メインカテゴリーを選択しなおす
最愛の奥さんがまた日本に一時帰国! やっぱり歳とってからの骨折ってやばい感じです。
【リピート率NO1!醤油ごま!】70g×3袋セット オニザキ 醤油ごま おにざき 鬼崎 胡麻 ごま ゴマ いりごま イリゴマ 煎り胡麻 煎りごま ふりかけ …
日本の神社仏閣 鶴岡八幡宮(2022年8月) ぼんぼり祭り開催中の訪問
ちょうど大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送されていた頃、2022年に鶴岡八幡宮を参拝! ホテルの部屋でニュースを見て、ちょうど「ぼんぼり祭り」がおこなわれているのを知り、品川のホテルから鎌倉まで行ってみました。
数日ご無沙汰をしてしまいました。夫婦で一時帰国中の我が家ですが、先週末から北陸と信州の旅行に出ていました。これで今年の春の大きな旅は全て終了〜。3週間の有効期限で購入していたジャパン・レール・パスも、本日で期限切れ。ついに終了です。最終日(つい先程)まで
人のいない場所があった〜京都山科 桜のトンネルと勧修寺(春の京都 2025 その5)
夫婦で一時帰国中の我が家。京都の旅の記録の続きです。今回の日本滞在では、私は京都へ3度足を伸ばしましたが、夫婦で一緒に出かけたのは、2泊3日の春の旅でした。ジャパン・レール・パスを使用中ですので、お天気が良いとフットワークも軽く、私はフル活用しています。
嬉野温泉 ことぶき屋(2023年2月) 美人の湯、嬉野温泉にある温泉つき旅館
嬉野温泉街にある旅館、嬉野温泉ことぶき屋 海外に住むと一時帰国でこういう宿(と言いたい)に泊まりたいと思うことがあります。 レトロ感が好きな人には刺さるかも?
Kaohsiung, Taiwan: Rainbow-colored train station. Tourist Information
You can go directly to the bus terminal at Donggang from the bus stop near Mirei Station. I have been to Kaohsiung twice
2022年2月4日 金曜日 羽田空港11時45分発 ジャカルタ17時45分着(ジャカルタ時間)のガルーダ・インドネシアに乗る為に空港にやって来た。 ジャカルタとの時差が2時間あるので、実際は8時間のフライトになる。 荷物預けと出国審査を終わらせて、途中の免税店でのお土産のあ酒の購入をして、空港の端になる搭乗口にたどり着いた。 誰も居ない、手続き窓口ではインドネシア人らしき人が何人もいて、私が手続きの最初の人間では無かった。 なのに搭乗口に誰も居ない? 誰も居ない搭乗口 「エ~~。振り返っても誰も居ない?」 「そんな馬鹿な?」少なく見ても10人くらいは、前に人がいた。 来た方向を振り向いた 気に…
【函館旅行記】コナンも泊まった「プレミアホテル函館」に宿泊した
広島出身の私が、北海道に行ってみたいと思って早くも45年。今年、初めてその夢を叶えるべく函館へ出かけました。今回はその時に宿泊したホテルの第2弾、「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館」を紹介します。コナンも泊まった「プレミ...
一時帰国と花旅:ネモフィラ・チューリップ。ひたちなか海浜公園。花めぐり旅。茨城
ネモフィラの丘は雑草作業している人たちがどうしても写真に映り込みます。10:30以降の方が無難です。つまり、朝一で行かなくてもいい。 駐車場利用でしたが開門時間到着で5分並び程度でした。ちょうどの到着で十分でした。道路上で停車で列はつくりま
一時帰国と花旅:あしかがフラワーパークの藤とツツジ。栃木花めぐり一人旅。
日本一時帰国時の花めぐり一人旅。昼・夜両方滞在しました。同日撮影です。大勢の中国人観光客がいましたが、ライトアップあり・なし両方を堪能できました。バスツアーだと滞在時間が短いので個人旅行のほうが適していると思います。 栃木の銭湯は藤色のお湯
日本の神社仏閣 川崎大師(2024年12月) 初詣で賑わうお寺へ
蒲田のホテルに泊まったので、近くということもあって、初めて訪れた川崎大師。 雨の中、ボランティアガイドさんの案内(お勧めです)で境内を見てまわりました。 案内後には、御朱印をもらい、お守りを購入。 今一度自分たちで気になる箇所をまわって、参拝終了。
夫婦で一時帰国中の我が家です。 昨日は夫 Banana が夜に、Zep ホール羽田で開催されたイギリスのバンド The Last Dinner Party の来日ライブに出かける予定が入っていたので、私はその日に合わせて予定を立て、弾丸1泊で福岡に行ってきました。もちろん、Banana も了承の
京都 リーズナブル価格で旬の素材を使用した美味しいコース料理をいただけるお店(春の京都 2025 その4)
今日は日帰り旅行で、また京都へ行ってきました。 今年の春はこれで三度目。これが私にとっては、今年最後の桜の見納めの旅です。こちらの件はまた後日綴るとして、本日は前回の京都旅行の続き、先日のブログ記事からの続きです ↓ ↓日中に太陽の光をいっぱい浴びて、たく
日本の神社仏閣 増上寺(2017年10月) 徳川ゆかりのお寺 *旧ブログから転載
まだワールドトレードセンターがJR浜松町駅前に建っていた頃、2017年10月に増上寺を参拝しました。 徳川のもう1つの菩提寺の寛永寺は、(まだ部分的にしかお参りしていないので)近々お参りしたいと考えています。
人生で一度は北海道に行ってみたい!...そう思ってから早くも45年が経ち、今年、やっと北海道に行くことができました。行き先は函館。その函館旅行の様子を書いています。前回はこちら。今回は函館で絶対に行きたかった「函館山」です。函館山ロープウェ...
アートホテル大分(2023年2月) 飲み屋街近し JR駅からは少し距離あり
JR大分駅前のアーケード街を通り抜けたところに位置します。 駅から荷物を持っての徒歩移動にはちょっと距離があるように感じました。 ただ、夜ちょっと飲みに出るには便利、ホテル周辺は賑やかな飲み屋街です。
青森県十和田市|「農園カフェ日々木」古民家カフェでのんびりランチ!
青森県十和田市にある「農園カフェ日々木」さん。2025年2月訪問時のお店の様子・メニュー・注文したものについてまとめています。
函館に行ったら絶対に食べる!と決めていたものが2つあります。(海鮮丼を除いて)その一つは前回紹介したこれ。そしてもう一つは函館名物「ラッキーピエロ」のハンバーガー。このお店もすっかり観光客に有名になったせいか?駅前にも広いお店が出来ていまし...
台湾雰囲気のレトロカフェ、プリンは固め。パーラー大箸(東京都渋谷区)
柔らかいプリンよりも固いプリンの方が好きな人が行く店。 パーラー大箸 最寄り駅は渋谷駅。僕が日本でも苦手としているエリア。なので行っても一度だ。別の用事があって渋谷に来たのですがなぜこのフロアに来たのかは全く思い出せない。たまたま見つけた。
2025年3月16日 日曜日 バス停を降りた所から進行方向への風景。 前方に、道路標識が2つある。 左の下側の道を行くと、あと300mほどでTebet駅に着く。 乗っていたバスは、Tebet駅行きなのでこちらの道を行った。 右の上側の道は、ずっと真っすぐ続く地方道。 散髪屋さんは、この横断歩道を渡った所を左へ曲がって行った所にある。 バス停を降りた所 側道へ曲がった所の風景。 左へ曲がった所 この道を100mほど行った所に、行きつけの散髪屋さんがある。 側道を進む 右手にある木の奥側に散髪屋さんがある。 狭い道だが、交通量は多い。 そして各店の前には、止まっているバイクが多い。 右手の木の奥に…
京都の桜 琵琶湖疏水十石舟めぐりと蹴上インクライン(春の京都 2025 その3)
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回もジャパン・レール・パスを使用して、国内各地を旅しています。今年は京都各地でも、満開の桜に出会えました。今回の京都旅行は、2025年4月8日〜10日までの2泊3日の旅です。夫 Banana の希望もあり、オーバーツーリズムの京都
広島に行ってきた②〜ANAクラウンプラザホテル広島に泊まってきた
今年の一時帰国でも私の故郷広島を外すことはできない!...と、広島に出かけたことを書きました。今回はこの時、広島で宿泊したホテルについて紹介します。ANAクラウンプラザホテル広島に宿泊した宿泊したのは広島の平和記念公園の近くにある「ANAク...
夫婦で一時帰国中の我が家です。一昨日京都から東京へ戻ってきました。京都の旅の続きの途中ですが、自分用の記録として時系列順に記しておいたいと思いますので、一旦先週の東京の話題へ飛びます。先週の日曜日は夫婦で千鳥ヶ淵をお散歩。千鳥ヶ淵は目黒川とともに桜の名所
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回の日本では、今年の 2 月に定年退職をした夫 Banana へのねぎらいの意味も込めて、記念旅行を兼ねた国内の旅をしています。4 月に入って、日本滞在時の恒例となりつつある、ジャパン・レール・パスの使用もスタート。今週は夫婦で一緒に京
中部国際空港ラウンジでゆったりしてから飛行機に搭乗 この日からフィンエアー名古屋ヘルシンキが再開でしたが 機内はガラガラ (だから大好き名古屋便) 私だけでは…
交通の便のよいJR大分駅前にあるホテル、ドーミーイン大分 1泊ながら疲れた身体を癒したくて、天然温泉の言葉に引き寄せられて予約。
今日は大仏の日、かあ。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう去年の奈良の大仏様の写真。関連記事↓ 『柱の穴くぐりに挑戦したけど途中でやめた…
旅の朝食記|アートホテル盛岡の朝食ビュッフェ/岩手・盛岡の郷土を感じるメニューに大満足!
「岩手県盛岡市」旅の朝食記。宿泊予約サイト楽天トラベルでも口コミ高評価の「アートホテル盛岡・朝食ビュッフェ」についてまとめています。
今年2025年3月の一時帰国の際に出かけた「函館2泊3日の旅」の旅行記です。前回、名古屋から函館までの移動の様子はこちら↓というわけで無事函館駅に到着しました。私が宿泊先に「JRイン函館」を選んだわけ北海道へはいつか行ってみたい、と思い続け...
土曜日に葬儀をおえ、日曜日はノルウェーに持って行くものをお買い物 サラダには欠かせないこちらを3本購入ピエトロ ドレッシング 和風しょうゆ 280ml 【創…
2025年2月23日 日曜日 松山市内で昼食をとっての帰宅途中、近くの母恵夢スイーツパーク(POEME SWEETS PARK)へソフトクリームを食べに来た。 母恵夢(ポエム)の工場に売店が併設されて、母恵夢のお菓子やソフトクリーム等が購入できる。 店舗入口の横に、工場見学通路入口がある。 入ったことが無いので、入ってみた。 店舗入口横の工場見学通路入口 緑色の抹茶味のベビーポエムが作られていた。 工場の見学の窓からのようす 床に袋に入った大きなベビーポエムが置かれている。 壁には、袋から出した状態のベビーポエムが付いている。 愛媛県人だと、ベビータイプがこのような長方形で、普通タイプのポエム…
中学生の頃から電車通学をしていたのですが、駅で旅行のチラシを見るのが大好きでした。特に北海道!あの頃からの憧れの地、北海道!北海道旅行のチラシは家に持ち帰って集めていたほど。なのですが、広島に住んでいた私にとっては北海道は遠すぎて、北海道旅...
さて、3月28日金曜日 父が亡くなってから半日も経っておらず、 葬儀場から離れて6時間ほどしかたっていないのですが 葬儀についての詳しい相談ということで、 こ…
さて、病院から実家へ戻ります 父の入院でお留守番が多くなったおチビちゃんが何より心配な私 真っ先にケージに向かいます おチビちゃん、久しぶりの再開で大喜び ウ…
2025年2月23日 日曜日 ジャカルタから一時帰国して二日目の日曜日、「せっかく戻ったのだから、美味しいお蕎麦を食べに行く?」との提案で、手打蕎麦「せんり」さんへやって来た。 ビルの1階に店はある。 店先のようす 店先の看板、周辺には待っている人がいる。 入口横のクリップボードの紙に、名前と人数を書く。 昼の時間帯は、予約が出来なく来店順になる。 ただ、平日は昼営業のみで、予約の出来る夜間営業は土・日曜日だけになる。 店先看板 場所は、「松山市総合コミニュティセンター」前になる。 地元では略して「コミセン」と呼ばれている。 道路向こうのコミセン 店先にメニューを出してくれているので、事前に確…
京都 平安神宮 神苑 非公開エリアの見学と桜鑑賞(春の京都 2025 その2)
東京からの日帰り京都の旅。桜満開の醍醐寺から平安神宮へ移動しました。平安神宮での参拝は、ここ数年の京都への旅でほぼ毎回お世話になっているJR東海ツアーズさんの「そうだ 京都、行こう。」の春の特別拝観プランを利用させていただきました。前回のブログ記事からの続き
ホテルエリアワン延岡(2023年4月) 宮崎・延岡市役所等官庁近し
諸々の手続きのために延岡市(宮崎県)の役所に行く必要性があり、予約したホテルエリアワン取り敢えず、役所から歩いてすぐの場所に宿泊したいので、探したところこちらのホテルにたどり着きました。延岡城も近かったので、散歩がてらに見学(延岡城について
帰国中に、特急やくもに初乗車して来ました。 やくもは伯備線の出雲から岡山まで走ります。 中国山地を越える高低差と川沿いのカーブが多い地形で、転倒事故防止等のため振り子式車両を導入してきましたが、それが
【一時帰国日記】ノリタケの森〜お天気の良い日の名古屋おすすめスポット
一時帰国を終えて旅の余韻に浸っているshirousagiです。今回は私の一時帰国のメインの滞在先、名古屋で「ノリタケの森」に行った様子を紹介します。お天気の良い1日、ここに出かけてよかったな〜と思いました。名古屋駅から歩いて「ノリタケの森」...
夫婦で日本一時帰国中の我が家です。先日、日本の自宅である都内のマンションを購入した際にお世話になった、不動産会社の K 氏と再会しました。K 氏とお会いしたのは、2019年の夏が最後のことでした。約6年ぶりにアポを取らせていただきお世話になった不動産会社を訪問
夫婦で一時帰国中の我が家です。すでに日本での滞在も1ヶ月以上が経過し、残り半分を切りました。前半は友人達との再会や、他の所用などで予定が埋まり、あっという間に過ぎました。後半はいよいよ、夫婦旅行のスタートの予定です。ですがその前に、日本に帰国するとほぼ恒
前回の記事に書いた通り、バンコクでは腰の手術をしないことにしました腰の状態が悪化しないうちに、なるべく早く日本に帰った方が良さそうです病院に行った翌日の2月25日から、日本に帰国するための準備にとりかかりました■日本に帰国するには、まずは、航空券を買わないとね最近は、LCCばかり利用しているので到着は成田空港ばかりだったんですが、今回は自宅に近い羽田空港着にしたいと思っていましたその方が歩く距離も...
一時帰国を終え、余韻に浸っているshirousagiです。私は広島県出身なのですが、一時帰国先は名古屋。だけど生まれ育った広島が恋しいので、一時帰国中は毎回、時間が許す限り広島まで出かけています。今回も名古屋から広島までの新幹線の指定席を取...
オンラインじゃ届かなかった本音が聞けた1日!6時間語り合って見えたインドネシア事業の新たな一歩
リモートワークが当たり前となり海外拠点でも本社とWEB会議で密に連携しているつもりでした。しかし、日本に一時帰国し本社メンバーと対面で話す中でオンラインでは気づかなかった課題やすれ違いが次々と明らかに。特に、本社会議室での議論から居酒屋での語り合いに至る濃密な時間がインドネシア事業の方向性を大きく前進させてくれました。
2025年3月10日 月曜日 一時帰国で、2月22日土曜日に自宅に帰った。 バレンタインは過ぎているけど、「はい、チョコレート」とチョコレートを受取った。 BEL AMER(ビル アメール)のチョコレートをもらった。 日本で、箱を開けて食べると直ぐに食べきってしましそうなので、大切にジャカルタまで持って来た。 もらったチョコ リボンをずらして箱を開ける。 BEL AMERのシールで、封印がされている。 開けてみた シール状の封印を切ると、更に緩衝材とフイルムでチョコレートが保護されている。 それを取るとひと口サイズのチョコレートが現れる。 チョコレートの姿 チョコレートの説明書きが添えられてい…
さて、父が危篤に近い状態ということで4月25日火曜日に一人で一時帰国することにしたのですが その数日前の4月23日日曜日 ジジのお散歩へ そしてこの日、ジジ…
セントレア空港で遊ぶ②〜フライト・オブ・ドリームズに行ってきた
今回の一時帰国は(も)ドイツから羽田へ、羽田からの中部国際空港セントレアに到着。日本滞在の1日目はこのセントレア空港で遊びました。今回はこの日、セントレア空港にある「フライト・オブ・ドリームズ」(Flight of Dreams)に出かけた...
日本の神社仏閣 築地本願寺(2020年1月) 独特な建物が目を惹く浄土真宗のお寺
築地本願寺と言えば、日本のお寺とは思えない、この独特の建物。東京帝国大学名誉教授で建築史家の伊東忠太博士の設計によるもの実は1995年3月20日の地下鉄サリン事件のあと、しばらくの間日比谷線が止まりました。銀座線の最寄り駅で降りて、築地の聖