1件〜100件
はじめに 必要工具&材料 必要工具 電動ドライバー 紙やすり 材料 spf 完成図&木取り図 完成図 図 木取り図 図 図面はcaDIYという設計ツールで作成しております。積み木感覚の簡単操作でDIY
庭のお手入れをしていたら、突如目の高さに見覚えのない木が! 一本は植木屋さんに南天だと言われていて、そのままにしています。少し低い位置にあります。 もう一本がこちら。 なんでしょう?グーグルレンズで見てみると センダンと表示されます。 いつの間に生えたのか、割と背も高く木化...
きょうも快晴朝マックして、道の駅でお買い物してきました。マックは店内改装して、新メニューシン・タッタチキン南蛮タルタルを食べたのが2回目1回目より感動が薄れましたが・・道の駅ふくふく市では、バラの新苗が980円るいの涙やステンレススチール、ブラックティーいい苗がいっぱいでしたが、買わなかったですよフランソワ・ジュランビルが見頃です。去年は春先に、細い枝も含めほとんど2葉を残すを目指して剪定しましたが、今年は、長さで勝負と、剪定をしなかったのですが、ほどほど咲いてくれています10メートルくらい伸びるのを知って、1度伸ばしてみたくなりました。物置の上に並んだ花が可愛いです^^物の出し入れにはちょっと邪魔^^花後は、古い枝の新芽が出ているところで剪定して以上終わり肥料はしていないし、薬剤散布は1、2回植えた場所がよか...フランソワ・ジュランビルの見頃@アーチから物置へ誘引
アラフォー サラリーマンクニオパパのブログです。四人家族 妻:専業主婦 子供:小学生男児二人一馬力で世帯収入は平均以下。共働きの頃に借りてしまった住…
☆遅咲きブルーローズ カインダブルー+木立バラのきょう 5/21
雨が12日に降って以来、ずっと雨なしの広島東部です。曇り空は、花持ちよく、写真撮影にもいいですよね^^身内もたまにブログを見ているみたいだから、バラが枯れたのはそっと書きますが・・早咲きのシャルル・ド・ゴールが★になりました。紫系がよく消えるuuu~道の駅で調達した2本の福山城は今年花が付かなかったけど、元気です。植え替えたカインダブルーはおとなしめ最も少ない花付きでした。ノヴァーリスも開花が始まりました。カトリーヌ・ドヌーブの向こうの蕾が全部ノヴァーリスその横で、クイーンエリザベスシュートが2本出て、まだいけそうユアインネル・アンブロは薄色だったり、この色だったりでポツポツ咲きカルトナージュはボタンアイで中輪花摘みに忙しいノックアウト出窓前の鉢植えグループのバラ選びは正解でした。プシュケとレオナルド・ダヴィン...☆遅咲きブルーローズカインダブルー+木立バラのきょう5/21
はじめてのバラ。大苗or新苗!?鉢植えor庭植え!?「簡単に楽しく」を実現する選び方。
嫁です。バラの季節ですねぇ。春は一期咲きのものも含めて全てのバラが咲くので、庭も家の中も華やかです。入居2年ごろにはじめてのバラを買い(まもなく入居丸9年)、コロナ禍でガーデニング熱が加速してバラが随分と増えました。薄いサーモンピンクのよう
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」バラ・ノスタルジーです。菜園の一番北の端に植えています。奥は黒いベンチのコーナー。隣家との境界のフェンス際に園芸支柱でブラックベリーの壁を作っています。ブラックベリーの花。ほんのりピンクです。その壁から伸びたツルを菜園の方に伸ばしています。黒いベンチの前はこんな風景が広がっています。奥は菜園です。バラはここの他に菜園中央のアーチ付近にも少しだけ植えています。なので、バラの横にサツマイモやジャガイモが茂っていたりします(笑)家の壁際には植えたくなかったので(今思えばほんとによかった。)ここしか植えられる場所がありませんでした。菜園が土地も日当たり...私のささやかなバラ園★リフォーム進捗状況
昨日から、ドニントン・パークのサーキットへ行っているダンナと長男。 ↓↓↓ カレー持参でレース・サーキットへ 日本のカレー(辛口)を持たせたのですが・・・ 美味しい、と食べてくれたようで完食だったそうです。(嬉) 良かったね。 今日はプラクティス、明日は予選、日曜日にレースです。...
暑かった日に、慌てて扇風機を出したけど、その後一度も使わず。。朝、窓を開けるけど、寒くて早めに締めています。1日中曇り空でも、洗濯物が外干しで乾いてありがたや~ファーストペンステモンミスティカペンステモンは数種類植えたけど、この1種類になってしまいました。冬も常緑で、増えすぎずよいですよ^^後ろでカーディナル・ド・リシュリューがまだ咲いています。白い花はコバノズイナで、ここへ株分けしました。おばちゃんパワーで、ご近所でも知らない人から、こぼえ生え苗をもらったチドリソウ種取りして蒔いて、やっと咲いてきました。ビオラには負けるけど、ひょっこり生えてきます。そのそばで、咲いてきたつるバラはローゼンドルフシュパリース・ホップピエール・ド・ロンサールとパレードのアーチの下で植え込みがうまくできたわと自己満足~ベロニカクオ...◎ペンステモンミスティカ*チドリソウ&☆きょうの庭バラ
◎咲き始めたつるバラ フランソワ・・&ダム・ド・・・&アルバ・・・
もう朝4時台でも明るいんですね~それを知らないあなたは若い!よく寝れている証拠です今回はつるバラ限定名前が長いのが多いので、タイトル省略しましたが、フランソワジュランビル去年設置した物置の上もちろん、アーチの上も咲き始めています。ダム・ド・シュノンソーアルバ・メディランドとミケリテ処分したベッドのスノコをフェンス二して、絡めています。マダム・アルディ今年は好調バフビューティー蕾はなくなって、花ガラを積んでいます。挿し木からのアンジェラ去年植え替えた、メインアーチのピエール・ド・ロンサールとパレードは花数が少なくて、2番花期待です。きょうは、午前中デッキでご近所さんとお茶して急に、公民館でのエコクラフト作品展を見てきました。次回はその記事にするつもりにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎咲き始めたつるバラフランソワ・・&ダム・ド・・・&アルバ・・・
数年前にダイソーで買った花菱草の種いっぱい発芽したので、ご近所さんに分けてあげていました。わが家では、いまいちでしたが、今年こちらで爆咲き可愛いいじゃないですか・・・牛糞をやたら混ぜた土にしたらしいですよそのご近所さんに誘われて、公民館のエコクラフト作品展へ約10人のグループで先生について作られているそう去年より、きめ細かい新しい作品で、皆さん上達されていますレースやリボンを使うのもいいなと思いました。どんどん咲くバライングリッシュローズ多めです。もっと咲いたシャリファ・アスマはデッキ前デッキ横のザ・ジェネラス・ガーデナーの2つで通るたび香る~近年よく咲くウイズレー2008やっと上向きシャーロット・オースチンアブラハムダービーも古株なのに、全然シュートが出ない外れ株?珍しく、黄色系出咲いたジ・オルブライトン・ラ...◎花菱草*エコクラフト作品展&咲いてるイングリッシュローズ
いつものベイクドチーズケーキを朝から焼きました レモン果汁がたっぷり入った方がやっぱり美味しいので 今日は丸ごと一つ分の果汁を絞って入れました 180度で50分焼いて さらに130度で十分☆☆☆☆ いい感じの焼き色がつきました 粗熱が取れたので、冷蔵庫で冷やします(*ˊ˘ˋ...
晴れです! 先日購入した花たちを植え替えたいです。 その前にこのあれた庭をどうにかせねば。 シロヤマブキの剪定方法をYou Tubeで勉強したので挑戦してみます。 木の部分は残し新しい枝を剪定するのだとか。 こんな本を借りました。 本当に小さな庭づくり 我が家の庭ですか?と...
やっと田舎に帰れると思った火曜日、 身体の具合が悪い。 咽喉は痛いし、体の節々も痛い。 その上熱っぽい。 37.6度。アメリカの体温計では黄色マークがでる。 ちょっと横になっていたのだが、コロナに感染したかも?との思いにとらわれ、政府から無料で配布された簡易テストをしてみた。 綿...
今週のお仕事も半分終了しましたぁ~お仕事では昨日の帰り際からなぜか相方さまと会話になってるゲン担ぎで今日も昨日と同じピアスをつけて仕事に行きました。。。関係ないとは思いますがもう何十年も使っている誕生石アメジストのピアス今日も。。。会話になりました。。。明日もこのピアスで決まりですさて気温は5月だというのにそろそろ夏の文字が見えてきました昨日より最高気温はいっきに8度上昇。。。身体が変化についてい...
◎クレマチス ロマンチカ&☆グリーンアイス*スイートチャリオット*レイニー・ブルー
今朝は埋め立てゴミを出す日なので、オーブンレンジとさよならしました。安価な電子レンジと2台使いしていましたが、古くなって、変なところから煙が出て怖くなったし、オーブンを使うような料理をしなくなったんですよ。。また、気が変わるかもですが・・壊れ物は続くんでしょうか?ミシンを買い換えました。30年近い2台目が、ゆっくりでも使えていたけど使ってる途中でダウンネットで買って、DVDと説明書でなんとか使えるようになりました。同じメーカーにしたんですよね^^夕暮れ時に庭パトロール裏庭のロマンチカが夕日を浴びていました。踊り場も咲き始めグリーンアイスも咲き始めています。こぼれ生えのビオラとキャットミントに混じっています。ついでですが、ニゲラピンクも増えていました。スイートチャリオットも咲き始め羽衣はピーク過ぎレイニーブルーは...◎クレマチスロマンチカ&☆グリーンアイス*スイートチャリオット*レイニー・ブルー
みなさま こんばんは今日は、最近の我が家の花がどうなってるか?見てみましょう。庭に出る前の駐車場には、カニバサボテンがあるのですが、親株から挿し芽をした新しいほうが咲いてきてました。親株の方も、花芽が大きくなってきております。コレは、雑草な
今日はとても良い天気で、まるで初夏のような陽気です。 下町ロンドンでも25度まで上がる、という天気予報。 さっそく洗濯して、これから芝刈りでもしようかと思ったら・・・ 芝からむっくりと起き上がる姿が目に入りました。 また来てたのね。(笑) 庭で寛いでいたようですが・・・ 私がドア...
セリ話。 コメントいただきありがとうございました(笑)。 「セリご飯」の話もちょうど家内としていたところですw。 混ぜて生ワサビが合いそうです。ちょっぴり醤油をつけてw。 ダイコンの葉、カブの葉、香りのするものとご飯を混ぜるととても美味しい。 食べすぎ注意ですがw。 まあパクチーともなると好みが分かれるでしょうがw。・・・はて? 石川セリ、セリングクライマックス、セリーヌディオン・・・。 パセリ? ...
金魚のいるビオトープがあった我が家、3月に金魚が亡くなったので新しくビオトープを作り直しました。水生植物が芽吹く癒しのビオトープ、意外と手入れも作り方も簡単ですよ♪
◎衣装ケースで冬越えのデルフィニューム&ネモフィラを抜いた南面庭
秋に買い物に行って見つけたデルフィニューム苗は5株元々、売れた後だったのか、仕入れが少ないのか・・ピンクや白はパスしたせいでもあります。大事に大事に、蓋付き衣装ケースへ入れて、しょっちゅ覗いて、そっと水やりして、春花壇に地植えしました。根元で、宿根のスーパーアリッサムやブルーサルビアシレネセリナが終わりそうジキタリスやニゲラはこぼれ生えからの開花手前のジキタリスは秋に買った物引いてみると・・バードバス辺りさらに引くと・・乙女像周りネモフィラを抜いて、ポーチュラカを植えました。薔薇が咲く頃、この辺りは手抜きです。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎衣装ケースで冬越えのデルフィニューム&ネモフィラを抜いた南面庭
みなさま こんばんは昨日は、暖地サクランボの収穫を行いました。ちょっと前に、熟れたと思われるものをチョット収穫して味見をしました。この時は、甘いものも有れば、チョット酸っぱいものも有りました。で、昨日はこんな感じ。ほぼほぼ真っ赤に熟してまし
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」海岸でお散歩。先日の雨で傷んだバラをカットした時、バランスが悪くなった枝を少しカットしました。キッチンの出窓に置いて、何だか豪華な気分で洗い物や料理をしています。花瓶は空き瓶です。「北の通路」でまだ少しですが、ニオイバンマツリが咲き始めました。外壁のリフォーム工事の足場で「北の通路」はこんなに狭くなっていて、「東の庭」へ行くのに足場のネットに張り付くようにしてやっと通り抜けます。北側で半日陰なのがよかったのか、挿し木したゼラニウムがよく育っていて花が咲き始めました。適当に直挿したものでした。リフォーム工事は、屋根の板金部分の塗装と外壁の塗装前の...コーキング完了★庭の麦
☆きょうの庭バラ ユアインネル・アンブロ*カルトナージュetc 5/16
予報気温が17℃~23℃曇りがちだけど、とても過ごしやすく絶好のガーデニング日和午前中約3時間庭の片付けをしました。オールドローズのユアインネル・アンブロ細い枝に10個ぐらいの蕾が付いています。同じくオールドのゼフェリーヌ・ドルーアン花付きよく、シュートが3本出たので、フェンスを横に足しました。断捨離候補だったニコルご近所さんが、「この花好き」といったのが聞こえたのか?他と同じ手入れだったのに大きく咲いて、しかもシュートがしっかり2本でましたよ横はシュシュ今が見頃かもなロアルド・ダール結構頻繁に出してる?^^やっと上向き咲きのシャーロット・オースチンドクター・ジャメインは中輪?きょうもまた1輪のア・シュロップシャイア・ラド去年秋に届いた河本バラのカルトナージュ花付きがよくて、枝が細いので俯きがち下駄を履かせてい...☆きょうの庭バラユアインネル・アンブロ*カルトナージュetc5/16
東京練馬区にあるオザキフラワーパークに行ってきました。 今年80歳になる母と3月から約束をしていたのですが、なかなか予定が合わず今日雨でも行こう(先週は雨で延期)ということになりました。 最近はテレビでも取り上げられGWは相当混雑していたようです。今日もお天気の割には混んで...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」注・・・画像が動きます。写真撮影日・・・2017年5月17日。「東の庭」レンガの小道で。ニッコウキスゲが咲きました。このお花も母からもらったお花で、その母は北海道の伯母からもらいました。どちらも、もう亡くなりましたが、お花は毎年ここで咲いているのが何だか感慨深いです。リフォーム工事は、昨日はコーキングの前準備で養生テープを貼ったところで終わりました。今日はコーキングと、屋根の塗装がされているようです。職人さんがおられる時は、何となく写真が撮りにくいので、またあとでご紹介しますね。昨夕、赤玉ねぎを収穫しました。折れた葉が雨でどろどろになって消えて...ニッコウキスゲ咲く★特別なお花
フロランタンを 作りました 油断したすきに 焦げてしまいました💦 ちょっと 悔しい(笑) しかも 少し冷まして カットしようと 思っていたのに 冷まし過ぎて ボロボロカットに。。 チェッ…(笑) ほんと 作ってみないと 解らない事は いっぱいです あったかくなって 多肉植物も ムクムクいい色になり 成長してしました! 植えなおした子も しっかりしてきました(⌒∇⌒) 小さな子たちも 頑張ってます💜 気がつくと 脇からも もっと小さな子たちが ニョキニョキっと☆かわいい癒しです・・・ 今日も 無事に終わりました^^ おやすみなさい🌠
ビオトープ を庭に造ったら?! すぅーっと見入り自然と癒されてしまう理由とは?
ビオトープ を庭に造ったら?!すぅーっと見入り自然と癒されてしまう理由とは? このGWに、パパさんと奮起しDIY庭造りをがんばったやまぐち。 D…
◎チョウジソウ&☆咲き始めのシャリファ*ジャック・カルチエetc
今朝も町内会のお役目曇り空で、早く終わってほっチョウジソウいいですよね^^鉢植えで大事にしていたけど、地植え後はのびのびして、シャリファ・アスマは女王様の名ですが、今まさにそんな感じ香りが強いジャック・カルチエは、虫に好かれるんですが、なんとかきれい咲きだし、低く剪定して正解♪手前はロアルド・ダールきょうのレイニーブルー背景はアンジェラとコーネリアジャスミーナが咲き始めています。裏庭から表庭を見たところダム・ド・シュノンソーも咲き始めました。遅咲きつるバラの開花が始まっています。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎チョウジソウ&☆咲き始めのシャリファ*ジャック・カルチエetc
今年は肥料をあげたので(え?)、庭中のバラがよく咲いている。でも、やたらと雨が沢山降るので茶色くボーリングしてしまったりで。 上のコンテ・ド・シャンボールは相変わらず株は小さいけれど、今までで一番咲いた。 数年前に植えたアリウムが初めて咲いた。多分。 庭の奥から見たらこんな感じ。今日も曇り。 今日はケロちゃんを見つけたので嬉しかった。
アラフォー サラリーマンパパクニオの資産形成ブログです。四人家族 妻:専業主婦 子供:小学生の男児二人一馬力なので世帯収入は平均以下。共働きの頃に借…
仕事中、若い男性二人連れのお客さんから 「トイレはどこですか?」と尋ねられた ので「このまま真っ直ぐ、つき当たりに ございます」と案内。すると「ありがとう ございます😊」と、とても感じのいい笑顔で お礼
【ダイソー】~設置して1年経ったガーデンソーラーライトはやっぱりコスパ最高でした!~
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
☆きょうの庭バラ 咲き始めのマダム・アルディetc 5/14
中国地方の降水量は多い方ではなかったようですが、それでも、雨後の庭はわやでした。。下向き咲きのアブラハム・ダービーやっときれい咲きのキャラメル・アンティークとブライダルピンクなど花瓶に挿して痛んだ花を摘んでバケツに集めました。雨でいいことは、マメコガネがほとんど来ていないことマダム・アルディがきれい咲き今年はアーチに掛けて、根元にブルーの花を集めています。雨のタイミングはちょうど、花の入れ替わり時期で助かりました。ピエール・ド・ロンサールやフランソワ・ジュランビルが咲き始めたところバフ・ビューティーもきょうが一番きれいかも出窓前のレオナルド・ダヴィンチこの土日は福山ばら祭りお天気でよかったにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆きょうの庭バラ咲き始めのマダム・アルディetc5/14
昨日に続き今日も雨です。これなら前半に出かけてるんだったと後悔してみたところであとの祭り。来週のお天気に期待して土日は読書に励む予定です。どこからか種が運ばれてきたみたいで庭に姫檜扇が一輪だけ咲いています。😊にほんブログ村
みなさま こんばんは今日は、身体の形を変えるべく町のジムでトレーニングを予約した日。10時からの予約なので、行く前にざっと庭の観察でもしましょうかね。この前、カマキリのビックリドッキリメカを出動させたユズの木には、あと2つの卵嚢が有るのです
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」正ちゃんの命日も近いので、冒頭に思い出の写真を載せています。お願いは聞いていただけないままです。右側は今の「妖精のおうちと庭」があるところ。奥の「東南の庭」もまだ殺風景。折れないようにとミモザの木に何本もの厳重な支柱がしてあります。今は、勝手口を開けるとこうなっています。今日は雨なので、塗装工事にはまだ入れません。玄関ドアを開けるとこうです。横につけてある看板。台風とか来たらどうなんでしょう?ブルーシートよりましですが、庭もシートで鬱陶しいです。背景が残念ですが、せっかくきれいに咲いていますので、見てやってくださいね。「南の庭」です。雨で紫キャ...雨のゼラニウム★関係者以外立ち入り禁止
まだ、クレマチスブルーライトが咲いていますが次に咲いてきたのはドゥランディ花びらが4枚だけど、5枚に見えちゃうね^^見たままの色で撮れています去年夏にネットで買いました。ニゲラは種をぱらっとバラのそばに撒いておいたので、バラの丈と同じ高さで咲いてきました。ムシトリナデシコも毎年どこかしらで咲かせています。シレネの一種なんですね雨に助けられて、庭バラがどんどん咲いてきています。ウルヴァリンFUKUYAMA危なかったクイーン・エリザベス在位70年を迎えられたエリザベス女王もご健在のご様子シュシュが今年は雨でも倒れないでいてくれています。バフ・ビューティーは色が薄め1輪咲いて、また1輪と咲くア・シュロップシャイア・ラド白いのはオルレア去年からやっと調子が出たコーネリアヤマボウシ辺りのバラほぼ咲いてきて、咲いていないの...◎初咲きクレマチスドゥランディ&☆庭バラはピークへ
こんにちは。玄関先に椅子を置きました。定年退職して私より家にいる夫の喫煙スペース。椅子は先日処分した娘のドレッサーの物。これからの季節の必需品も買ってきました…
昨年の5月に園芸店で無理を言って販売してもらった根腐れ疑惑の瀕死のクレマチス『シーボルティー』\咲いた!!/ 咲いたよー咲いてくれたよー😭めちゃ嬉しい✨可愛いったらありゃしない。葉っぱ少なめで茎も細くてまだ危な気な感じがするけど、毎年咲いてくれるといいな😌
ケージは寝る時留守番の時しか使わないけどほぼ2年でトイレ(排泄)たった一回トイレを我慢するなんて本人が一番ツライであろう…そして我々も気がかりで留守番をさせられないそんな放置できぬ問題ゆえ「ぜんぶ こぶちゃんち」土地を広げ庭を整備
きのうからの雨は小雨で、雨のやみ間に撮った咲き始めのバラお待ちかねレイニーブルー大人気ですよね^^そばのオダマキブルーバローとのコラボをと思っていましたが半分実になってきました。。ノックアウトは背景ばかりに使っています。イングリッシュローズのザ・ジェネラス・ガーデナー強香なので、裏庭への通路に植えています。去年の方が蕾が多かったかも向こうは、セリーヌ・フォレスティエやバフ・ビューティー表庭のマダム・アルディ羽衣カトリーヌ・ドヌーブ古株バラはつい扱いがおろそかになっちゃう。。表庭の出窓前レオナルド・ダヴィンチ2鉢が紛れ込んで咲いてきています。初めて地植えにしたウイリアム・モリスの下枝のバラはカットめでたくシュートが出ました♪本日2本目記事で、開花続行中の庭バラをアップするつもりです。また、見に来てくださいね^^に...☆咲いた♪レイニーブルー*ザ・ジェネラス・ガーデナーetc
【実家のお花が満開に~~~ ★ 夕食は『焼きナス&焼きトマトのスパゲティーミートソース』】
★ 実家のお花が満開に~~~ ★ 夕食は『焼きナス&焼きトマトのスパゲティーミートソース』 今日はキャロママの病院の付き添いなので いつもより早めに実家へ”GO!” 診察が早めに終わったので その
GW開けから、県内のコロナ感染者が増えています。。マスクはみんなしていますが、入店時に手の消毒をしていない人が増えている気がします。私は出るときもしていますよ^^今朝は雨グーグルフォトを使うと、まとめが見られたり振り返りに便利です。わが家の庭花の5月上旬をまとめてみました。重複ありですが・・ラナンキュラスジャーマンアイリスオダマキブルーバローシラー・ベルピアナ芍薬ムラサキハナナ・ビオラパンジー終了で、サフィニアの植え込みヒューケラの花ベロニカとサルビア類ジキタリスマーガレット早咲きで5月上旬によく咲いていたバタースコッチが★になりました。根元の中心にぽっかり穴が空いていて、これは最後の輝きだったかも・・にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎5月上旬の庭花まとめ&★になったバタースコッチ
オステオスペルマム、前年度は寒さのセイ?か蕾が全部下に向いてしまってたの。 「もぅダメか・・・?」と思い、半分ほど切り戻してしまったため、 開花盛んな時期に花数が少なくて、寂しかったぁ。。。 その上、もうダメかな?とも思う種類もあったので、今年の開花はとても嬉しい~! なので、あまりの日々の開花が嬉しくて同じような写真が一杯になっちゃった💦 こ~んなに綺麗に咲いてくれて嬉しい~💕 4月22日 オステオスペルマムと大好きなイベリスに大好きなブルーデージー 黄花マーガレットも綺麗に咲いてきて、嬉し過ぎて・綺麗過ぎて・・・ あちこちの角度から撮ってしまいました どこが違う?・・・ビミョ~に違います💦…
こんにちわ!暑い日が増えてきましたね今回は電動のこぎりを買ったというお話です我が家の庭には何本か木があるのですが、夏場になると木の葉の茂り方がすごいことに!手入れをしなければ、やばい感じです・・ということで、木の枝を切るために電動のこぎりを買いました!ふ
曇り空予報を喜んでいたのに、カンカン照ってきました全体の半分くらいのバラが咲いてきたかな?数えてないけど・・河本バラのシュシュも開花プリンセス・シビル・ド・ルクセンブルグ光線・撮り方で違って見えるんですね^^このバラカーディナル・ド・リシュリュー今春よく咲いています♪低いところで、クイーン・オブ・スウェーデン同じバラでも、昨日とは撮り方で違うので何度でもUPしちゃうウイズレー2008真ん中辺りです。南面はグリーン多めアジュガの花ガラを取って、鉢植えはインパチェンスに・・バフ・ビューティー開花が増えています。今春からのつるバラゴールデンシャワーウルヴァリンFUKUYAMA今春福山オリジナルバラは不調ぽつり咲きのERをカットしてきました。黄色はシャーロット・オースチンジュビリー・セレブレーションとウオラント・オール...☆咲いた♪シュシュ・シビル姫etc5/10
菜の花・チューリップ・ビオラが咲き乱れる「やくらいガーデン」の「やくらいイースターフェア」!
みなさん、GWはいかがでしたか?私はGWはほぼ仕事でしたが、「ここだけは行きたい!」と思ってた場所へは行けたので満足のGWでした大好きな場所・宮城県の加美町にある「やくらいガーデン」。今やってるイベントは「イースターフェア」で、菜の花畑も見頃でした天気
動物 ワンちゃん ノースポール はんどめいど ハンドメイド 犬雑貨 姫立金花 作家 アロエ 手づくり クリスマスローズ SHOP 犬 goods moppy 全犬種 沈丁花 雑貨 ヒメリュウキンカ デザイン ガーデニング 金のなる木 handpaint Spaniel コッカ村 アート handmade アメコカ州コッカ村 柊南天 春 Cocker てづくり アメリカンコッカースパニエル お店 花言葉 …
JUGEMテーマ:日記・一般 ショッピングに行っても既製サイズが合わないんです(^.^; Mサイズじゃ???Lサイズでも???必ずと言ってもいいほどお直しが必要。 お手頃価格の既製品ゲット。お直し出来上がりまし
薔薇の花が開きました。華やかです。思わず一眼レフカメラを取り出し撮影しました。下の方にあった小さな蕾も開花しました。これから花開く蕾もまだあるので楽しみです。「薔薇の開花期を感じるのは、次から次へと花が順番に開いていくからもある」と一時期、勤めていたフラワーショップの店長さんから聞きました。そういえば、ずっと放任主義で鉢植えを育てていた鉢植えたち。Rが薔薇を接写中に「虫がついてる?」と見つけました...
☆地植えにしたア・シュロップシャイア・ラド~開花のイングリッシュローズたち
鉢植えから裏庭へ地植えにしたア・シュロップシャイア・ラドこのこうちではシュートが出ないんです。。後ろは咲きかけのコーネリアロアルド・ダールの開花が増えています。基本、好みはアプリコット系剪定を低くしてよかったわのクイーン・オブ・スウェーデン上は昨日で、下は今朝テス・オブ・ザ・ダーバービルズの蕾は減ってきました。これが本調子?のウイズレー2008調子が出るのにすんごい年数掛かりました。右側の薄ピンクです。今年は、場所を取って、花数たくさんまだ、咲いていないイングリッシュローズ数本ありますよ♪★になったクレア・オースチン惜しい。。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆地植えにしたア・シュロップシャイア・ラド~開花のイングリッシュローズたち
ゴールデンウイーク後半に庭に訪問者があったようです。 何の足跡・・・? ワケギを掘り返し、 この写真とは別の場所の種蒔きしたばかりの畝を崩していきました。 ワケギ↓ 犯人は誰なのか・・・?
作家 グッズ ワンちゃん わんこ Spaniel ペット 愛犬 アート 犬 American アメリカンコッカースパニエル オリジナル コッカーグッズ トールペイント コッカー お店 コッカ村 犬雑貨 てづくり アメコカ州コッカ村 イラスト 絵 SHOP 手づくり moppy 全犬種 手作り Cocker ハンドメイド handpaint 動物 デザイン handcraft handmade art はんどめいど PE…
花 flower Garden ガーデニング 庭 花言葉 お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬…
咲く花が増えて、追っかけに忙しい去年から咲いているベロニカクレーターレイクブルーこの春からのチェリーセージナイトモスサルビアネモローサペンステモンをこの辺りに数種植えましたが、宿根ならず。。残念キャットミントウオーカーズロウは10年経つかも?サルビアガラニチカや千鳥草はこれからキャットミントは増えますよね~母の日プレゼントをもらいました♪ミニバラMISAKI~葉っぱも花も小さくて可愛いです^^娘夫婦からの巣箱は選択肢に入っていて頼みました。自作の巣箱はシジュウカラが下見に来たのを見たけど、入居してもらえなかったので、どうしようかと思っていました。シーズンになる来春まで、家の中で鑑賞するつもり⇓第1号巣箱2015/5/6雛が巣立ちました!にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎ブルーが多めの庭花@バードバス辺り+母の日プレゼント
晴天で湿度も低いので過ごしやすいGW。 現在、こんな庭。ここからだと毎度のこと、花がそんなに咲いてるように見えないけど。 どんどん咲いてきているバラたち。 ヤマアジサイにもつぼみが。昨日は何回目の挑戦になるかわからないけど、数年ぶりにアナベルの苗を植えた。今度こそはうまく育ちますように。 おまけ1 晴天の日は、ほぼ毎日庭に出ているフック。お外行くー!!とドアの前で待っているのだった。 おまけ2 te to tutiさんの五月人形 くま太郎がやってきました。我が家に人間の男の子はいないので、フック用にします(笑) https://kanagarden.exblog.jp/ おまけ3 掃除婦のため…
今日のブログはお休みするつもりだったのですが あまりにも可愛かったので、その写メを載せたくて少しだけ書きます。 今年から主人の趣味で、庭でメダカを育てています。 以前、家の隣が田んぼの時はこの時期になると、 カエルの合唱がうるさくて眠れないぐらいでした。 数年前に、田んぼはやめてしまったので、静かだったのですが、 最近になってやたらカエルの鳴き声が聞こえるのです。 どこから聞こえるのかな〜? 田んぼもないのにほんと不思議でした。 夕方、みんなで出かける時に庭に出たら、 「ゲーゲーゲーゲ」 と、またカエルの鳴き声が聞こえて、 謎が解けました! メダカの水瓶が何個かあるのですが、 鳴き声はそこから…
今年も母の日は町内会行事の溝掃除曇りでもよかったのに、晴れています先に水やりして、写真撮って出かけました。今年は、プシュケとロマンチックチュチュが同時に開花♪プシュケロマンチックチュチュ濃いピンクはヤングリシダスラ・マリエボレロもル・ブランもマメコガネに狙われています。。。溝掃除の後に、ゴミステーション周りの草刈りを役員と有志ですることになって終わったのは11時でした。今期2回目のシャワーをして、お昼は息子一家と母の日ランチイタリアンへ行ったけど、お腹すき過ぎて食べるの優先写真はデザートで気がついて撮りました。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆プシュケもロマンチックチュチュも開花♪@玄関前
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~FXは、朝までやってましたがループイフダンの自動売買は、ありませんでした。裁量取引の方はと言うと。。。昨日のブログ書き込み後に1回取引がありました。+5,500円です。投資関係は、こ
みなさま こんばんは今日も暇なので、庭や家庭菜園の観察です。まず目についたのは、暖地サクランボが結構赤みを帯びてきました。こうなると、あと2,3日で赤くなります。結構あっという間に赤く熟します。ただねぇ ヒヨドリに食われてるのか? 下にいっ
【春の戸建てあるある】終わりなき雑草との戦いが始まりました!
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
goods 犬雑貨 冨士食品工業(株) SHOP 動物 家庭菜園 moppy メロン 紫陽花 Spaniel イラスト meito 魅惑のラムレーズン アイスクリーム デザート handpaint 手作り 作家 雑貨 枝豆 Cocker ワンちゃん American 野菜 スイーツ 頂き物 湯上り娘 デザイン 協同乳業(株) こくうまトマト ハンドメイド 果物 オリジナル 絵 handcraft アメコカ州コッカ村…
庭のグランドカバー「クリーピングタイム」満開ピンクのカーペット
30cmのマット苗ひとつ分をポツポツと植え付けた庭の「クリーピングタイム」が、この2年で順調に増えてグランドカ 30cm程のマット苗ひとつ分をポツポツと植え付けた庭の「クリーピングタイム」が、この2年で順調に増えてグランドカバーらしくなってきました。先月頃より少しずつ花をつけはじめ、ピンクのカーペットのように咲き揃っています。 小さな花が集まって手毬のような丸い形が可愛らしく、ほのかなハーブの香りにも癒されます。お手入れの必要もなく植えっ放しでよく広がってくれるので、芝生のお手入れに自信がない我が家には、このクリーピングタイムは芝生代わりの嬉しいグランドカバーです
花 野菜 ガーデニング 庭 花言葉 flower garden 家庭菜園 紫陽花 アジサイ ゴーヤ 沖縄中長ゴーヤ トマト こくうまトマト トマトオーレ 湯上り娘 枝豆 中早生エダマメ ブラックベリー ホヤ サクララン モントブチレア ヒメヒオウギズイセン 姫檜扇水仙 ハツユキカズラ メロン スイーツ デザート グルメ 果物 フルーツ 頂き物 差入れ お土産 PASTEL…
去年の記事を見ると、マメコガネが来たし、バラシーズンで、ブログ訪問できないと、同じ事を書いていました(笑´∀`)元は、牡丹かもしれない?芍薬が咲いています。先代からの物で、もう1本あったはずだけど消えたみたい。。アイリスは球根がたまに育って覚えがない場所で咲くけど、これは植えました。ロアルド・ダール(ER)が今年きれい咲きしそう赤いのは、ノック・アウト菜園が庭らしくなってきました先頃から開花のゼフェリーヌ・ドルーアン上はスパニッシュ・ビューティーアーチの半分は八重の白モッコウで終わりかけ香りを楽しみながら、剪定を始めています。西側から見たところ今年は不調かな?ゲーテローズにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎芍薬*アイリス☆バラ@裏庭5/7
セリーヌ・フォレスティエがピークです。やや早咲きで微香今朝は一気に開花して、過去一番の開花ですテス・オブ・ザ・ダーバービルズとアーチを共有して見えにくかったけど、外して正解隣のバフ・ビューティーも開花し始め間に、ユアインネル・アンブロとクレマチスへザー・ハーシェルまだ、北側には、ジ・オルブライトン・ランブラーとザ・ジャネラス・ガーデナーこれらは、これから・・本日2本目は裏庭です。また、見に来てくださいね^^↓★になった、クレア・オースチンにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆ピークのセリーヌ・フォレスティエ@西側フェンス
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村おはようございます。今日も 二女は 学校へ・・・。本当は PTA総会&授...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「東南の庭」のオステオスぺルマム。まだ蕾がたくさんあります。やっぱりこまめに花ガラ摘みをすると、長く咲きます。こちらはオステオスペルマムではなくてマーガレット。ごく普通のノーブランドのマーガレットです。2年目の株なので、来年はどうでしょうか。今まで「東南の庭」で一度だけ3年目の株が咲いたことがあります。まあ、3年持ってくれたらうれしいですが、2年でもこの土地と気候では上等かなと思います。隣りのカシワバアジサイ。花穂が上がってきていますが、2本しか見当たりません。カシワバアジサイは剪定が難しいです。狭い通路脇であまりに大きくなってしまったので、や...次の季節へ★ケイトウ・アジアンガーデン
きょうの最高気温は24℃当分雨が降っていなくて、カラカラで乾燥気味です。鉢植えは2日に一度の水やりマメコガネがくるようになったので、ニーム1000倍液を散布したところ掛かってないところが、集中的にモシャモシャにされています。。赤バラは割と平気オデュッセイア並んでいるレオナルド・ダヴィンチとプシュケはまだ反対側も咲き出しています。テス・オブ・ザ・ダーバービルズにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆咲いた♪オデュッセイア@玄関辺り
去年から今年に掛けて、☆になったバラが多くて一気に思い出せないのです。買ったのも多くて、挿し木に成功したのもあって補っています。買った1株はアッシュ・ウェンズデイ前から気になっていたんですよね^^カーディナル・ド・リシュリューが咲き始めデルフィニュームとスマイルふくやまシラー・ベルピアナとフロックスがコラボアジュガはそろそろ終了早咲きの物から花ガラをカットしています。バラが一気に咲いてきたので、お世話も多くなるし更新が頻繁になってブログ訪問できないかも・・ごめんなさい<(__)>にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆初咲きのアッシュ・ウェンズデイ~いろいろ咲いてきた♡
みなさま こんばんは今朝、妻が庭の観察をしに行ったところ、悲鳴にも似た叫びが~急いで声のする方へ行ってみると。。。おぉ~~ すげぇ~~~ヤッターマンに出てくるヤッターワンのビックリドッキリメカのような光景が!なんと! カマキリの卵嚢からシラ
先週土曜日のこと。オモト🌿が急にこんなことに😲昨日までは普通だったはず。 よく見たら、ヤブラン🌿も💦 リュウノヒゲ🌿もハラン🌿もマホニアコンフューサー🌿も、、、何?何?何?病気? 画像をGoogleレンズで検索したら、「オモトの病気 赤星病」と出てきました😥 他の葉も斑点が出たりしてる🍃これは炭疽病かも。 発症した葉は根元から切らないといけないようで、防除方法は 定期的な殺菌剤の散布 だそうです。 あ~、マジか~、庭の手入れってそういうことが必要なのか~😨まあ、やるしかないよね😣 にほんブログ村
庭木の赤星病と炭疽病対策に殺菌剤の散布を試みました。 まず、買ったもの 住友化学園芸 殺菌剤 GFベンレート水和剤 0.5g×10これ定番みたいです。 マルハチ産業 蓄圧式スプレー 1L マイスター ロングロータリー #729まあ、1リットルでいいか。 三井化学 展着剤 グラミンS 500ml殺菌剤だけだと水やり・雨で落ちやすいので定着させる用だそうです。 グラミンSですが、100ml買うよりお得じゃん!と500mlを買ったのですが、使用量が1リットルに対して0.1mlとのこと‼️500mlだから、、、5000回使えるってことね😨💦100mlを買えばよかった~。ていうか100mlでも1000回…
1回目の散布から12日後。もう少し早くしたかったのですが、雨が多かったので今日になりました。 苔にも散布しましたが、乾いた状態では苔が傷むらしいので、水を撒いてからです。葉っぱにはなるべくかけないようにして、少し時間をおいてからにしました。 まあ、2回目なのでつつがなく終了👍 次回は耐性がつかないように、他の殺菌剤にした方がいいでしょうか。 特徴として「抵抗性がつきにくい」と書いてあるので、これがいいかなと。住友化学園芸 殺菌剤 STダコニール1000 30ml 住友化学園芸 殺菌剤 STダコニール1000 30ml 住友化学園芸 Amazon ベンレートとダコニールのセット買いもありました⬇…
新芽が出てからすくすく育って、こんなに大きくなりました🌿🌿🌿 2022/5/4 2022/4/21 2022/4/14 2022/4/10 2022/3/31 2022/3/26 にほんブログ村
植えてないのに、、、 生えてきた🌱=ユキノシタ これ⬆️が4/2ですが、1カ月経った5/4がこれ⬇️ シダに比べると随分成長がゆっくりな気がします🌱のんびりさんなんですね🤭 にほんブログ村
庭にイタチが来るんですよ、、、😥💦苔をめくってエサ探し、フン、オシッコ、、、臭い😣💦 まず、超音波を出す動物撃退器を買いました。1台では死角ができるのでもう1台、それでも足りずもう1台。 光が嫌いだろうと、ライトも設置してみました💡明暗センサーを付けました🔦 これは全く効き目無しでした💦まあ、ガーデンライトとしていい感じになったので良しとしましょう🙂 これでも慣れてくるのか、しばらくするとヤツはやって来るのです😥更にもう1台。 今はこの4台体制です。これでダメなら動物用忌避剤を置く予定。あ~、このイタチごっこ、一生続きそう。。。😥💦 ソーラー充電なので雨続きの時以外は放っておけるので楽です。4…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」大好きなバラ・ディスタントドラムスが咲きました。このバラの名前が、ゲイリークーパー主演の映画ディススタントドラムス(邦題は遠い太鼓)からきているかもしれないとコメントをもらったので、検索してみました。あらすじを見る限りでは、バラの花は出てこないようでしたが、映画全体、あるいは、ゲーリークーパーの雰囲気からでしょうか?映画は見たことがないので、何とも言えませんが(映画は突っ込みどころ満載の内容のようです)なんとなく後者の方かなと、いう気がしないでもありません。何にしても花の名前というのは、いろいろとおもしろくて興味がつきません。昨年、一時危うかっ...ディスタントドラムス★うふふのブラックベリー
きょうはやっと古いパソコンを家電量販店へ持って行って引き取ってもらいました。買った電子書籍も新しい方へ復帰できたんです!そして店舗前によくある、テントでのスマホの契約変更の勧誘で、小1時間で約4000円ダウンの契約に変更してもらえました4月から、違約金が要らなくなったので、気にしていてちょうどよかったみどりの日のきょうは水やりだけして庭仕事終了新たに咲き始めたバラは、テス・オブ・ザ・ダーバービルズこのバラは地植えで、とても元気だったんですが、玄関前へ鉢植えにしたところおとなしくなってしました。主幹の根元にぽっかり穴が開いているのも原因でしょう。。もう10年以上のロイヤルサンセット3年目の春ゼフェリーヌ・ドルーアン秋植えのラナンキュラスがやっと咲きラックスは終了で、鉢植えのまま日陰へ置きました。ジキタリスも咲いて...☆咲いてきた庭バラ&庭花
フルーツ モチーフ 犬 野菜 ゴーヤ ルビー American 野鳥 鳥 デザイン アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ 沖縄中長ゴーヤ コッカー コッカ村 PET アメコカ州コッカ村 犬雑貨 moppy handpaint handcraft handmade アニマル ワンちゃん イラスト art 全犬種 わんこ 絵 アート 愛犬 こくうまトマト トマト お店 SHOP Garden 作家 果物 雑…
社長が請求書を持って自宅にきました。鉄骨ハウス解体は予定より早く終了したと思うが、庭石設置は手数がかかったと思う。昨年の庭石運搬時は庭石設置は7万円位と言われたが、実際の延べ人数は9.5名。大型ユンボにユニック車、それに加え土留め石の運搬が
ゴールデンウイーク等で子供全員が集まると合計14名(去年までは13名、娘婿がプラス)。これに長女の子が生まれるので近い将来は15名で、かつ、孫も大きくなる。今のバーベキュー炉のあるテラスでは狭い為、ゆったりとバーベキューをするにはテラス面積
花 花言葉 庭 ガーデニング 家庭菜園 デザート グルメ ティータイム tea time スイーツ おやつ お菓子 煎餅 スパイシーカレー揚げ煎 種なし巨峰 巨峰 果物 野菜 フルーツ トマト こくうまトマト トマトオーレ 沖縄中長ゴーヤ ゴーヤ ブラックベリー メロン 緑肉メロン スイカ 黒皮スイカ 頂き物 差入れ お土産 flower garden アメコカ州コッカ村 コッカ…
● 畑日和~ダイワハウスの「自給自足」のCMではないけど・・・~
ダイワハウスの松坂桃李さんと織田梨沙さんの「自給自足のCM」ではないけど、うちの ”畑” 新しい仲間が増えて、どれも伸び盛りです。 5月第1週は、家庭菜園のゴ…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」バラ・ブルーフォーユー。黒いベンチのコーナーを菜園側から見たところ。やっと描いていた感じに近くなってきました。久しぶりにうさぎさんのおうちを覗いてみます。うさぎさんたち、元気かなあ・・・元気でした~アイリッシュモスに小さなお花が咲いています。ラミウムの花も咲き始めました。後ろは赤すじソレル。時々、小さな世界を覗いて癒されています。今日はくまのお弁当作りはさぼりました。代わりに昨日の晩ご飯のおかずの中からひとつご紹介。適当にかき混ぜて焼いた卵焼きに大根おろしとマヨネーズ。はい、あのテレビ番組をご覧になっている方はおわかりですよね。少し前の「ポツン...小さな花が作る世界★キンセンカ咲く風景
庭 アイビー ツルバラ 花 ガーデニング Garden キングローズ 花言葉 KING ROSE バラ ROSE 柊南天 柊 ヒイラギナンテン ヒイラギ ドクダミソウ 紫陽花 アジサイ 家庭菜園 レッドオーレ トマト スイセンノウ flower ホタルブクロ 薔薇 オリジナル SHOP Spaniel handmade handcraft トールペイント handpaint お店 moppy 犬雑貨 全犬種 Cocker art …
デザイン はんどめいど 家庭菜園 American 野菜 ホタルブクロ グルメ アート バラ サツキ 犬 中早生エダマメ アメリカンコッカースパニエル 枝豆 果物 動物 スイーツ フルーツ 黒皮スイカ メロン お菓子 スイカ 紫陽花 コッカーグッズ アジサイ こくうまトマト ハンドメイド 緑肉メロン おやつ 作家 ユキノシタ goods レッドオーレ 湯上り娘 沖縄中長ゴー…
動物 SHOP アニマル moppy モチーフ handpaint 作家 handcraft 手作り handmade 手づくり art てづくり PET 雑貨 dog グッズ goods ワンちゃん Spaniel わんこ Cocker イラスト amerrican 絵 犬雑貨 ハンドメイド お店 はんどめいど デザイン アート オリジナル ペット トールペイント 愛犬 全犬種 犬 アメリカンコッカースパニエル ムラサキカタ…
1件〜100件