メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜41件
【こどもの国】せせらぎで水遊びを思いっきり楽しむ☆横浜で1番長いローラーすべり台もオススメ
横浜市にある「こどもの国」にうちの3歳の子供と遊びに行ってきました!乗り物に乗ったり、アスレチックや牧場で遊んだりと様々な遊びができる場所です!今回はせせらぎでの水遊びと横浜で1番長いローラーすべり台を楽しんできました☆1日では全部を遊べないほど広く、子供と思いっきり遊べるオススメな遊び場だったので紹介します!
【三田のキャンプ&フェス】ONE MUSIC CAMP 2022 8月27日(土)の出演バンド一覧
兵庫県三田市の森の奥にある「三田アスレチック」にて開催される「ONE MUSIC CAMP」‘‘みんなであそぶフェス‘‘をコンセプトにキャンプ場で開催されるキャンプイン野外音楽フェスティバル大自然はもちろんのことながら、音楽フェスとキャンプ
百年公園 〜岐阜県関市にある県立公園は子どもも大人も楽しめる里山公園〜
昨日から6月になりました。早いもので2022年も半分が終わろうとしています。特に歳をとると1年経つのがめちゃくちゃ早く感じますね。暑かった5月後半、まだまだ体が暑さに慣れていないせいか、一日が終わると疲れがどっと出てきてしまって寝るのがいつ
千葉県市川市にあるフィールドアスレチックありのみコースへ行きましたありのみコースHP今回は友達も一緒で娘(小2)は張り切っていました!北総線 大町駅からありのみコースまで約10分ありのみコースは大町駅を出て左側です右側にはセブンイレブンがあ
2022年初キャンプ@西浜キャンプ場 2022/04/23~24 Part.2
4月とはいえ山形の夜はまだ冷えます。さすがに武井君(武井バーナーのパープルストーブ)ではオーバースペックで暑いくらいだったけど、とても快適に過ごせました。その武井君を熱源にこの日の夕食の鍋を作ります。メニューは野菜と鶏肉の鍋です。 …続きは記事本文で
むろいけ園地でアスレチックを体験!駐車場が分かりづらい・・・!!
大阪府四条畷市にあるむろいけ園地(森の宝島)へ行ってきました。散策できる場所やアスレチック・遊具など子供が遊べる設備が豊富な場所です。駐車場が分かりづらいので、案内板に従って入るようにしましょう。
ゴジラ滑り台ができたのは、映画『ゴジラ』の第1作目1954年で、東京湾の観音崎沖にゴジラが登場するシーンがきっかけで1960~70年代に観音崎のたたら浜にゴジラを模したすべり台ができて人気になりましたが、老朽化のため取り壊され、その後1994年に、市民の手で横須賀のイメージアップにつなげようとゴジラ復活再現に乗り出し、ここに1999年完成したそうです。 冒険ランドのアスレチックは、海をモチーフにした施設にリニューアルしていました。 屋外型ボルダリング施設(有料)も出来ていました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県横須賀市横須賀線・京急久里浜線/久里浜駅
千葉の意外な穴場 【ありのみコース】 行ってきました。 アンデルセン公園とかと比べて全然混みません。なので、行きやすいです。 入場料大人:1,000円子供:800円3歳以上:500円 駐車料金:700円 入口から始まるアスレチックコースがあり、距離も非常に長いです。 色々な形のアスレチックがあり、池の上のイカダや船、吊り橋など多彩です。 特に、超おすすめなのが、大きいターザンスライダーです。 ただし!!!乗り場で自分で紐をひいて乗り台を引き寄せます。 子供が何回も乗りたがると親の手がかなりキツイです。※この時に結構手が痛くなるので、滑り止め付きの軍手などを用意すると紐を引きやすいです。 このタ…
こんにちは!今日も良い天気でしたね。ずーと晴れの予報だったのにいつの間にか明日は雨が降るようです。。さて、昨日は長女の部活がお休みだったので、GWを楽しむ旅に出てきました。前日、何処に行きたいのかいろいろ調べていたのですが、結論はでず。。私
【ハイキング】藤沢市おすすめ!新林公園の楽しみ方4選!【ピクニック】
藤沢駅近くのイチオシ、「新林公園」を写真たっぷりで紹介。「アスレチック・ピクニック・ザリガニ釣り・ハイキング」4つの楽しみ方を丁寧にお伝え。地元民が実際に体験した情報なので、間違いなしです♪
【ロゴスランド】アスレチックとワークショップを体験してきました!
京都府城陽市にあるロゴスランドへ行ってきました!日帰りBBQやキャンプ、アスレチックなどもある施設。外遊びとワークショップを体験してきました!駐車場・宿泊施設・レストランについて紹介。入園料は無料となっています。
みなさんGWいかがお過ごしでしょうか?我が家は遠出なし、来客なし。 ノーイベントGWだけど、いつもは行かないちょっと遠い大きな公園に行ってきました。 スポンサーリンク体力不足 広大な敷地と豊富なアスレチックがある公園。 別に自分がアスレチッ
生駒山麓公園のアスレチックを体験してきました!繁忙期のため、9時の時点で臨時駐車場以外の駐車場は満車。アスレチックの整理券も半分が無くなっているといった状況でした。アスレチックを体験するなら8時45分までに来場して整理券を取りましょう。
【混雑状況&駐車場】ニジゲンノモリのクレヨンしんちゃんを体験!
淡路島にできたニジゲンノモリでクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークを体験!予約して行ってみると、駐車場は大混雑!入るまでにかなり時間が掛かりました。クレヨンしんちゃんのアトラクションは他に比べ空いています。
【仙元山見晴らしの丘公園】迫力満点のローラーすべり台が楽しい!展望台やアスレチックも魅力的
埼玉県小川町にある「仙元山見晴らしの丘公園」にうちの子供と一緒に遊びに行ってきました!この公園の目玉となるのがなんと言っても、全長203mのとても長いローラーすべり台です!スピードも出て、子供と一緒に楽しめるローラーすべり台でした!小川町を一望できる展望台やアスレチックもあり、親子で楽しめる公園だったので紹介します☆
「運動神経が悪い」は経験次第!外遊びで運動能力は向上できる!
運動神経が悪いと思っていた子供もコツを掴めば運動能力は改善します。プレ・ゴールデンエイジ期、ゴールデンエイジ期に経験することも大切ですが、どの時期でも「遊び」で運動能力の改善は可能。公園やアスレチックで楽しみながら運動動作を習得しましょう。
のどか村いちご狩り何時から?アクセスもアスレチックも徹底レビュー
こんにちは!りこです✨ みなさんはいちご狩りに行かれたことはありますか? いちご狩りっていろんなところでされていますよね!いちごの季節は春! でもビニールハウスでされていて早いと、1月〜始まり ...
【あそびの森☆野山北・六道山公園】自然の中にアスレチックがたくさん☆思いっきり遊べてオススメ
「野山北・六道山公園」内にある「冒険の森」と「あそびの森」に子供と遊びに行ってきました!長いすべり台や木製の遊具などのたくさんのアスレチックがあり、子供が思いっきり遊べる遊び場となっていました!とても広く自然豊かな都立公園で子供と気持ちよく遊べる場所でした!親子で楽しく遊べるオススメの公園だったで紹介します☆
こんにちは〜今日は娘たちの小学校卒業式ですが外は雪がちらついています…連休中はいい天気が続いていたので寒暖差がものすごいですね💦連休中の我が家は、家族でのん…
【オラのあそべるゆめぱーく】クレヨンしんちゃんの世界観で様々な遊びができる楽しい室内遊び場
クレヨンしんちゃんの室内型遊び場「オラのあそべるゆめぱーく」に子供と一緒に遊びに行ってきました☆クレヨンしんちゃんの室内型遊び場としては日本初の施設です!アスレチックやままごとなどで遊ぶことや、しんちゃんの仲間たちと記念撮影することができ、いろいろな楽しみ方ができる場所でした!とても楽しい遊び場なので紹介します☆
【チャギントンランドMINI】格安で遊べる!巨大な遊具で子供が思いっきり遊べる屋内遊び場
屋内型の遊び場「チャギントンランドMINI」に子供と一緒に遊びに行ってきました!横浜市にある「ザ・サードプラネット横浜本店」で期間限定で開催されていたものです!チャギントンの可愛いキャラクターがいる空間で、子供が思いっきり遊べるのがとても素敵ですよね☆巨大な遊具やおもちゃでうちの子供が遊んだ様子などを載せます!
【モーヴィ戸田】入場料が格安な屋内遊び場☆小さな子も大きな子も思いっきり遊べてオススメ
「ボートレース戸田」内にある屋内遊び場の「ボートキッズパーク モーヴィ戸田」に子供と遊びに行ってきました!遊び場が5つものエリアに分かれていて、どの年齢の子供も思いっきり遊べる場所でした!入場料も安くとてもオススメの遊び場です☆うちの子供が遊んだ様子などを交えて、どんなかんじの場所なのか紹介します☆
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」まだお天気回復していませんが雨は上がりました。でも、今日のうさぎガーデン、強風が吹き荒れています。それにとても寒いです。とても庭仕事ができるような状態ではないので、とりあえず庭の様子を。満開のユキヤナギ。まだ記念写真撮っていないのですが。いつまで持つかしら。中央花壇のお花を植えるときに色で迷いました。プリムラマラコイデス・うぐいすを植えましたが白は寂しいかなと思ったのですが、白でよかったです。正ちゃんの桜と呼んでいる陽光桜です今年はこの陽光桜とユキヤナギ、ミモザがなんとかコラボしました。ひらひらの大きなパ...ユキヤナギ満開★カラフルコーナーが賑やかに
【STUDIO make over】巨大アスレチックとオシャレな空間☆大人も子供も楽しめる
おうちのように自由に過ごせる空間を提供してくれるお店「STUDIO make over」に遊びに行ってきました!オフィスワークができる場所ですが、大きなアスレチックなどの子供の遊び場も併設されていました!飲食物が持ち込み可能でデリバリーも頼むこともできます!子供は遊べて、大人はゆっくりと過ごせる場所なので紹介します☆
アウトドア初心者あんちゃんです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 今回は以前訪れていた、埼玉県こども 動物公園について書こうと思います。 電車の場合、東武東上線高坂駅から徒歩20分 マイカーの利用は駐車場代600円 […]
アウトドア初心者あんちゃんです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 連日、気温の差の激しさがアラフォーの体 にこたえます((+_+)) 森林公園に到着 あんちゃん家では恒例行事となっております 顔出し写真からのスター […]
アウトドア初心者あんちゃんです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 3日前に山登りした足に筋肉痛が やってきました(*_*)アラフォーあんちゃんです。 天気がよいので 今回は近所にある、狭山公園に 娘と行ってきました […]
【体験】フォレストアドベンチャー・湯の山と周辺施設を紹介します‼
フォレストアドベンチャー・湯の山を体験!100mほどの長いジップラインが特徴的で自然の中でのアスレチックを楽しむことができます!その他にも周辺施設を紹介しています!(アクアイグニス、パラミタミュージアム、自然薯茶々)
【スコナランド新座店】大きなアスレチックで思いっきり遊べる屋内遊び場☆保護者は無料で入場可能
「OSCデオシティ新座」にある子供が遊べる屋内遊び場「スコナランド新座店」へ子供と一緒に遊びに行ってきました!大きなアスレチックやトランポリンなどがあり、子供が思いっきり遊べる遊び場でしたよ!入場料金は子供だけで保護者の料金が無料なのでお財布にも優しい場所でした☆お買い物ついでにオススメの屋内遊び場なので紹介します!
宝塚の西谷「自然の家」のアスレチック5つのコースを写真で紹介!道具持参すれば広場で遊べる
宝塚市西谷の自然の家には無料で利用できるアスレチックがあります。写真で紹介。15分程度で回れてしまうので行くなら遊び道具を持っていくのがおすすめ。新しいコースができるようなので、楽しみです。
アウトドア初心者あんちゃんです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 今回は三富今昔村(さんとめこんじゃくむら) について書こうと思います。 三富今昔村詳細 ※ホームページ引用 「自然と美しく生きる」とはなんだろう。限 […]
どーも。アウトドア初心者あんちゃんです。 いつもご覧頂きありがとうございます。 すっかり秋めいてきました。 旬の食材を使った料理に舌鼓を鳴らしながら 秋の夜長を楽しんでいます(´∀`*)ウフフ さて今回は都立公園について […]
ドイツの高所アスレチックに挑戦!〜Waldklettergarten Stuttgart〜
命綱必須の森のアスレチックへ!常人には制覇不可なレベルの高いコースまで!?挑戦してみました。
2/23が天皇誕生日=祝日。って、まだ馴染みがなく… ピンとこないで、前日まで祝日だということを忘れてた母ちゃんです(^_^;)去年は川口グリーンセンターでアイススケートしてました。 mainichitabi.hatenablog.com 今年もまた行きたいねと調べたところ、コロナ対策と再開発事業のため今年はグリーンセンターでのスケートはオープンしてないとのこと。残念。そんな中、2/23天皇誕生日は朝から我が家の恐竜3兄弟とパパは8:00〜9:00でプールへ。その間に、母ちゃんはおやつにたい焼き焼いて(たい焼き焼いた←回文です( ・ิω・ิ)キリッ) Vitantonioのホットサンドメーカー…
2/18に新たにフィールドアスレチックがオープンしたと聞きつけ ↑HPより画像お借りしました。日曜日、川口グリーンセンターへ行ってきました♪ちょうど1年前の今頃も訪れてました(*´艸`*)川口グリーンセンター 開園時間9:00-17:00(入園は16:00まで) 入園料 大人:310円 4~中学生:100円 3歳以下:無料滑り台が楽しい公園があったり、1回220円のミニ電車に乗れたり。大人も楽しめる季節の植物が育てられていたり温室があったり老若男女楽しめる公園間違いなし。川口駅からバスで15分。 川口グリーンセンターです。正門入ってすぐ左の芝生広場の奥が「冒険の森、フィールドアスレチック」です…
【冒険の森】山城総合運動公園のアスレチックを体験!親子で楽しめる!
施設概要や体験してみた感想を紹介しています。 山城総合運動公園にあるボウケンノモリ(冒険の森)は小さな子供から大人まで楽しめるアスレチックが豊富! その他アスレチック以外にも施設内では様々な遊びをすることもできます。
【王寺】菩提キャンプ場で冒険の森を体験!大自然の中でアスレチック!
王寺にある冒険の森を体験してみました! 菩提キャンプ場は大自然の中にあるため、非日常の中でアクティビティ(アスレチック)をすることができます。 はじめて経験する子どもも楽しめるので、ぜひ行ってみて下さい!
【しあわせの村】アクティビティを満喫!冒険の森や遊べる施設を体験!
神戸のしあわせの村でアスレチックやプールなどアクティビティを満喫してきました! 施設紹介と合わせて体験した感想を紹介!宿泊(宿泊所やキャンプ場)もできるので、家族旅行にもおすすめです。様々な体験をして楽しみましょう!
日本全国にあるおすすめのアスレチックTOP5!今の日本は、コロナ禍で旅行も思うように出かけられないという方も多いと思います。ただ、家にばかりいても大人も子どもも楽しみがありませんし、家にこもりきりでは運動不足になってしまいます。そこで今注目
1件〜41件