メインカテゴリーを選択しなおす
今回は子供のおはなし。 サンタの存在 クリスマス終わりましたね子供が大きくなるとサンタはいない説が子供の口から語られることもありいつまでこのメルヘンに付き合う…
子供達が冬休みに入ってあっという間に年末です! 次女は習い事の振替を消化したり・・・ 受験生の長女は塾の冬期講習がはじまったり、定期検査で久しぶりにMRIやCT、血液検査などを受けに病院へ行きました。
子供達が冬休みに入ってあっという間に年末です! 次女は習い事の振替を消化したり・・・ 受験生の長女は塾の冬期講習がはじまったり、定期検査で久しぶりにMRIやCT、血液検査などを受けに病院へ行きました。
朝目覚めると、一面の銀世界が広がっていたクリスマスイヴの朝♪クリスマスイヴのディナーには、KCが作ってくれたポークリブをいただきました。二人でめずらしく、最近お気に入りのPinot Noirを飲みすぎてほろ酔い気分^^今はおなかいっぱいなので、もう少ししたらKCが仕事帰りに買ってきてくれたケーキをいただく予定です。写真はサイトからお借りしました皆様、素敵なクリスマスイヴをお過ごしください♡Lady Wong Patisserie 明...
アドベントのキャンドル、最後のロウソクに火を灯しました。。。今回は日本から帰ったのが11月の中旬だったせいか本当にあっという間に日が過ぎ去っていった気がし...
クリスマス恒例!! 庭の雑多な草木でクリスマスリースを作るぞ。 リース作りは庭での作業。 寒い。 手がかじかむ。けれど今日は晴れているので、晴れているうちにサクサク作業。いつ雨が降ってくるかわからないヘゲレスのお天気だから。 ハッティさんのお世話で外での作業は慣れているけど、じっとして手先だけで作業するのはさすがに体が冷える🥶 適当に庭のグリーンをバサバサ切って集める。 アイビー、ホリー、ローズマリー、色々 いつもは裏口のガーデンドアだけに飾るのだけど、今回はフロントドアにも飾ざるので2個作るぞー。 今年はハッティさんの牧場で拾ってきた松ぼっくりをフィーチャーさせたい。 できたどー。 フロント…
子供たちのクリスマスプレゼント決定&旅行に役立つ便利グッズ【PR】
12月に入ってからクリスマスツリーのオーナメントに赤を加えて、 クリスマス気分が高まりました♡ 11月はオーナメントは色味を抑えていました。大人な雰囲気? どちらが好みですか??? 今年買い替
13日の金曜日に クリスマスツリーをupしました。 まっいいか、気にしない気にしない。 ハッティさんもツリーに飾りますよ。 かわいい。 ラッピングしたプレゼントをツリーの下に置く。トラデイショナルウェイ。 飾り終わったらすっかり暗くなった。 クリスマスツリーをupした日はミンスパイを焼こう! 今年お初のミンスパイ。 先日作ったミンスミートで作りますよー。 ミンスミート出番です。 ミンスミートは手作りでも、ペイストリーは市販のですませるあたりふぉざちゃんです。 だってね、市販のショートクラストペイストリーを使うと超簡単なんですー。 出来たどー。 クリスマスツリーを眺めながらいただくミンスパイは美…
今年はリビングルームのテーブルのリースをクリスマス用に買いませんでした。写真にも見えるようにとってもそっけなくてどうしようと思っていたんですがたまたま歯医...
すっごい嫌そう。。 (^^;)。 犬はクリスマスしらないものね。 クリスマスの準備に付き合わされるオレ🎅🏼 pic.twitter.com/JalNiflkrp— ラブラドールの横綱 (@yokozuna_lab) December 12, 20
スペア冷蔵庫の奥に 去年のミンスミートひと瓶残ってた。うちではよくあるコト。 大体、ミンスミートは一年は大丈夫で、なんならマチュアーになって芳醇な香りがして味に深みがでるのだ。 とは言え、毎回恐る恐る味見をする。 おおっ❤️今年も大丈夫。芳醇な香りそして味に深みが一年分良く熟成しているぞ。 このミンスミートでドイツのクリスマスの焼き菓子のようなパンのようなスイーツ、シュトーレンを焼いてみよう。 久しぶりにブレッドメーカーさん登場! 生地コネコースでコネコネ。 具を入れる合図が鳴ったらミンスミートをぶっこむ。 一年前のミンスミートよ待たせたな。やっと出番だぞ。 コネコネコース終了したら 赤ちゃん…
クリスマスカードも書き終え、日本にも送ったし、締め切りがあるクリスマスのご用事はひとまず完了✅ クリスマスの準備の中休みをまったりと楽しむ。 今日はオレンジポマンダーを作ったよ。毎年1個は必ず作るクリスマスシーズンの楽しみ。 〜用意する物〜 ⚫︎オレンジ ⚫︎クローブ ⚫︎爪楊枝 ⚫︎マスキングテープ ⚫︎お好みのリボン1cm巾適量 マスキングテープを十字に貼り、爪楊枝で穴を開けてクローブを刺していきます。クローブを刺すデザインは自由。 マスキングテープを外して、リボンで結んだら出来上がり。簡単で可愛い。 オレンジとクローブの香りに包まれてクリスマス気分があがる。 オレンジポマンダーとは、 中…
やっとクリスマスクッキーができてほっとしています〜^^毎日バタバタで1週間があっという間に過ぎてしまっています。。。。先週やっとできたので娘たちにクリスマ...
今年も クリスマス イブが近づきました。 ネットショップのクリスマスツリーを眺めていると~オーナメント、飾りのセンスがイマイチ。 ツリーだけ良いものを買って、オーナメントは安いモノもあるので、好きな飾り
『パンどろぼう』が人気の理由やパンどろぼうの「まずい」って何!?イラストがシュールで、なんと言っても「まずい」の顔芸が子どもに大ウケです。個性的なキャラクターも楽しい!
12月にはいり、一気に街中もクリスマスモードに突入しましたね♪ わが家もクリスマスツリーを出して見ました。 また、家でできることで子どもたちとクリスマスを楽しみたいという気持ちもあり、今年は手作りでアドベントカレンダーを作成してみました!
【いつ出すの?今でしょ!】クリスマスツリーを出すのが億劫なお話!
そんなこんなで未だに出せてない。↓クリスマス大好きなんだケドなぁ…クリスマスツリーは大きさが正義で、雪がついてるタイプは更に良い!そう思ってる時期が私にはあったわ☺️正直準備や掃除の手間を考えないなら、やっぱり今でもそういうツリーが好き☺️✨ホワイトクリ
私が子供の時に憧れていたのは子供だけで男女混合でクリスマスパーティーすること なんかそういうの漫画とかであったから憧れていた 中学になると、さらに色気づくので…
12月になりましたね。 毎年恒例の、12月1日にアドベントカレンダーハウスがお目見えです。 引き出しの中にコインチョコを入れます。一日一日とクリスマスを待つ楽しみ。もはや娘ちゃんより私の方が喜んでいるのよ。 アドベントカレンダーハウスを出すとあっという間にクリスマスがやって来ます。 ああ、今日は3日。あと1日でアドベントハウスの一段目の引き出しが終わる。 それでは、今日は クリスマスプディングを仕込みましょう。 一年前から作っても大丈夫らしいクリスマスプディングですが、私は長い間寝かしたマチュアーなクリスマスプディングより、2、3週間くらいの浅いクリスマスプディングがちょうどいい。クリスマスプ…
日本から帰国してなんだかあっという間に12月になってしまいました。。。。今年もなんとかギリギリで間に合った手作りのアドベントクランツで。^^週末連れと森に...
2024年もついに12月に入り、毎年恒例のアドヴェントカレンダーの季節となりました♪今年もあっという間だったなあ…。ちびあのハイスクールアプリケーションが今週の水曜日に締め切りなので、今週末はポートフォリオにラストスパートをかけています。家中散らかっていて落ち着かないので、早く提出を終えてホッとしたい~><今日ご紹介するのはこちらの二冊。ゴッホの死を巡る謎を題材にしたミステリー「リボルバー」。拳銃による自...
どーもです。 今週は暖かいですね。 昨日久々に歩きで出かけたら何着たら良いかわからず、 寒いかなと思ってダウン着たら暑かったです;; 私服の固定化もやりたいことの一つですが、 なかなかできないです
【2024年】今年もお気に入りのクリスマスリースを飾りました
こんにちは。子なし主婦のぴのまるです。 さてさて11月もそろそろ終わり。街中もクリスマス色が強くなってきました。 クリスマスリースっていいですよね。玄関がぱっと華やかになるというか。 お店にはたくさん売っているけど、自分の好みのものを探すの
先週は マイナス4℃、日中でも1℃とか無茶苦茶寒かった。 と思えば、 その次の日には気温14℃とか気温差10℃とかちょいとイカれてるイギリスのここら辺。 11月も終わりに近づくと、 そろそろはじまる楽しいクリスマスの準備。 今日はミンスミートを仕込むよ。 ミンスミートと言ってもお肉じゃないの。レーズンやドライフルーツで作るクリスマス時期に食べるミンスパイのフィリング。 スーパーマーケットでジャーに入ったミンスミートを売っているけど、家で作った方が断然美味しいし、楽しい😀それに超簡単だから。 ↓こちらに材料書いてる↓ fotheringay.hatenablog.com 今年はドライドクランベリ…
【絵本】パンどろぼう対象年齢は?何歳から楽しめるかリサーチした結果
子どもたちに超人気絵本『パンどろぼう』は何歳から楽しめるのか。調査結果:2歳くらいから楽しめる。可愛いので小さい赤ちゃんでも絵を見て楽しめそう。
こんにちは♪ブログにお越し頂いてありがとうございますそろそろ、音楽教室の先生方のクリスマス会の準備が始まっているご様子ハロウィンもいろんなお教室のイベントをブ…
憧れ続けたクリスマスツリーを・・3年越しにおうちにお迎えしました。 木のぬくもりが温かい。 すごくおしゃれなツリー!! 今年はオーナメントも色をおさえてシンプルにしました^^ ベツレヘムの星と毛
ハロウィンが10月末に終わって、クリスマスシーズン突 10月が終わろうとするともうハロウィンのものが片づけられて、クリスマスの飾りが100円ショップに ハロウィンが終わったので、観葉植物エリアもクリスマス仕様に変更。 週末はとっても寒かった
クリスマスツリーの新常識!?壁掛け用ウォールツリーが万能過ぎます。
この記事はプロモーションが含まれています。 街中がキラキラと輝き始め、聴こえてくるBGMも何だかシャンシャンと
0歳の初クリスマスはどう過ごす?思い出に残るお家での過ごし方5選
こんにちは育休パパ(@7ikukyupapa)です 悩めるパパ 0歳のクリスマスに特別な思い出を作りたいな… この記事では、そんな悩みにお答えします。 早速ですが、結論! キリンパパ 手形を取るのがオススメだよ! この記事では、0歳児の初ク
2024年アドベントカレンダー!1日1冊絵本が出てくる!予約必須
こんにちは!んぽです。 今回は2024年のおおすすめアドベントカレンダーを紹介します。 もうクリスマス?と思うかもしれませんが、もうアドベントカレンダーの予約は始まっており、楽天ブックスでもすでに1位を取っている毎年売り切れの大人気アドベン
去年のクリスマスケーキは「小麦・苺・生クリーム」の苦手な娘自作のタルトでした。 アップルと胡桃のキャラメルタルト 今年も作ってくれるのかな〜なんて期待し…
ロピアでチキンレッグと生クリームが安かった!25日まで 毎日ご飯
今日の午前中、ロピアに行ってきました。 クリスマス前になるとスーパーも混んでしまい行きたくなくなるから早めに食材を調達するためです。 ロピア広告(店舗によるかも) 広告期間は25日まで経費節減のためあっさりした広告です ロピアのHPよりお借りしました ロピアは現金のみなので気をつけて! 以前バターは激安でしたが、今はこんな感じ。 それでも普通のスーパーよりも安いかも? 生クリームは安かった。 先日、生鮮市場TOPで、タカナシの生クリーム(47%のもの)を349円(税抜き)で買ったので同じようなお値段。 2つ必要だったのでこちらでも購入。 47%の生クリーム345円 今年もチキンレッグが売ってい…
You Tube で見た、サンタのメッセージカードを作りました。かわいかったので、絵手紙の時飾ったり、クリスマスプレゼントに添えることにしました。これくらい折ると私でも覚えます。昨夜はもつ鍋を食べに行きました。力をもらって、今日は換気扇を掃除しています。面倒なぶん、終った後の達成感が楽しみ/・・こんな感じで一日があっという間に終ります。師走ってこんな感じ・・・ここへ来て下さってありがとうございます。年賀状を...
先週末クリスマスツリーを買いに行きました。今年はいつものより小さめをチョイス。いつもは赤をメインにデコレーションしますが今年は義理母から譲り受けたアンティ...
こんばんはユキです。 グルニエからツリーを取り出しクリスマスの準備を始めました! いつも準備が遅いんですよね💦 宿題そっちのけで、1人でてきぱきと飾りをつけていきます。 娘が一人で飾り付けしました✨ 私が密かに折紙を折っていたのですが、まだ途中なので数が揃っていなくて出す機会を失ってしまいました(笑) 間に合うかな💦 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com
【2023クリスマス】北欧『Lovi』の卓上クリスマスツリー&『クスミティー』のアドベントカレンダー と2023年スペインのクリスマスライトアップ点灯式
11月始めくらいから、私の住んでいるスペインの街ではライトアップを取り付けている光景をよく見かけるようになっていましたが、まだライトアップは始まっていませんでした。そして、、、、とうとう11月23日18時半から中心街でライトアップの点灯式があると告知されていたので、電車に乗って中心街まで行ってみました。
「クリぼっち」を最高に楽しむ!孤独なクリスマスぼっちを愉しむためのアイデア
クリスマスの孤独を特別な体験に変える秘訣を探ります。美味しい自炊、自己成長、地域の魅力、カフェでの寛ぎ、光輝く夜の探訪。一人でも満ち足りた祝祭を。
いよいよクリスマスシーンが近づいてきました。 コハクとともに クリスマスピラミッドの羽根が回るのを 静かに見つめています。 何十年も前にハネムーンで行ったドイツで お土産に買ってきたこのクリスマスピラミッド。 キャンドルをつけると、熱せられた上昇気流で 羽根がクルクル回ります。 ...
今日、 クリスマスツリーをアップしました。 ハッティさんもXmasツリーに登場だよ! こちら本物のハッティさん そっくりですね。 ハッティさんのXmasオーナメント過去記事こちら↓ fotheringay.hatenablog.com Xmasツリーがアップできたら、 スパイスティーで一息。 スパイスティーはまあ、チャイなんですけどね。 お鍋に水、テイーバッグ、クローブ、シナモン、カルダモン、ミックスドスパイス、ナツメグ、生姜をテキトーにぶっ込んで煮立てる。 今日はミルクが残り少なかったので、煮たお茶(ブラックティー)をカップに注いで、あとから温めたミルクを入れた。お好みでお砂糖。甘めが美味し…
寝ションベンしちった。。。(欝)、 うわわーん(泣) なんか気持ちよくションベンしてんなあ、そんな夢をまさに見ていたのでした(笑)。 ハッと飛び起きて、慌てて脱いで確認した。 さいわい布団には地図が残されていませんでしたw。 ズボンを履いて寝てたのがよかった。 パンツとパンツにたくし込んでたセーターなんかが漏れを防いでくれたのです。 しかしやばい(汗)。 いい気持ちでひとり鍋やって、焼酎を熱くし...
いよいよ来週末、クリスマスがやって来ます! といっても、クリスマスに特別なことをするつもりは全く無いですが・・・ でもチキンくらいは食べようかなという方は多いかも? なので、コストコ以外のあちこちの美味しそうなチキンを探してみました。
キャンドルを少し高くして、赤いお皿には水が入ってます。暖かくてやさしい色・・・ずっと見ていたい気持ちになります。キャンドルを入れたら、白い教会の窓からあたたかい光がこぼれます。ツリーの下なのでこれが安心・・先月使ったクリスマスホーリーに、ヒバとユーカリを足してトイレに飾りました。絵手紙サークルの準備をしています。ちょっと早めのクリスマス気分、みんなが喜んでくれたらいいなあ・・・ここへ来て下さってあ...
大切なお知らせ12月いっぱいで、ブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりますこちらにて登録お願いします(すでにラインでご登録いただいている方もお手数ですが、livedoorアプリで登録し直ししていただけるととても嬉しいです新規の方
W家のクリスマスパーティーは23日にあり例年のごとくギフトイクスチェンジがあるので一人ひとりが一つのギフトを用意しなくてはいけない。”ねえ、クリスマスのギフトはもう用意したの?”とバッキーに訊くと”とっくに買って準備しているぞ。”と返ってきた。日曜の今日、バッキーは半日仕事何の予定もなかった私は買い物に出かけることにした。家から45分ほど車を走らせた先の街にはモール他、TJマックスやターゲットがあるので何か見つかるだろう。昔はストレス解消に買い物に出かけていた私もこの数年、買い物が苦痛。重い腰をあげてやっと家を出た。ギフトに選んだのはこれ↓Bluetoothつきで缶ビールが24缶入る。夏、ビーチに持って行くのに良さそうに思えたんで選んだ。ついでに自分にもこんな物買った。😁曼荼羅が中心にプリントされているの...母が毎晩問うた事
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、朝から気持ちの良い晴天で、気温もそれ程低くないので、 ダウンコートはいらなそうです。
12月と言えば大掃除・大晦日やることは沢山あります。わたしの実家では、シュトーレンを家族が作っていました。茨城に引っ越してきて、大学生の私の家にはオーブンがないのでいつもは作れませんでした。今年はオーブンなしでも、トースターを使用してシュト