少し前、 次女のお友だちとママがおうちに遊びに来てくれました^^ 次女の幼稚園からのお友だちです♡ 写真手前が次女、奥がお友だちTちゃん^^ この日は平日だったので、 お昼からママが先に遊びに
横浜市の建売一戸建て☆北欧ナチュラルで気取らないインテリア、育児・収納、日々のことを綴ります!
2008年新築一戸建てを購入。 収納が好きな専業主婦です。2010年3月出産予定日ぴったりに生まれた娘と2014年11月に生まれた次女と育児格闘中!毎日を楽しみながら生活しています♪
少し前、 次女のお友だちとママがおうちに遊びに来てくれました^^ 次女の幼稚園からのお友だちです♡ 写真手前が次女、奥がお友だちTちゃん^^ この日は平日だったので、 お昼からママが先に遊びに
実家のバルコニー修繕&防水施工ビフォーアフター、費用も公開!
もう12月 すごい早さで今年が過ぎていくーーーー(苦笑) この秋はゆったりし過ぎていたので書きたいこと、写真がたまっている・・ どんどん消化していきたいです。 少し前にちらっと書いたのです
先日、 次女の9歳の誕生日パーティーをしました^^ 壁の飾り付けはこんな感じにしました。 このリボンのタッセルデザインのガーランドめーっちゃ可愛いですよねー(∩∀`*) SHEINで買ったものです
初モルック! 長女の中学校で、先生たちと地域の交流イベント、親子スポーツ大会がありました。 開催されたのが数年ぶりで(コロナ過で中止されてた)以前は真夏にベースボール大会?だったのが 気温も厳
今日のリビング。日常と、次女の断捨離スイッチオンで子供部屋の片付け
今日のリビング。 イブルのソファカバーが曲がってる。 このとき、慌てて撮ったのでいろいろ詰めが甘くてすみません(´д`) 今は、ここの一角だけクリスマス雑貨を飾っています。 あー、IKEA
お久しぶりです。 体調を崩し、だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。 数日寝込んだりしたのは10年以上ぶりかも? 倦怠感と身体中の節々がものすごく痛かったー(´д`) 発熱や吐き気はなかったので行っ
ハロウィン当日の夕飯は夫が仕事でいなかったので、 女3人でのハロウィンご飯となりました。 ハロウィンパーティーはおうちで2回も楽しんだので、この日は普段ご飯すぎる内容です。 ハロウィンパーティーの
これはコンパクト!モバイルバッテリー(PR含)&みなとみらいランチ
軽くてコンパクトなモバイルバッテリーをお試しさせてもらいました! 愛用していたモバイルバッテリーが、酷使しすぎたのか(毎日私と次女(iPad)で家の中でも使ってた)寿命っぽかったので、モバイルバッテリ
先週、小学校の広報委員で、次女の学年遠足に撮影同行してきました^^ 行きたい人、希望制です 今回の遠足はアスレチックだったのですが、 持ち物に「着替え(下着、靴下も)、替えの靴、濡れた服を入れ
秋は子供の行事がいっぱい。 次女の運動会が終わったら、すぐに長女の合唱コンクールや文化祭。 そして次女の遠足も(また広報委員で撮影同行します^^) 合唱コンクールのホールへは、 幼稚園からのママ
良く晴れた週末、次女の小学校の運動会でした! 家族が来る人数に規制のない数年ぶりの運動会。 長女も一緒に応援に行くことができました((´∀`)) 運動会のお弁当復活なるか!?とドキドキ(笑)していまし
今週は小学校の旗当番でした! 金曜で終わるかと思いきや、今週は運動会があるので土曜日も旗当番!! ちょっとハズレの週に当たってしまったわ(^^; 数年前もなったことあるんですよねー。 朝から家と学校
羽田空港に遊びに行ってみました☆ 混む時期は避けようと、夏休み前から、秋頃になったら行きたいと思っていたんです^^ 羽田空港は、東京都大田区にある航空機の発着回数と旅客数で日本国内で最大の空
少し前から、 次女(小3)の歯の矯正を考えて、矯正歯科を決め、通い出しています。 本格的にいわゆる歯の矯正をするのは、永久歯が生えそろう頃の中学2年生くらいですが、 その前にいまから、小児矯正もセッ
少しご無沙汰しておりました。 元気です^^ 涼しくなってきて、子供服の衣替えや、寝具も衣替えしました。 衣替えに伴い、服と靴の断捨離もたくさんした! 45Lを3袋分! あと、毎日ウォーキングする習
久しぶりにお風呂の風呂釜掃除をしました^^ 漬け込むだけで簡単なのに。。 もう何年も同じ風呂釜クリーナーを愛用しています。 浴槽も洗面用具も浸け置くだけで風呂釜の奥まで丸洗いできるから楽チンに
100円ショップのダイソーが手掛ける新ブランド 「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」に行ってみました。 300円をメイン価格としたダイソーの“高級”路線のブランドで、シンプルで統一感があります
妹の家へ、甥っ子の誕生日のお祝いに行ってきました♪ パーティー料理バンザイ! お子様たちが大好きなハンバーグや、コストコのハイローラーなど♡ 両親もみんなでハッピーバースデー!! プ
中学2年生、長女の中間テストが終わりました。 お疲れ様ー! テスト期間中は、お弁当作りがないので母としては好き(笑) でも家で食べるのでどうせ作るのですがね┐(´д`)┌ 今回外食しなかった! 自分が中
夫の提案で、むさしの森珈琲に家族でランチしに行ってきました。 日曜の午後1時半くらいで9組待ちでした。 でも、店内がとても広く席数もあるので、想定よりは少し早く案内されたかな??
少し前に、 新横浜ラーメン博物館に行きました。 新横浜駅から徒歩10分くらいの場所にあり、車でも駐車場あり。 世界初のフードアミューズメントパーク「新横浜ラーメン博物館」は1994年3月にオープン。
新車が納車されました。 去年購入を決めて契約したときには半導体不足で2年待ちと言われていましたが、 たまたま全て同じオプションで注文した先約の人でキャンセルが出て、予定より大幅に早まって納車できるこ
我が家の大事な食器の1つ。 イッタラ×マリメッコのボットナのプレートとボウル。 廃盤になってもう長く経ちますが、大好きすぎる食器です。 ボットナってすっごく洗練された雰囲気で大好き。 そん
先日久しぶりにIKEAに行ってきました。 次女と2人で行ったので、買ったものは次女のものが多めかな^^ まず買ってないけど店内で気になった物を少しだけ。 おもちゃ収納のトロファストに、 壁に
水曜、よく晴れた夏日!中学校の体育祭でした! 平日開催。 9月中旬は暑すぎて、もう2週間くらいずらしてほしいよー(泣) 生徒席にはテントを張ってくれててありがたいのですが、 親は完全立ち見で、朝か
次女(小3)がiPadで描いてるデジタルのお絵描き。 最近の私のお気に入りの1枚です^^ カービィ好きの次女。 タッチペンを使って、 アイビスペイントという無料アプリを使い、毎日楽しく描いてい
以前も書いたことがある、貝印のハンドミキサー。 シンプルで好き! 収納もしやすい^^ コンパクトで取り扱いも簡単だから、想定していたよりも頻繁に使っています。 このズボラな私が(笑)
数年ぶりに骨盤矯正&整体を予約しました。 以前長女出産後に骨盤矯正に通っていた頃、がんばって痩せたのに、 それからだーーいぶ太っちゃって恥ずかしいので以前通っていたところには行けない(恥) 別のとこ
フライングタイガー購入品と、コナン劇場版ポスター新ビジュアル
先日Aちゃんとお出掛けした日に、 みなとみらいのクイーンズスクエアで、フライングタイガーにも寄り道しました。 今月はハロウィングッズが出ていましたよ♪ Aちゃんとあーでもないこーでもないと
昨日は、長女が2年前に一旦転院して受けた手術のほうの病院へ、2年検診の日でした。 こちらは1年に1回だけ、先生と経過報告が主。 診察というよりも雑談のような、そんな感じ。来年は血液検査もするそうです。覚
子供たちの夏休みが終わり、学校スタートー! 中学校のお弁当作りも同時にはじまりました。。 ホテルでアフタヌーンティー! 眩しいっ。 ママ友Aちゃんが、予約して連れて行ってくれました! 贅沢
昨日は、近所の公園で、町会の納涼祭でした。 私は、今年度 中学の子供会地区長をやっているのでお手伝いに駆り出されましたよ。 納涼祭は夕方4時からでしたが、 朝から大量のキャベツを切ったり、
昨日は、伯母と従姉のお姉ちゃん、姪っ子のHちゃんが遊びに来てくれました^^ ・「夏休みの日常いろいろ切り取り&マラソンポチ」 ↑このときにも書いたように、 夏休みのスタートと同時にお友達を呼んでおう
今年の自由研究を自分の記憶のためにも記録します^^ 小学3年生の次女の自由研究。 夏休みに入った頃も書きましたが、 1つ目は、次女とお出かけで本屋さんに夏休みドリルの下見に行ったとき、 自由
お盆前半で、両親と一緒に妹の家に泊まりに行ってきました。 子供たちご所望のプール遊び^^ 去年ポチって妹の家宛てに送ったインテックスのプール。 もちろん買う前に妹に相談しましたよ^^ 今
夏休みで、お子さんと一緒の時間が増えていると、 勉強のときなどの姿勢が悪いなーと感じたり、「姿勢!背中もう少しピン!してね」とついつい注意してしまうこと、多くないですか? 我が家はしょっちゅう
家族で横浜みなとみらいにお出かけした日に、 フライングタイガーに寄ってお買い物しました。 ブルーベリーやレモンモチーフの商品が表にたくさん出ていましたよ! かわいい♡ 買ってきたものを
今回の夏休みは、スタートから連続でお客さんを呼ぶことで 「家がずっと片付いている」のキープに成功しています^^ 人数が多い来客時は、テーブルを広げて。 ソファーも、我が家的には珍しい向きでこの夏を過
少し前の記録ですが、早めの夏休みで 3年ぶり?に家族のお気に入りの場所へ旅行してきました。 まずは現地近くでランチして。 今回、素敵なお店をみつけました♡ バックカントリー バーガー
最近は、長女の病院へ定期的な検査をしに行ったり、また別日にその検査結果を聞きに行ったり(検査は異常なしでした^^)、はたまた別日に家族教室へ初参加をしたりしていました。 家族教室は、退院後5年くら
前回書いた花火大会と片付け&珍事件の翌日は、私の実家の大掃除に行きました! はちみつ家族と、妹家族で集まって、実家を大掃除! 両親も力を使ったり、高い場所に登っての掃除はきつい年齢になってい
義実家のキッチン・食器の片付け&ポチレポ&愚痴らせてください・・
夏休みスタートの週末は、 足立区花火大会からはじまった我が家^^ 荒川土手で15000発の花火が夏の夜空に打ち上がりました。 夫の実家が近所なので、 午前中からおじゃまして(午後は道路規制がはじまり
このブログを長く読んでくださっている方はご存知かと思いますが、 現在中学2年生の長女が、 小学6年生になる前日の3月31日に突然足の病気がみつかり、中学1年生の4月の頭までの丸々1年強を 治療や大きな手術を
夏休み前ギリギリセーフランチ&親知らず抜歯その後&お買い物マラソン記録
今週は、 「子供たちが夏休みになる前にランチしよー!」とお誘いがあり、 次女の幼稚園時代のママ友3人でランチしてきました♪ 夏休み前ギリギリセーフ!(笑) 顔の腫れも引いてきたのでね!
横浜お肉ランチ3選とカワイイお土産&マリメッコピンバッジ可愛い!
小学校と中学校の三者面談ウィークが終わりましたー☆ 小学校は、帰りに植木鉢を持ち帰る恒例行事・・。 マリーゴールドを植えたらしいんだけど、雑草らしき葉っぱがいっぱい生えてて、 どれがマリーゴールドか
今日は小学校の広報委員で、次女の学年の水泳授業の写真撮影に希望し行ってきました☆ 水泳は2時間連続授業だったので・・あ、暑かったーーー! 見守り係で入ってくださってるお母さん達が、 プールサイドの
娘たちが「セーラームーン」の映画を観に行きたいというので、 チケット買って、映画館入り口まで送り姉妹2人で入らせました^^ 今回は「後編」。3週間ほど前に「前編」を観た2人。 内容にも満足して出てき
今日は、 夏の贈り物に、楽天で大人気の夏ギフトのご紹介をさせてください。 自然の恵みを漬け込んだ旬の野菜を味わう京のあっさり漬。 「落ち着いた」「大人な」ギフトがいいな♪って気分で選びまし
親知らずを抜いて顔が腫れ続けています・・&洗面所収納ビフォアー
親知らずを抜いて・・・想定以上に顔が腫れ上がり・・テンションだだ下がっております。 こんなに長く腫れた状態が続くとは知らなかった(ノ_-;) ちょっと親知らずを抜いたレポを赤裸々に書くので(その話の写真
夏になる一足前に、旅行に行ってきました。 (旅記録はまた後日書きたいです) 約1年前に買って、そのときも紹介したことのある旅の便利グッズが、 改めてとっても良すぎる!と思ったので書きます(笑)
リビングのエアコンが壊れました(泣) 5月くらいから暑い日には普通に使っていたのですが・・・突然壊れた! 風は出るんだけど、冷たい風は出ない。ぬるい送風状態。 買って6年目のエアコンです。 運がない。
先週、ダイソーでかわいいテープバッグを発見! テープバッグが好きな私は即買いしてしまいました^^ 最近物忘れがひどいんですけど、大きいほうが500円商品で、小さいほうが300円だったと思います!
最近は、次女の小学校で授業参観&懇談会があったり、 長女の病院で、中学休んで丸1日定期検査があったり。 中学校の子供会役員の仕事で、学校行ったり、集金したり・・・ 春って忙しいですよねー(^^;
今日は、次女の小学校の土曜参観日(授業参観)でした。 授業参観は特に人数の制限が手紙などに書かれなくなっていたので、夫と2人で行きました。 道徳の授業でしたね。 1度帰ってから引き取り訓練もあり
気になってた!繰り返し使える除湿機&スーパーセールポチレポ2
去年、この商品がすごく気になってて、その後何人かのブロガーさんの記事でも見かけ やっぱりいいな、と思っていた商品をお試しさせていただくことができました。 想像通り(!)の良さを実感したので 記録した
元気です! 大量の写真をまとめたいけど、なかなか手が出なくて書きたいことが溜まっています お祭りがありました!! 水あめがかわいい!! 今年は昔に戻ったみたいにたくさんの屋台やたくさ
初!BOXシートで野球場観戦・誕生日の週末&マラソン買うもの
書きたいことが溜まってしまってるのですが 先週末、 野球場で野球観戦を楽しんできました^^ 野球場での観戦は、夫と結婚前に東京ドームで巨人戦を観たのが最後かな? 子供たちは初めて 横浜に住
我が家 愛用の扇風機。コードレスミニリビングファン。 家の扇風機はこれ1台です。 私がもともと風にあたることが体に合わない(風の音も苦手・頭痛のもとに・・)のがあって、家用の扇風機ってほとん
5月も残り数日ですね。早いなー。 アジサイは大好き! 学校の委員会集まり(顔合わせなど春特有の?)も落ち着いてきました。 今年度は中学で地区長(実行委員では副委員長)、小学校で広報委員の私。
セリアのウィリアム・モリスの商品はもう有名ですが、 ちょこちょこと新作が出続けているのが嬉しいですよね・・・・・♡ ウィリアム・モリスとは19世紀のイギリスのデザイナー。 彼の生んだモダンなデザイン
母の日の記録です。 家族から、素敵なプレゼントをもらいました。 プリザーブドフラワーが瓶?花器?にステキにおさめられてるこちら。 長女からの母の日プレゼント。 2月に叔母が長女を
ご無沙汰しておりました。 お出かけしたり、家で自分時間を楽しんだり。元気にしております。 3COINSで、傘を買いました^^ SNSで見かけてかわいいなと思っていたんです。 先日、長女にふと言
子供がチョークで描く絵、ドラえもんが多いです(笑) GWはじいじばあばを連れて、埼玉の妹の家でのんびりしてきました。 バーベキューはお決まりの儀式に。。 朝は買い出し班と子守班に別れて、私
春休みに妹の家で収納をいろいろ作り変えたり、整頓してきた記録の最終回です。 ・「妹の家のランドセル収納を作ってきました!」 ・「妹の家の収納改善ビフォーアフター・学用品ストックなど」 妹に「
こちら、妹の家を建てて最初に収納を作ったころの写真。 今回は、 左側の収納の記録です。 リビングつづきのおもちゃ部屋?(ゲストルーム) 入居前の写真。 左側の収納は、いままで幼稚園の準備
昨日は小学校3年生の次女の家庭訪問がありました。 手紙には日時だけで特に「家には上がりません」「玄関口で失礼します」とか書かれていなかったので、いちおう家をキレイにしておきました(笑) 先週の来客の
今日は、コンビニでくじを引いてみた、 いつも以上にオタク感満載な内容なので、インテリアとかに全然触れません。 嫌な方は今日はブラウザバッグでお願い致します (* ᴗ ᴗ)⁾⁾ ******* 現在
今年の夏の子供のサンダルも、 Igor(イゴール)を用意しました^^こちらは次女に。 イゴールはスペイン発のシューズブランド。 誇りをもった熟練職人による高い技術力から生み出される商品は、100%スペ
届いたアイテム使ってババロア作り♪&マリメッコ新作がささるー!
先日のマラソンでポチって届いたアイテムを使って作りたかったものー♡ 次女と一緒に作りました((´∀`)) まずこれ^^ 貝印のハンドミキサー。 パッケージからおしゃれで、贈り物にも最
4月に入って、私も委員会活動などがはじまりました。 今年度は、 長女の中学のほうで地区委員の地区長、次女の小学校のほうでは広報委員会になっています。 小学校のほう、プリントで「やる人がいなければ
今日は長女の中学校で授業参観日&学級懇談会、部活説明会などがありました! 1時間目、2時間目と朝から授業参観で、終わったのは午後1時過ぎでしたー。 バタバタで朝ごはんを食べそびれて行った私はくたくた(´Д
春休み、娘たちと横浜デートに行ってきた記録です^^ 今年は東京の桜の満開よりも、少し遅れて満開になった横浜。 春休みの平日に娘たちと桜咲く横浜みなとみらいへ行ってきました♡
妹の家の兄弟くんたちのランドセル置き場(ランドセル収納、学用品収納)を作ってきた記録を書きます^^ 妹の家の次男くんがこの4月から小学校1年生に入学します! それを機会に、 「姉ちゃん、春
土手沿いで撮った平和を感じる1枚(*´∀`) ****** 昨日は、しばらく使っていなかったベランダ掃除をしたので 腕が筋肉痛です(笑) 我が家のベランダは水栓がないので、ビニール紐を垂らして
先週末、久しぶりの次女メインのお出かけを親子で楽しんできました^^ 長女が東京ドームのハンドメイド展に、私の叔母と従姉妹たちからお誘いしてもらってお出かけだったので、次女との時間を作ることにしました
子供と共有!簡単スキンケアグッズ&ポチレポ3・ネタバレなしコナン映画初日!
肌ケア、 我が家は思春期の長女も、大人の私も併用できるものをいくつか使っています。 これはそのうちの1つ。 夜に、いつもの化粧水・乳液などのお手入のあと、これをニキビ部分に貼って寝るだけ!という
先日 久しぶりに、備蓄している非常食関係の点検?を行いました^^ 我が家の非常食関係の収納は、 無印良品の、 「ポリプロピレン ファイルボックス 幅25」×2と 「ポリプロピレンファイルボックス用
WBC 日本優勝!おめでとうございます! 準決勝、決勝は特に白熱した試合でしびれましたねー! 大谷選手をはじめ、海外の選手も日本の選手も、かっこよかったー!! 野球好き^^ ********
雨の週末に、思いつきでプラネタリウムへ行きました。 近い場所にあった! プラネタリアYOKOHAMA 横濱ゲートタワー内にあります! 去年オープンしたばかりだったみたい。 よ
子供達が春休みに入りました。 週末はあいにくの雨・・。 写真は春休み前、「小学校の給食が終わる前に会おう!」と声かけしてくれた次女の幼稚園のときのママ友3人組でランチに行った写真^^ 近所のロイ
劇団四季のミュージカル、「アナと雪の女王」を JR東日本四季劇場[春]にて、週末 家族4人で観劇してきました。 JR東日本四季劇場[春] 山手線、京浜東北線の「浜松町」駅、都営地下鉄浅草線・大江
長女が中学校のスキー教室から無事に帰ってきました! 小学4年生ぶりの宿泊行事、今回はホテルで4人部屋ということで お友達と夜に部屋でトランプしたり、恋バナしたり、食事が美味しかったけど時間が短くて毎回
一気に暖かくなって春を感じますね。 私は花粉症なので、マスクを外せるのはまだ先になりそうです。 花粉症じゃなくても、本音はなんか外しにくい気もするけれど・・。 次女の体操教室では、本人は自由だけれど
以前、横浜の馬車道ランチに行ったとき 桜木町から歩く途中に ピカチュウの郵便ポストがあって、すごくかわいいなーって書いたのですが、 違う道を歩いていたら、 ピカチュウポストの近くの別のポ
花粉症で春は毎年肌が荒れがちな私。 お肌を整えたい! 今回、ナチュラルオーガニックのオイル美容液をお試しさせていただきました。 EX オイルセラム お肌にうるおいを与える13種類のオーガニッ
今日は、中学校の卒業式がありました。 我が家は長女が中1なので、卒業ではないのですが、 私が学級役員で、卒業式のお手伝い係だったので行ってきました^^ 「お手伝いの方はスーツなどの正装で
もうすぐ長女の誕生日。 週末に両親と妹家族が来てくれて、早めの誕生日パーティーをしました。 SHEINで買った誕生日パーティープルフラグ。 黒く映って見えますがこげ茶です。 こっちはダイ
もうすぐホワイトデーですね^^ 今回楽天からホワイトデーギフトに使えるポイントをいただいたので、気になる商品をいくつか買わせていただきました。 ※紹介している商品情報は3月5日時点のものです。
急に気温が暖かくなりましたね。 花粉がきつい。。 今週は次女の登校班の旗当番で、朝子供達と一緒に登校(門まで)しています。 月曜日の朝、旗当番のことをすっかり忘れてパジャマ&ノーメイクでのんびり
こんなの探してた!入学準備にも。充電できるシンプル防犯ブザー
ご無沙汰しております。 長らく更新できずにおりました。書きたいことが溜まっております。 ******** 小学校の入学準備の一つとして防犯ブザーを買われる方も多いと思いますが、
今週は先週のしわよせで、次女の習い事の振替分と通常分とで毎日バタバタ。 来年度 町会の子供会で、中学校のほうの地域役員のお伺いがまわってきまして、引き受けた私。 うちの地域は3人選出で、3人の中
もう半月ほど前に、3COINS+plusで買ったものを記録します。 収納も改善したので、合わせて書かせてください^^ トレッサ横浜にある3COINS、プラスって書いてあるのを初めて意識しました(ノ∀`) 3COINS+
心配していた雪は、私の住んでる地域は朝ちらっと一瞬降ったけれど、 すぐに雨へと変化しました。 雪に不慣れな地域なので・・、よかったです。 埼玉に住んでる妹の家は少し積もったようで、 子供達と
数日体調を崩しておりました。 次女がまさかのインフルエンザになりー(;_;) 学年では流行ってないから、スイミングでもらってきちゃったかなあ? わからないけど! 先週末小児科で検査してインフルエ
喉すっきり!お酢ドリンクが好き!【PR含】&マラソンポチレポ
昔からことごとく?買って飲んでいるのを書いているので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 お酢のドリンク大好きな我が家。 今回 砂糖無添加の美味しい黒酢6本セットをご提供いただきました^^ フ
皆さんのおうちは豆まきしましたかー^^ 我が家も「鬼は外、福は内」やりました。控えめに(笑) 夫が仕事でいなかったので、ちょっと撒いて即終了〜。 ******** 中1長女が、学年末
いま、いろんなところで目にしたり聞いたりする話題のSHEINですが、 個人的にさいしょはあんまり印象良く思っていませんでした。 なんか安かろう悪かろう・・・みたいなイメージだったり、 ユーチューバーさん
もう1月が終わるなんて早すぎですね。 あっという間に新年度を迎えてしまいそうで焦ります。 自分服と、子供服をまた10枚ほど断捨離しました。 いまいち気心地がよくなくて着ていなかった服、使
100均とIKEAでシンデレラフィット収納!&初、カラーリング専門店感想
先日、はじめてカラーリング専門店(髪の毛を染めるだけの専門店)に行ってみました☆ なんとなく存在は知ってて、近所にもあるのをだいぶ前に発見してたんだけど、 気になりつつ行けていなかった! もう
今週末は、娘たち2人が観たいアニメ映画を観たり(映画館まで送り迎え) 車の試乗へ行ったりと外出の週末でした。 半導体不足の影響で、納車は申し込みから1年半以上先だそうですよ。 今だと来年の7月以降。長
「ブログリーダー」を活用して、はちみつ522さんをフォローしませんか?
少し前、 次女のお友だちとママがおうちに遊びに来てくれました^^ 次女の幼稚園からのお友だちです♡ 写真手前が次女、奥がお友だちTちゃん^^ この日は平日だったので、 お昼からママが先に遊びに
もう12月 すごい早さで今年が過ぎていくーーーー(苦笑) この秋はゆったりし過ぎていたので書きたいこと、写真がたまっている・・ どんどん消化していきたいです。 少し前にちらっと書いたのです
先日、 次女の9歳の誕生日パーティーをしました^^ 壁の飾り付けはこんな感じにしました。 このリボンのタッセルデザインのガーランドめーっちゃ可愛いですよねー(∩∀`*) SHEINで買ったものです
初モルック! 長女の中学校で、先生たちと地域の交流イベント、親子スポーツ大会がありました。 開催されたのが数年ぶりで(コロナ過で中止されてた)以前は真夏にベースボール大会?だったのが 気温も厳
今日のリビング。 イブルのソファカバーが曲がってる。 このとき、慌てて撮ったのでいろいろ詰めが甘くてすみません(´д`) 今は、ここの一角だけクリスマス雑貨を飾っています。 あー、IKEA
お久しぶりです。 体調を崩し、だいぶ久しぶりの更新になってしまいました。 数日寝込んだりしたのは10年以上ぶりかも? 倦怠感と身体中の節々がものすごく痛かったー(´д`) 発熱や吐き気はなかったので行っ
ハロウィン当日の夕飯は夫が仕事でいなかったので、 女3人でのハロウィンご飯となりました。 ハロウィンパーティーはおうちで2回も楽しんだので、この日は普段ご飯すぎる内容です。 ハロウィンパーティーの
軽くてコンパクトなモバイルバッテリーをお試しさせてもらいました! 愛用していたモバイルバッテリーが、酷使しすぎたのか(毎日私と次女(iPad)で家の中でも使ってた)寿命っぽかったので、モバイルバッテリ
先週、小学校の広報委員で、次女の学年遠足に撮影同行してきました^^ 行きたい人、希望制です 今回の遠足はアスレチックだったのですが、 持ち物に「着替え(下着、靴下も)、替えの靴、濡れた服を入れ
秋は子供の行事がいっぱい。 次女の運動会が終わったら、すぐに長女の合唱コンクールや文化祭。 そして次女の遠足も(また広報委員で撮影同行します^^) 合唱コンクールのホールへは、 幼稚園からのママ
良く晴れた週末、次女の小学校の運動会でした! 家族が来る人数に規制のない数年ぶりの運動会。 長女も一緒に応援に行くことができました((´∀`)) 運動会のお弁当復活なるか!?とドキドキ(笑)していまし
今週は小学校の旗当番でした! 金曜で終わるかと思いきや、今週は運動会があるので土曜日も旗当番!! ちょっとハズレの週に当たってしまったわ(^^; 数年前もなったことあるんですよねー。 朝から家と学校
羽田空港に遊びに行ってみました☆ 混む時期は避けようと、夏休み前から、秋頃になったら行きたいと思っていたんです^^ 羽田空港は、東京都大田区にある航空機の発着回数と旅客数で日本国内で最大の空
少し前から、 次女(小3)の歯の矯正を考えて、矯正歯科を決め、通い出しています。 本格的にいわゆる歯の矯正をするのは、永久歯が生えそろう頃の中学2年生くらいですが、 その前にいまから、小児矯正もセッ
少しご無沙汰しておりました。 元気です^^ 涼しくなってきて、子供服の衣替えや、寝具も衣替えしました。 衣替えに伴い、服と靴の断捨離もたくさんした! 45Lを3袋分! あと、毎日ウォーキングする習
久しぶりにお風呂の風呂釜掃除をしました^^ 漬け込むだけで簡単なのに。。 もう何年も同じ風呂釜クリーナーを愛用しています。 浴槽も洗面用具も浸け置くだけで風呂釜の奥まで丸洗いできるから楽チンに
100円ショップのダイソーが手掛ける新ブランド 「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」に行ってみました。 300円をメイン価格としたダイソーの“高級”路線のブランドで、シンプルで統一感があります
妹の家へ、甥っ子の誕生日のお祝いに行ってきました♪ パーティー料理バンザイ! お子様たちが大好きなハンバーグや、コストコのハイローラーなど♡ 両親もみんなでハッピーバースデー!! プ
中学2年生、長女の中間テストが終わりました。 お疲れ様ー! テスト期間中は、お弁当作りがないので母としては好き(笑) でも家で食べるのでどうせ作るのですがね┐(´д`)┌ 今回外食しなかった! 自分が中
夫の提案で、むさしの森珈琲に家族でランチしに行ってきました。 日曜の午後1時半くらいで9組待ちでした。 でも、店内がとても広く席数もあるので、想定よりは少し早く案内されたかな??
今日は長女の中学校の三者面談でした。 まだ1年生なので、進路などの話にはならず。 特に特別な話はないようで、こちらの質問などをして終わったのですが、 みんなはどんな話をしてるんだろう??? 帰り
12月に入り、今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。 本日夜からスーパーセールもはじまることですし、 2022年をふり返って、「今年楽天で買ってよかったものベスト10」ということで、 ランキング記事を書
少しご無沙汰しておりましたが元気に過ごしております! 髪を切りすぎてちょっと似合わないことになっています(笑)早く伸びてー。 ******* 以前、この記事→「タイガーのクリスマスグッズ
タイトルにあるように、可愛いクリスマスのペパナプを求めて 今日、またフライングタイガーに行ってきました^^ 前回の記事のアドベントカレンダーは1ヶ月くらい前に買ってきたもので、 そのときは、クリス
マクドナルドの三角チョコパイと、三角チョコパイのよくばりいちご。 先週、テスト期間だった長女と一緒にランチしようと思ったら、「マクドナルドが食べたい」と リクエストされ、食べに行った帰りに、三角チ
雨の日は・・・・ 小学校低学年の次女と簡単にできるクッキーを焼きました^^ シリコンのメジャーカップお気に入り。熱湯入れたり、レンジもOK ホットケーキミックスがあれ
今週は小学校の旗当番☆ (中学)長女のお弁当を作ってから旗当番へと、毎朝バタバタしています(+_+) お天気の良かった週末、 よこはま動物園ズーラシアに行ってきました 小学2年生の次
昨日は次女の誕生日でした^^ 土曜参観日の代休で学校が休みだったので、お友達に当日おめでとうと言ってもらえないことが悔しかったみたい(笑) 休みだからラッキーじゃないんだー 中学生の長女の
寒くなってきたり、年末が近づいてくると愛しくなってくるぜんざい。 今回ご提供いただいた和菓子ギフトには手軽に本格的な味わいが楽しめる最中や京善哉が入っていて、ほっこりしました♡おもち入り。
平日にお友達ママとIKEAに行ってきました! はじめて自分の運転でIKEAに行った!嬉しい! これからはすぐ行けるー! Aちゃんちの前までかっこよく?お迎えに行きたかったのに、(自転車でしか行った
昨日はスイッチが入って掃除に励みました^^ バスタオルをオキシ浸けしたり、お風呂掃除で新しい方法を試してみたり、 キッチンの換気扇掃除もしました。 プロのお掃除職人さんのユーチューブ動画
皆既月食、幻想的^^ 家の前から子供達と一緒に見ています。 昨日は、夕方でしたが劇場版コナンの「ハロウィンの花嫁 リバイバル上映 最後の待ち合わせ 舞台挨拶 生中継」の上映回で映画を観てき
先日買ってきたショーコラを食べたときの写真❤︎ 寒くなるとブロガーさんたちが買っているのをたくさん見かけるショーコラ。 お歳暮にも こちらお試しで送料無料!
今日はよく晴れて少し暑いくらいでしたねー! 洗濯物を外に干した日は、いまだにトンボの恐怖が頭をよぎります(笑) 「最近の出来事&おうちハロウィンパーティー♪」参照 *********
ハロウィンの日は、 運動会の振り替え休日だった次女と2人でデートしてきました。 横浜みなとみらいで昼間にハロウィンデート。 ハロウィンなのでアリスの仮装で出掛けた次女。この衣装買って3年だと思っ
少しご無沙汰しておりました。 前回書いた、4回目ワクチンの翌日は発熱は無いものの強めの関節痛がありました。 私の場合はバファリン飲んだら関節痛も大丈夫になりましたよ。よかった=3 あと、1人のとき
横浜ハンマーヘッドにはじめて行ってきました☆ マリン&ウォークの隣なんですね。 隣とは聞いていたのですが、敷地のイメージがもっと離れていると思ったら、本当に隣でした。 横浜赤レンガ倉庫と、おしゃ
秋冬のゆったり読書タイム、またはごろごろタイム(笑)に、ぴったりの商品をお試しさせていただきましたよ☆ これからの季節に役立つ、 掛けても着ても使える、フランネル裏起毛のポカポカブランケッ
お天気に恵まれた大安の週末。 次女の 七五三を神社にておこなってきました。 (※写真の撮影時だけマスクを外しました。) 昨年、スタジオでパパママと3人で七五三撮影をした次女。
今週、自分も美容院に行ってきて、 うん10年ぶりに前髪を作りましたーーーーー(ノ∀`) 中学生のとき以来(爆)の前髪姿が、自分の中で新鮮すぎて笑えるーーーー! でもイメチェンになったと思います^^