メインカテゴリーを選択しなおす
自動販売機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」 少し前からサントリーの自販機で宣伝(?)されるようになり知りました。 アプリをダウンロードすると特典として300円…
愛知県「ココトモバウム」の米粉100%”パープルバウム プレミアム 朝やけの浮雲 ピオーネ”買った/横浜・馬車道駅
横浜・みなとみらい線の馬車道駅に気になる自販機を発見しました! こちらはなんと米粉100%グルテンフリーのバウ
【仕事の話】地方出張でホテルに宿泊!1台しかない自動販売機が故障していたorz
仕事で出張へ! 今回は仕事の話を一つ。 仕事にもいろんな業務があると思いますが、その中には出張を伴う者もありま
サントリーの自販機が新しくなり、 期間限定でアプリのダウンロードすると、どれでも3本無料。とりあえず、3本無料はありがたいので、まだアプリ対応のジハンピを見つけていなくても、アプリのダウンロードからはじめてみましょう!
自販機が破壊されたツイートに関してです。正直なところ、日本の自販機なんぞなくなってもいいと私は思っていますが・・・。これは本当ですね。過去の写真の投稿などではありません。今日、現地で確認しました。海浜公園で、昼間は子供たちがよく遊んでいる場所です。これがそうだとは言いませんが、現実に外国人によるゴミ問題や騒音問題など、住民の方より話は伺っています。… https://t.co/kZ61xOWTST pic.twitter.com/FpfBCWNJ...
新橋「とんかつまるや」の冷凍自販機で”冷凍かつサンド”買ってみた!/横浜・馬車道
横浜・みなとみらい線 馬車道駅に変わった自動販売機を発見しました! なんと、カツサンドが買えるみたいです(๑'
どうも、たかやです。 近所にあった自販機がいつの間にか撤去されていました。 5年前くらいの自分なら特に気にする事もないのですが、今の私は少し残念に感じています。 と言うのも、その自販機のメーカーがコカコーラだからです。 Coke ONペイのアプリで歩いて貯めた無料交換チケットを使い、お茶やジュースなんかをタダで手に入れていたのですが、撤去されたのでそこでは出来なくなりました。 確か去年か一昨年にも近所の自販機がひとつ消えたんですよね。 撤退しないといけないくらいそこの自販機の売り上げが少なくなったのでしょうか。 でも他のメーカーの自販機が撤去されているのは見た事がありませんし、何故コカコーラだ…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 息子殿の通院しているクリニックヘ行く為、 JRを利用するのですが、 朝に、電車
はじめにルー前回書いたのが2023年!新しく書き直しま~す/)`・ω・´)ヤマグチファームさんです🤤リリー豊川に行った時はイオンモール豊川かこちらの自販機で購入してます✨アオ定期的に中身が変わってるからたまに「あっ」って思う・・・。過去紹介...
さてさて…東京メトロのホームには…グリコの seventeen ice の自動販売機が設置されていて…もちろん無い駅もあるけどさ… これは押上駅、たぶん20…
イトーヨーカドー大井町店にて。 馬刺しの自動販売機。そんなのあるんだ・・・ 馬刺し自体興味ないので自分は買わないけど、もし仮に馬刺しが食べたくなっても自販機で…
ずいぶんと韓国へは行っているので最近は便利なWOWPASSなど 旅行者にも便利になってきたのがとてもうれしい ただ、時々現金を使うことがあって小銭が手元に 以…
日本におけるコンビニは1969年に始まって、1980年には10000店 1997年には50000店 と増加していきました。私が酒を飲みだしたころにはまだほと…
【青森県八戸市】「むつ食品」さん前に『お惣菜の自動販売機』が登場しました。
今回は、久しぶりに 自動販売機の情報です。 青森県八戸市田面木の 「むつ食品」さん前に 『お惣菜の自動販売機』が 昨年、2024年12月に登場したので ご紹介したいと思います。
先日、所要で新潟に行ってきました。豪雪の予報が出ていたので心配していたのですが、往復の経路に関しては大きな支障なく行ってこれました。往復の鉄道旅について報告したいと思います。 行きは上野駅から乗車しました。東北・上越・北陸新幹線はいつも東京駅から乗車していますが、今回は...
自動販売機ドリンクの値段がいつの間にか高くなっている!いまって500mlのペットボトルの飲料って180円くらいしませんか。120円とか130円じゃないんですね。缶コーヒーなどは140円くらいまで上がっています。いつと比べて高くなった?缶コーヒーが100円の時代と比べてないだろうね!ん~感覚としては100円くらいで買える自販機を思い浮かべてるかも。何十年前の感覚なんだよ!だっていまでも価格を抑えた自販機あ...
第七ギョーザの冷凍を買ってみた ご当地グルメ🥟 ホワイトギョーザ
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 金沢で有名な第七ギョーザの店 ホワイトギョーザ 冷凍ギョーザの焼き方 冷凍餃子のお味は? 関連記事 金沢で有名な第七ギョーザの店 昼から金沢へ行く用事がありついでにギョーザを買って帰る事にしました。 金沢市民のソウルフードで第七に行く!というとテンションが上がる方も多いハズ(^^) テイクアウトで出来上がったギョーザを買うつもりでしたが夕方に帰宅するまでに冷めてしまいます。 そこでお店の前にある自販機で冷凍ギョーザを買う事にしました。 訪れたのは日曜曜日の午後3時でしたが駐車場は満車…
おつかれさまです。 ユニークな自動販売機が増えてるけど、こんな自動販売機もありました。 海苔の自動販売機! ”東京初”らしい。 地方には普通にあるのかしら。 設置しているのは明治18年創業の「守半海苔店」。 設置場所は西友大森店の1階(映画館「キネカ大森」入口側)。 焼き海苔や海苔せんべい、海苔茶漬などが並んでいます。 ここの海苔茶漬、食べたことあるんだけどマジで海苔の量に驚愕しますよ。 おったまげ。 www.koshikakeol.com 珍しい自動販売機は他にもいろいろ。 キムチの自動販売機↓ www.koshikakeol.com 和菓子の自動販売機↓ www.koshikakeol.c…
八戸のソウルフードとして有名な #むつ食品 で商品詰め合わせの新企画がスタート🎉 復刻フライシリーズ自動販売機も注目! ∻店舗情報とアクセスガイド∻
アオモリコネクト特派員のかんからです。 今日は友人にお使いを頼まれまして、遠路はるばる八戸市へ!という風に大げ…
樹脂粘土をアメリカーナのバーガンディワインレッドで色付けをした赤い薔薇を1輪…オリジナル英文ペーパーで包んでラッピングブーケにしてみました〜(*^^*)今回は…
牛乳でおいしくこだわりココア缶180 商品情報 ブルボン ミルクとココアのまろやかな味わい 牛乳仕立てのおいしさが特徴のミルクココアです。温冷どちらでもおいしくお飲みいただけます。 発売日不明。 期間限定発売。 自動販売機で130円で購入。 内容量180g。 100g当りエネルギー42kcal。 製造所ジェーシーボトリング株式会社。 ルマンドの缶入りのココアがあるということでネットで話題になったのだ。 主に自販機にあるということだったので、それ以来、自販機を見かけるたびに探しまくっていた。 で、残念ながらまだ神奈川県には進出していないのか(東京..
自動販売機の缶のおしるこ こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 ついこの間まで暑かったような気もするのですが、さすがにもう厚着が必要なくらい寒くなってきていまして、こんなに...
次男の家の近くに、新しく自販機が出来たそうです(鎌倉)で、夕方、お嫁ちゃんが買いに行ったら、なんと販売時間外!17:15までの自販機ってあるんですね。ビッ...
工場と自動販売機 Factory and Vending Machine
こんにちは。(^^) Hello. クリスマスツリーもう飾った?Have you decorated your Christmas tree yet ? 飾り…
晴れ~の神戸です。 昨日はしご受診のため休暇を取った主人その休みを利用しないのはもったいない2匹同時に予防接種に連れて行けるぞ~もし発熱しても土曜日の診察があ…
焼き芋の自動販売機 北九州市門司港レトロは、大正ロマンあふれる観光地です。 赤レンガの旧門司税関、旧大阪商船、重要文化財の旧三井倶楽部、同じく重要文化財で建設当初の姿に復原された門司港駅。
吹く風冷たい晴れ~の神戸です。寒いです・・・・・ 一列に並んだライトの明かりが綺麗~風が吹いていても寒くても多くの釣り人・・・子供も多かった~ 錦がいなくなっ…
はじめに リリー 原点回帰!!!!自販機シリーズ復活!? ルー 最近買ってるからやってみるかの浅はかな考え・・。 アオ ほんとにね(。 ・_・ 。)ジィーッ リリー 時系列無視の自販機紹介!!! ルー ここだけ見ても安いんだよね😸 アオ
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は宮城県内を旅しました曇っていたので写真がイマイチですがご覧いただけたら嬉しいです✨恐怖の崖歩き(←大げさ)か…
いつだって旅行には小さなドラマがたくさん詰まっている。 どーも、PlugOutです。 これは先日このブログでも旅行記を書いたアラブ首長国連邦のAbū Dhabī(アブダビ)での出来事です。 (この記事は、ある意味では旅行記のオマケと言えるかもしれません) plugout.hatenablog.com あるとき僕は空港でバスを待っていたのですが、少しお腹が空いたので近くの自動販売機でお菓子を購入しようと考えました。 そして自動販売機で売られているお菓子の一覧に目を通していると、何だか「見慣れているのに見慣れないお菓子」を発見しましてね。 何だか気になって思わず購入してみたのがこちら!!! 「Fr…
先日の火災警報器の件が一段落したある日のこと。 家でお昼ごはんを食べていると、 どこからか 「ピピピピピ」 という音が聞こえてくるのです(笑)。 「こんどは何?」と思いながら 家の中をうろうろ。 今回はすぐに分かりました。 冷凍庫の引き戸が少し開いてたんですね。 でも原因は私じゃないですよ(笑)。 リモートで家にいた息子が 昼休み中に冷凍庫からアイスを取り出し、 そのあとちゃんと閉めていなかったのでしたー。 この冷蔵庫は 買って1年ほど経ちますが、 この音を聞いたのは今回がはじめてです。 ということは、 今まで鳴らなかったのが 優秀だったのかもしれません(違うか)(笑) 「二度あることは三度あ…
シンガポール発!生搾りオレンジジュース自動販売機「IJOOZ(アイジュース)」の巻
ふと果汁100%ジュースが飲みたくなる瞬間ってありますよね。 どーも、PlugOutです。 実は最近よく見かける様になった「変わったタイプのジュースの自販機」 に対して、何気にずっと気になっていましてね。 特にここ数日はたまに買っている人を見かけて、実は僕が知らないだけで人気なんだろうなと益々興味が湧いてきました(笑) そんなワケで今回は、その自販機でジュースを購入して飲んでみようと思います。 それがこちら!!! 「IJOOZ(アイジュース)」 www.ijooz.com こちらについて調べてみたところ、何とシンガポール発の生搾りオレンジジュースの自動販売機だそうですよ! 購入すると自販機の中…
先週入手した新札、折角なので会社の自販機で使えるか試しました。 コカ・コーラその他各社の自販機14台で試した結果・・・使えたのは3台のみ。 丁度1年前にも新500円硬貨で試しましたが、似たような確率でした。
東京都青梅市にあるクレープ屋‼️ちょいと甘いヤツが食べたかったので…という事で、今回のお持ち帰りは… おうめクレープ青梅駅から徒歩で数分にある🎶あれ…❓なん…
今回の台風10号は当初強くて大きな台風だったのですが、なんだか進むのが遅くて、九州上陸後もゆっくり進んでいくうちに勢力も弱くなってしまって、大阪近傍を通過す…
こんばんは。ふと気づくと、台風は過ぎ去り8月も過ぎ去ろうとし何かいろいろあっという間の夏でした。「今日のひとこと」からネタを広げるazurです。8/31の「今日のひとこと」は、「この夏の思い出を教えて」でした。思い出、思い出、ねぇ。鰻喰らったりお寿司お呼ばれしたり業務用ポテチ買っちゃったり2日に1度解禁される(自分で自分に許す)ほうじ茶ラテに癒やされたり飲食関係しか浮かびません。さしたる出来事もなく、「暑い」と「手編み」で形成される日々でした。台風10号ね、、、被害があった地域の皆さまには心からお見舞い申し上げます。この台風には、ホトホト参りました。発生当初の予想コースは本当にベラボーでした。太平洋から四国の室戸岬をかすめて、紀伊水道に入ってくる感じの。予報を見たときはげっ、でした。こらあかん。(;・`д...夏の思い出
今まで電車をイメージした飲料の自販機があったが、このたびポケモンをイメージしたポケモンカードゲーム自販機にリニューアルされた。個人的にはもっと電車イメージを残して欲しかった(例えば、イエローハッピートレインに似せるとか)。2024年8月 D5500 AF-P DX 10-20/F4.5-6.3G VRこちらは5年前の画。ホームドア設置前で撮り易かった。2019年6月 Panasonic DMC-GM5 LUMIX G FISHEYE 8/F3.5...
もう何日も前の話になってしまうけれども、鎌倉まめやのスタンプラリーを完成すべく、長い距離を歩き回っていたじゃん。 そうしましたら! 途中に見覚えのある自動販売機がっ! 道路を渡ってしまうとこんな感じにしか撮れなかったのだけれども、道路を渡る前に慌てて撮影したヤツはズレまくってまともに撮れていなかったので。 分かりづらい写真しか撮れなかった。 で、場所なんですけれども、汗だくで長距離歩いていて、周囲の信号機の表示を撮影するみたいな気が全く回らなくて、まあこれを作っている会社のサイトか何かに情報があるだろうなんて甘い考えておりましたら! 無いな。 でもどこを歩いたかはだい..
週にいちど、野菜が安いお店まで車や自転車、時には歩いて行っています。 通り道にラーメンの自動販売機があります。 夫が食べたいと毎回毎回うるさいので自動…
【暑さ対策】夏限定!パーク内に増設された自動販売機を全種類探してみた!TDS編
どうも、管理人です。 #ディズニー 夏の東京ディズニーリゾートはとにかく暑い! 気温が高いパークで遊ぶには適度な給水、そしてこまめな休息が必要不可欠! パークで飲み物を購入するのに便利なのが自動販売機。各エリアやテーマをモチーフにオシャレに施されているものが多いですが、夏の時期はシンプルなデザインの自動販売機が増設されています。 そんな今回は、パーク内にある既存の自動販売機と夏の期間限定で増設されている自動販売機を全てご紹介、そして取り扱いドリンクも合わせてレポートしていきます! それぞれのテーマに合わせた自動販売機のデザインや色などに注目してご覧いただくと新たな発見があるかもしれないですね。…
‟カフェショコラ” という飲み物をご存知でしょうか? 自分は今日の今日まで知らなかったんですけどもね! あれ、コーヒーとココアを混ぜたものらしいですよ!?!? おーん……(´・ω・`;)
【暑さ対策】夏限定!パーク内に増設された自動販売機を全種類探してみた!TDL編
どうも、管理人です。 #ディズニー 夏の東京ディズニーリゾートはとにかく暑い! 気温が高いパークで遊ぶには適度な給水、そしてこまめな休息が必要不可欠! パークで飲み物を購入するのに便利なのが自動販売機。各エリアやテーマをモチーフにオシャレに施されているものが多いですが、夏の時期はシンプルなデザインの自動販売機が増設されています。 そんな今回は、パーク内にある既存の自動販売機と夏の期間限定で増設されている自動販売機を全てご紹介、そして取り扱いドリンクも合わせてレポートしていきます! それぞれのテーマに合わせた自動販売機のデザインや色などに注目してご覧いただくと新たな発見があるかもしれないですね。…
写真はレモンスカッシュ果汁10%未満果肉入り"レモン由来のクエン酸""レモンポリフェノール""ビタンミンC"暑くてサッパリしたくて自動販売機でレモンスカッシュ🍋買いました(^-^)v昔からあるジュースで好きな炭酸飲料です♪お味は…昔と変わらずレモン🍋のサッパリ!感と缶ジュースなので缶が冷たくめちゃ冷えていて美味しい~*\(^o^)/*本当に久しぶりに飲みました♪私の好きなジュースです(´艸`)自動販売機で♪不二家レモンスカッシュ🍋お買い物(*´艸`)
今週、無事に帰国しました!気温14度のオランダから、30度の日本へ。暑い、、、🥵 時差ぼけで目覚めてしまったので、ブログを書きます。 帰国前、お土産を買いに市の中心街に行ってきました。 目的は家族が好きな、レオニダスのチョコ。いつも保冷剤と共に持ち帰ります。 そしてその店...