メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんわはなちゃん、おはよう今日も元気パパごんの朝ごはん。うずら卵フライ。朝の散歩。歩道の草が刈られていて見通しが良くなりました朝から、車をコーティング。メンテナンスしてもらいに行ってきました。代車を借りて、とりあえず帰宅はなちゃん、天日干し。勝手口の網戸張り替え昼ごはん。割引券があったので、ママごんと「スシロー」に行ってきました。パパごんは初スシローです。安いけど、ネタもシャリも小さめかな。こ...
こんばんわはなちゃん、おはようパパごんの朝ごはん。じゃがバター。ザーサイ、煮豆が片付きました。朝の散歩。今日は曇りはい、ご褒美今日から将棋の王位戦。ママごんが出勤途中、会場の「合掌レストラン大蔵」を裏手からパチリ。はなちゃんとパパごん、お留守番。まったりです。パパごんの昼ごはん。こんがりまろやか焼きカレー。水に濡らした服を着せて夕方の散歩。王位戦のおやつ。午前も午後もおやつがあるので、今日明日で、...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプで始まった朝パパごんの朝ごはんマカロニサラダ、小エビの唐揚げ、メヒカリの酢漬け、、。朝の散歩。梅雨らしい、どんより曇り空。ジンベイザメキャッチ!昼ごはん。ママごんと焼きそばはなちゃんは匂いだけ王位戦のおやつ候補。最後の8個目のご紹介。お持ち帰りができないということで名鉄小牧ホテルのカフェに行ってきました。小牧山モンブラン。パイ生地から上はお皿において食...
こんばんわはなちゃん、おはようシュッと、なんか立派な出で立ちでも朝ごはんジャンプはいつもの笑顔パパごんの朝ごはん鶏ちゃん、エビチリ、、。今朝は雲がまったくなく快晴帰りは昨日と同じ38℃。駐車場まで歩いて20分。汗だくです。夕方の散歩。ひでじぃ、見っけ!喜び爆発です。夕陽が雲に隠れてくれたので、ちょっと助かりました。ママごんの晩ごはん。ママごんも小鉢の片づけ。エビチリ完了。今日のおやつ。王位戦のおや...
王位戦のおやつ候補第5弾、篠岡の桃ジュレフルーツロールケーキ
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはん! 朝ごはん! 二度寝から起きて来ました。朝ごはん、くれ~!パパごんの朝ごはん。コーンコロッケ、エビチリ、、。たくあん、山芋、たこわさびが片付きました。朝まで雨でしたが、出勤時には止んでくれました。会社帰り、暑すぎる~はなちゃん、ただいま夕方の散歩。今日もひでじぃに会えましたママごんの晩ごはん。そうめんに鶏肉、卵のせ。美味いに決まってますが、パパごん、ここは我...
こんばんわはなちゃん、おはよう何しとるん?今日もいい笑顔が撮れましたパパごんの朝ごはん鳥そぼろが無くなってました。ママごん食べたかな?今日もいい天気でした。はなちゃん、ただいま。何しとるん?夕方の散歩。今日もひでじぃに会えました。ミニトマト頂きましたママごんの晩ごはん寿がきやのみそ煮込みうどん今日のおやつ。ママごんが会社帰りに買ってきてくれました。王位戦のおやつ候補。くんねこCafeの「米粉の名古...
こんばんわはなちゃん、おはよう耳全開!いい笑顔です。パパごんの朝ごはん昨日買ってきた唐揚げゴミの日の監視業務。見る方向が違う!今朝は晴れ。飛行機雲が3本。はなちゃん、ただいま。夕方の散歩。どんより曇り空。今日のおやつ。7月に開催される王位戦のおやつ候補、第2弾「くんねこカフェ」というシフォンケーキ専門店の「名古屋コーチン発祥の地小牧城石垣栗石シフォンぷりんモンブラン市制70年記念byくんねこ」名前が長...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。もずく酢完了。ひょっこりはん今日は午後からずっと雨。帰りは渋滞でした。はなちゃん、ただいまママごん、お帰り今日の晩ごはん。ママごんから「チーズフォンデュ」だよって連絡があったのでパパごんも一緒に食べました。ソーセージ、エビ、グリーンアスパラ、じゃがいも、フランスパン。どれもおいしい。今日のおやつ。7月に王位戦が小牧市で開催されます...
こんにちは 王位戦の二日目が始まっていますね。後手渡辺九段の右玉に対して藤井王位が左美濃から角道を止めてじっくりとした将棋になっています。封じ手以降の組み立てが勝ち負けに直結しそうな緊張が続く中盤戦です。どんな終盤戦・勝敗となのか目が離せません。 times.abema.tv さて今回は、今週(2024/07/07~07/13)の注目対局を確認したいと思います。 07月07日(日) NHK杯テレビ将棋1回戦第14局 対局予定・結果 - NHK将棋 - NHK 三浦弘行九段 対 徳田拳士四段 棋聖獲得経験のあるベテラン三浦九段に関西の若手徳田四段が挑みます。勢いのある若手に対して、作戦家の三浦九…
こんにちは 渡辺九段が1年ぶりにタイトル戦に登場している王位戦が開幕しましたね。名人失冠後調子を落とされていた時期もあったようにみえましたが、ここにきて復調されました。充電期間を経てタイトル戦での新たな渡辺九段が見れることを期待したいと思います。 times.abema.tv さて今回は、私の対局をご紹介しようと思います。私が先手番で対抗形の将棋となりました。早速見ていきたいと思います。 初手から ▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲7六歩 △8二玉 ▲6八玉 △8八角成 - 図1 後手の方が4筋に飛車を振り、対抗形の将棋となりました。こちらの▲7…
将棋タイトル序列第3位王位戦の仕組みと賞金額、永世位について
1960年に「三社杯B級選抜トーナメント」が発展解消されて将棋界で4番目のタイトル戦となりました。初代王位は、あの大山康晴が塚田正夫を4-1で 退けてタイトルを獲得しています。主...
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 今日は在宅で仕事家事をしながら将棋王位戦の第5…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 昨日より佐賀県嬉野市で将棋王位戦の第四局が行わ…
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 一昨日 昨日の二日間北海道小樽市で行われた将棋…
<将棋・第64期王位戦七番勝負第2局>後手の藤井聡太王位が勝利
藤井聡太王位VS佐々木大地七段伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負2局藤井聡太王位の勝利(日本将棋連盟)第64期王位戦七番勝負2局が、7月13・14日に兵庫県神戸市内で行われました。後手だった藤井聡太王位が、佐々木大地七段に98手で勝利し、これで王位戦は2連勝しています。・2023-07-13王位戦佐々木大地七段vs.藤井聡太王位伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負第2局(将棋DB2)以上の通り、ちょっと序盤の駒組みが変わっている印象もありますが、結果として相掛かりから中終盤に入っていった感じでしたが、結構早い段階で藤井王位が優勢になりましたね。第3局は、7月25・26日に、北海道小樽市内で行われます。#ニュース<将棋・第64期王位戦七番勝負第2局>後手の藤井聡太王位が勝利
<将棋・第64期王位戦七番勝負第1局>藤井聡太王位が佐々木大地七段に勝利
藤井聡太王位VS佐々木大地七段伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負第1局藤井聡太王位の勝利(日本将棋連盟)7月7・8日、第64期王位戦七番勝負第1局が愛知県豊田市内で行われ、藤井聡太王位が、挑戦者・佐々木大地七段に97手で勝利しました。なお、藤井王位と佐々木七段は、棋聖戦でも対局中ですが、こちらでも始まりました。おそらく、佐々木七段がこの辺で挑戦者としての位置に達したということです。藤井王位はその辺を感じさせる前に、あっという間に七冠になってしまいましたが・・・・2023-07-07王位戦藤井聡太王位vs.佐々木大地七段伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負第1局(将棋DB2)以上が今回の棋譜です。藤井王位にしては珍しく、横歩取りだったんですね。難しい中盤を抜けたら、あっという間に終盤に達し、佐々木...<将棋・第64期王位戦七番勝負第1局>藤井聡太王位が佐々木大地七段に勝利
花月会館 料亭かぶと(北海道旭川市3条通7丁目左8号)でかぶと弁当
▲かぶと弁当▲▼花月会館北海道旭川市3条通7丁目左8号京都の人気店 浜作 一門の料理長を迎えてるそうです▲兜料亭かぶとでのランチです▲二段重ねのかふとお弁当1…
藤井聡太のおやつ一覧最新版|タイトル戦で注文したスイーツを調査してみました!
飛ぶ鳥を落とす勢いの藤井聡太さん。 おやつを食べるだけで地域経済を活性化させるという特技も持っています! &n
藤井聡太のおやつ一覧最新版|タイトル戦で注文したスイーツを調査してみました!
飛ぶ鳥を落とす勢いの藤井聡太さん。 おやつを食べるだけで地域経済を活性化させるという特技も持っています! &n
王位戦の日程|2023年(第64期)の場所や挑戦者、持ち時間。藤井聡太は四連覇なるか。
王位戦の2023年の情報をご紹介します! 2020年に藤井聡太さんが獲得し、2021年と2022
牧之原和紅茶しふぉん|藤井聡太・豊島将之注文のおやつ(王位戦第5局)!
2022年9月5日、王位戦第5局の1日目。 注目されたおやつが、この「牧之原和紅茶しふぉん」なんですね!また大
<第63期王位戦七番勝負第5局>藤井聡太王位が豊島将之九段に勝利し3連覇
藤井聡太王位VS豊島将之九段お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負第5局藤井聡太王位が勝利し防衛(日本将棋連盟)第63期王位戦七番勝負第5局が、9月5・6日にかけて静岡県牧之原市内で行われ、後手の藤井聡太王位が豊島将之九段に128手で勝ち、対戦成績を4勝1敗としました。これにより、王位を防衛するとともに、王位戦は3連覇となりました。おめでとうございます。なお、今回のシリーズは5局連続して「角換わり腰掛け銀」の戦型になったことも話題になっています。にも関わらず、結果となると千変万化となるわけで、この辺が将棋というか、この戦型の面白いところです。棋譜は、閲覧可能なものが出た時にリンクします。この記事を評価して下さった方は、にほんブログ村国内ニュースを1日1回押していただければ幸いです(反応が無い方は[Ctrl]キ...<第63期王位戦七番勝負第5局>藤井聡太王位が豊島将之九段に勝利し3連覇
昨日と今日は将棋王位戦第四局が行われています(๑╹ω╹๑ ) 先週、15日、16日に行われる予定だった第四局。 豊島将之九段がコロナに感染され、延期になったのです。 まずは無事復帰されて本当によかったです。 なので昨日は ...
『お~いお茶杯第63期王位戦記念ボトル「王位お茶」プレゼントキャンペーン』当たりました!届いた箱。伊藤園さん、ありがとうございます!!開けると、記念ボトル「王位お茶」と「お~いお茶緑茶」のセットが入っていました。ふたの裏のお茶畑と将棋盤の写真も素敵です。第63期王位戦七番勝負は、藤井聡太王位の2勝、豊島将之九段の1勝。嬉野温泉の和多屋別荘で行われるはずだった第4局は、豊島先生のコロナ陽性により延期に。感...
本日は将棋の王位戦 第三局 二日目が行われていますよっ( ´∀`) 二日制のこのタイトル戦、昨日から熱戦が繰り広げられていたのですが、 なんと忘れていたという大失態💦 今朝思い出し、慌ててパソコンスイッチオンであります。 ...