メインカテゴリーを選択しなおす
ハノイ・ロックス 「ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス(Boulevard of Broken Dreams)」
900万アクセス記念~いま聴きたいあのナンバー(その14) ハノイ・ロックス(Hanoi Rocks)のお気に入りナンバーの一つを取り上げたいと思います。1984年にリリースされたアルバム『トゥー・ステップス・フ
【絶景】ハノイからツアーでハロン湾へ!日帰りでどこまで楽しむことができるのか!!
ハノイの定番観光ツアーハロン湾へ!いろいろなツアーがある中で今回は日帰りの日本語6時間クルーズツアーに参加したのでブログにまとめました。天気もよく、世界自然遺産の超絶景をみることができました。英語の安いツアーに行くよりも日本語でしっかり案内してもらえて満喫できるツアーの選択をオススメします。
【ハノイ観光】日本語の本が買える本屋さん お土産にも おすすめ
ハノイで日本語の本が買える本屋さん「FAHASA書店」を紹介します。 日本語の本がハノイで買える FAHASA
ハノイに駐在していると日本食が恋しいですよね。キンマー/リンラン、ハイバーチュンには日本食屋さんがたくさん。ハ
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。コンドテルに続報です。勢いで5室購入などと言う大人買いというか、もはや暴挙に出た銭1では...
Xin chào! ベトナム移住493日目のあみパパです。 ベトナムに移住して1年ちょっと。最近やっとで食事の相場がわかってきました😅支払いは奥さんに任せっき…
迷惑な承認欲求X民も原因でドーソンが終わる(Do Son ends because of troublesome idiots that need desire for approval by X)
迷惑な承認欲求X民も原因でドーソンが終わることになったのに騒いでいるのが承認欲求X民なので、気持ち悪い。ドーソンだけでなくベトナムやラオスの他の場所でも同じような状況なので、迷惑でしかない。
【再投稿】ギリギリ行動派も黙らせるBKKイミグレーション、一時帰国休暇?でハノイへGO!
今日のタイ語เมอร์เซเดส-เบนซ์マーサデース・ベン=メルセデス・ベンツ言う場合はメルセデスだけの方が良い。เบนซ์ベン=ベンツ。タイの人名(ニックネーム)によく使われるので車のベンツと理解してもらうには時間がかかるかも?参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。一時帰国&ハノイ滞在チケット発券しましたベトナム&日本一時帰国...
何か食わなきゃっていうんで炎天下の道をトボトボ歩いて店を探したけど、そうやって日なたを歩くのもつらくて、とりあえず誰も客のいないレストランに入った。客がい...
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。朝などに更新したりだったので「こんばんは」に違和感を感じつつも放置していました。ハノイか...
Xin chao!昨年FIREし、自由な生き方を実践中の銭1です。ハノイ旅4日目は、現地ツアーを利用してホアルー遺跡とチャンアンを巡ります。英語も出来ない...
ハノイで楽しめるアクティビティ、モータースポーツ。手ぶらでサーキット走行を楽しめるスポットを紹介します。 レン
ギリギリ行動派も黙らせるBKKイミグレーション、一時帰国休暇?でハノイへGO!
今日のタイ語เมอร์เซเดส-เบนซ์マーサデース・ベン=メルセデス・ベンツ言う場合はメルセデスだけの方が良い。เบนซ์ベン=ベンツ。タイの人名(ニックネーム)によく使われるので車のベンツと理解してもらうには時間がかかるかも?参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。また記事が消えた。。。。以前頻発していたが最近はなかったので安...
バンブーエアウェイズはLCCとフルサービスの中間を目指している航空会社。機内食も出ます。旅の様子はYouTubeで動画にまとめていますので併せてご覧ください。
いわんやは週1ペースでジムに行く。そこでトレッドミル(例のベルトコンベア)で走る。走り終わったあとは汗びっしょりで呼吸もゼーハー状態になるから少し休む。そ...
こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今日、成田に前泊し 明日の早朝の飛行機で ベトナム・ハノイに 行ってきます。 夫と私の共通の趣味は旅行だったのですが… 夫は現役退職した後 シニアでポーランドに赴任し 帰国後、完全退職かと思いきや 再び仕事に復帰。 そして私は介護。 なかなか旅に出かけることが できなくなりました。 (小旅行はしてますが…😅) ここ数年、大人しくしていた夫ですが コロナ禍も落ち着き 「海外行きたい病」が再発! とうとう動き出しました。 今は円安。 物価の高いところには行きたくない。 仕事と介護で長期間はムリ。 せいぜい3泊4日。 そうなると近いアジア…
今日のタイ語แพทย์หญิง ぺェート イン=女医参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。前の記事で「事前準備はしない」とは書いたがこれくらいはしておかないとね?ベトナム&日本一時帰国【準備編】在留証明書11月6日にオンライン(ORRネット)で申請した。その際クレジットカード決済を選択したのだが、完了後にこんな表示が。。。確かに...
ハノイ・ロックス 『燃えるロンドン・ナイト(All Those Wasted Years)』
バンドの勢いが魅力の白熱ライヴ ハノイ・ロックス(Hanoi Rocks)は、ともにフィンランド出身のマイケル・モンローとアンディ・マッコイの邂逅から、1970年代末に形成されたバンド。1981年にデビュー盤『
これからいよいよ登り始めるわけだが、まずハンムアというのがどういうトコなのかを説明しておかないとな。地図やガイドブックによってはMua Caveって書かれ...
Xin chào! ベトナム移住475日目のあみパパです。 久しぶりのハノイ!と言うことでお昼はブンチャーです。今回はハノイ出身の運転手のオススメのお店。 場…
今日のタイ語แอบมา エェープマー=こっそり来る参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。シンガポールの旅の記録は日本一時帰国までに完了しない。。。と悟ったので、間にその記事を挟む。空港などでドデカいキャリーバッグ(60ℓ以上の巨大スーツケース)を転がしている人をよく見かける。ハッキリ言って恥ずかし。。。旅人ではなく旅行者な...
【絶句】VinEVタクシー会社がラオスのビエンチャンでも営業開始!
ベトナムでやたら見かけるようになったVinEVタクシー会社がラオスのビエンチャンでも営業開始するらしい。未舗装が多くてタイヤがパンクだらけのラオスのビエンチャンで車重が重い電気自動車でタクシーを始めるなんて終わってる。知能が低いコロナ脳はいろんな利権の情
Xin chào! ベトナム移住475日目のあみパパです。 久しぶりのハノイ!と言うことでお昼はブンチャーです。今回はハノイ出身の運転手のオススメのお店。 場…
堂安結婚?!ベトナムで人気のサッカー選手が2023.11.11日挙式へ
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 今日、2023年11月11日にベトナムで人気のサッカー選手が挙式を行うということで、凄い小さい小さい縁があったので、そのお話です。 堂安選手ではなく、Đoà
【ベトナム・ハノイ】全女子に買ってほしいお土産・刺繍小物が買えるおすすめ店
ベトナム・ハノイに行ったら自分用にもお友達用にもぜひ買ってもらいたいお土産がベトナム刺繍の小物です。とくに巾着は大きさも様々で値段も200円弱から購入できるためぜひ買ってみてください。
【お土産困っている人必見】ベトナム・ハノイで買うべきお土産5選
今回はベトナム・ハノイのお土産特集です。ハノイには男性にも女性にも喜ばれるお土産がたくさんあります。 もちろんベトナムコーヒーやハス茶などが定番ですが、ハノイといえばのバッチャン焼き、女子ウケ間違いなしのカゴバック、スーパーで買えるインスタントフォー、サークルケーでも缶ビール、高級感のあるチョコレートなどなど実際にどこで買えるかも書いているのでぜひ参考にしてください。
【要注意】ベトナムのバンの運転手は態度が悪い!ベトナムでも中都市が1番過ごしやすい!
ベトナムのバンや中型バスの運転手や車掌は態度が悪いことが多いから、できれば大型バスに乗った方が良い。ベトナムでも人が多すぎて物価が高いハノイやホーチミン、観光地には行かず過ごしやすい中都市に行った方が良い。
ベトナム北中部やラオスの楽しい夜遊びの場所のnote記事を更新した。ネットで公開され、外国人が増えれば増えるほど劣化している場所が多い。
2019年のラオス・タイ旅行では現地到着後に移動手段を確保する「遊びは現地に着いてから」方式をけっこう採用した。パクセーやスリンでの遺跡観光なんかがそうだ...
さぁ、それでは行こうじゃないの、ニンビンに。2023年8月23日、いわんやは激しく早起きし、5時半にホテルをチェックアウト。「明日戻ってもう2泊するから荷...
【ハノイ・ノイバイ空港】プライオリティパスでSong Hong Business Loungeに行ってみたら快適すぎた!
※本ページは広告が含まれております。 プライオリティパスで入れるハノイ・ノイバイ空港第二ターミナル(国際線)の Song Hong Business Lounge に行ってきました! \プライオリティパスに関する記事はこちら/ Song H
さてロンビエン橋まで進んだところで話はハノイからニンビンに飛ぶ。「ニンビン」ってベトナムの地名を言ってもおそらく知らない人の方が多いだろうと思う。ハノイ起...
猛暑のベトナム★ハノイ&ホイアン旧市街を歩く 市場とSPAへ(Hanoi最終日 )
ハノイ3日目。ベトナム5泊旅行の最終日。ハノイ旧市街の観光に便利な大型ホテル、May De Ville Old…
【実録】ハノイ空港でSFC会員が入れるラウンジは? ANA上級会員がノイバイ空港のLotus Lounge利用した体験談紹介
SFC会員がハノイでベトナム航空ラウンジを利用した体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがハノイ・ノイバイ国際空港でのトランジットにて、ANA上級会員資格を利用してLotus Loungeの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめや注意事項を解説します。
さて、それでは話をハノイに戻そう。もう忘れただろうけど(笑)ハノイ旧市街を縦断して汗びっしょりになりながらロンビエン橋までたどり着いたところまで記事にした...
ホーチミンとハノイ、乗り継ぎはどちらが良い? カンボジア旅行でベトナム2都市でトランジットした体験談紹介
ハノイとホーチミン、トランジットで利用するならどちらの空港が良いか実体験をもとに紹介。 海外旅行好きミニマリストがカンボジア・シェムリアップ旅行の際にノイバイ空港・タンソンニャット空港をそれぞれ利用して乗り継ぎした体験談をもとに、各空港の路線や設備・ラウンジの比較や、最終的にどちらの空港を経由すべきか解説します。
【安い日本食】ハノイのおすすめ定食屋 あさくさ ランチにぴったり
ハノイでおすすめの定食屋さん、「あさくさ」を紹介します。 ハノイのおすすめ定食屋「あさくさ」 おすすめする「あ
韓国発祥で人気の10ウォンパンがハノイに登場しました♪ 10ウォンパンって? 10ウォンパンは韓国で2019年
【2023年10月】ハノイ・ノイバイ空港でプライオリティパスで入れるラウンジは? Song Hong Business Loungeを利用したベトナム旅行体験談紹介
ベトナム・ハノイでプライオリティパスを利用した空港ラウンジ利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがハノイ・ノイバイ国際空港でのトランジットにて、Song Hong Business Loungeの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめや注意事項を解説します。
さて、10年ぶりのホアンキエム湖でしばし休息したいわんやだが、このあとどうしよう?どうせここまで来たんだ、この際ロンビエン橋まで歩き通しちゃうか。地図で見...
【ラウンジ紹介】ノイバイ国際空港 SONG HONGビジネスラウンジ
ベトナムの首都、ハノイにはノイバイ国際空港があります。そのエアサイドにあるラウンジ『SONG HON ...
ホアロー刑務所を出たいわんや。さて、どっち行こうか・・・。前回初訪問の時もそうだったけど、ハノイにいると「まずコレ見て、次にアレ見て」って計画的な気分にな...
それでは8月旅行のハノイに話を戻しましょう。到着当日は床屋で髪刈って、バインミー食ってビール飲んで寝た。さて翌朝、ハノイのホテルで目覚め、朝メシ食って、さ...
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑨ 最終回・ベトナム最古の大学跡 儒教思想家の孔子が祀られた『文廟』
今年の6月にベトナム旅行に行ってきましたが、今回でベトナム旅行記は完結になります。最終回はホーチミン廟から歩いて行ける距離のところにある『文廟』を紹介します。ベトナム女性博物館とホアロー収容所を訪れた後、ホアンキエム湖周辺で軽くランチを済ませました。暑すぎ
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑧ フランス統治下でベトナム人が収監され非人道的な扱いを受けていた『ホアロー収容所』
ハノイ市内を散策した日の話になります。ベトナム女性博物館を出た後、10分ほど歩いて『ホアロー収容所』に到着しました。隣にはハノイタワーという大きな建物がありますが、当時はタワーの建てられている場所も収容所の敷地だったらしく最大2000人が収容されていたこともあ
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました⑦ 女性の暮らしやファッション、歴史との関わりが分かる『ベトナム女性博物館』
ニンビンツアーの翌日はハノイ市内を散歩したり、グラブに乗って移動したりしました。相変わらずの暑さで朝から気温は40℃近くありましたが、滞在中一度も雨が降らなかったのは良かったです。ハノイでは雨季になると身体が半分浸かるような激しい雨が降ったりすることもある
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました③ ホアンキエム湖に浮かぶ『玉山祠』2mを超える伝説の亀の剥製も
前回グラブに乗ってタンロン遺跡に行きましたが、この日の気温は40℃近くあり遺跡を歩き回ると汗だくに。そこでいったんホテルに帰りシャワーを浴びました。この後19時過ぎにハノイ行きの機内で知り合った方と、ナイトマーケットに行く約束をしていたので準備をしました。そ
3年ぶりの海外 ベトナムのハノイ・ニンビンに行ってきました② 11世紀の遺構が発掘・ベトナム戦争時に軍事拠点だった『タンロン遺跡(昇龍皇城)』
ベトナムのハノイに到着した日、午後からグラブ(バイク)に乗せてもらって『タンロン遺跡(昇龍皇城)』に行ってきました。旧市街のハノイ大教会前で乗車しタンロン遺跡までは10分程度の距離でした。入場料は150円~160円ほど。城内は空いていたのでゆっくり見て回ることができ
こんなネタでもはさむとするか。8月の旅行で乗ったエアラインはベトジェット(成田→ハノイ)、ベトナム航空(ハノイ→バンコク)タイエアアジアX(バンコク→成田...