メインカテゴリーを選択しなおす
湯島天神例大祭に行ってきました風はちょっと冷たかったけど雨降らずに良かった!!たくさん出てた出店ですが安くてリーズナブルじゃがバターでビール飲みたかった〇江戸…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごは~ん!パパごんの朝ごはんポテサラ、じゃがバター、たけのこの3つが片付きました。はなちゃん、今日もママごんにデレデレ今日も暑かった冷蔵庫の製氷タンクのパイプが汚れてきたので交換しました。前回は2023年1月。カビですかね?浄水フィルタを使うと普通の水道水よりもカビやすいみたい。もっと短い周期で交換しないといけないですね。はなちゃん、今日は教室の日お帰り!はなちゃん、早...
こんばんわはなちゃん、おはよう。そろそろ朝ごはんだ~パパごんの朝ごはんじゃがバター、まだ、あと1個残ってる。ほうれんそうのおひたしは完了。ママごんにデレデレ朝は青空も見えてたんですが、夕方は怪しげな雲が広がってました夕方の散歩。歩道橋でパパごんが追いつくのを待ってます夜のベランダ遊びから帰ってきました今日のおやつ。昨日、ママごんが名古屋で買ってきてくれました。グラマシーニューヨークのケーキとフルー...
23日(金)通常営業させて頂きます。 ご不便をおかけしました こんばんは 6月に7月とまた色々な調味料や食品、冷食が値上がりするとのことうちはお米は仕入れ先が…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはん、イェ~イ!パパごんの朝ごはん煮物を片付けることができました。じゃがバター、うまし!ミニトマト、小さい花が咲いてくれましたはなちゃん、行ってきます。はなちゃん、教室の日だね。いっぱい遊んでおいで。夕陽が雲隠れはなちゃん、お帰りママごんの晩ごはん。もやしとしその肉巻き。1つはパパごんの明日の朝ごはん用です今日のおやつ赤城乳業の「トッピンぎゅ~」復活版が先月発売さ...
こんばんわはなちゃん、おはようパパごんの朝ごはん。焼きそば、じゃがバター、大学いも、米、豆。炭水化物祭りになってしまいました。はなちゃん、ママごんの懐からトースト狙い今朝は曇り。モッコウバラがきれいでしたはなちゃん、ただいま夕方の散歩。真っ赤な夕焼けそろそろ虫よけの準備です。ペットにも赤ちゃんにもやさしいということでママごんが天然アロマ配合の虫よけを買ってきました。今日のおやつ。ロッテの生チョコパ...
「奇跡のオイル」ギー(澄ましバター)と高級塩「南十字の星塩」で!贅沢ガーリックじゃがいもバター!夜食に!おかずに!簡単おいしい!ダイエッター&健康志向さん必見【楽天レシピ】
新じゃがいもをトコトン贅沢に食べる! 澄ましバターは体脂肪になりにくく 抗酸化作用が期待できる アーユルヴェーダで「もっとも優れた油」らしい! ■ギー(澄ましバター)で!ガーリックじゃがバター
・なげわ ポテトリングスナック じゃがバター味 ・メーカー:東ハト ・カリサク食感のポテトスナック 湖池屋 ストロング ポテトチップス ガチ濃厚ピザ 52g✕12袋 湖池屋 Amazon ・バターはそこまで感じないので食べやすいです♪ 男爵 北海じゃがバター 4個入り×3袋 男爵 Amazon 硬さ 5 しょっぱさ 3 香ばしさ 4 じゃがバター感 4 総合 4 東ハト なげわ うましお味 68g×12入 東ハト Amazon 【公式】おやつカンパニー ベビースター ドデカイ焼そばソースマヨ味 67g×12袋(幅広麺 つまみやすい 濃厚 スナック菓子) ベビースター Amazon 湖池屋 KO…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 食欲の秋を迎え、今日の我が家の晩ご飯は昨日、野菜直売所で買った栗を使ってあーちゃんが栗ご飯…
カプセルトイ大好きです。お祭りの屋台のれんペンケース 見た瞬間に、躊躇なく300円入れました。 一番欲しいと思った「じゃがバター」が出ました! おやつ かわいい~! お祭り屋台でじゃがバターを食べた事も見たこともありませんが 姉は見た事があ
茹でたジャガイモにバターを塗って食べると最高!本日の茹でジャガは、皮ごと茹でて後から皮をむくタイプですね。熱い!熱い!と言いながら、皮を剥いて、そこにバターを…旨い!!ジャガイモとバターって、シンプルだけど絶妙な組み合わせですよね。バターがじんわりと溶けて、香りがふわっと広がります。そこに塩を少しパラッと振ると、さらに完璧。ジャガイモの素朴な甘みとバターの濃厚な風味が、絶妙にマッチして、シンプルな...
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、ジャンボサイズのジャガイモが主役の「ジャガバタ明太子」でした。熱々の皮付き新ジャガに、バターと明太子を乗せ放題。明太子…
連休明けは雨でしたね☔️原村は冷たい雨で、ストーブ点火!明日は、もっと気温が下がるらしい〜取り合えずゴールデンウィーク中じゃなくて良かったって事で(^.^)原…
おはようございます!朝から雨、明日も雨予報テンション上がりませんね〜でもでも、昨夜のこれちゃん夫婦はちょっといいことがあってしかも、ごはんが美味しくできて大は…
自然栽培の野菜を使った絶品パン・・・天童市「いにしえミニマルシェ」
3月から毎週木・金・土曜日の開催となった「いにしえ」さんのミニマルシェ。開催日が増えて、かなり利用しやすくなりました。私が知る限り、このあたりで自然栽培の野菜…
当ブログはプロモーションを含みますこのブログは\1人だったら絶対料理しない/ めんどくさがり主婦でらこが家族のため自分のために 毎日の食事を楽しむ工夫&…
雨戸サッシ入れ替え工事〜😊 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
大きなサッシを積んで、いざ出発ーー🚚💨💨💨
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 知り合いから、今金男爵を実家からもらったが、食べきりれなく、芽が出てきそうなので食べてくれると迷…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 もう2月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金
みなさま こんばんは もう2月ですか~ 早いですね。 今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。 2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。 その時の配分割合は、以下のようにしてました。 eMAXIS
単身赴任先がすごく寒いです。 地元は南国なので、気温差がすごい。 寒い現場で頑張ったなら、 暖かい夕食が食べたくなります。 レンジで温めるだけの総菜より、 少しでも手をかけて作りたてご飯を食べたいものです。 ということで、信頼度が上がった丸美屋の合わせ調味料も使い、 手数少なく晩ごはんを作ります。 1/4サイズの白菜を買ってしまった 今夜の晩ごはんはこちらです。 ・八宝菜 ・じゃがバター ホイル率高し 八宝菜は丸美屋頼り。心配ありません。 じゃがバターはレンジで3~4分加熱して、 そのあとでトースターで7分ほど焼きました。 表面が少し焦げるくらいのカッコイイ仕上がりになりました。 二品が出来上…
お世話係の好きなもの (≖ᴗ≖๑)ニヒッじゃがバター•*¨*•.¸¸☆初詣で食べたかったけど、屋台も値上げの影響が・・・。ケチった結果、自分で作った。バター醤油は最強なのさ ദ്ദിㆆ ㆆ)かえで、美味しそうな香りがするでしょう?( ‘ΦᾥΦ)ふがふが・・・ by かえでねぇ、4個『も』あるよ by かえでえ?・・・えぇーと((⚆·̫⚆‧̣̥̇ )) 正確には2個ですが。夕飯食べたんでしょ? by かえで・・・=͟͟͞͞(꒪ᗜ:;.:...サァアアァァァァ...
おはようございます!昨夜のごはんはなんか華やかやん!もしやプレクリスマス🎄?と夫に質問されちゃいました意識したわけじゃないけどそれっぽい感じといえばそうかもし…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? と思ったら、今日は祝日だったんですね! 今日やってたのは、ベトナム株だけでした。 今日は、チョット下げました。 今日は、含み損が約342万9千円になりました。 昨
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『【年収なら1000万円】月収80万円の生活を妄想してみた』⇒元ネタ記事 イイですね~ 妄想 私も以前は、宝くじを買って当たったときの使い道妄
昨日は多分1時半頃に寝て、4時に起きてしまい眠かった。 朝一の富士山。けっこう雪が積もってる。 夕方の富士山は雲に隠れて撮れなかったけど、秩父の武甲山がくっきり見えたな。 近くで見るとそんなに高い山に見えないし、石灰岩の採掘でどんどん標高が低くなっているはずだから高尾山(599m)よりもぜんぜん低いとずっーーーと勝手に思い込んでいた(笑)まさか家のベランダから眺められるぐらいの高さ(1304m)があるとは思わなくて。 配偶者氏がつい最近「あのカクッとしている山は何山かね?」と訊いて来て「そういえば…」と調べてみたらなんと武甲山だった。 この前スーパーでレジの女の子が、自分の後ろに並んでいたお客…
おはようございます!昨夜のごはんは、わが家で一大ブームになっている鶏むね肉を使った料理にしました!揚げても、不思議と消化がよくて胃もたれしない(これちゃん妻、…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます あーちゃんの友人から今金町のじゃがいもを頂きましたしかも新じゃがです早速、こふきいもにしてじゃ…
おはようございます今週も始まりました!少し寒いぐらいですが、涼しくなると体が楽ですね〜眠気も一気に押し寄せてきて私、このまま冬眠しそうですそんな話はさておき、…
【北海道物産展★夕食は北海道っぽいメニュー★『海の幸たっぷり海鮮の御重』『ホタテ焼き』『じゃがバター』他】
★ 9月24日 (日) ⛅ ★ 今日は窓を開けても涼しくて(・∀・)イイネ!! そうそう・・・ 今週末は旦那君は大阪から帰って来なかったので 日曜日だけど自由の身~~~\(^o^)/ 午後からお散歩がてらスーパー
新ジャガにイカの塩辛バター 牛肉の赤ワイン煮込み おかずを色々作る
牛肉食べたい、新ジャガ食べたい。ナスが新鮮。チーズもね。食欲全開。メインは何だろう? 新ジャガにイカの塩辛バター 牛肉の赤ワイン煮込み 油揚げチーズ ナスのごま油焼き 目次 新ジャガにイカの塩辛バター 牛肉のワイン煮込み 油揚げチーズ ナスのごま油焼き メニューと食材まとめ 本日の料理について 新ジャガにイカの塩辛バター これは初めてやってみたメニュー。ご飯なしの塩辛はちょっと塩っぱくて辛い。じゃがバターにのせて。 ○新ジャガ・塩・バター・イカの塩辛 作り方 ジャガイモをよく洗って、芽の部分をほじくり出す。大きかったので半分に切って、鍋の湯に塩を加えて20分ほどゆでる。バターと塩辛をのせて。 …
収穫したじゃがいもで、じゃがバターを作りました。レンジで簡単に作るじゃがバターです。今回は、いつものじゃがバターに旨みをプラスして、さらにおいしくいただきました。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続落し、大引けは前日比384円60銭(1.17%)安の3万2388円42銭だった。米金融引き締めの長期化観測から前日の米株式相場が下落し、東京市場で
みなさま こんばんは今日は、久しぶりにお家の話。なんでも、妻の友人がお家を建てるにあたっての注意することとか聞きたいって事なので、過去のブログにそんなこと書いたことあるなぁ って思ったので、探してみました。確かに、以前のブログで2015年に
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、大引けは前週末比335円66銭(1.00%)安の3万3370円42銭だった。午後に入り、株価指数先物にまとまった売り注文が出たことをきっかけに下
みなさま こんばんは今朝、リビングでゴルフの全米オープンを見ながらくつろいでいると~庭に出てた妻が「#&?*+;('Д')%~&#@ へ ヘビ~~~~~」と、変な声で叫んだので、行ってみると~妻が育ててるトマトのプランタ
午前中のおやつ!期間限定!カルビー『サッポロポテト じゃがバター味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。カルビー『サッポロポテト じゃがバター味』の口コミです。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の5月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 3月ごろに植えたジャガイモ🥔はどんどん大きくなってきました。 ただ少し前から なんだか葉っぱがおかしい?ことに気づきました。 これは...病気? まだ株は枯れてきていないけど抜いてみた! これは...病気? ジャガイモって美味しいですよね〜✨ 大好きなので来月ぐらいには収穫できるかなあ?と思っていたんですが 葉っぱがおかしい株があることに気づきました。 葉に茶色の斑点があるのでネットで調べてみたところ モザイク病に似てる! モザイク病とはウイルスの病気。 感染したジャガイモを植えると発生し アブラムシなどが媒介しちゃうそうです。 思い当たるこ…
こんにちは。由紀子(大学3年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・由紀子です。 私の思い出レシピは「じゃがバター」です。 おなじみのじゃがいも料理です。 (由紀子) 私の故郷である北海道の郷土料理です。実家の近くにじゃがいも畑があり、時々分けてくれます。もらったじゃがいもをお母さんがじゃがバターを作ってくれました。 今はレンジで作れますが、実家からいただいたじゃがいもでじゃがバターを作って食べると、故郷を思い出しますね。 *じゃがバターのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! に…
みなさま こんばんはここのところ日経平均株価は7日続伸し、2021年9月14日につけたバブル経済崩壊後の高値(3万0670円)を上回り、1990年8月以来およそ33年ぶりの高値となったようです。今日の終値は、前日比234円42銭(0.77%