メインカテゴリーを選択しなおす
大騒ぎだった選挙ポスター本日ご当人や奥様と業者さんが来舎でビスの穴埋めを完了お疲れ様でしたこの猛暑の中なんか申し訳なくって(^o^;)まこれで一段落です選挙頑張ってくださいね 小梅っ子達も益々でっかくなりましたまぁ〜、元気元気&#
月曜日と火曜日の30℃越えの猛暑を乗り切りました。火曜日の外の温度。火曜日の方が暑かった気がします。日の当たらない涼しい部屋に避難です。 水曜日の明け方に雨が…
徳島県でも熱中症警戒アラートが連日発令され、ついに昨日は死者も。 私も連日の暑さで頭をヤらてたのか?AIにタイトルの映像作成を指示。 想像以上の出来でした、皆さんも少しは和んで貰えましたか(笑)
緑深まるコナラ(小楢)の樹林。林縁から望む猛暑の太陽。 一年で一番日の入り時刻が遅く、方角が北による時期。今日の18時。園路に夕陽の反射光。日没間近の輝き。 梅雨明けて夏本番、7月始まる。 by アイ...
行ってきました。 水やりと収穫と脇芽取りだけと言いつつ、やはり草取りもしてきました。 「待ってたよ~」と言わんばかりの野菜たちに命の水シャワー。 それなのに1時間もすると土が乾いています。(うっそ~)😱 焼け石に水とはこのことか…😥 熱中症が怖いので草取りは場所を変えながら行います。でも1時間ちょいで限界が… そばにいた姉が「はい、時間!もうやめるよっ!」と指示を出し、世良公則のつもりのバンダナを外しながら汗だくの顔を拭いています。 世良さんのつもりの姉はいつもエネルギッシュというか、アクティブというか…。 それにしても暑さのあまり写真を撮ることをすっかり忘れていました。 その代わりに大きすぎ…
こんばんわはなちゃん、おはよう。今日もいい笑顔!パパごんの朝ごはん。えびシューマイ、マカロニ、ザーサイ、辛子明太子、、、。毎月1日はフィラリア予防今朝は曇り。朝から暑い。帰りは少し晴れ。さらに暑いはなちゃん、ただいまぬいぐるみが干してあった。ママごんが朝、洗濯したみたいママごん、ちょっと帰りが遅くなるようです。パパごんの椅子、占領された今日のおやつ。今日もアイス。シャトレーゼのナタデココ入り杏仁豆...
7月に入りましたね 今日もお暑うございます… こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 7月よ まだ7月の1日よ ヤバくないこれ (*꒪꒫꒪)チーン 燃えてます日本列島… haru3が小学生だった頃なんて 真夏に30度ちょい超えて 今日は暑いねっ…なんて言ってた位よ? 今じゃ6月に30度超えしてるじゃん? 夏はまだまだこれからってのに 一体全体どうなっちゃうんでしょ( ˙-˙ ٥) アイスの本数が増えそうだわ💦 ポチっとしていただけると励みになります(/・ω・)/ にほんブログ村
昨日の日曜日の、お昼ご飯。 お好み焼きを食べに行きました。 猛暑日に、鉄板で焼く料理。 自分でも何がしたいのか、分からない。 暑さで頭が、おかしくなってるんだわ(;''∀'') ほぼカニポテトサラダ。 檸檬マヨ豚玉。 海鮮塩もんじゃ。
おはようございます♪ ニトリで敷パッドやら布団カバーやらを買い足したので洗濯して干し終わりました。 ギラギラ太陽なのでサクッと乾くと思います… 今日は、買い物…
6月最終日の昨日、京都は最高気温36.8度の猛暑日、6月の平均気温は観測史上最も高くなった1年の折り返しとなる昨日6月30日は松尾大社でも茅の輪が設置され大祓式が催された大祓式は年2回行われ半年の間の罪、けがれを祓い清め残り半年の無病息災を祈願する罪やけがれというと大げさだが半年の行いを振り返るにはいい機会となる改めるところは改め年末12月31日の大祓までの生活、気持ちを新たにするp(*^-^*)q...
明日こそ実家の畑と庭の草取りに行かなきゃ! でもせめてもう少し気温が下がってからにしようと思っていたら、36度とか37度って…どんどん高くなるじゃないかーい! でもこんな状態になってきてるし放置できません。 あ、左の方はお隣さんの敷地です。 左の方ってどこよ? この青く塗ったところがお隣さんの敷地です。 もっともっと草ぼーぼーの無法地帯もありますが、とりあえず庭の隅をパチリ。📷 ミントが繁殖しているので少し抜いてミント。😅 それにしても毎日暑すぎます。熱中症の危険性を思えば草取りは延期でOKですが、水やりだけはしなくては。あと脇芽だけは摘んでおかなくては。 ついでに土寄せだけはしておきたい。そ…
こんばんわはなちゃん、おはよう暑いけど元気に朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。アジフライ!今週は小鉢の量が豊富。1週間で片付くかなぁゴミの日、監視監視ご苦労さん。ご褒美です。はなちゃん、行ってきます。あぐらスタイル。朝陽が眩しく、暑い会社帰り。駐車場まで歩くのもしんどかった。途中で何か飲まないと危ない感じ。夕陽も眩しく、暑いはなちゃん、ただいま。道路が熱いので夕方の散歩はちょっとやめておきまし...
梅雨明けしてないけれど 梅雨明けしたような暑さが続いてます😱3月のお彼岸のころ植えた 種イモが跡形もなくなくなって(たぶん土の中で溶けた?)撃沈してましたが…
6月最終日になりました。前を通りかかったのでお詣りをしました。大祓いの神事の時間には行けませんが半年間無事でいられたことに感謝してきました。🙏🏻今週さらに気温が上がるようです。この調子だと40℃が当たり前な勢いです。1か月早く夏がやって来たんなら秋も早く来
6月なのに猛暑の日が続いていますネ(≧▽≦) 中国広東省シンセンとその周辺に長く住んで居たけど、今の日本のように熱中症やその注意を促す事っていなかったと記憶している(≧▽≦) アソコの天気予報は中国の隅々まで予報を網羅する必要が要る(≧▽≦) もし日本だと地図は日本列島周辺で済んだが、中国ともなると地球儀の北半分つまり地球が(丸い)球体だと判るくら いにまで遠目から見たアジア地図でないと各...
今年の梅雨は、長雨にうんざりするよりも暑さにぐったりする日の方が多く、すでに夏バテ気味です。西日本は梅雨明けしたようで、関東地方の梅雨明けも間もなくなのでしょう。例年よりも長い夏になりそうです。 小学校の頃、プール開きの七月一日はまだ気温がそれほど高くなく、震えながら水に浸かっていた記憶があります。今では猛暑日と聞いても驚きませんが、私が子どもの頃の夏は今ほど酷い暑さが続いていた記憶がありません。熱帯夜もそれほど多くなく、寝苦しい夜というのも数えるほどだったのではないでしょうか。 それから約五十年経ちましたが、今や夏の間はエアコンなしでは昼も夜も凌げなくなりました。特に今年、六月に冷房を入れる…
ハギ(萩)の名所を訪ねます。 都心展望地にひっそりと咲くツクシハギ(筑紫萩)、今は目立ちません。この子たちの本番はお盆過ぎ。「秋の七種」ですものね。 でも、相生山では毎年、梅雨期に最初の花が咲きます。そして、梅雨明けの暑さの時期は「夏休み」に入るのです。思うに、初夏から夏始まりの暑さを経て雨の低温期が来ると、開花スイッチが入るのかしら。花序の蕾を抱えたままで、真夏日・猛暑日続きのうちは休眠します。そ...
昨日気象庁は四国を含め西日本の広い範囲で梅雨明けしたとみられると発表しました。 この発表は速報値ですが、確定したら四国では観測史上最も早い梅雨明けとのこと。 これに連動するかのように?2週間予報で
❤️7月!お目見え❤️ローマ市2週間のお天気♪「7月6日(日)−6月23日(月)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
7月に日本からイタリアの首都ローマ市&バチカン市国にやってくる!女子のあなた「ローマの2周間天気予報に、7月が登場」って...
もう昔の6月ではない温度今日は強烈な猛暑でした!玄関ドアを触ったら、「熱!」って火傷しそうなぐらい熱されていて驚きました。まだ6月ですよ…これ、8月になったら一体どうなるんでしょうね?40度?45度?信じられない気温になっていくんでしょうか。...
冷感プレート付きハンディファン!猛暑を快適に過ごせる注目アイテム
2025年最新の冷感プレート付きハンディファンで猛暑を乗り切ろう!最大-25℃の冷却機能、長時間バッテリー、3WAY設計など、進化した機能と使い方を徹底解説。夏の熱中症対策におすすめの注目アイテムです。
今日も今日とて、ドラッグストア巡りをしてきました。 まず、1店舗目「ドラッグストア・モリ」ではカップ麵を補充します。 九州を中心に、全国に400店舗以上を展開しているチェーン店です。(宮城県、何があった??) ここのお店は時々変わり種の商品も置いているので、売り場を覗くのが楽しいです。 写真上のカップ麵「ペペロンチーノ(大盛)」なんかも、レア商品の1つですね。 いつもは購入品の紹介がてら楽天のリンクを貼ってるんですが、このペペロンチーノだけは楽天のサイト上で発見できませんでした。 お値段は150円くらい。 冷凍のペペロンチーノよりも安いので、試しに買ってみました。 またいつか食レポします! h…
6月21日・・今日は「夏至」ですね。 今年の梅雨は真夏のような中休みが長く、そろそろ雨が恋しくなります☔ 🐸季節限定アズゴンカエル インスタの世界で流行っている「顔埋め込み画像」にアズゴンもトライしてみました。 gooブログにアップしたところ、似合い過ぎると評判が良かったので「はてなさん」でも😊 🐈暑い夏至にゃ~(あずき) 皆さんお住まいの地域では、夏至に食べる物ってありますか? 故郷の福井では「焼サバ」🐟が定番になっています。 ショウガ醬油で食べると、最高にまいうーなのです。 しかし言いたくないけど、暑い💦今日の富山は35度超え予報とか 例年なら真夏に「涼を届ける」とアップする懐かしい画像を…
昨日の京都は最高気温36.5度、今シーズン初めて35度以上の猛暑日となった嵐山では暑さのせいか観光客用のボートが普段ほど漕ぎ出していない最近「カムカムエヴリバディ」(2022)を再放送で初めて見たが面白くその余韻が残っているドラマの後半は京都を舞台にしていて見知っているところも登場し東映太秦映画村もその一つ前を通りかかると2028年の完成に向けて全面リニューアル工事が行われている19990年代を描いたドラマでは入場...
昨日の京都は最高気温35.8度、3日連続の猛暑日となり熱中症対策に水分補給が呼びかけられる ベトナム・ハノイの高架下、夕方になると椅子を並べてビアホイ屋さんがオープンするビアホイとはベトナムの生ビールでアルコール度数は低めで値段は安い日中暑い中を歩き回って汗をかいた後の一杯は旨くのどの渇きを潤すただしアルコールは利尿作用があるため逆効果となり熱中症予防にはならない(*σ´Д`*)...
どうも、たかやです。 金曜日の九州はとても暑かったです。30℃越えの真夏日になった箇所が多く、35℃越えの猛暑日になった所もあちこちありました。 私が住んでいる所も天気は良いわ気温は高いわで、夜になった今も家の室温が30℃を越えています。 流石に6月にエアコンはまだ使いたくないので、クールリングと扇風機で耐えています。 自転車通勤の時にもクールリングを使ってはいますが、帰る時にはほとんど溶けてしまっているのでクソ暑い中を陽射しに照らされながら帰宅しました。 こういう時は密室でクーラーを使える車が羨ましくなりますね。 あまりの暑さに耐えられず、帰ってすぐにアイスのガリガリくんを食べてしまいました…
昨日の京都は最高気温36.1度、2日連続の猛暑日となり夕方6時を過ぎても30度を下がらない鴨川沿いに腰掛ける人はなく川床は納涼とはいかない気象庁は奄美地方の梅雨明けしたとみられると発表、平年より10日も早く梅雨が終わったリュックの中に入れていたスマホを取り出すとすごく熱くなっているカメラ機能が強制停止する表示が出るスマホにとっても危険な暑さになっているみたい(´∀`*;)ゞ...
6月20日(金) 曇/晴 元気♪ 小太郎君 お空で、元気もりもり~♪コタロウでしゅ。 僕しゃんに、似てるそうで~しゅ♪ 連日の猛暑で、エアコンつけっ放し。 夢たん、快適なのでせうか。 お股おっぴろげ、お目目もおっぴろげで 豪快に寝てましゅ。 コタしゃんも、こうして寝てたわ。 お空から、通達があった?(笑) でも、ちょっと怖い。 ぷぷっ。 一日何回か、龍ちゃんを探します。 見える所にいてくれればいいのですが お耳が聞こえないので呼んでも来ないから 探す羽目になります。 ちょっと、出てきちゃったけど・・・。 納戸のカートの下に隠れてる事が多いです。 エアコンの涼しさより、タイルの冷たさが 好きなの…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!近すぎた。パパごんの朝ごはん。煮物、白身魚フライ。あおさ昆布が片付きました。ゴミ出しの日。今日もしっかり監視。おっ、お行儀がいいですね。では、パパごんは行ってきます。はなちゃんは教室でいっぱい遊んでおいで。会社帰り。今日も38℃。ベランダのミニトマト。1個だけようやく色づきました。イヤホン、急に音が聞こえなくなりました。耳に掛けるのが無いと落ちてしま...
今日も気温がグングン上がるん~ん暑い! きっと午後は猛暑日に近い暑さになるだろう。 池の周りの釣人も少なかったね。パラソルがあまり見あたらない。直射日光が厳し…
暑い日は、簡単なものになる。 去年、何度も作ったので、今年は新しいレシピの開拓をしようと思うが こんなことに こんなに歩いてしまったので、水分多めに限…
まだ6月なのに猛暑日続出外出には日傘が必須最近は日傘を差してる女子高生をよく見かけます。この間は男子高生が日傘を差してました。そして昨日、下校中の小学生たちの中に日傘を差してる子が複数人居ました。中にはサングラスを掛けてる子も子供たち全員に日傘持たせた方が
6月19日(木) 曇/晴 元気♪ 小太郎君 お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。 僕しゃんも、早起きちてまちた~♪ 今週は、刺激的に暑い~! なので、朝(夜とも言う)3時半に起床して 朝散歩を5時過ぎに。(日の出は、4時25分) 朝陽を浴びながら、元気に歩く龍ちゃん。 夢たんは・・・。 散歩の準備を始めると、自らバックイン。 出かける前から、歩く気なし。 ぷぷっ。 途中から、強制的に歩かせます。 でないと、お散歩と言わんので(笑) 朝の影が好き~。 母しゃんが巨人に! 玄関前で、集合写真。 ほとんど歩いてないのに、お疲れの夢たん。 何に疲れたの?(笑) 18時を過ぎても30℃以下にならんの…
今月から支給額アップ、プチぜいたくするも…物価高&暑さが直撃 「厳しい」食費・水道代節約
暑い夏は食欲が落ちるんで、そうめんや、ざるそばをよく食べています。 栄養はないんですけどね。ネギとみょうがをトッピングしています。 そばはタンパク質が豊富で、低カロリーです。 しかしそうめんも高
今年の夏も暑くなりそうですが、そんな暑さに対抗すべく見出された一つの逆説的な方法
本格的な暑さが目の前に こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ついに来ましたね。 そうです。夏です。本格的な夏が来たのです。 今週は軒並み30度越えと言いますか、猛暑日ライ...
樹林の道も暑い。 小広場になってしまった北尾根の伐採地。「こんなにしてしまって。上の方は未だ葉が繁ってましたよ」通りがかった年配の女性。「ここで一休み、もう出来ないわねえ」緑が無くなった空間に、熱光線。 「前は良い木陰があったんだけど、高い木は幹が枯れてるからって伐られたんで。(仕方なく)陰のある所に」新しい擬木のベンチを据え付けた職人さん。 今年も6月から暑い。増々暑くなる季節に、樹々の恩恵を失くし...
こんばんわはなちゃん、おはようシュッと、なんか立派な出で立ちでも朝ごはんジャンプはいつもの笑顔パパごんの朝ごはん鶏ちゃん、エビチリ、、。今朝は雲がまったくなく快晴帰りは昨日と同じ38℃。駐車場まで歩いて20分。汗だくです。夕方の散歩。ひでじぃ、見っけ!喜び爆発です。夕陽が雲に隠れてくれたので、ちょっと助かりました。ママごんの晩ごはん。ママごんも小鉢の片づけ。エビチリ完了。今日のおやつ。王位戦のおや...
横浜マラソン2025まで、あと131日となりました。今日は、最高気温が34.5度と猛暑日一歩手前でした。帰宅後、自宅近隣公園の周回コースでスロージョギング60分を行いました。キロ7分13秒と超スローペースです。...
今日も厳しい暑さになりました昨日は 全国1位の記録(よくないですが、、、)38.2℃でした😱😳県外の友達もLINEくれました😅外に出るのも危険な暑さ暑さから…
人気ブログランキング 昨日は予報通り 最高気温が35度まで上がりました キツかったです お昼休憩の時間に家に戻ると 玄関前の紫陽花が可哀想なことになっていました 一番大きな鉢の紫陽花テマリテマリ ↓ クレマチスの鉢を紫陽花で陰にしようと 壁側に置いた紫陽花テマリテマリ ↓ もう日陰に入っていましたが エアコンの室外機の熱風も受けてか あまりの暑さに萎れていました 紫陽花万華鏡だけでも 玄関の中にしまおうと慌てて動かしたら シクラメンの鉢をひっくり返してしまいました ↓ リビングは冷房つけっぱなしなので 玄関の中は涼しくなっています ↓ 復活するかな? ・*・ 南側テラスの多肉も心配になり見に行…
昨日は最高気温33度だったはずなのだけど、後出しで35度に変わってた(Y◯◯oo!天気)。 家の場合、33度が冷房無しでも外からの風で凌げるギリギリのところだろうか。 先週木曜日の時点で今日の予報は38度だったのが36度でやれやれ…じゃないよ!💢 今のところ後出しはされてない。 水は定期的にあげてるものの、殆ど放置状態のコチレドンふっくら娘が花を咲かせそうでびっくりした。家のハオルチア以外の人達は、なかなか花を見せてくれないからな。 よそのふっくら娘は葉っぱがもっと丸々ふっくらしてるので、家のは栄養失調かもしれない。すまない。 今日の10時頃、配偶者氏から「今、上尾にいるお。帰りに家に寄るから…