メインカテゴリーを選択しなおす
花壇のパンジー、植え付け後1週間は1つの苗に1つだけ花が咲いていた。2週間が経過して苗は一回り大きくなり、早くも1つの苗につき4つ、5つほどの花が開き始めた。
侍ジャパンの皆さん,そして他の国々の選手・スタッフの皆さんには感謝です。久しぶりに興奮・感動を受けた日々を過ごせました。漫画チックのようなドラマで興奮しすぎて…
こちらはビオラですが⤴︎私が植えたものではありません昨年秋から通っている歯科医院の入口には私が植えた大きめの寄せ植え2鉢の他に以前からお付き合いのある養護...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日はしとしとぴっちゃん、雨ですよー 今週は ずっとこんな感じみたいですね、、鬱陶しい 今朝の目覚めは8時前 最近 5~6時頃起床していたのに、 昨晩 私が床に就く時 夫はまだ起きていた、、とゆうか、、、毎晩遅くま...
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*アニエスシリジェルの蕾が色づいていますアニエスシリジェルは早咲きでないので特別早い子です間違いさんですねそれがですね外側の花びらは傷んでるし中を覗いたらブルヘッドかなって感じですアニエスシリジェルがいる場所は雨があまり当たらず肥料が流れなくて多肥状態なのでここ一年くらい寒肥も施肥もしてないんです多肥になると花びらの枚数が多いお花ですのでボーリン...
小さな苔むしたコンテナに植えたビオラたち。 今が一番輝いているように見えます。 この先、気温が上がっていくと徒長してしまい 草姿が悪くなっていくと思います。 花色がコンテナとマッチして 何ともアンティークな雰囲気を醸し出していて。 とても満足しています。 こちらのビオラ ももかの二色展開も。 できるだけ長くキープしてほしいです。 こちらはパンジー シェルブリエ ようやくボリュームアップしてきました。 昨年の秋から、お花、見せ方、置き場所、いろいろと考えてー。 お花が期待に応えてくれると 次へ向けてのガーデニングにも力が入りますよね。 たまには失敗もあるけれど、それもまた成功の基。 ラベンダーの…
*3月の小庭と溢れるパンジー♡*小道のムスカリ・こぼれ種からのクリスマスローズなど*
おはようございます♪ *you*です。今年は桜の開花も早いけれど…我が家のお花達も例年より1〜2週間くらい咲き始めています。朝早く小庭に出たら*ムスカリ …
春色 / シジュウカラ Japanese Tit昨日は朝から雨が降り続いた。日中の最高気温は8℃。今日の鳥は、撮り置きの在庫からシジュウカラ。バードバスに来て水浴びをするシジュウカラ。バックは鉢植えのパンジー。2023年02月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ...
*春を満喫♡・バラの誘引・クリスマスローズ・満開の寄せ植えはお手入れ時です♪
おはようございます♪*you*です。ゴールド系クリスマスローズ*アプリコットジェラート*すっごくお気に入りです( *´ 艸`*)毎日眺めてはニヤニヤしています…
春色 / シジュウカラ Japanese Tit昨日は、朝の内晴れたが、その後徐々に雲が広がり、午後遅くには陽射しもなくなった。日中の最高気温は18℃。午前中、庭の芝刈りで汗をかいた。今日の鳥は、バードバスに来て水浴びをするシジュウカラ。バックの鉢植えのパンジーが綺麗だ。2023年02月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援...
水浴び / メジロ Warbling White-eye昨日も朝から晴れた。日中の最高気温は20℃。今日の鳥は、春色メジロ。バードバスで水浴びしたばかりのメジロ。バックはパンジーの花。2023年02月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほんブログ村...
*一斉に咲き始めたお花達♡バラの壁面誘引にチャレンジ☆・ゴールド系クリスマスローズ開花♡*
おはようございます♪*you*です。まずは ほっこり嬉しい出来事から♡数ヶ月ぶりにお気に入りの寄せ植えのビオラが2つ咲き揃いました( * ´ 艸`* )大好き…
春らしい「鳥かご」のプチプラ販売です。(教室内のみ) プチプラですがけっこう大きく存在感ありです。 可愛いピンク系と 大人っぽいパープル系。 置い…
*それぞれの春*小庭のクリスマスローズ・11年目のヒヤシンス・夏越しジュリアンなど♡*
おはようございます♪*you*です。バルコニーの寄せ植え達が寒さから開放されて一気に元気になってきました♡植えの寄せ植えは*イングリッシュデージー**花かんざ…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は1月下旬の通院時の。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します🐾。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(о´∀`о)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事終わりました(>∀<)。
*3月・早春から春爛漫へ・** 小庭のクリスマスローズ・シエルブリエのお目覚め♡
こんにちは♪*you*です。今日は作業ができないので小庭とバルコニーの様子を・*日に日に1輪ずつ咲いてきた*クロッカス*今日で3つ目のお花が咲きました。ワイヤ…
1週間前はツボミを秘めていたけど すでに開花していた クリスマスローズ+。.໒꒱°* ♡:* これは、何色と言うんだろう?渋い赤色?赤紫…? 紫色の花が好きな私にはピンと来ないけど 紫系としときましょうか( ̄▽ ̄;) 可愛らしいクリスマスローズが 多いなかで 引き締め効果のある ダークな色合い(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年はいっぱい咲いて 嬉しいです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 秋にお迎えして以来 久々にツボミをつけたパンジー いよいよ咲くかな?と思ったら… ナメクジに喰われてる_:(´ཀ`」 ∠):幻想的な色合いだったから…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日はくまが休みでした。お天気も良かったので、気分転換にどこか外へ出かけたくて山の上のうどん屋さんへ。途中の車の中でくまが、歌を歌いだして、「俺って音痴だろうか?」と聞くので「今頃わかったの」と。歌っていたのは赤い鳥の「翼をください」。くまがまともに歌えるわけがありませんが他のも聞けたものじゃありません(笑)「翼をください」は、今は音楽の教科書にも載っているそうですね。で、調子っぱずれなくまの歌を聞かされながら山の上まで出かけたのですが・・・ガーーーン!まだ2時過...山の上の桜★赤い流木予定変更
寒かった2月も..もぅ終わり眠ってぃたビオラやパンジーが少しづつ華やいできた月でした✤✤ローブドゥアントワネット✤✤マーブル✤✤ジョリージョリ*ビオレッタ✤残りのビオラたちは..まだ蕾のまま..*これからが楽しみです✤...
✤ローブドゥアントワネット✤メジャーだから..という理由だけで買ったものの..好きになれなかったけどとても可愛くなってきたので来年も..ぜひ育てたい✤コロンとしたフォルムとフリルが芸術的..♡...
春らしくなってきましたね~ 大阪は、梅が見頃です。 新築工事の後の外構工事から、1年少々。我が家の残しておいた古い庭、伸び放題だった庭の木も、昨年秋に、植木屋…
*春・ビオラと小花の寄せ植え♡水色や薄紫のお花を使って・* *
こんにちは♪*you*です。今日は玄関先に置く 寄せ植えを作りました♡使ったお花は…*ビオラ タイガーアイ**ビオラ ヘブンリーブルー**イングリッシュデージ…
春色 / シジュウカラ Japanese Tit昨日は朝の内雲が広がった。その後一時晴れたが、昼前頃から再び雲が広がった。日中の最高気温は17℃。今日の鳥は、バードバスに来たシジュウカラ。バックは鉢植えのパンジーの花。2023年02月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。にほんブログ村にほん...
去年の鉢植えの土の中に【宿敵がいた】 去年の鉢植えの土の中に【宿敵がいた】 ワタシは幼虫ハンターですから! あら!見つけちゃいました。 今 幼虫を発見できる チャンスなんだ! クリスマスローズ 大好きです。 こぼれ種で、こんなに立派に咲いてます。 今年は穴を掘って、 その中に生ごみをいれてます。 ecomadonna.hatenablog.com 生ごみのたい肥化と、 土をふかふかにするつもりです。日当たりの良い場所なので、うまくいっています。①穴を掘る ②生ごみを入れる ③土を被せる これを繰り返しています。こんな簡単なことで、一石二鳥なのです。土がふかふかになる 生ごみは減る ところが、土…
*小春日和の小庭とバルコニー*クリスマスローズのお喋り( * ´艸`*)*寄せ植えや花壇の様子*
こんにちは♪*you*です。 昨日に引き続き 今日も暖かい1日になりそう・*早朝の小庭・*今日から3月あとは春が来るのを待つばかり・*今朝は雲の多い朝焼け・*…
*バラの誘引と小さな生命 ( * ´ 艸`* )*心身に無理なく・お財布に優しいガーデニング♪*
こんばんは☆*you*です。今日は…風が冷たくて 寒くて…ガーデニングは中止です( * ´ 艸`* )本当に寒いのが苦手なので、心身に無理なく・お財布に優しく…
パンジーは購入から2ヶ月経ち 大分多くの花が咲いています また天皇誕生日にはホームセンターに行きましたが そこでショッキングな出来事が…
大船フラワーセンターケールとパンジーの綺麗な画像です、ケールは前にも記事にしましたが、今回も綺麗に飾って有ったので撮って来ました。ケールのグラデーションが淡い感じでとても綺麗でした、一緒に咲いているのはパンジーです、後、シュッコンカスミソウと白妙菊です。...
*明るい日陰の寄せ植え・お花選び*玄関周りは思い切り華やかに♡
おはようございます♪*you*です。昨日の朝の空…天使の梯子が降りていました・*今朝は朝からいいお天気♪雨上がりで空気もしっとりしています。昨日のブログのタイ…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)昨夜、雨が降ったようです。テントウムシ発見!こちらにも。なんかうれしいなあ・・・啓蟄はまだ先ですが、もう春の使者が現れました。黒いベンチ横の花壇です。水仙の芽が続々・・・と、思っていたら、もう蕾です。春がいっぱい詰まった袋。♪水仙には咲く順序があって、うさぎガーデンではまず日本水仙が最初に咲き、その後にチャフルネスなどの小さい八重咲きの水仙、そして、ミニ水仙のティタティタ、その後に変わり咲きの大きな花の水仙が咲くという感じですが、今年は何だか順番も変わりそう。スイ...テントウ虫と春の袋★くまと喧嘩中
ドンドン暖かくなり、昨秋に蒔いた庭の一年草も順調に成長中です。 before afterメインのパンジー1輪やっと開花です。4株移植したうち3株は蕾から…
人気ブログランキングまた寒くなりました昨日は外に出るのが躊躇されるような冷たい風が吹いていました今日も曇りがちで寒そう冷たい空気の中ビオラのハンギングがとても可愛く見えました去年の植えた花日和さんのビオラ華あられずっともりもりで咲いてくれていて開花を休むことを知りません植えてよかったです同じく花日和さんのビオライリスプリエール↓透明感があって淡いパステルカラーでシエルブリエより好きかも先日開花鉢で購入したハイブリッドラナンキュラスセイレン↓ラナンキュラスラックスとのハイブリッドでラックスのようにピカピカではないですが大輪でとても鮮やかなローズピンク↓地植えの球根の芽が日を追うごとに活発で嬉しくなりますこれはテタテータ↓スイセンタリアと↓小さな芽はシラー↓こっちにもタリア↓チューリップの芽も...華あられのハンギングが可愛い
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)どんより曇って雨もぽつぽつ落ちるお天気。こんな時には元気色のお花を。水仙・チャフルネスの芽。なかなか伸びません。水仙・ティタティタのほうが先に咲くかもしれません。東と南の境界の花壇です。こちらでは原種系チューリップの芽が出てきました。テラスでもチューリップの芽。片側をわざと空けて植えたのですが、印をつけていなかったので、どちら側を空けたかわからなくなってしまっていました。芽が出てやっとわかった~(笑)実はこうしたかったんです。「妖精のおうち」。花色が少し寂しかった...芽・芽・芽・・・★ブログの衰退
おはようございます(◍•ᴗ•◍)4センチ四方の煉瓦風タイルを土台にクローバーの小さなガーデンを演出〜こちらの土台のクローバーはパステルバイオレット…
きょうは、晴れ。あしたは曇りでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は14.5℃(最低気温は0.9℃)。 全国トップは沖縄県の大原で25.3℃。三重トップは紀北町…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)「南の庭」の花壇。お気に入りの色のフツーのビオラとパンジーが元気です。水仙・タヒチが伸びてくるのを待っているのですが、まだなかなかのようです。クレマチス・ジングルベルが咲いています。遠くのブロ友さんに、もう何年も前にいただいてなかなかお花も咲かなかったので、諦めていたのですが、地植えしたら次々に花を咲かせるようになりました。この枯れ木のトレリスを覆ってくれるのを楽しみにしています。ジングルベルという名前なので、クリスマスの頃だけ咲くのかと思ったら、11月~3月頃ま...咲き続けるジングルベル★紫キャベツのある花壇
大船フラワーセンターケールと白妙菊とシュッコンカスミソウにパンジーです
大船フラワーセンターケールと白妙菊(シロタエギク)、シュッコンカスミソウにパンジーです、寄せ植えみたいに咲いていました、綺麗だったので2種類撮って来ました。行く度に違う花を使ったアレンジメントが飾って有るので、それも楽しみです、大船フラワーセンターの特徴で良い所だと思います、次に咲いてる花に期待したくなります。拍手ありがとうございました。...
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングハンズマンへ行ってきましたお花屋さんへ行くだけでも楽しいでしょぉでも目的もちゃんとあったんですシャンドフルールでパステルカラーのムスカリに出会えなかったからここにあるかなぁ~ってラナンキュラスやラナンキュラスラックスも見たかったし(沼にはまってます) おっ!48円 安っ!こんなに可愛い子も48円だけどブランドビオパンに魅了されてる脳内は反応しないのよねぇ特に佐藤園...
こんばんは〜(◍•ᴗ•◍)春色…パステルカラーの3色パンジーガーデンポットを市販の煉瓦風タイルに飾ってみました全体のサイズ横4センチ、高さ3.5セ…
こんにちは♪*you*です。今日は昨年の今頃…(2月の後半)の様子を振り返ってみようと思います。草花の様子は今年と比べて 若干の早い遅いはありますが何かしらの…
大船フラワーセンターパンジーと(シロタエギク)白妙菊の花飾りです
大船フラワーセンターパンジーと白妙菊の花飾りです、2種類撮って来ました、これらはいつ行っても飾って有るけど、その時に寄って違う花を使ってると思います。結構綺麗だったので撮って来ました、何の花を使ってるかハッキリは分からないけど、多分パンジーだと思います、霜降りの葉っぱはシロタエギク(白妙菊)だそうです、調べたら そう出ました。拍手ありがとうございました。...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)寒波の前に咲いていたお花を全部、大急ぎでカットしたので、ちょっとバランス悪くなってしまっているキンセンカですが、またお花が次々に咲き始めています。「東の庭」です。今年は芝生のビオラの色選びを少し失敗したかなと思います。もっと黄色系の色の方が明るくなってよかったかもしれません。後から植えたノースポールが大きくなれば、またもう少し変わるとは思いますが。義母の葬儀でここに書いたら絶対、アクセス急上昇だろうという出来事がありました。でも、身内に関することなので書けません。...犬走りの思い出★タヒチの芽が出た
*2月の中旬♡*小庭とバルコニーの今( * ´ 艸`* )・クリスマローズや宿根草など♡
こんにちは♪*you*です。今朝は朝から冷たい雨が降り続いて・*寒いけれど…ササッと外に出て小庭とバルコニーの様子を見回りました♪まずは小庭から( * ´ ∀…
*小さなスペース・春の楽しみ方♪*小庭のクリスマスローズ・開花です( * ´ 艸`*)*
こんにちは♪*you*です。昨日の雪は日陰に少し残っていますが今日は寒さが緩んで小春日和になる予報・*昨日の朝…粉雪の乗せていた薔薇の葉も 今日は光を浴びて気…
ベビーベッドソファーにリースを飾ってアネモネを鉢に植えました
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*シャンドフルールで買ってきたアネモネ ポルトを植えました買ってきた時に咲いてたお花は終わり新しい蕾が付いていますこちらもシャンドフルールで買ってきた鉢花の模様に惚れました植えましたすくすく育ってねこないだアナベルの挿し木の話をしましたがオステオスペルマムシルキーピンクの挿し木もしていますこの挿し木は1ヵ月ほど経ちますお花は買った頃の画像しか見つか...
こんにちは♪*you*です。今日は夕方から夜まで用事があるので、昨日お迎えした花壇のお花達を植えようと朝から張り切っていたのですが… 『*春の花壇のお花達・お…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)<思い出写真館>正ちゃんがいた頃は裏山のお散歩によく行きました。季節のお花や野草を見るのも楽しみでした。ある時、大きな猫ちゃんに出会いました。わお、なかなかの面構えです。怖そう。でもちらっと顔を合わせて、猫ちゃんは静かに去っていきました。正ちゃんは、猫ちゃんに出会っても吠えたり、追いかけたりしたことは一度もありませんでした。山の中腹で景色を眺める正ちゃん。正ちゃんの応援もお願いします★うさくま地方、今日もよいお天気で、北国の皆さんには申し訳ないような青空です。でも...植えたい花より育つ花★山の上のコーヒーブレイク
大船フラワーセンターケールとパンジー再び、先日大船フラワーセンターに行った時に咲いていたケールとパンジー他です、ケールは前回行った時も撮って来たのですが。今回も咲いていたので撮って来ました、意外と映える綺麗な花だと思います、大船フラワーセンターならではの花だと思います、ケールの手持ち写真はまだ有るので、載せて行きます。...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)プティ・シャトンモダンタイムス。プティ・シャトンは可愛い仔猫という意味だそうです。ずっとお花が途切れていたのですが、ようやくまた咲き始めました。倉庫から出てきたチューリップの球根。今頃植えてもちゃんと咲くかどうかわかりませんが、ダメ元で、「西の通路」の花壇にまとめて植えました。「アイちゃんの小道」に植えたのはフェリシア。植えていたら、くまがやってきて、ここ、ずいぶん変わったね。ですって。前はどうだったかわかってるのかなあ・・・最近、時々謎のガーデニング発言があって...種まき苗を植える★僕の肥料は?
こんにちは♪*you*です。今日は朝から出かけるので写真が撮れず昨年、ものすごく楽しかったミニ花壇の様子をご覧いただけたらと思います♡昨年の今頃、植えそびれて…
*夏越し冬越しが楽な草花達&ヌーヴェル・ヴァーグ♡*手間いらずの草花・* *
こんにちは♪*you*です。今日は雲ひとつない朝焼け・*少しずつ日の上がって来る場所が変わってきました。今日は暖かくなる予報ですね♪ガーデニングはで出来ないけ…
いつもの内科の病院に通院に行って来ました、具合が悪くて検査をしても異常が出ないので、治療法が見付からなくて困っています。今回は内視鏡の検査の予約だけして帰って来ました、何度も病院には掛かってるので、本当に異常は無いんだと思います、写真は関係ないけど大船フラワーセンターで撮って来たパンジーとキャンディタフトと言うらしい花です。...
人気ブログランキング昨日も暖かでしたスリット鉢のネモフィラの花も咲いてもう地植えしてしまおうかと思うくらい天気予報を見ても最低気温がマイナスになる日はないです(花粉が飛んでいるのか朝一番からくしゃみが出ます)暖かくなるまでスリット鉢で育苗しているネモフィラたちもう地植えしてもいいかもと思いましたがまだリニューアル後の南側の庭は日当たりがよくありません太陽の高度がだんだん高くなって来ましたがまだ日中は日陰の時間がほとんどです朝からお昼過ぎまで日が当たる玄関前に置いていたスリット鉢の底を下から覗いてみると根がスリットから見えていますこれはもうひとまわり大きな鉢に植え替えてもいいかも↓育苗していたのは4号のロングスリット鉢でした今度は5号ロングに植え替えます↓地植えする予定の場所の土をとりあえず足し植え...ネモフィラの植え替えとラナンキュラスラックスの下葉とり
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)今日はくまが休みでした。私の体調も悪かったので、二人して昼までぐずぐずしていましたが昼食後に気晴らしに海岸の方へ行ってみました。その前に、庭の様子を。「南の庭」の花壇です。この間の寒波で、ゼラニウムがすっかり黒ずんで、枯れたようになっています。でも大丈夫。黒くなった葉の下には、緑の葉があるので、暖かくなればまた復活すると思います。リトルステラという品種です。最近は、イングリッシュゼラニウムという名で売られていることも多い少し黒っぽい色の葉のゼラニウムで、寒さには強...くまの休日★2年9ヶ月経って
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝も寒いですが❄️早起きしてクリスマスローズのチェッ…
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*ミステリューズの花壇の模様替えをしましたお花畑のバスケットを2つ置いてみました後ろのミステリューズも結構芽吹いてきていますこういった感じやこういった感じなんですけど寒波があったので咲くまで大丈夫かなとちょっと心配ですゲブラさんのビオラMIXを2ポット植え込んだバスケットですが片方は少し休憩中みたいですこのくすんだ感じが好きですブルーのパンジーはちょ...
ポーチの下だったせいか寒波の影響もなく..ずっと元気なパンジーたち..♡✤マシェリマダム✤✤ローブドゥアントワネット✤*1月11日*後ろのほうにもたくさん咲いてきて..✤モコモコと可愛くなってきました*...
こんにちは〜(◍•ᴗ•◍)パステルパンジーのピクニックバスケット3サイズ作ってみました横3.5センチ、高さ2.8センチ幅2センチ横3.5センチ、高…
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*すい芙蓉の鉢増しをしました鉢増し前でお迎えした時のままですひと回り大きい鉢に植え替えました鉢増しです剪定は2月~3月とのことなので今回はしませんでしたラックスをお迎えしたのは初めてで飾りたくて仕方がなく今回は丸テーブル&チェアに飾りました冬に華やかって嬉しいですラナンキュラスラックスグレーシスいっぱいお花を付けていますですよね、花付きを買ってき...
*2月の小庭*クリスマスローズや宿根草の様子・春のお知らせ♡スノードロップ*
おはようございます♪*you*です。今日は寒い1日の予報・*昨日の少し温かい時間帯に小庭のパトロールを♪1番奥のツルバラと*クリスマスローズ*のゾーン。左の濃…
*続・パンジー&ビオラの寄せ植えのお手入れ*ほんのひと手間で♪
おはようございます♪*you*です。久しぶりに雲がある朝方の空です・*さて‥またまた*パンジービオラ*の寄せ植えのお手入れをしました。テンポよく行きましょう(…
Hello! 小学校の低学年の時私は大阪にいました 雪が降って積もったから「1時間目は自由時間にします!」って、なったことありませんか? 大阪だけか?(…
*パンジービオラの寄せ植えのお手入れ・*Before&After*
おはようございます。*you*です。今日は便利なハサミからご紹介♡こちらDAISOで手に入れたハサミです♪ 最初は単にべっ甲色の見た目が素敵なので購入したので…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)寒波にもめげずにたくさんの蕾をつけているハーデンベルギアです。紫と白花の混植。オーストラリア原産の豆科つる性常緑低木。昨年、地植えしたばかりで、耐寒温度がマイナス3℃くらいとあったので心配しましたが、問題なかったようです。お花も美しいので、寒い地方のお庭におすすめの植物です。暑さにも強く、刈り込んでこんもりと茂らせたり、挿し木していろいろな大きさや仕立て方ができるようなので、これから楽しみにしています。くたっとなっていたパンジーやビオラ立ちが少しずつ元気になってき...ハーデンベルギアと寒さに強いユーカリ、オリーブ
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*ミステリューズの花壇にリースを飾ってみたらとても素敵ですお気に入りなので色んな所で飾ってみたくなりますローブドゥアントワネットがフリフリで可愛くて♡剪定をしている中こういったお花を眺めると癒されますやっぱりトゲとかね・・・慣れてるからそれほどでもないけどトゲなしのバラも剪定、誘引しているのでそれとどうしても比べてしまいます色合いもとても素敵でほん...
おはようございます〜(◍•ᴗ•◍)ミニチュアパステルパンジーのガーデン鳥かご〜3サイズ作ってみました向かって左〜横3.5センチ、高さ4.5センチ中…
アンティーク フリルパンジー フルール スモークツリーの鉢増しと剪定
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*スモークツリーをこないだっていうか以前鉢増ししましたがこの鉢だと次に鉢増しする時に取り出しにくいと思ってプラ鉢に植え直しましたこういった感じになりました剪定もしました11月~2月にするとのことで時期は良かったです芽の上で剪定しましたスモークツリーはうるしの仲間だそうでかぶれるといけないので手袋をした方が良いそうですがロゼはバラの剪定、誘引以外は...
こんにちは〜(◍•ᴗ•◍)三色パステルパンジーバージョン作ってみました少し大きめのピクニックバスケット〜横4.8センチ、高さ4.8センチ奥行き3セ…
*ワンコインでお迎えのお花達( * ´ 艸`* )&こぼれ種からのヌーヴェル・ヴァーグ*
こんにちは♪*you*です。今朝の気温はは氷点下まで下がらなかったようで久しぶりにパンジービオラさんたちが凍っていませんでした・* ❅楽しみにしていたこぼれ種…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(о´∀`о)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(* ´ ▽ ` *)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は去年の年末に薬局で片頭痛のお薬を処方してもらいに行った時のΣp[【◎】]ω・´)を載せてみます。
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてそれにしてもサブイです❄️今朝は強風が少しおさまってい…
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)寒波が来る前にキンセンカの花をカットしました。可愛行くて元気が出るお花。「東の庭」では、ラナンキュラスラックスがこんなに大きくなっています。それに比べて、寒さのためか、いまいち大きくならないパンジー、ビオラたち。植えたのも少し遅かったので、まだまだこれからだと思いますが、寒波でまた少し遅れそうです。リーフレタスが、真っ赤になっています。品種名を忘れてしまいました。ツタンカーメンのエンドウ豆。あまりに大きくなってしまっているので、(身長より高い)寒波の対策と言っても...キンセンカとアロエの花を生ける
土曜日ルーティンの掃除を済ませ外に出てみると、隣の玄関にキュウちゃんが。寒いね。カインとチビは掃除が済んだ縁側で。ウエストリンギア・フルティコサ。寒くてもずっと花をつけてます。それにしても長くて言いにくい名前だ。オーストラリアン・ローズマリーとも言うらしいけど、それもイマイチな。パンジーも頑張ってます。こっちはラベンダー。少し増えたような気がするけど・・・とかなんとかやってるうちに、陽射しが強くな...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)リビングの窓辺でまたハイビスカス・ガイアが咲いています。今年はハイビスカスは全部玄関内とリビングに取り込んでいてよかったです。夏とはまた違った印象で、室内で楽しむ冬のハイビスカスもいいものだと、毎日うっとり眺めています。<思い出写真館>海岸でお散歩。よいお天気で正ちゃんもうれしそう。この方もうれしそう。正ちゃん、流木を見つけてくんくん。1月1日の日付なので、初あくびです。穏やかな元旦の海岸。暖かかったので、正ちゃん、コートを脱ぎました。皆さん、いろいろ寒波の対策を...冬のハイビスカス★ネモフィラが元気
ちょっくら暖かかった週の半ばに、、、なんや春の様な気分になりまして郊外の大きな花屋に行きましたらね平日にもかかわらずお客さんが一杯居てましてんわ。みんな考えることは一緒やね。でね、、、カゴ一杯500円の店1番のサービス品の苗をね買うてきましてんわ。で、帰宅
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてサブイです❄️北風ブュンビュン風が強めの屋上です。今日…
フリルのお花♪パンジー♪スイトピー♪アレンジ♪生花♪生花アレンジ♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。 1月上旬…
パンジー♪スイトピー♪グラスアレンジ♪アレンジ♪生花♪生花アレンジ♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。 1月上旬…
*インテリアにも草花を取り入れて( * ´ 艸`* )♡心豊かな暮らしを・* *
お久しぶり&おはようございます♪*you*です。私の1日のルーティンからブログを書く時間というのがなくなり…随分とブログを更新しておリませんでした。何だか焦っ…
パンジー メジロ 木曜日の午前中 スタジオへズンバ メンバーさんが私を含め3人だった こんなこと初めて! 終了後 街の方へ走る 実は長年持っていた 全国共通のデパート商品券 すでにデ
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^.^#)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(・ω・,,)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(#^.^#)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(///∇///)♪。 // 見に来て下さいましてありがとうございますΣ(゚Д゚ υ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日ですね(#^.^#)。
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして思ったほど仕事が捗らず‥‥今日はもう終了〜そんな事もありますあ…
昨日の湘南国際村西公園、テニスの合間にOPPOのスマホで撮影してみました。昨年5月にここにレンタサイクルができましたが、昨日は駐輪場に6台もありました。晴れていますが風が強い午後で、冬枯れの風景です。湘南国際村西公園事務所、駐車場、コートは5面全て利用されていました。
*こぼれ種からのヌーヴェル・ヴァーグ♡&斑入りのクリスマスローズと空中庭園♡*
こんにちは♪*you*です。なかなか更新ができない日が続いておりますがお立ち寄り下さりありがとうございます( * ´ ▽`* )ノ今 ブログを綴りながら15時…
新春の園芸店へ & 「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(テレビ東京)」
シャコバサボテンを家の中に入れましたら、途端に花芽が膨らみ始めました。そういえば、昨年は花芽はたくさんあったのに、ほとんど開花しない状態で終わったのでした。軒がある外の日当たりのいいところに置いてたから大丈夫って勝手にわたしが思ってただけで、やはり外だから寒かったのですね。こういうちょっとした心配りを今年はもう少しできたらいいなと思った年明けの昨日。車が家にあったので、ちょっと遠くで、ここ十数年、いや20年ほど行っていない大型園芸店と、地域の園芸店に車で行ってきました。どちらも横浜市港北区新羽町辺りにあります。何時間もかかるところではないのですが、最近は近くのホームセンターのようなところで花ポットを買うことが多く、そこまで行く必要がなくなってしまってました。けれど、どんな新しく珍しいお花が出ているか、本格...新春の園芸店へ&「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(テレビ東京)」
年末の12月31日 剪定して捨てれずに増えたハートカズラの株元から新芽がでてましたよ~ ついつい水をあげるのを忘れがちな子たちなんですけど💦 2021年12月11日 に買ったいちごちゃんたち 2023年1月3日 白蜜香は変化がないのでこの日の画像はありませんが、 ノーマルはもぅちょっとで収穫かな~ ゆめはこの時点で既に2粒ほど収穫済み 花もついてますが、やはり寒くなってきて萎んじゃってるのもチラホラ 萎んじゃってるのは摘み取った方がいいよねぇ? 2023年1月6日 4月頃最盛期のこんなスズランも 隙間から外が見えるほどに、すっかり枯れて・・・ スズランで株元が見えなくなる北側もお見事に枯れ、紫…
パンジー シエルブリエ水色好きにはたまらない、淡いブルーのシエルブリエです。透き通るような水色がとてもきれいで、寒さも忘れてしばらくぼーっと見とれちゃいます。(だから風邪ひくんだ…)ビオラ レディこちらも見とれてしまうほど繊細で美しいビオラ
*1月のガーデニング作業*おすすめのお花・ジュリアンなど( * ´ ▽`* )ノ
こんにちは♪*you*です。今日は過去のガーデニング記録の中から1月のガーデニングの様子を掘り起こしてみました♪1月といえば…バラのお手入れ。鉢に根がパンパン…
こんにちは♪*you*です。なかなかガーデニング作業に時間が取れません(泣)今日はここ数年の我が家のクリスマスローズの開花の様子を良かったらご覧下さい ( *…
時間をかけてひと花づつ開花してぃるビオラとパンジーたち..✤アプリコットカラーだった*ローブドゥアントワネット*やっと..ふたつ目の開花はパープルがミックスされて色濃くなりました✤この二鉢もスローな成長..✤*マシェリマダム*と*神戸べっぴんさん*マシェリマダムのそばでそっと咲いてるぉ気に入りのヒナソウ♡ぉ正月早々..外出が多いのでまだ..ガーデニングはぉ休み..✤今年はどんなぉ花に出会えるかな..♡...