メインカテゴリーを選択しなおす
今日のタイ語เจ้าของ ジャウコーン=所有者、オーナー参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(2)ハノイ行きでは何かが起こる/ドンムアン空港事件簿どこもガラガラ・・・みんなどこへ...
おっちゃんのビアホイ屋/スーツのベストを着用してビアホイ屋で立ち飲みする客は初めて見たw
今日のタイ語เสื้อกั๊ก スアガック、スーツの下に着るVestまたはWaistcoatノースリーブのシャツ全般を指す???参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ハノイ記事に戻りますここまでの記事は↓ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(2)ハノ...
今日のタイ語ฝุ่น フン=粉塵、PM2.5なども含む参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ここまでの記事は↓ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(2)ハノイ行きでは何かが起こる/ドンムアン空港事件簿往路のガラガラ率ほぼ100%引き続き4月12...
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した③🌸☕️(2025年)
Vietnam International Piano Competition & Festival 2025に参加してきました!多くの学びと素晴らしい経験を得ることができました✨
今日のタイ語หนังไก่ทอด ナンガイトート=鶏皮揚げ参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(2)幸運の終わり4月12日(土)今日はエアアジア便10:05発ハノイ行きに乗る7:00に目覚ましゆっくり準備し8:00に...
旧市街を歩く1~トゥーティック通りからハンクアット通り(東側)へ~ハノイ23
20年ぶりに訪れたハノイ,とりわけ旧市街は様変わりしてしまっていた。20年前と建物は大きく変わっていないが,観光客相手の店,マッサージ,スパ,土産屋,両替商が急増し,すっかり観光化された。車(バスを含む)もバイクも増え,舗道はバイクの駐車場と化し,歩行者(とりわけ観光客)はずいぶんと歩きにくくなった。一方で自転車やかごを担いだ物売りのおばさんは極端に減ったが,まだいることはいる。トゥーティック通り(To...
ソンクラーンからの逃亡、ハノイへGo!/初めてのドンムアン前泊(1)
今日のタイ語ดอนเมืองドンムアン=高地+都市ただし、ここでいう高地とは「洪水の被害を受けない」というレベルが、2011年の大洪水の時はドンムアン空港は水没したw以前はดอนอีเหยี่ยวドンイーヒアオと呼ばれていたこれは、この地に鷹や鷲(เหยี่ยว)が多く住んでいたためここでいうอีは女性に使う蔑視表現ではなく、特に意味はないちなみにドンムアン空港は1914年にタイ空軍飛行場として開港し、1924年、民間航空機の受け入れを開...
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した②🌸🇻🇳🇻🇳(2025年)
最近の出来事 春も一段と本格的になって、桜も見頃を迎え(というかそろそろ終わり....?)花粉の季節も終わりつつ、過ごしやすくなってきました🥹💐 私は、この機会にと思い、親しらずの抜歯を…しました…。凄く怖くて、抜歯専門のような歯医者さんでお願いさせていただいたのですが、ものの10秒で終わりました。。。とはいえ、虫歯だったので麻酔が効きづらいなどなどありましたが、無事に終わって良かったです。術後ということで、最近はお粥がメインになっています😭😂 早くチョコレートケーキとか甘いものが…🍰🧁🍩🍫🍯たべたいです…✨✨ 皆さんは春はどこか行かれたりしますか?ゴールデンウィーク近いですし、旅行の計画を立…
世界のホテル滞在レビュー#14|シェラトン ハノイ ホテル in ベトナム|湖畔の静けさに包まれて
ベトナム・ハノイにあるホテル「シェラトン ハノイ ホテル」の滞在レビュー。美しい写真とともに、実際の滞在を五感で振り返ります。客室や朝食の印象、アクセス、ホスピタリティなどを項目ごとに丁寧に評価。施設紹介にとどまらず、ひとり旅や静かな時間を大切にしたい方に向けた、感情を映す宿泊記です。
【実録】ベトナム旅行に必要な持ち物とアプリは?初めてのホーチミン旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ67選紹介!
初めてのベトナム・ホーチミン旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストが実際に訪れたホーチミン旅行の体験をもとに、初めてのベトナム旅行に役立つ便利アイテム、現地でトラブルを避けるための防犯グッズ、旅行をより快適にするためのスマホアプリなどを詳しく紹介・解説します。
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した①🌸🧊(2025年)
最近の出来事 桜がついに咲きました!やはり、この季節は桜を見ると、春が来たなぁと感じます。桜は本当に1週間くらいしか咲かないので、たくさん写真に収めました。感動や癒しを与えてくれて、感謝の気持ち。。。 私生活では、色々と転機の時期を迎え、仕事もバタついており、なかなかピアノに触れる時間が.....という感じです。そんなこんなの最近ですが、今回、予定を調整した結果、ピアノコンクールの本選に参加することができました....!!といっても、無理くり調整した感じになってしまい、もう少し余裕を持っておけば良かったなと思いました。 今回も、色々とあったため、数回に分けて出せればいいなと思ってます☺️🥲 ✈…
【ハノイ冒険記】電子工作、オートバイ部品など男子が”あがる”市場
電子工作で遊ぶためにはんだごてを探す旅に出かけてきました。ローカルの市場ですが、電子工作関係以外にもオートバイ部品、音響関係、LEDなどいろいろあって男子なら必ず「あがる」市場でした。
ハノイ市,旧市街の南側,ホアンキエム湖の北岸にある,愛称「サメの顎(ham ca map)」と呼ばれる商業ビルが取り壊されるというニュースをハノイ滞在中に聞いて,わりと近い場所に泊まっていたので,金曜夜~日曜にかけての歩行者天国中に,日中と夜それぞれ見物に行ってきた。前回ハノイに来た時も,このビルで飲食することはなかったが,全体に飲食店が入り,いつも賑わっている印象が強く,その上外観が独特なので,撮影スポッ...
ベトジェットエアもモバイルバッテリー使用禁止(Vietjet Air also bans the use of mobile batteries)
VIETJOによると、「ベトジェットエア(Vietjet Air)は、飛行中の機内でのモバイルバッテリー(予備バッテリー)の使用と充電を禁止した。」
【搭乗記】ANAハノイ便の機内食は?プレミアムエコノミークラスに無料アップデートされたハノイ-成田便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH898)
ANA国際線プレエコで羽田ハノイ-成田搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスターアライアンス加盟のANAのプレミアムエコノミークラスで東南アジア・ベトナム旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報からスターアライアンスゴールド会員資格・ラウンジ利用時の注意事項まで解説します。
今日は、ダナンからホーチミンへ移動する日。午前中は、ホテルの近くをウロウロ。ダナン大聖堂ハン市場同じドラゴン橋ハン川橋、回転するらしい新年でヘビ、可愛い?同じダナン空港無事、ホーチミンに着きますように。朝食、バインミー、150円、ローカル屋台昼食、シーフード
ベトナムのハティンで電車とトラックが事故(Train and truck accident in Ha Tinh, Vietnam)
Vietnamvnによると、「列車がトラックと衝突し、南北を結ぶ鉄道が麻痺した」
今日は、ハノイを離れダナンに移動する。飛行機で1時間ちょっと。ベトジェットなんだけど、出発時刻が何回も変わった。酷いよ。ハノイ発 オリジナル 15:35変更1回目 16:20変更2回目 16:55変更3回目 17:50チケットを購入したサイトから、自動電話とメー
寒いから外には出たくないけど、せっかくの旅行なので近くの統一公園に行ってみた。ホテルの近所ティエンクアン湖公園前のモニュメント統一公園入口ホーチミンと誰か。ホーチミンは流石に食傷気味。お札は全種類ホーチミンだもんな。モー市場市場は地下かなり大きい建物の継
今日はホテルの移動日で、統一公園の東側に。24㎡、窓なし、3,700円。窓なしはデフォルトだな格安ホテルは、時にいい味出します。今回のホテルは、シャワーもトイレもスッケスケ。ハノイ駅近くのホテルドアガードの突起の部分がないですやん。意味ないですやん。旧市街のホテ
ちょっと離れているけど、徒歩でテクテクと民族博物館に行ってみた。広い道でバイクやイスが無くて、歩道を歩ける。楽。民族博物館、入場料240円水上人形劇、入場料300円、タイミングが合わず見れなかった。民族博物館の次は自然博物館に行こうとしたけど、たどり着けなかっ
日本式食べ放題焼肉を食べたくなったので🤤 ベトナムに居るとベトナム料理を多く食べるので、日本料理?日本の味?が恋しくなってしまうんですよね😆 ベトナムで焼肉の食べ放題に行くと、大概は韓国式が多いので、日本式食べ放題に行きたくなったので探した
日本人街のリンラン通り周辺をウロウロしてみた。先日の日本語ツアーの会社からもらった地図日本食材店ローカル市場同じ日本食材店、2階は日本製品のドラッグストア日本人向けの店が並ぶレンタサイクルあり。でも道路は車とバイクが多いし運転は荒いから乗りたくないロッテセ
今日はホテルの移動日。日本人街のリンラン通りのサービスアパートメントへ。チェックイン時にアパート前から電話をしたり待たされたり、対応した人は英語ゼロだったりした。でも、価格から考えたら全然OK。22㎡、3,700円、窓なし洗濯機があるのは大きい便器はウォシュレット
旧市街をちょっとだけ離れてホーチミン廟辺りをウロウロしてみた。タンロン城趾地下に降ります地下かなり昔の遺跡もあるクアバック教会国会議事堂仏領インドシナ総督邸宅遠くの建物がホーチミン廟、広すぎホーチミン廟一柱寺ホーチミン博物館ホーチミンの家分かりづらいけど
ハノイ観光のメインのハロン湾ツアーに参加してみた。私は基本的にツアーには参加しないのだけど、ハロン湾観光はツアーに参加しないとかなり面倒みたいなので。ツアーは日本語対応。英語の方が格安なのだけど、日本語の方が格段に楽だものね。日本語だと10,000円ちょっと。
昨日までは気にならなかったのだけど、今日は空気が悪く感じる。ベトナム人のマスクをしている人が多い気がする。大気汚染のアプリでは「健康に非常に良くない」となっていた。急いで、薬局でマスクを買った。嫌だな。旧市街を歩いていると、揚げパン売りのおばちゃんが、小
朝食、ブュッフェ、宿泊費に含まれている。昨日と同じように、美味しくない。今日は、ホテルの移動日。ハノイ駅近くから旧市街へ。ホテルの部屋、16㎡、3千円ちょい、窓なし朝食なし、4階エレベーターなし。場所がいいから仕方ないけど、2泊の予約で正解。旧市街は、 4千円
私はゴミ投資家。根がビビリなので、ローリスクの投資信託を長期積み立てをしている。投資信託のほとんどはS&P500、オールカントリーや先進国株式のインデックスもの。かれこれ7、8年。NISAは旧NISAもしていたけど、制度が変わった新NISAでも投資をして
朝食、ホテルのビュッフェ、宿泊費に含まれている。残念だけど、全然美味しくない。オレンジジュースなんて薄すぎ。ホテルから徒歩圏内の旧市街をウロウロしてみた。旧市街旧市街ハノイ大教会同じ同じホアンキエム湖同じ同じタンロン水上人形劇場同じ今日と明日はソールドア
無事、ベトナムのハノイに到着しました。LCCのベトジェット。定刻通りの出発。偉い。機内では隣が空席だったのでラッキー。でも、前席の欧米系のオネイチャンが、リクライニングで席を倒してきやがったのは大きなマイナス。LCCでリクライニングなんかすんな。ハノイ空港空港
12月中旬から東京で沈没していたのでブログを更新していなかったのだけど、今日から復活。パフパフパフパフ、どんどんどんどん。今回はベトナム、1か月間。復路の航空券を予約したので基本1か月だけど、嫌になったら1週間で帰ってくるかもしれないし、気に入ったらもう少
移転して新しくなった、ベトナム軍事歴史博物館に行ってきました✈️
「移転して新しくなったベトナム軍事歴史博物館を訪問!最新の展示や貴重な軍事遺産を通じて、ベトナムの歴史を深く学べるスポット。館内の見どころをレポートします!」
ここまで来たらブログネタの為にもう一丁!(付録)航空料金の仕組み
今日のタイ語ดรีมเวิลด์ Dream World ディームワー英語で2つの単語からなるこのことば、タイの人の発音を聞くと「ディワァー」と一単語にしか聞こえないwつまりほぼดีเวิอとしか発音していない(としか思えない)wちなみにこのドリームワールドはディズニーランドかUSJみたいな遊園地参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。先週一気に4フ...
DAY6この日は朝6時半のフライトでハノイから広島まで帰国する予定だったので空港近くのホテルからタクシーで空港まで移動。このタクシーがgrabは空港に入れず、予約できなかったのでホテルフロントのお兄ちゃんにお願いして、現地のタクシーを早朝4...
今日の英語24/7トゥウェンティーフォーセブは、英語のスラングで「24時間週7日ずっと」「いつも」「しょっちゅう」という意味予約した某ホテルから、来たメッセージに書いてあり「we open 24/7」と書いてあるのに目が行ったこの時「ホテルは7月24に開業します」という意味かと思いドキッとしたそういう目で他のホテルサイトを見てみると、この表現が多用されているようだね参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んで...
【実録】ハノイ乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?ベトナム航空でノイバイ空港トランジット体験談紹介
ハノイ・ノイバイ国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがベトナム航空のハノイトランジットでカンボジア・ラオス旅行した体験談をもとに、ハノイでの乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
目次 1 旅は終わった。2 ベトナムは変わった。3 ハザンに行ってよかった。4 トレインストリートに行けたのがよかった。5 GRABを使った。 旅は終わった。 伊丹空港で昼飯を食った。 ボリューム満点やったんで腹一杯。 後はリムジンバスで難
ベトナム、サパ、ハザンの旅−63、伊丹空港、「LE PAN」で昼ごはん。
目次 1 どっかで昼飯食いたい。2 てなことで、「LE PAN」という店を見つけた。3 メニューを見ると、やっぱり、ちょっとだけというのがない。4 さて、わしのが来た。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細。7 お店の地図。 どっかで昼
目次 1 さて、出発時間が来た。2 さて、寝れるやろか。3 成田に着いた。4 わしらは、羽田に向かう。 さて、出発時間が来た。 いつのまにか待合所はたくさんの人が集まってる。 満員になりそう。 しかし、うれしいことにわしの隣は空いたまま。
テト休暇中にハノイから日本への一時帰国を予定している方へ:空港移動の注意点
テト(旧正月)はベトナム最大の祝祭であり、多くの人々が家族と過ごすために移動するため、交通状況が通常とは大きく異なります。この時期にノイバイ空港を利用する際には、以下の点に注意し、余裕を持ったスケジュールを立てることをおすすめします。
タイやベトナムだけでなく台湾も10度以下になり、寒すぎて死者数がまた急増か?台湾もコロナ脳が多く打ちまくって免疫力が低下してるから、30度から10度以下は相当ヤバい。地球温暖化はウソでプチ氷河期の到来か?【悲報】台湾、寒すぎて492人が死亡。10度以下まで落
目次 1 ホテルをチェックアウト。2 ロビーで休憩しながら迎えを待つ。3 ノイバイ空港。4 空港に着いた。5 今回は、エコノミーながら、ラウンジが使える。 ホテルをチェックアウト。 実は、晩飯を食いにいく前にホテルのチェックアウトを済ませて
タイやベトナム各地では気温が低下し、タイ北部でも10度以下になっているらしい。30度以上からの10度はかなり厳しい。ベトナムのハノイ周辺は意外に寒く冬になるとジャンバーを来てる人が多い。Many people are travelling from far and wide to experience the c
【ベトナム駐在員帯同者向け】副業で自由時間を収益化するヒント
駐在員としてベトナムに赴任する際、家族やパートナーが帯同するケースはよくあります。しかし、帯同したパートナーの多くが「時間を持て余す」と感じるのには、制度上の制約が大きく影響しています。本記事ではその背景と解決策について詳しく解説します。