メインカテゴリーを選択しなおす
2022年 秋ブロ友 しろまめちゃんを通じ初めてお会いしたブロ友 きなこちゃん気さくで優しいお人柄に惹かれまたお会いできる日を楽しみにしていましたが叶わぬまま…
野外スケッチ会に参加やっと天候に恵まれ、野外スケッチ会に参加しました。今回の場所は「赤レンガ倉庫」です。20人近くメンバーが集まりました。受付を終えて。各自散り散りバラバラ、各自のポインでスケッチを楽しみます。この日は午後から真夏日になるという事なので、
春の横浜花散歩、みなとみらいの春景色の続きで横浜赤レンガ倉庫の春景色をアップします。新港中央広場の春の花壇を見ながら、赤レンガ倉庫へと向かいます。赤レンガ倉庫の広場ではガーデンネックレス横浜の一環として、今年もフラワーガーデンが開催中でした。すっかりお馴染みの可愛いガーデンベアがお出迎え。色どりも華やかな春の花壇。向こうに見えるのは横浜海上保安庁の大型巡視船「あきつしま」大さん橋に停泊中のクルーズ船「ミツイオーシャンフジ」横浜の青い海と空には白い客船が良く似合います。停泊中のクルーズ船を見ながら、次は山下公園へと向かいます。横浜赤レンガ倉庫の春景色
にほんブログ村 今年も始まっています【FLOWER GARDEN2025】 4月20日まで赤レンガイベント広場は色とりどりのお花がいっぱい のんびりとお…
横浜赤レンガ倉庫です。今、4月20日まで、毎年恒例の『FLOWER GARDEN 2025』が開催されており、無料で素敵なお花を楽しめます。何もない所に色...
3月15日の土曜日は早朝からお出かけ!行き先は「横浜港」「大さん橋」や「新港埠頭」「赤レンガ倉庫」のある場所です😊「神奈川県庁」近くのコインパーキングに「まるりん号」を停めて港の方へ向かいます!コインパーキングに面しているこの壁この煉瓦の壁は明治時代に建てられたと思われる「開通合名会社」の社屋の一部と推定されているもので関東大震災で大部分が倒壊した中で震災からの復興建築の内部に奇跡的に残っていたものが2014年の建物解体時に発掘されたものだそうです!!「横浜税関」の前「クイーンの塔」が見えますね!そしてそのまま港に突き当たったところ「象の鼻パーク」から「横浜ベイブリッジ」を見ると~おお!橋の向こうに大きな客船がそれも2隻見えます!そして「大さん橋」の方を見るとここにも大型客船が!この日は大型のクルーズ客船...早朝の「横浜港」へ
「横浜のオシャレな地図2種+1」 ちょっと前に鎌倉~江の島観光をした時、駅前の観光案内所やビジターセンターで入手出来る無料の地図が素晴らしいと書いた。 最近は…
「横浜市歌(笑)」 昨日、横浜山手の丘の上に何故かある先祖の墓参りの後、元町、中華街、山下公園、赤レンガ倉庫、みなとみらいと周って横浜駅まで歩いた。 山下公園…
みなとみらい散策6・横浜ワールドポーターズ-周りの景色を楽しみながら帰宅となりました-
【横浜市】の【みなとみらい】、この地はまだまだ空き地が広い駐車場になっていますので開発は続くのではないでしょうか。すぐ近くには【横浜赤レンガ倉庫】もありますがこの日は帰路の渋滞を避けるために諦めま
にほんブログ村 ななみ日和の春分の日 綺麗な青空のみなとみらいでお散歩してきました♪ 赤レンガイベント広場ではわんちゃんイベント「わんさんぽ」開催中…
⚪︎横浜赤レンガ倉庫1号館 7月1日〜7月7日 ⚪︎こうべまちづくり会館 7月17日〜7月22日⚪︎福岡 未定 以上、3箇所で開催のマリナーズ・アイ展の作...
GWは横浜赤レンガで乾杯!「ヨコハマフリューリングスフェスト2025」でドイツの春を満喫
横浜赤レンガ倉庫で開催される『ヨコハマフリューリングスフェスト2025』!本場ドイツのビールやグルメ、生演奏、アウトドアBBQを満喫。家族向けアクティビティや無料映画上映も楽しめる春の人気イベント。開催日程やアクセス、楽しみ方を詳しく紹介!
【2025年】パンのフェスin横浜赤レンガ!毎年行く人が注意点や混雑状況を解説
この記事では、パンのフェス2025in横浜赤レンガの混雑予想や参戦前におさえておきたい注意点などを紹介しています。2025年最新の調査結果をまとめると …2025年は3月7日から9日に赤レンガ倉庫の広場で開催限定パンが欲しい人は午前中の来場...
YOKOHAMA AIR CABINの存在を知らなかった(20日)
20日、朝ホテルで遅い朝を迎え、TVでは前日のGLAY横アリライブの模様をやってました ホテル前で、ちょうどいらっしゃったBuddyさん(GLAYERさん)に撮って頂きました お久し振りに桜木町へ行ってみたら、私の知っている景色ではなかったいつの間にか、ロープウェイみたいなYOKOHAMA AIR CABINなるものができていましたよ 横浜赤レンガ倉庫まで楽チンでいけるけど、なかなか良いお値段でした 横浜は春みたいな陽...
横浜馬油商店「Bayu Factory YOKOHAMA」店長セレクト”マルチバーム3個セット”買った/横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫にある 横浜馬油商店「Bayu Factory YOKOHAMA」さんで買い物してきました!
サラリーマンの方は、本日年内納めの仕事の人が多かったことでしょう。自営業な私は年末年始の仕事が入りましたので長期休暇とはいきませんが、ゆっくりダラダラと酒飲みながら仕事が進められそうな雰囲気です(苦笑)。40日間完全休業日なしに働いてきましたが、本日は年内最後の営業サイクリングでした。客先2軒で打ち合わせをしながらも、以前の住まい近くの懐かしい場所を巡ります。横浜市南区は横浜中心部に近いながらも、何...
夜の横浜イルミネーション「ヨルノヨ」「ハイライト・オブ・ヨコハマ」「横浜レンガ倉庫イルミネーション」
夜の横浜イルミネーション「ヨルノヨ」「ハイライト・オブ・ヨコハマ」「横浜レンガ倉庫イルミネーション」に行ってきました。「ヨルノヨ」大さん橋クジラ座|プロジェクションマッピング「ヨルノヨ」は、横浜港大さん橋国際客船ターミナルでの大規模なプロジェクションマッピングです。「ヨルノヨ」の名前もいいですね。開催場所もお気に入りの横浜港大さん橋国際客船ターミナル。「光のクジラ」が行き交ったりもします。これは行...
【タリルクの夏の思い出2024③】イヌヨイチ DE 初かき氷&久々ハナ活❤️
ずいぶん間が飽きてしまったけど、、、空きすぎよね笑タリルク夏の思い出③イヌヨイチ『【タリルク夏の思い出2024③】イヌヨイチへ』7月の三連休初日特段誰と約束も…
----------♡---------- 気温 10℃ 湿度 59%☀️埼玉県さいたま市の秋ヶ瀬公園のWanパークに行って来たよ🚙🩷第1回のイベントなん…
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノでちと寒くなってきた季節ではござぁ~いますがBBQバーベキューp(*^-^*)qさて、どこでしょうか???とりあえず地ビール「ペールエール」でかんぱぁ~~い💗💗💗くぅ~~~ぷはぁ~~~(#^.^#)地ビールもこのお店に来た目的っ!お肉が焼けてきた頃にはまわりがすっかり暗くなって夜景BBQを堪能ぉ~(*´v`)ちゅうことで食事のあとはっちゅうとさらに夜景がきれいな場所で散策((^∀^*)...
7月の三連休初日特段誰と約束もせず向かった先はYOKOHAMA赤煉瓦で開催のイヌヨイチお目当てのお店があったので少し早めに着いて簡単ランチ🍔🍙帽子を被らされて…
お弁当、お菓子、ビール、野球、サッカー、歌は指定制となっていて、他に選択肢は存在していない。(笑)(^ν^)https://youtu.be/pGDGrZB…
横浜の赤レンガパークで開催されたBAY WALK MARKET 秋』へ行った10月の三連休。夜ご飯は少しだけ移動をして横浜ベイクォーターへ。テラス席わんこOKの「梅蘭」さんへ。昼間は暑いくらいだったけれど、夜は海風も涼しく半袖でちょうどいいくらい。10月だと言うのにおかしな気温。いろんなものを少しずつ食べられるコースを頼んだのに、写真は最初のこれだけ。この後、小籠包、焼売、海老餃子、海鮮スープ、名物梅蘭焼きそば、杏仁豆...
2024年10月の三連休。横浜の赤レンガパークで開催された『BAY WALK MARKET 秋』へ行ってきた。10月なので涼しい気候を想像していたけれど、この日は25℃超えの夏日。秋らしくトレーナーを着ている人もいれば、サンダルにノースリーブの人も見かけたほど。日陰は涼しいものの、日向に出ると直射日光で暑い暑い。長居はかわいそうだったので、サラッと会場を流す。モアモアトリーツさんのスープ。秋鮭とキノコのポタージュ。お目当て...
港町横浜は、いち早く西洋文化にふれた街。「馬車道」という地名がもうレトロでハイカラでオサレな西洋文化を感じます。長く関東に住んでいましたが、横浜には縁がな...
横浜赤レンガ倉庫「ブッチャー・リパブリック シカゴピザ&ビア」
シカゴピザのサンプル、欲しい!wwシカゴピザって食べたことありますか?一般的に知られているピザ、ピッツァは、平らな生地の上に具材を並べて焼かれたものですが...
家族旅行いよいよ最終日です 最後の夜は、「海鮮居酒屋」で夕食後同じホテルでお泊りです ビュッフェ式のホテルの朝食も満喫しました 飛行機の時間がほぼ最終便なので、 まだまだ時間に余裕があり
約20年ぶりに横浜を訪れました。 横浜市開港記念会館ステンドグラスが素敵です。 窓やランプなども素敵です。 ボランティアガイドさんが「この中でどれが一番古いラ…
横浜で夜を過ごしていたこの日のディナー。エレベーターで2階へ。みなとみらいでいつも行くのは、焼肉うしすけか、QUAYS(キーズ)なのだけれど、イベントDAYでもないこの日は比較的予約も取りやすそう。せっかくなので、今月オープンしたばかりのコリアンうしすけに行ってみることに。ちょうど焼肉うしすけの並び。以前「HAWKER'S 海南鶏飯」があった場所。我が家はここのシンガポールチキンライスが結構好きだったので残念。(...
WAN LOVE MARKET in Night ワンラブマーケット
「WAN LOVE MARKET in Night ワンラブマーケット2024」千葉みなとさんばし広場で開催されたナイトマーケット。イベントの開催時間が17:00からだったため、この日も18時過ぎに家を出る。混んでいるであろうオープン直後の時間を避けてゆっくり目に到着。お目当ては「POCOS」さん。マロンとブレアの大好物。心臓の手術後に焼いた牛肉さえ食べなかった食べなかった時期に、なぜかこれだけはパクパク食べたという大好きなおやつ。おや...
2024年の夏は猛暑に加えて湿気がすごい。蒸し暑さが不快感を増している。9月に入っても昼間はなかなかお出かけできないので、この日も夜になって行動開始。横浜までドライブ。駐車場に車を停めて外に出たけれど、こんな夜でも蒸し暑い。湿気が多くて息苦しさを感じるくらいだ。赤レンガ倉庫でイベントの時はいつも売り切れの「 Pie Holic パイ ホリック」のパイも、この日はまだテイクアウト分が残っていた。閉店時間も近く、値下...
毎年遠くに住んでいる方眼ノートトレーナーの同期に会いに行く旅。 今年は中部にいるメンバーに会うため東京・愛知・大阪から三重県のキャンプ場に集合し2泊3日で滞在…
ブッチャー・リパブリックでシカゴピザ、ローストチキン、紅茶鴨のパストラミ食べた!/横浜赤レンガ倉庫
横浜の赤レンガ倉庫にある「ブッチャー・リパブリック シカゴピザ&クラフトビール」さんにきてみました!こちらは「
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 全天候型の室内2日間骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ等展示即売いたします。 開催は2024年6月18日(火)・19日(水)ホームページ等でご確認ください。
横浜今昔きもの大市は5日間開催いたします。 夏着物、浴衣祭り *骨董浪漫6月18日(火)〜19日(水) AM11:00( 初日AM12:00~PM6:00) *横浜今昔きもの大市6月21日(金)〜23日(日) AM11:00~PM6:00( 最終日PM5:00) 日本各地...
奥に横浜赤レンガ倉庫空模様がだんだん怪しくなり、風が強くなってきました。時折、雨も落ちていますが、それでもまだ天気は持ちこたえていたので夕食前にみなとみら...
ライトアップがスタートした頃。まだ、貨物線の線路がわずかに残っていた。1986年8月 MAMIYA C220 MAMIYA-SEKOR 80/F2.8 ERにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。...
(本記事はプロモーションを含んでいます) 昨日の続きです(^^) tenkinzumadabe.hatenablog.com 横浜デート当日。 みなとみらいに降り立ったのですが、みなとみらい~赤レンガ倉庫らへんを歩いてみたら、気になるイベントを発見。 なんだか赤レンガのところにいろんなテントが出ていて、人がいっぱいいて・・・。 こんな空間を夫が見逃すはずもなく(笑) 「中華街で食べ歩きした後にここに来る!!!」と。 了解(笑) というわけで、中華街の後にまた赤レンガへ。 なんだかドイツの春祭り?のイベントらしく、ドイツビールの売り場がずらっと。 あとは横浜の地ビールもありました。夫は大はしゃぎ…
【あす楽】おしゃれにバラのスタンド花 お祝い スタンド花 スマートスタンドバラ 50本 生花 送料無料 即日発送 法人 ビジネス 御祝 誕生日 開店祝い 開業…
ポーターズこの角度から見るのは初めて。今日は姪がナビしてくれる。フラワーフェスティバルへの道も花盛り。ケンとメリーの木のよう。青空とポッカリ白い雲が嬉しい...
みなとみらいの春景色の続きで、横浜赤レンガ倉庫のフラワーガーデンの模様をアップします。新港中央広場の春花壇を見ながら、赤レンガ倉庫へと向かいます。横浜の青い海と空をイメージした連節バス、ベイサイドブルーが通りを行きます。赤レンガ倉庫ではガーデンネックレス横浜の一環として、フラワーガーデンが開催中でした。いらっしゃい、ようこそ!もうすっかりお馴染みの可愛いガーデンベアがお出迎え。色とりどりのパッチワークのような華やかな春の花壇。横浜海上保安庁の大型巡視船「あきつしま」開催中のガーデンネックレス横浜の花壇で遊ぶガーデンベア。海を見ながら歩いて山下公園へ向かいます。(続く)横浜赤レンガ倉庫フラワーガーデン
赤レンガ倉庫近くのカップルにおすすめのホテルは?最寄り駅から好アクセスなホテル10選!
赤レンガ倉庫近くのカップルにおすすめのホテルについて、徒歩圏内のホテルを10軒紹介。赤レンガ倉庫の最寄り駅(馬車道駅、日本大通り駅、みなとみらい駅、桜木町駅、関内駅)から徒歩圏内のホテルについて、赤レンガ倉庫までの所要時間も記載しています。
4月2日大谷君のホームランを見てから、赤レンガ倉庫へドライブ<FLOWER GARDEN 2024>倉庫内のショップをウロウロ・・・あま~~い香りの誘惑に...
たばこじゃないChabacco(ちゃばこ)買ってみたよ!/ 横浜赤レンガ倉庫 日本百貨店
赤レンガ倉庫「日本百貨店 あかれんが」さんで不思議自販機を見つけました!「Chabacco(ちゃばこ)」という
3/10(日)~11(月)横浜・富士旅行「横浜ベイエリア/中華街」
3月も結局釣りには、行かなかったようです(笑)今年の日本海は、シケの日が多くさらにヤリイカの調子が芳しくなかったのが最大要因ですね。さて、本題3月に横浜・富士へ旅行に行ってきました。[ 目次 ] 横浜中華街 パンダまん ハリネズミまん 北京ダックとビール 焼き小籠包 横浜赤れんが倉庫 カップヌードルミュージアム 横浜 横浜中華街 今回の交通手段は車(トヨタ・ライズ)横浜市内へ直接行ってもよかったけど、渋滞と駐車料金も考慮して、高速から近い駅周辺に駐車して、そこから横浜駅~元町・中華街駅へ行きましたよ。 相模鉄道の「さがみ野」駅に車を停めました。1日ノータイム500円相鉄で横浜まで片道300円、…
横浜かをりの新ブランド「Huffnagel(フフナーゲル)」のバタークリームサンド買った!/横浜赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫2号館の1階にある「Huffnagel(フフナーゲル)」さんにやってきました!こちらはレーズン
【まとめ】あさイチ:愛(め)でたいnippon 見る!食べる!作る!アートな横浜
2024年3月14日(木)にNHKで紹介された「あさイチ」より「愛(め)でたnippon 見る!食べる!作る!