんでもOKです^^
食べ物、食品、食料品、飲食物に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
食欲そそる今日のおうちご飯を・・・★
暮らしのこと。料理のこと。ライフスタイルのこと。日々のこと。トラバしあってみんな仲良くしましょ♪
料理、クッキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
プロのような写真ではなく(もちろん、きれいな写真もOKです!) 日常のちょっとした物や人、風景、ペットなど、写真つきのブログだったらなんでもどうぞ〜♪ デジカメでも写メでもOKです。 お気楽に(*^-^*)
お弁当や、料理を楽しんでる! 料理番組を見るのが好き! 本屋さんでは、必ず料理本に目が行く! 色々な情報交換しませんか〜! 是非是非!トラックバックしてくださいね♪
ジャンル不問!!しゃった〜ちゃんすを見逃すな!! 写真ブログ大歓迎♪ TBじゃんじゃん受け付けます♪
食べ物の写真が載っている記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
家族の喜ぶ笑顔を楽しみにo(^-^)o、そして、自分が楽しくお料理・お弁当・パン・お菓子作りなど手作りを頑張ってるみなさん集まってくださいねっ♪