メインカテゴリーを選択しなおす
【ベトナム】ホーチミン旧市街5つ星ホテル「Caravelle Saigon Hotel」クラブラウンジ編
2025年(令和年)2月22日(土) 2月の三連休を利用してホーチミンを訪れています。前回は2,3泊目の宿泊先、Caravelle Saigon Hotelの室内の話を中心に書いています。 fuwari-x.hatenablog.com 引き続き、そのCaravelle Saigon Hotelのカクテルタイムをご紹介します。Sunset Cocktailと名付けられたカクテルタイムは17:30-19:30。満員で座席を見つけるのも困難だったブリスベンのヒルトンホテルのような例もあるので、オープンに間に合うようにラウンジへ向かいます。 入口近くの座席は軽食を取るのには遠いので、比較的空席があり…
【ベトナム】ホーチミン旧市街5つ星ホテル「Caravelle Saigon Hotel」施設編
2025年(令和年)2月22日(土) 三連休を利用してホーチミンを訪れています。前回は旧市街の主な観光地を回った話を書いています。 fuwari-x.hatenablog.com チェックアウト時刻は12時。運が良ければ次のホテルは部屋に入れるはず。徒歩6分ぐらいの次のホテルへ移ります。サイゴン歌劇場の横に位置する2-3泊目のCaravelle Saigon Hotelです。歌劇場とこんなに隣接しているとは思わなかったな。 前から見ても、すぐそこの建物。もし夜の歌劇場のショーを観に行くとしたら、帰りは危険ではないだろうかなどと心配していたのに、目の前でした。地図だと案外わからない。 5つ星ホテ…
2025年(令和年)2月22日(土) 三連休を利用してホーチミンを訪れています。前回は、1泊目の宿泊先Roseland Sweet Hotel & Spaの朝食ビュッフェをご紹介をしています。 fuwari-x.hatenablog.com 朝食後は旧市街をサクッと観光します。気温は30℃ちょっと。暑いけど、うだるような暑さではありません。ベトナムは16年前のGWにアンコールワットと合わせてツアーで来たことがありますが、あのときは暑さにやられそうでした。ホーチミンで覚えているのはサイゴン大聖堂と中央郵便局だけだけど。まずはサイゴン大聖堂・・・ってもしかして、これ? サイゴン大聖堂は、ノートルダ…
【ベトナム】ホーチミン旧市街「Roseland Sweet Hotel & Spa」朝食編
2025年(令和年)2月22日(土) 2月の三連休を利用してホーチミンを訪れています。前回は、1泊目の宿泊先Roseland Sweet Hotel & Spaの室内をご紹介をしています。 fuwari-x.hatenablog.com 翌朝、7時半ごろに朝食会場へ行きました。広くはありませんが、うまく分散できているのか座席は余裕があります。 手前のカウンターにドリンク類。 壁に沿って料理が並んでいます。 トイレに面しての座席というのがちょっと難でした。割と使う人がいて見えるんだもの。食事中にナイよね。 反対側の壁側にはヌードルスタンドとエッグスタンドがありました。やっぱりフォーは食べたい。 …
【2025年最新】ホーチミン・タンソンニャット国際空港から市内中心部への移動方法まとめ(ファングーラオ/ベンタイン/レタントン) ベトナム
はじめに タクシー(王道・快適) 配車アプリ Grab Be 配車アプリで予約したら 配車アプリのトラブルに注意 Grabアプリ iPhone Grabアプリ android バイクタクシー(GrabBike) 空港バス(路線バス) 路線バス(109番・152番) Bus Mapアプリ iPhone Bus Mapアプリ android シャトルバン・ホテル送迎サービス おすすめ手段比較 ベトナムでのホテルの予約はどうしてる? ホーチミン旅行の参考になるかもしれない他の記事 まとめ はじめに ベトナム・ホーチミンの玄関口「タンソンニャット国際空港(SGN)」から、市内中心部(ファングーラオ…
【ちぇりの独り言】酷暑のこの時期、塩・舐めなきゃいかんがナメたらあかん、を体感した出来事など
ホーチミンは一年でも一番暑い時期到来で、連日なかなかの気温ですが、日本もこれから暑いですよね。もうみなさん知ってると思うけど、塩分摂取の重要性を身近に感じたので記録。大イベント前のホーチミン昨日、2025年4月30日に無事に終わりましたが、...
【Ho Chi Minh】あのお店の本店で冷やしラーメン食べてみた! ~ Ramen Kimura – Q10
冷やしラーメンを食べに、お気に入りのラーメン店の本店です!やっと行く機会がありました!あの店の本店私がホーチミンでラーメンにハマってる理由大きな一つがこちらのラーメン店。往復交通費、ラーメンの3倍かけても行きたいと思う店wってかラーメンが安...
【Vietnam】2025年4月に製造工場開設!暑い季節に携帯しとくと安心ですよ! ~ 個包装粉末 POCARI SWEAT
まだまだ暑い日が続きますが、安全のためにこんなものの携帯、いかがですか?主に自分のためにの勧め2023年8月熱中症、という言葉が夏の気をつけるべきワードとしてすっかり定着した感がありますが、言葉が定着したとしても、対策が完璧になっているかは...
【Ho Chi Minh】残席4!自分で自分の好みを知って楽しめるようになりたいの巻!
ワイン、好きだけどイマイチ蘊蓄わかんない😅詳しくなりたい気持ちはあるけど、膨大なワインの知識に今から追いつこうなんて無理。だから、こんなやり方で!ホーチミンはワイン初心者に嬉しい土地!2025年5月2日ワイン、美味しいですよね!私も大好き。...
【Ho Chi Minh・Capichi】暴力的な健康的さ?これでもかという野菜詰め! ~ Grains & Greens
野菜は野菜でもグリルド野菜、そしてキヌアをたっぷり楽しめるお店!野菜が食べたくてふと目に止まったこちら。よくある、多種類ヘルシーグリルド野菜系のカップかなーと思って気軽に頼みました。こういう絵面自体は珍しくないですよね。どちらのものも、使っ...
【Ho Chi Minh】いつまでやってるかわかんないけど苺とドラちゃん、結構好きかも♪ ~ Tous Les Jours – Estella Heights
あえて気にすることもないくらい日常にあってくれるお店、Tous Les Jours。特に強く勧めるものでもないんだけど、いちごフェアやってたのでお知らせー♪いちごフェアー♪2025年3月どこにでもあるこちらのパン屋さんですが、先日、Eset...
【Ho Chi Minh】200k ちょいの宿体験・この価格でも一応個室?! ~ Tonbon Home Japanese Living Style
必要に迫られて外泊を余儀なくされたのですが、こんな時こそ、安宿バスター!でも今回は流石に安すぎた?😅200k 宿200k。千円ちょっと。この価格だと、流石にドミトリークラスしか知らない。ドミトリー。ご縁のない方も多いかもしれませんが、1部屋...
【Ho Chi Minh】お茶タイムに涼むもよし、何かと使い勝手が良いお店♪ ~ The Dreamers Bakery
Thao Dien、まだまだどんどん素敵なお店ができてますが、ここはもしや、「あのお店」の分点ではないか?!あのお店とロゴが同じだ!2023年8月8日Thao Dienの様変わりの仕方は目を見張るものがありますが、そこになんだか見慣れたお店...
【ベトナム】ホーチミン旧市街「Roseland Sweet Hotel & Spa」室内編
2025年(令和年)2月21日(金) 2月の三連休を利用して国外脱出し、ホーチミンに到着しました。前回は、ANAビジネスクラス搭乗記を書いています。 fuwari-x.hatenablog.com タンソンニャット空港からホーチミン旧市街までは30分程度で到着します。それでも1日目の宿泊先に到着したのは22時近くなってから。翌朝の画像ですが、ハノイ同様4つ星以下のホテルは間口が狭いので、夜に自力で探すのは難しいと思います。 4つ星ホテル「Roseland Sweet Hotel & Spa」へは1泊のみ滞在。寝るだけだからね。遅い到着でもウェルカムドリンクを出してくれるのは、暑い国なら必須サー…
【ホーチミン】手軽にスマホの写真を印刷するならサイゴンセンターにあるBoftが便利
この記事では【ホーチミン】手軽にスマホの写真を印刷するならサイゴンセンターにあるBoftが便利ということで、Boftのご紹介いたします。気軽にスマホ内の写真を印刷したい際に便利なサービスです。
2025年(令和年)2月21日(金) 三連休を利用して国外脱出です。前回は、2度目の利用となる羽田空港国際線第3ターミナルのANA SUITE LOUNGEの様子を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 搭乗時刻が近付いてきました。せっかくの優先搭乗をたまには利用すべく早めにゲートへ向かいます。滅多に来ない第3ターミナルの搭乗ゲートを聞いても、場所の想像ができません。あ、大谷選手だ! 149番ゲートはここらしいけど、誰もいません。今回の行先はホーチミン。相当暑いようだけど、極寒から抜け出せるのなら、ちょっと助かるという日本列島の2月の三連休。 なんだ。ゲートは下にあるのね…
3月末にベトナムを旅行した。去年7月から私の娘が仕事でホーチミン市にいるので、妻とともに弾丸旅行することになったのだ。本ブログは、それについて紹介する。 (1)日程概要 日程表を以下に示す。行きのJAL079便の離陸時刻は3/28の1:35なので、正式には3/28出発だが、実際には3/27夜に空港に行くことになるので、日程表は3/27の夜の出発とした。飛行機はJALを利用し、行きは羽田空港の出発だが、帰りは成田空港に到着だ。ホテルは、サイゴン川沿いにあるロッテホテルサイゴンが素泊まり2泊で45100円と比較的安かったので利用した。 ベトナム弾丸旅行の日程表(2025年3月) 以下に、ホーチミン…
FIREして資産を売り、旅に出た。ホーチミンで逆ボッタクリされる話
僕は暴落中に資産を売って旅に出ました。「絶対に売るな」と言われる時期に、しれっと売却。だって、旅とアバルトの車検が同時に来たんです。人生なんとかなる──それが信条ですから。 いま、ホーチミンの空港でフエ行きの飛行機を待っています。チェックインも済んで、2時間の空白タイムに突入。というわけで、空港のベンチでブログを書いています。今回は文章もライトめ。旅先ではスマートに省エネ運転です。 資産を売って、旅に出た 日本を出発、ホーチミンへ。FIRE民、身軽に空を越える グラブおじさんにナンパされて逆ボッタクリ フエ行きが遅れる まとめ 資産を売って、旅に出た 株を売ったのは、旅と車検のためです。「下が…
今日は夏日に届きそうな23.9℃になりましたお庭の花たちも成長スピードがグッと上がっています。。。明日は雨模様。。その後はまたグッと成長しそうですハナニラの画像の奥にちょこっと写りこんでいるオルレア。。セリ科の白いお花この画像は昨年5月12日のわが家のオルレア綺麗なんです。。綺麗なんですが。。雑草のように凄い増殖( 一一)今年もあちらこちら。。。どちらそちら。。。ビックリするほど芽が出ていますこのままいけば...
【実録】ベトナム旅行に必要な持ち物とアプリは?初めてのホーチミン旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ67選紹介!
初めてのベトナム・ホーチミン旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストが実際に訪れたホーチミン旅行の体験をもとに、初めてのベトナム旅行に役立つ便利アイテム、現地でトラブルを避けるための防犯グッズ、旅行をより快適にするためのスマホアプリなどを詳しく紹介・解説します。
今日は朝からお天気が崩れると思っていたのに案外夕方まで雨はもちました。。。が夕方雨が降り出したら一気に春の嵐。。。雨季?!雨が今にも降りだしそうになったころ夫は昨日届いた高圧洗浄機を玄関先にだして。。。動作確認色々なものを断捨離しているのに。。。また夫はおもちゃ....道具を買っちゃいました( 一一)楽しそうにお掃除しているからまッいいかッ。。。ただもう見向きもしなくなった過去のおもちゃたちどうするのか...
今日も朝からいいお天気になりました。。最高気温21.9℃。。湿度も低く爽やかな日にお庭のサクラモクレンも見頃~(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡家に物をため込まないために昨年度までの自治会資料などをシュレッダーにかけて処分・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚3月15日(土)ベトナム旅17日目。。ベトナム旅最終日。。日本へ帰国です4泊お世話になったホテルをチェックアウトしてkkdayで予約した空港への送迎←早朝にもかかわらず時...
昨夜は雷と雨。。。大荒れの天気になりました朝起きたら青空。。。昼間は気温が20℃を超えました。。が家の中はあまり暖かさを感じないわ朝ゴミを出しに行った帰りわが家に向かって歩いていると生垣の根元。。。敷地と道路の境目からニョキニョキ生えている雑草が目立つ、、、朝食を食べた後草取りをしました。。。暖かくなるのは嬉しいけれど草取りseasonもやってくるのねお友だちの家が今外壁やアプローチをリフォーム中何が羨ま...
今日は早々にベトナム旅行記から。。。ちゃっちゃと記憶を呼び戻しながらあそうそう昨日のブログ←の最後にいつも貼り付けている1日の行動&歩数表をUPし忘れていました本日昨日のブログに追加しておきました~いつもブログをupする前にプレビュー画面でチェックするんですが最近色々なことが抜け落ちていることに後から気づくことが多くなってきたわ。。。旅行の日付もいつの頃からか抜けてたし、、、それも本日追加3月13日(木)...
今日もいいお天気になりました。。。がこのお天気は今日まで明日は傘マークがついています多肉植物のおぼろ月の根元に小さな新しい芽が出ています。。芍薬も芽が少しずつ伸びてきました週末の雨が上がればまた一気に成長しそうです。。。雑草も(;^_^Aベトナム旅14日目。。ホーチミン2日目。。。残り3泊4日ホーチミンの後半で泊まったホテルも朝食付きですレストランもこじんまり。。。ビュッフェのお料理の種類も少ないけれどテ...
【動画】ベトナムのおっさんが近所(宴会)トラブルで石で攻撃してしまう!
ベトナムのおっさんが近所(宴会)トラブルで石で攻撃したが、返り討ちに遭った動画はない。ベトナムもバンコクみたいに手抜き工事が多いだけでなく深夜でも宴会うるさいなど近所ガチャ失敗は5割以上だろう。Rồi ông hàng xóm đó sao rồi mọi người..😅 p
天気予報通り今日は気温が上がり20℃を超えました。。。が確か昨日天気予報を見たときには晴れマークがついていたと思ったけれど。。曇り時折パラっと雨も昨日の天気予報を信じてお洗濯を外に干しちゃったわベトナム旅13日目。。。ニャチャンから再びホーチミンへ。。。残り4泊5日になりましたニャチャンのホテルでの最後の朝食。。。ニャチャンでも夫は毎朝欠かさずフォーを食べていましたニャチャンの海も見納めです。。。オー...
【動画】ベトナムのホーチミン空港でベトジェットエアが遅延後に欠航で謝罪補償なし!
ベトナムのホーチミン空港でベトジェットエアが3時間遅延後に欠航し、翌日に変更したのに謝罪や補償がないことを乗客が怒ったら機動隊を呼んだらしい。ベトジェットエアのひどさはベトナムのダメなところを凝縮している。日本でもベトジェットエアのチェックインはひど
ベトジェットエアもモバイルバッテリー使用禁止(Vietjet Air also bans the use of mobile batteries)
VIETJOによると、「ベトジェットエア(Vietjet Air)は、飛行中の機内でのモバイルバッテリー(予備バッテリー)の使用と充電を禁止した。」
晴れて陽射しは届いていますが。。。黄砂の影響かかなり空がかすんでいます3月5日(水)。。。ベトナム旅7日目。。。ホーチミンからニャチャンへこの日は6泊滞在したホーチミンを離れベトナム航空の国内線でニャチャンへニャチャンはベトナム中南部に位置する最大のリゾートエリア日本ではダナンに比べ聞きなじみがないかもしれませんが年間100万人以上の観光客が訪れるビーチスポットニャチャンの乾季は3月~8月。。。乾季の平...
あらあら気づけば3月も残り1週間になっちゃいました~世間では春休み真っただ中でしょうか3月4日(火)。。。ベトナム旅6日目。。。ホーチミン6日目いつものようにホテルで朝食をすませわたしが気持ちよ~くトイレをした後、、、悲劇がッ。。。。。。流れない、、、、、よりにもよってわたしの。。。。💩。。。。時間をおいて流してみても。。。。。。。。( 一一)恥をしのんでホテルスタッフの方にiPhoneの翻訳アプリで事情を伝...
今日もいいお天気。。。気温も23.2℃ちょぉ~ど良い気候が良いと片づけをしよう。。。という気が湧いてきます3月3日(月)。。。ベトナム旅5日目。。。ホーチミン5日目。。あいかわらずの快晴35℃ホテルの朝食を食べて。。。この日はいつもの徒歩ではなく乗り物移動が多かった日配車サービスのGrabや水上バス。。。昨年12月に開通したホーチミンメトロに乗ってみましたまずは水上バスの乗り場バクダンターミナルGa Tàu Thuỷ Bạch...
今日は最高気温21.6℃。。。爽やかないいお天気でしたこんな日がずぅ~と続くといいなぁ。。気持ちがよかったのでお昼ご飯を食べて少しお散歩をしました3月2日(日)。。。ベトナム旅4日目。。。ホーチミン4日目。。この日も35℃越え快晴まずはホテルの朝食。。。前日メニューを確認しないで注文して朝あらパスタになっちゃったのでこの日はしっかりメニューをチェック夫は相変わらず飽きもせずフォー。。。わたしは具だくさんの...
今朝はマイナス0.5℃でしたがぐんぐん気温が上がり最高気温は16.6℃。。。春ですね~明日の最高気温予報は21℃。。。わくわく♪今日は午後からお友だちとギャラリー併設されているカフェへ旅行は旅行で楽しかったけれど。。日本はやっぱりどこに行っても静か。。お店も心地いい久しぶりのおしゃべりも楽しかったわ3月1日(土)。。。ベトナム旅3日目。。。ホーチミン3日目この日の予想最高気温も36℃ホテルの朝食。。。やっぱり夫はフ...
今日はお庭にでたとき背中にあたる陽射しから春を感じました暖かかったので午前中は気になっていた荒れ放題の多肉植物たちの整理をしました画像に残すのが恥ずかしいほどの荒れ状態、、、2月28日(金)。。。ベトナム旅2日目。。。ホーチミン2日目前日遅くに到着したので。。ほぼ1日目のようなものですこの時期の多治見市は最高気温13℃くらい。。。一晩で最高気温36℃のホーチミンへホテルの朝食会場からの眺め。。。快晴ですホテ...
ホーチミンシティ1区に位置する「Le Thanh Ton(レタントン)通り」は,日本人街として知られている。この通りは,ベトナムの都市生活と日本文化が融合した独特の雰囲気を持ち,多くの日本人駐在員や観光客が訪れる場所である。このエリアに日本人が多く住む理由の一つは,便利な立地である。ホーチミンシティの中心部に位置し,ビジネス街や観光スポットへのアクセスが良好である。また,日本人向けのサービスや施設が充実してい...
昨夜ベトナム旅から戻ってきました~こちらは中部国際空港。。出発のときの画像です過去のわたしのブログでは『明日から旅に出ま~す』なんて気軽にアップしていましたが昨今物騒な世の中になっているので事前にブログで旅行期間がわからないよう。。。旅行中にもブログをたまに予約投稿に。。。リアルタイムでブログをupしたくてウズウズぅ~しながら今回の旅は2月27日中部国際空港から羽田空港経由でベトナム・ホーチミンへベト...
No.45 大型台風"子犬"襲来彷徨った南シナ海 【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
東京からシンガポールへの折り返し航路の石垣島石垣港を出航しました。しかしながら、大型台風が発生したため、スペクトラムオブザシーズは、台風からの避難を余儀なくさ…
ベトナムフェスティバル2025を東京で開催(Vietnam Festival 2025 to be held in Tokyo)
Vietjoによると、「5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される。」
今日は、日本帰国日。当初は後1週間ベトナムにいる予定だったのだけど、若干日数が少なくした。ダナンが微妙に寒く格安のホテルのプールが小さくて、リゾート気分になれず滞在日数が少なくなった。ロシアンマーケット、冬服が多く売られていた。店員から日本語で話しかけられ
今日は、サイゴンスカイデッキの周辺をウロウロしてみた。高層ビルがあります。サイゴンスカイデッキのビル、出っ張っている所はヘリポートの事。入口、平日午前中なので待ち時間ゼロ入場料1,400円デッキからの眺め。ふむ。バカと煙は上に登りたがると言うけど、気持ちがいい
ベトナムで最大のマラソン大会の一つ、ホーチミン市マラソンに参加しました。統一会堂、オペラハウス、ホーチミン人民委員会庁舎など、観光スポットを駆け巡るコースの様子についてご紹介します。
今日はグラブを使って、ちょっとだけ遠くをウロウロした。カトリック教会同じ公園かな?ホワイトラビットアミーズメント公園同じ、立ち入り禁止の札がたっていて、誰もいないベトナム伝統薬博物館、入場料1,080円、強気の価格設定、いや、まあ、観光客相手だからいいけどさ。
朝ゆっくり起きてから、ウロウロしてみた。戦争博物館、入場料240円 サイゴン大教会、修理中中央郵便局中央郵便局の中は思いっ切り観光地、奥には皆大好きホーチミンの肖像画サイゴンジャパンタウン入口昼間でも、マッサージのおネイサンからガンガン声をかけられる。そのお
今日のミッションは、ドリアンを買う事。観光客目当てだと高額になるから、ローカル相手の店から買いたい。めっちゃくちゃ簡単で、ブイビエン通りの近くのタイビン市場の果物屋で入手できた。ドリアン、1,000円、1kg当たりだと800円、時期ではないのか、そこまでは美味しくな
今日は、ホテルの移動日。今回もブイビエン通りに近くて、今のホテルから歩いてすぐ近くの所。ホテルは、いつも3星、3,000円前後を探している。最近は円安のため、3,000円を下回るとちょっと微妙なホテルになる事が多いんだけど。ホテル、20㎡、窓あり、窓の外はすぐ壁だけど
【ベトナム転職】なら【べとわーく】で理想のキャリアを掴み取ろう!!(20)
ベトナム転職なら【べとわーく】で新たなキャリアのスタートライン! (tsuto.blogは、アフィリエイト(P
土曜日のブイビエン通りは、とんでもなく、めっちゃ混んでます。20時前20時前22時前22時前、オネイサン踊ってます22時前24時前24時前、踊ってますね。24時前24時前、やはり踊ってますね25時、まだまだ人でいっぱい25時25時25時、ホテルの部屋のバルコニーからの眺め。もうね
ホーチミンに来るのは、2回目。1回目は30年位前で、確か日本でビザを取って、1日だけやたら高額なホテルに宿泊させられた覚えがある。どこをどう観光したのかは、さっぱり覚えていない。その時も、もちろんぼっち旅。朝のブイビエン通り、繁華街特有の気だるい感じ偶然にも日
ホーチミン市1区に位置する「MON HUE RESTAURANT」は,ベトナム料理を堪能できる人気のレストランである。特にフエ料理に特化しており,地元の人々や観光客に愛されている。ドンコイ通りに面したこのレストランは,アクセスも良好で,観光の合間に立ち寄るのに最適な場所である。レストランの内装は,モダンでありながらもベトナムの伝統的な要素を取り入れている。木製の家具や装飾品が温かみを感じさせ,落ち着いた雰囲気を醸し...