chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年もバジルソースを作ってしまった

    畑に植えていたトマトを、ようやく撤去しました。 片付けたあとに残ったのは、コンパニオンプランツとして植えていたバジル。 今年は一度も収穫しないまま、花が咲いてしまったバジル。 トマトと一緒に抜いてしまうつもりでしたが、あまりにも葉っぱがつや

  • 50代 2人暮らしの晩ごはん/今観ている韓国ドラマ

    そらはな 夫婦2人暮らしの晩ごはんです 【我が家の食生活事情】 ✔ 50代夫婦2人暮らし ✔ 朝食は各自。私はコーヒー&ヨーグルトが定番。夫は食べないことが多い。 ✔ 昼食は、私は自宅に帰ってゆうべの残り物など適当に。夫へは昼食代として月1

  • コキアはどうしてこんなに大きくなったのだろう

    こぼれ種からコキアを育てて3年目。 今年もまぁるいコキアが、庭のよいアクセントとなっています。 ところが、いつになく巨大化したコキアもあります。

  • 【鯖の塩焼き】エアーフライヤーで作ってみた

    エアーフライヤーを買ってから、あれも作ってみたい、これもやってみたい、と夢が膨らむ今日この頃。 本日は、エアーフライヤーで魚もおいしく焼けるのか?ということで、サバの塩焼きを作ってみたいと思います。

  • エアフライヤーでジャガイモからフライドポテトをつくってみた

    エアフライヤー(ノンフライヤー)の口コミを見ると、フライドポテトがとってもおいしくできると、みなさん絶賛されています。 なので、最初に作ったものはフライドポテト。 冷凍のフライドポテトではなく、生のじゃがいもからつくったフライドポテトです。

  • 家電調理器ノンフライヤーで出来ること

    以前から「ノンフライヤー」という家電調理器が気になっていました。 買おうかどうしようか悩んでいるうちに2年が経過。 しかし、今回は好奇心が勝り、ついに、とうとう!ノンフライヤーを手に入れました。

  • 植えてよかった!秋のポタジェガーデンを彩る花

    残暑厳しい9月ですが、それでも朝晩は気温もぐっと下がり、過ごしやすくなりました。 ポタジェガーデンの花たちも、涼しくなって生き生きと咲いています。

  • 危険なブロック塀には近づかない

    ブロック塀を解体したら、鉄筋が入っていませんでした。 築50年以上になるブロック塀なので、当時はこういうのが当たり前のように施工されていたのかもしれません。 少しショックではありましたが、これまで倒壊しなかったことに感謝しました。

  • 暮らし方の正解はひとつではない

    今年になって、キッチンの水切りかごを処分しました。 たまに洗い物がたくさんある時は、水切りかごがあったほうが便利だったな、と思うことはあります。 しかし、後悔しているわけではありません。

  • 畑で採れた鷹の爪でにんにく辛味噌をつくる

    畑に植えてある鷹の爪が、全体的に赤くなってきたので、辛味噌をつくることにしました。 先月作った青唐辛子味噌と、作り方は一緒です。

  • 北海道コカ・コーラ株主優待は限定品がうれしい

    北海道コカ・コーラから、株主優待品の案内が届きました。 ペットボトル飲料欲しさに、今年の春に購入した株ですが、優待品に北海道でしか買えない商品があり、なんだかうれしくなりました。

  • 抱卵しない文鳥もいる

    先日、2歳で初めての産卵をした文鳥のむぎちゃん。 あわててネットで偽卵を注文したのですが、結局むぎちゃんは一度も抱卵することがありませんでした。

  • 小玉スイカのツルを片付けて秋のポタジェガーデンへ

    小玉スイカの最後の収穫から2週間以上が経ち、この度ようやくツルを撤去しました。 夏野菜が終わり、こらから庭は秋のポタジェガーデンへとチェンジします。

  • 【認知症】初めての老人介護施設選び

    母の認知症は、少しずつではありますが症状が進行していると感じます。 これまで自宅で過ごしてきた母ですが、冬は火の元の不安などもあり、いよいよ介護施設入所を検討する時期にきているのではないかと思うようになりました。 いろいろ考えた末、先日介護

  • 【家庭菜園】ナスが大豊作で困る

    毎年、必ず病気になる我が家のナスが、今年は元気に育っています。 元気過ぎて、ナスがわんさか収穫できて、逆に困るという、なんとも贅沢な悩みを抱えています。

  • 最後の自家製乾燥ローリエ

    3年前に突如枯れてしまった月桂樹の木。 株元から伐採したら、周囲からひこばえがどんどん伸びてきて、葉っぱがたくさん付きました。 しかし、この月桂樹の木をこの度完全に抜根することになったので、最後の乾燥ローリエを作りました。

  • 文鳥初めての産卵 飼い主慌てる

    我が家に文鳥のむぎちゃんがやってきて1ヶ月余りのある朝。 いつもなら、かまってほしいアピールをずーっとしているむぎちゃんが、その日は妙に静かで、おかしいな?と思っていました。

  • 飛蚊症と光視症 同時に起こったので眼科で眼底検査

    夜中にトイレに起きた時のこと。 電気も点けずに暗闇の中を移動しようとしたら、左目の端に緑色の光がヒュンヒュン回転しているのが見えました。 こんなことは初めてです。 日中の飛蚊症も気になっていたので、眼科受診をしていろいろ調べてもらいました。

  • 【実家の片づけ④】想定外!刀の処分のしかた

    実家の納戸の片づけも最終章へと突入しました。 これまで目を背けてきたタンスの中にある多量の掛け軸。 それらをすべて出してみると、なんとまぁ! 刀が出てきました。

  • 食が細くなった母へ高カロリーのおやつ

    今年に入って、もともと少食だった母はさらに少食となりました。 そこで、母へ高カロリーのゼリーを買いました。 食べやすく飲み込みやすく、しかもおいしいそうです。

  • 自分で作る 乾燥輪切り鷹の爪

    畑の鷹の爪が赤くなり始めたので、輪切りの乾燥鷹の爪をつくることにしました。 昨年は、鷹の爪を1本ごと乾燥させ、使う時に輪切りにしたら、粉砕してしまいました。

  • 【実家の納戸の片付け③】納戸のタンスを処分して得た教訓

    実家の納戸にホコリをかぶって放置された複数のタンス。 これらを運び出し、処分しました。 まだまだ実家の片付けは続きますが、とりあえず難関クリアです。

  • 最初で最後のオリックス株主優待品を愉しむ

    先日申し込んでいたオリックスの株主優待品が届きました。 カタログAにグレードアップしたのに、やはり頼んだのは昨年と同じく海鮮丼の具セット。 最初て最後となるので、愉しく味わっていただきたいと思います。

  • 小玉スイカ カラス被害で収穫終了

    今年の小玉スイカは、全部で14個の実をつけました。 最後に残った1個を収穫しようとしたら、なんと!カラスに食べられていました。 さぞかしおいしいスイカだったことでしょう。

  • 母の施設入所を考える時

    母が介護認定されて8年。 これまでヘルパーさんのお世話になりながら在宅で過ごしてきましたが、最近母の施設入所について考えています。

  • 夏野菜の片づけと秋の準備 やっぱりポタジェガーデンが大好き!

    ようやく庭仕事ができる時間が取れたので、朝から草取りやお花の手入れをしました。 10日以上も手がかけられなかったポタジェガーデンは、雑草も生えて少々荒れ気味。 夏野菜を片付けたら、周囲にお花が残って、大好きな空間が出来上がりました。

  • 結婚して初めて買った箪笥を処分

    思い立ったが吉日と言いますが、晩ごはんを食べている時に急に思い立ち、30年以上前のタンスを処分しました。 結婚して初めて買ったタンスです。

  • 我が家のWi-Fiもついに5Gとなったけれど・・・

    我が家のWi-FiはソフトバンクAirを利用しているのですが、このたび4Gから5Gへと変わりました。 実際に5Gとなって、何か変化があったのか・・・?というお話です。

  • 猛暑の夏 青唐辛子味噌をつくる

    台風が行った後、猛暑がやってきました。 庭仕事をするには危険なレベルの暑さです。 そんな暑い夏こそ、青唐辛子を使って、辛味噌を作りました。 旨くて辛くてクセになる美味しさの青唐辛子味噌です。

  • 【ルンバ】互換品の交換用紙パックを使ってみました

    我が家のルンバはj7+。 掃除が終わると、本体のダストボックス内のゴミを、クリーンベースの紙パックに自動で回収してくれます。 その紙パックを、互換品のものと交換しました。

  • お盆休みの過ごし方 雑感

    今年のお盆休みは、夫が9連休、私は3連休。 次男と長女が帰省し、次男は3泊、長女は5泊して帰っていきました。 少しばかり気忙しかったりもしましたが、リフレッシュもできよい休暇となりました。

  • 【小玉スイカ】失敗!収穫のタイミング

    小玉スイカは、スイカのすぐ近くにある「巻きひげ」が枯れた時が、収穫の目安となります。 というわけで、収穫したのですが、今回はタイミングが早すぎて失敗でした。

  • 【深堀隆介展】芸術鑑賞は生きる力を与えてくれる

    以前テレビで観て、衝撃的な感動を覚えた金魚の絵。 いや、絵ではなく、まるで本当に泳いでいるかのような立体的な金魚たち。 「深堀隆介展 水面のゆらぎの中へ」を観賞してきました。

  • オクラの肥料不足が否めない

    オクラが大好きで、毎年種を蒔いて育てています。 しかし、毎年必ず肥料不足となります。 今年こそはと、定期的に追肥をしているのですが、全然追いつけません。

  • 高齢の母のテレビの音がうるさすぎて困り果てた結果

    以前から、母の部屋のテレビの音が大きすぎるとは思っていましたが、うるさすぎてイラッとするようになったのは、ここ1〜2年でしょうか。 認知症の母に注意したところで解決するわけもなく、1日中爆音で流れるテレビの音には、本当に困っていました。

  • 子どもが独立後の子ども部屋の使い方

    3人の子どもたちは、大学入学を機に家を出ました。 3番目の娘が家を出たのは2018年のことですから、子供部屋が空き室となって今年で7年目となります。 子供部屋のひとつは、現在ゲストルームとして活用中です。

  • 枝豆は蒸す?焼く?茹でる?

    家庭菜園で育てた枝豆を収穫しました。 湯上がり娘という品種です。 枝豆は、収穫したそばからどんどん美味しさが損なわれていくので、採ってすぐにいただくのが、最高のおいしい食べ方です。

  • 【わらび座 祭りシアターHANA】東北6県のお祭りに参加

    梅雨明けしたとたん、暑い暑い夏がやってきました。 そして、秋田でも竿燈まつりが始まりました。 そんな中、東北6県のお祭りに参加してきましたよ。 場所は、秋田芸術劇場ミルハスです。

  • オリックスの株主優待が残念でしかたがない

    オリックスの株主優待が届きました。 自分で好きなものを選べるカタログギフトです。 今回は、3年以上の長期保有となったので、カタログ内容もグレードアップしたので、とてもうれしいです。 そして同時にとても悲しい。 なぜなら、これにて株主優待が廃

  • お魚ランチに心を惹かれる

    歳を取ると、肉より魚を好むようになる・・・と、よく言われますが、私もまさにその通りの年齢となりました。 もちろんお肉も好きですが、お店では魚料理を選ぶことが増えました。

  • 夏のポタジェガーデンにおすすめ!【ミニひまわりスマイルラッシュ】

    長く降り続いた雨もようやく上りましたが、まだ梅雨明けしていません。 しかし、曇天のポタジェガーデンにも、思わず笑顔が溢れるひまわりが開花し始めました。

  • 収穫した野菜で作る夏野菜のボロネーゼパスタ

    ナスも採れるけれど、ズッキーニも採れる。 そしてトマトは今が旬! そんなわけで、夏野菜の消費に、ゴロゴロ野菜のボロネーゼパスタを作りました。

  • 実家の食器の片付け再び 今の私にできること

    父が亡くなった後、実家の食器の片付けをしたのが8年前のこと。 ひとり暮らしとなった母が暮らしやすいように片付けをしたのですが、今回再び食器の片付けをしたのはワケがあります。

  • ゼラニウムの根詰まり?植替えと剪定後1ヶ月

    先日、ゼラニウムを植替えしました。 というのも、常に下葉が数枚枯れてくるのが気になっていたからです。 ゼラニウムを種から育てて3年目。 今年は初の植替えと剪定です。

  • 【ルンバ】自動化家電ほど人の手でお手入れは必要

    ルンバのダストカットフィルターを交換しました。 ついでに、ルンバ全体のお手入れもしました。 自動お掃除ロボットルンバですが、自動化の家電ほど人の手でのお手入れは必要です。

  • 梅シロップ完成 梅の木を伐採したことに後悔はひとつもない

    2週間前に仕込んだ梅シロップが完成しました。 しっかり梅のエキスが出た淡い琥珀色の梅シロップです。 もう我が家には梅の木はありませんが、必要な分の梅を必要な量だけ買って作るのが、今の私には合っています。

  • 割れない 畳める 美しい花器

    友人からいただいた花器は、なんとビニール製のもの。 なのに、とても美しい色合い。 ガラスの花瓶のように落として割れる心配もないし、使わない時は畳んでしまえるので、場所を取らないところも良いです。 よく考えられたデザインの花器です。

  • 家庭菜園でも雨続きでも甘くておいしい小玉スイカの収穫

    今年育てた小玉スイカは、黒皮小玉スイカ。 5月中旬に苗を定植しましたが、このたび初収穫を迎えました。 今年はまだ梅雨明けしていませんが、甘くておいしいスイカができました。

  • 小鳥がきれいに見える掃除のしやすいクリアなケージ

    文鳥のむぎちゃんのケージは、前後面がクリアなアクリル板。 全面網タイプのケージとちがって、中の様子が見やすく、写真も撮りやすい。 さらに、餌の飛び散りも少なく、掃除もしやすいので、大変気に入っています。

  • 何本でもイケル!丸ごと万願寺とうがらしの食べるラー油マヨディップ添え

    今年は、万願寺とうがらしが程よく育っています。 焼いたり煮たり混ぜたりと、いろんな食べ方をしてきましたが、今1番ハマっているのが、焼いた万願寺とうがらしに、マヨネーズと食べるラー油のディップをつけて食べること。 万願寺とうがらしを丸ごと味わ

  • 【キユーピー】旧NISA口座の株の売却のタイミング

    4年間保有していたキユーピーの株を売却しました。 旧NISA口座で運用していた株なので、早めに利確したかったのですが、株価はずっと横ばいで、売るに売れずにいた株です。

  • 育ててわかった超薄皮ミニトマト【あまぷる】の欠点

    カゴメとコメリが共同開発したというミニトマト「あまぷる」。 これまでのミニトマトとは一線を画す超薄皮トマトだというので、収穫するのをとっても楽しみにしていました。 ところが、育ててみてわかった欠点もありました。

  • 初夏のポタジェガーデン 収穫と花の開花

    我が家のポタジェガーデンでも、野菜の収穫が始まっています。 同時に、ポタジェガーデンを彩る夏の花も、ちらほら咲き始めました。

  • 脱水~乾燥しても本当にアイロン要らずのワイシャツ

    夫のワイシャツを、洗濯~脱水し、乾燥機までかけました。 形態安定のワイシャツですから、多少シワになっても、ちょこっとアイロンをかければいいや・・・と思っていました。 ところが、乾燥機から出てきたワイシャツは、本当にアイロン不要の仕上がりでし

  • 我が家に文鳥がやってきた 先住オカメインコとの相性はいかに?

    突然ですが、我が家に文鳥がやってきました。 名前は「むぎ」。2歳の(たぶん)女の子。 さてさて、先住オカメインコのハナ♂とは、うまくやっていけるのでしょうか。

  • 【滝沢ハム】塩漬け株でも優待品はうれしい

    株の購入は、優待品めあてでやっています。 その優待品も、食料品や日用品など、日常生活において必ず使うものにしています。 今回届いた滝沢ハムの株主優待も、おかずの一品になるうれしい優待品でした。

  • 緑色のまま収穫したパプリカを赤く追熟させる方法

    家庭菜園でパプリカを栽培するようになって早6年。 栽培の難易度が高いと言われるのは、赤く色づくまで時間がかかるからです。 では、緑色のまま収穫したパプリカを、赤くするにはどうしたらよいのでしょう。

  • 【梅シロップづくり】梅を冷凍保存するメリット

    遅ればせながら、今年も梅シロップを作りました。 以前は、お店で青梅を買ったらすぐに梅シロップを作っていましたが、今はちがいます。 買った青梅はすぐに冷凍保存して、自分の都合に合わせて梅シロップを作ります。

  • ナスの大量消費 ピリ辛旨だれ無限ナス

    今年は家庭菜園のナスが順調で、思わぬ収穫にうれしい悲鳴をあげています。 そんなナスの大量消費に、ご飯がすすむピリ辛旨だれナスを作り置きしました。

  • 毎年病気(半身萎凋病)になるナスがついに豊作の兆し

    我が家の家庭菜園では、ナスが上手く育ったためしがありません。 毎年、必ず病気になります。 それでも、昨年は少しばかり明るい兆しが見えました。 今年もナスの病気対策として、やれることをやっていますが、今年はなんだかうまくいきそうな予感です。

  • 旅行の荷物がスッキリ整う 圧縮トラベルポーチ

    今回、一泊二日の旅行に出た際に、圧縮トラベルポーチを使いました。 衣類などの荷物のカサが減る上、出し入れしやすく、キャリーバッグの中もスッキリで、大変気に入りました。

  • サニーレタス 地植えとプランターではこんなに違う

    今年はサニーレタスを、地植えとプランターの両方で育てています。 両者を比較してみると、太陽と大地の力に勝るものはないと、つくづく思います。

  • 【ウェルネオシュガー】長期保有の株主優待

    ウェルネオシュガーから、2024年の株主優待品が届きました。 昨年から、長期保有の仲間入りを果たしたので、優待品は2,000円相当のお砂糖類です。 ウェルネオシュガーの株主優待品到着 お砂糖は、必ず使う調味料です。 なので、砂糖欲しさに株を

  • え?飛行機って本当に引き返すことがあるんですね

    これまで何度か「条件付で出発する」便には搭乗したことがあります。 不安を覚えつつも、「出発した空港に引き返す」なんて、そんなこと本当にあるの?と思っていたら、本当に経験してしまいました。

  • ニンニク収穫 小さいものは醤油漬け

    ニンニク収穫しました。 今年もやはりサビ病になってしまったけれど、昨年よりはまだマシです。 小さいニンニクは、醤油漬けにしました。

  • 【家庭菜園】防虫ネットをかけても虫は防げない

    楽しい家庭菜園シーズンです。 せめて自分たちが食べる分の野菜は、なるべく農薬に頼らず育てたい。 そんなわけで、防虫ネットも利用して、虫が入らないようにしているのですが、防虫ネットって万全ではないのですよね。

  • 【JR東日本】株主優待を長期保有していたら得したこと

    先日、JR東日本の株主優待が届きました。 開けてみたところ、もしかしてこれは間違って届いたのではないかと、少し焦りました。 というのも、株主優待割引券が2枚も入っていたからです。

  • 庭仕事が楽しくなるアロマの蚊取り線香

    庭仕事、大好きです。 が、蚊に刺されるのは嫌です。 なので、私は蚊取り線香を腰にぶら下げて作業していますが、今年はアロマの蚊取り線香を使ってます。

  • 未だに90代の母の要求に振り回されています

    実家の母は90歳を過ぎました。 8年前に父が急逝したあと認知症が顕著になりましたが、その症状は横ばいです。 そんな母の要求を、私は可能な限り叶えたいと思っています。

  • もう戻れない 6重ガーゼケットの肌心地を知ってしまった

    パイル地が大好きで、寝具類カバーなどは、これまでパイル地のものを使ってきました。 ところが、この歳にして出会ってしまったガーゼケット。 あまりにも心地よく、もうパイル地に戻れません。

  • 開けてびっくり!夏が来る前にきれいにしてよかった

    本格的な夏が来る前に、エアコンのお手入れをしました。 エアコンは、フィルターの自動お掃除機能が付いているので、通常はお手入れの必要はないのですが、やはりホコリは付着していました。 エアコンを長持ちさせるためにも、こまめなお手入れって必要です

  • 初めての玉ねぎ収穫 採れたては甘い!

    約8ヶ月以上に渡って栽培してきた玉ねぎを収穫しました。 採れたての玉ねぎは、とても甘く、生で食べても良し、火を通すとさらに甘みが増しました。

  • 【イオンモール株主優待】ギフトカードの使い方

    イオンの株もマックスバリュの株も手放しましたが、イオンモールの株は保有しています。 今年も、イオンモールから株主優待品であるギフトカードが届きました。

  • 夫婦のLINEカレンダー共有事情

    私の仕事の休日は変則的です。 対する夫は、土日祝日は休みですが、趣味のサッカーでほとんど出かけていることが多く不在です。 結果、お互いのことを把握しきれないシニア夫婦がとった策は、LINEカレンダーの共有でした。

  • 白神山地 お気軽散策 神秘の青池

    青森県と秋田県にまたがる白神山地が、世界遺産に登録されたのは1993年のこと。 ブナの原生林が広がる白神山地は、自然環境を保護するため、登山ルートは整備されておらず、入山許可が必要です。 しかし、十二湖周辺はお気軽に散策できるんですよ。

  • ポタジェガーデン初夏のレイアウト

    ポタジェガーデンにお花を定植し終わりました。 お花はまだ小さな苗ですが、先月定植した野菜たちは、とてもよい感じに育ってきています。 今年のポタジェガーデンのレイアウトです。

  • パンジー・ビオラが終わった後に植えた優秀な花

    6月に入ると、花壇のパンジー・ビオラも徒長してきました。 それでも、花がら摘みをしながら、長いこと楽しませてもらいましたが、数日前に降った雨で、株元がぱっくり割れて下葉も傷んできました。 そこで、パンジー・ビオラに潔く別れを告げ、夏の花壇に

  • 未来は思い通りにはやってこない

    旅に出るのも大好きですが、旅の行程をあれこれ考えるのも大好きです。 いつもなら、行くことが決まったら、ワクワク感で満ち溢れるのですが、実は最近、ほんの少しの不安も覚えるようになりました。

  • 受粉できなかったズッキーニも食べられます

    ズッキーニを効率よく収穫するためには、4株以上植える必要があるといいます。 というのも、最初のうちは雄花と雌花が同時に咲くことがないからです。 今年の我が家のズッキーニの1番花は、雌花からスタートしました。

  • プロに依頼 椿の巨木透かし剪定

    庭のすみに椿の木があります。 推定樹齢70年超え。 今やすっかり巨木となり、その高さは5m以上、枝葉を広げた直径も5m近くあります。 その椿の巨木を、プロの方に剪定してもらいました。

  • 【名糖株主優待】大人になってもお菓子はうれしい

    名糖から、株主優待が届きました。 お菓子の詰め合わせセットです。 昔は子どものためにお菓子を買っていましたが、今は自分のためにお菓子をもらっています。 地味にうれしいです。

  • 【家庭菜園】鳥よけ用の風車を設置したけれど

    毎朝、庭で鳥がさえずるようになりました。 我が家のオカメインコのハナと同じくらいのサイズで、モノトーンカラーの鳥です。 鳥好きとしては癒される光景ですが、そうも言っていられなくなりました。

  • なんちゃってボーダーガーデンと雑草でつくった芝生

    種から育てたマリーゴールドの苗を定植することにしました。 定植先は、ボーダーガーデンです。 雑草だらけだった場所を開拓し、ボーダーガーデンにしたのは3年前。 そして、周辺の雑草は芝生のように育てています。

  • 【自動車税】支払いは楽天ペイがお得

    昨年に続き、今年も自動車税は楽天ペイで支払うことにしました。 自宅にいながらサクっと支払いが完了してしまうQRコードによるキャッシュレス決済は、とっても便利です。

  • 雪国まいたけの株主優待品は舞茸だけじゃない

    今年も「雪国まいたけ」から株主優待品が届きました。 ダンボールに入ったきのこ類です。 舞茸はもちろんのこと、エリンギやぶなしめじなども入っています。

  • 旅行には小さくてかさばらない財布がいい

    10年以上、長財布を愛用してきましたが、このたびコンパクトな財布を買いました。 というのも、旅行専用の小さくてかさばらない財布が欲しくなったからです。

  • おいしい自家製フレッシュハーブティーを淹れるには

    庭のハーブを摘み取って、フレッシュハーブティーを味わう。 そんな暮らし方に憧れて、ハーブを植えたのが3年前。 初めてのハーブティーは、なんだかビミョーな感じに終わり、所詮私にはハーブなんて合わないのよ・・・と思っておりました。 しかし! 今

  • 家庭菜園におけるナメクジ対策

    毎朝、畑のパトロールに行きます。 野菜や花が元気かどうか、毎朝チェックは欠かしません。 すると! 大切に育てている宝息子のナスが、食い荒らされているのを発見。 犯人はナメクジです。

  • 【ポイ活】楽天suicaをJRE POINTと連携してポイント二重取り

    今や街中には、様々なポイントがあふれていますよね。 ポイントの多くは、1Pから使えるので、現金と同じです。 そのポイントを無駄にしないため、このたび楽天suicaをJRE POINTと連携させました。

  • 家計とは別の娯楽費用の貯め方

    夫婦2人暮らしとなり早7年。 お互い休日も違えば、趣味も違うため、2人そろって一緒に何かをするということは、あまりありません。 年に数回、日帰りでどこかへ行くことはあっても、泊まりで旅行へ行くことはできないため、お互いの自分時間は自由に好き

  • 癒しの時間 ローズマリーでコーヒーを淹れる

    コーヒーを淹れる時、ローズマリーの葉っぱも一緒に入れると美味しいと聞いたので、さっそくやってみました。 ハーブって、コーヒーに入れても合うのですね。

  • 病気になったジャーマンアイリスを抜いてみたら見えたもの

    ジャーマンアイリスが病気になりました。 と言っても、花はきれいに咲いたので、斑点の出ている葉っぱだけを切り取ってしまおうと思ったのですが、結局球根ごと全部掘り上げてしまいました。

  • 高齢の母の食器は軽くて洗いやすいプレート皿で安心安全

    90歳を過ぎた認知症の母ですが、幸い食事は1人で食べることができます。 そんな母の食器を、軽くて洗いやすいワンプレート皿に変えました。

  • 市販の洗濯槽クリーナーは何を使ったらいいの?

    AQUAのドラム式洗濯機を使い始めて4か月。 ついに「槽洗浄お知らせサイン」が点滅しました。 自動で槽洗浄の時期をお知らせしてくれる機能は、とてもありがたいです。 定期的にお手入れしていれば、洗濯槽の黒カビや匂いも防ぐことができ、長く洗濯機

  • 【楽天トラベル】クーポン利用でお得に予約する時の注意点

    楽天トラベル経由で、温泉宿を予約しました。 宿のHPには、「公式HPからの予約が一番お得」と書かれていますが、クーポンを使えば楽天トラベルのほうが断然お得です。 宿をお得に予約して、浮いたお金は他に回して、旅をさらに充実させることができます

  • 固定電話を解約して1年後

    昨年の3月末、固定電話を解約しました。 これまで、固定電話はあって当たり前でしたから、本当に解約して大丈夫だろうかと、少し悩みましたが、まったく問題ありませんでした。

  • 来年もきれいに咲かせる芝桜の剪定のしかた

    4月末には満開となった芝桜。 今年もきれいな花を咲かせてくれました。 来年もきれいに咲かせるべく、芝桜の剪定作業をしました。

  • アラカン女子会はオールインクルーシブの宿

    「オールインクルーシブ」って知ってますか? 私はこのたび初めて知ったのですが、今年のアラカン女子会は、オールインクルーシブの宿に決定しました。 観光もいいけど、オールインクルーシブも最高となる予感。

  • 玉ねぎ栽培のヒミツ

    家庭菜園の野菜たち、ほぼ定植完了しました。 まだ苗は小さくか弱いため、しばらくは行灯やら保温キャップやらでぬくぬくと育っていただきます。 ところで。 これから育つ夏野菜とちがって、ビュンビュン勢いを増している野菜があります。 昨年植え付けて

  • ジャーマンアイリス倒れたり病気になったり 今年は株分けと移植を決意

    ジャーマンアイリスの花が咲き始めました。 我が家にあるのはオレンジ色なのですが、庭がとても華やかになります。 しかし、せっかく咲き始めたジャーマンアイリスの花が、強風で倒れてしまいました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらはなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらはなさん
ブログタイトル
空と花の色
フォロー
空と花の色

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用