メインカテゴリーを選択しなおす
【ドンキホーテ】味付け海苔 美味しいおにぎりに変身!お弁当に入れて子供が大喜び!
ドンキホーテのオリジナルブランド「情熱価格」の味付おにぎり海苔は、具の味を邪魔せずおにぎりが格上げします。この海苔でつくったおにぎりをこどものお弁当にいれたら大好評。もう3度のリピートをしています!
1764年創業 山形屋海苔店 松坂屋 高槻店さんの「焼海苔・味付海苔・海苔佃煮詰合せ」
とある週末、他県に暮らす方に、いただき物のお返しの品を送らせていただこうと、松坂屋高槻店さんの地下食品売り場に足を運んでみました。◎松坂屋高槻店 https:…
おつかれさまです。 今日は、 ノリノリで海苔の名所 「大森 海苔のふるさと館」 を紹介しちゃいます! 何がスゴいって 展示のクオリティがスゴい! 目の前の景色ががスゴい! 入館料無料だけど、退屈しない資料館なのです。 HPには掲載されていないオススメルートもメモしておきます! ※情報量が多めなので、目次を利用してください。 大森 海苔のふるさと館 「大森 海苔のふるさと館」とは 1階 2階 テラス オリジナル商品・お土産 テレビ放送スケジュール アクセス 大森ふるさとの浜辺公園 「大森ふるさとの浜辺公園」とは 「昭和島駅」から「大森 海苔のふるさと館」まで 梅鑑賞も楽しめる! 立ち寄りたいグル…
淡路島に出掛けた際、自宅土産に【淡路島産 一番海苔 うす味仕立】を買ってみました。購入したのは北淡震災記念公園のお土産屋「ほくだん」さんです。価格は580円(税込)でした。
おはようございます! やっぱり降っちゃいましたね~雪! これから現場に行かなくちゃいけないけど 作業できるのかが心配です(^^; この日は午後から天白区で見…
おはようございます! 大寒波が今にも襲ってきそうな空のnorizo地方 今日から三日間、外の現場が入っているので心配 大雪にならないことを願うばかりです。 …
日本の食卓に欠かせない存在の海苔。そんな海苔ですが、「生海苔を消化できるのは日本人だけ」という事実をご存じでしたか?今回は、なぜ日本人だけがそんな特殊能力を手に入れたのかまとめてみました。
欲しかったコタツを楽天で見つけてお買い物マラソンの時にポチったのは以前にも書きましたが実はその後なんと5店舗も買い回りました!ふるさと納税以外でこんなに買い回ったの初めてだわ。てか履歴見たら今まで2店舗しか買い回ったことなかったらしい。(マラソンとは)最終日
おはようございます! 急にバタバタと忙しくなったnorizoです。 程よく忙しいのは嬉しいのですが 急激にガッツリ忙しくなると体が付いていきません(^^; …
「決められた時間」は苦手...。それを感じた時が、解放のタイミング
最近、つくづくと思うのが...決められた時間に合わせて動くのは苦手〜💦ということw仕事もなく、たいして決まった予定もなく、締切や約束事もな...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日、さっそくカルディの海苔鍋を食べました これは上澄みですけど、しっかり黒いパウチの下の方…
みなさま こんばんは数日前、スーパーベルクが豊洲市場の初競りに数年前から参加してるという記事を書きました。⇒過去記事で、昨日の初競りがどんな状況だったのか? 確認してみると。。。おおっ! 今年も参戦してたようです。一番マグロは、競り落とせな
だまされたと思って食べてほしい!あけぼの『海苔チーズサンド』
あけまして、あけぼの。 春はあけぼの。 冬もあけぼの。 おやつもあけぼの。 だまされたと思って食べたコレが、超おいしかったので食べてみてほしい! ほんのり甘いチーズクリームをサンドした 『海苔チーズサンド』 16個入り。 1,080円(税込)です。 さっくりと焼き上げた杵つきおかきは、みやこがねもち米使用。 おかきにサンドされたチーズクリームは、ほんのりとした甘さでコクがあります。 香ばしいおかき 香り高い国産海苔 コクのあるチーズ 3つのおいしさが、口の中で重なり、広がる〜! おいしい!!! あけボ~丿!!! お正月のおつまみにも良さそう。 だまされたと思って食べてほしい! あけぼの『海苔チ…
おはようございます! 今日は何だか体調が冴えないnorizoです。 ここに来て日頃の疲れが出たのか マジで絶不調(@_@) 熱はないんだけど体がフワフワして …
連続出張⑦佐賀の「じんぎすかん」はジンギスカンでは無かった!
佐賀にやって来ました~お迎えが到着! 神埼町にはリョーユーパンの工場あります、福岡ではメジャーだよね・・ 神埼橋。 吉野ケ里遺跡風の建物です。 途中、高…
さきほどのブログのカステラもそうですが。いただきものの季節です。親戚関係のやりとりはすべて取りやめたんだけど、オットのお仕事関係はそうもいかず。焼き海苔。さら…
・ポテトチップス ギザギザ 紀州の梅と焼きのり味 ・メーカー カルビー 大粒 完熟南高梅【上品な甘み 減塩はちみつ 塩分3%】紀州南高梅 高級 梅干し つぶれ梅 低塩 はちみつ味 1kg / 500g×2個 蜂蜜漬け メディア: その他 ・大人気のギザギザシリーズから期間限定の梅&海苔味が登場! ・すっぱさはかなり控えめで、非常に食べやすいです♪ 茶匠庵 有明産訳あり焼き海苔 40枚 メディア: その他 ・焼きのりは大正解ですね(^.^)風味がよく梅との相性が抜群です。個人的にこの商品は、歴代ポテトチップスの3本の指に入るぐらい美味しいです☆ すっぱさ 3 サクサク感 4 梅感 4 ポテト感4…
・ポテトチップス 佐賀の味 佐賀のり味 ・メーカー:カルビー 大森屋 N味付卓上100 100枚 メディア: 食品&飲料 ・香ばしい佐賀のりをふんだんに使用した、ポテトチップスです! 初摘み厳選 佐賀有明 芦刈産 焼のり 100枚 海苔 佐賀有明の中からさらに厳選 はっとり海苔 パリっ メディア: その他 ・変にしょっぱかったりもなく、食べやすいですし、のりの風味がかなり良く、とても美味しいです♪ しょっぱさ 3 サクサク感 5 のり感 5 ポテト感 4 総合 4 【Amazon.co.jp限定】 カルビー モンスターハンター15周年記念スペシャルBOX 675g 発売日: 2020/02/2…
・鰹だし しょうゆ 海苔巻きせんべい ・メーカー:亀田製菓 三幸産業 鰹ふりだし8.8g×50包×2パック メディア: その他 ・昔ながらの醤油せんべい。鰹だしと醤油の香ばしさに加え、焼き海苔がアクセントになっているお茶請けですね♪ ・醤油は濃すぎず、米粉との相性バツグンです(*´ω`*) 亀田製菓 海苔ピーパック 42g×10袋 発売日: 2017/09/04 メディア: 食品&飲料 硬さ 4甘じょっぱさ 4サクサク感 5醤油感 5総合 4 亀田製菓 海苔巻せんべい 10枚×12袋 発売日: 2017/09/04 メディア: 食品&飲料 三幸製菓 餅づくり 137g 発売日: 2016/11…
今朝は寒い朝ですねぇ。今年の冬は寒くなるとか。寒いのは苦手ですぅ。昨日のお昼は、海苔蕎麦。先日東京で丸山海苔に「こんとび」を買いに行ったのですが、なんと売り切れ。年内に入る予定がないとか。家族皆がっかり。ついでにご近所さんもがっかり。本当に残念で、こんとびの刻みのりを買って帰りましたので、お蕎麦にいたしました。残っていたちくわも投入。海苔のお蕎麦は、関東に多いのでしょうかねぇ。海苔がだんだん取れな...
旅館の朝ご飯と言えば海苔が必ずついてきて、食欲のない朝でもモリモリとご飯が食べれますね。海苔はご飯の消化を助け朝のエネルギーチャージに役立つ食品海苔には12種類のビタミン郡とカルシウム、食物繊維、鉄分などをバランスよく含んでおり中でもビタミンB2には糖質を効率よくエネルギーに変える働きがあるのだとか w( ̄o ̄)w旅館の朝ご飯に海苔がついてくるのは、こんな理由もあるのだそうです。ところで海苔には一番摘み海...
豚骨の意味を知らないラーメン屋さんのラーメンはやっぱり・・・
以前から何度か行ったのに閉まっていたOishiというラーメン屋さんへ行ってきた。先月、友達とちょっと飲みに行こうっていうとき、前を通ったら開いていた。夜は開い…
ゴマ油の代わりにラー油で味付けした新感覚の韓国のり【北野エース】
おつかれさまです。 今日は、お気に入りの新感覚の韓国のりを紹介します。 ゴマ油の代わりにラー油で味付けした韓国のり ピリッと唐辛子 ラー油がおいしい 新感覚の韓国のり どこからどこまでが商品名なんでしょうか。 「北野エース」で購入しました。 ご飯に合うのはもちろんだけど、お酒にも合う! これがあれば、余計なつまみはいらない。 とは思いませんが、 これがあれば、余計な友だちはいらない。 飲み会に誘われて、 行きたくないので、 「その日は予定がある」 と、答えると 「じゃ、いつ空いてる?」 と、反撃された場合の対処方法を考えながら、これをつまみに、ひとり、飲みたい。 新感覚の韓国のり、おすすめです…
息子が居たので今朝はパートに出る前に作って差し上げました。笑(もう帰りました。)子どもたちの「おふくろの味」って、間違いなくおにぎり🍙なんだと思ってます←も…
イオンで108円中はこんな感じ 最初、黒コショウのスパイスがガツンと来るその後、キムチが軽く来る韓国のりは食べてると少し目立ってくるキムチ入りカップ麺のスープと似た味がした2個いっぺんが丁度良い 全体的には黒コショウが勝ってて強いキムチ入りカップ麺に黒コショウ入れたスープ味やった
⑤鳥羽マルシェ 答志島 海苔 レストラン お土産 足湯 鳥羽駅
こんばんは。。鳥羽湾めぐりとイルカ島の遊覧船が終わり、ホテルの送迎バスの時間まで少しあったのでぶーらぶら散歩\(^o^)/鳥羽マルシェを発見。。鳥羽駅前あまり…
【グルメの紹介】おにぎり7個を一気につくる方法。運動会や忙しい朝にピッタリ!2022/10/0806:15(saita)運動会、遠足…行楽季節に欠かせない「おにぎり」。でも忙しい朝に大量のおにぎりを作るのはとっても大変。慌てて作ったおにぎりは、大きさも形もバラバラになりがち。もっと簡単にキレイにおにぎりを作る方法が……あるんです!救世主はなんと牛乳パック!ぜひお試しくださいね!用意するもの牛乳パックラップごはん(ご飯大盛り3杯分)塩お好みの具海苔準備※1 きれいに洗い乾燥させた牛乳パックを開く。底の部分は切り落とす。※2 牛乳パックの上にラップを敷く。ラップの幅が足りない場合は2枚重ねて敷く。作り方1.あたたかいご飯に塩を入れてよく混ぜる2.準備※2の3面分(①〜③部分)にご飯を広げるご飯をのせたものがこ...②【グルメの紹介】おにぎり7個を一気につくる方法
海苔バターの存在を知り これを使って作ってみたかったのが 大好きな 納豆ピザトースト 絶対に合うし 今まで以上に美味しくなるはず と言…
たかむら庵 くずバー職場の方から。葛で出来た溶けないアイス。業務用冷凍庫に入れられていたのもあって、出してから5分後に食べて葛部分は溶け始めていたがみかんはカチカチに凍ってた。完全に溶かせば固めの葛ゼリーになると思われる。amazonには無かった。商品の値段と同
どうも。エリザベス女王の国葬が先にあるので、安倍晋三の「国葬」のショボさが際立つでしょう。もう止めちゃえば? それはさておき、日清食品から発売されている「カッ…
このオイシックスの海苔は、4つ切りサイズ12枚入り。一人暮らしで海苔というのはなかなか消費しない類の食材だとは思いますが...
こんにちは。料理、嫌々期になりまして、メニュー決め等苦戦しています💦時々何も作りたくなくなるんです。そんな時でもお腹は空きますね~。 メニュー考える 買い物行く 調理する、盛り付ける 洗い物する、洗ったものを片付ける他料理は様々な工
先週のコストコ購入品は 7/25 コットンキャンディグレープ ¥1698 メキシコ産 1.36kg入り 皮ごとOK それなりに甘いぶどう …
妹たちには美女と野獣のクッキー缶(前回)、郵送した。一緒に同梱したもの。まず、ねこぶだし梅沢冨美男さんがCMしてますね。でも、私が買おうと思ったのは、榊原郁恵さんが野菜炒めを食べて「美味しい」って言うの見たから。楽に味付けしてたので(笑)。野菜炒めは味仙の
おはようございます! 蝉もガンガン鳴き始め、やっと夏が来たって感じのnorizo地方 今晩から天気が崩れるみたいですが 週末から夏日連発! 熱中症対策を万全に…
夏場、なにかと使うもみ海苔。たくさん買うと使い切る前に湿気てしまうので、これくらいの小さな缶がちょうどいい。おひるのお蕎麦にパラパラかけて使い終わり、空き缶をゴミ箱に入れようと思ったらアラ?まだ残ってる…缶を逆さに振っても、出てこない。よく見ると、缶の胴と底のつなぎ目に、はさまっているようだ。缶ビールほどの細い缶で、手が入らない。ならばと箸を突っ込んだが、なにしろ薄いから、箸ではしっかりつかんで引...
今朝はしとしとと雨降りの京都。気温が低いの日で、ずいぶんと過ごしやすいです。今日は満月でスーパームーンなのに、観ることができないでしょうか。昨日のお昼はカンジャ麺。韓国のじゃがいもで作っているインスタント麺。 あまり暑くなかったので、温かいものでも食べようかとなりました。大きなきゅうりをいただいたので、炒めたものを副菜にしました。 ...
食べログ外朝ごはんをきっちり食べよう🌞小さめも朝から鮭🐟️は元気😃⤴️出る朝定食 ☕️🍞🌄御飯 たっぷりがgoo [にほんブログ村] 下記↓クリッ…
おはようございます! 気持ちの良い朝を迎えたnorizo地方! 久しぶりの青空って感じであります。 梅雨明けしたと言われているけど 蝉も鳴いてないし、まだ梅雨…
おはようございます! 最近、梅雨が戻ってきたような天気が続くnorizo地方 今週も優れない天気が続きそうです。 これって、梅雨明けしてないんじゃないの? …
もう 7月 も 1/3 終わろう と している らしい のだが あまり 記憶 が ない( ꒪⌓꒪)しろめ毎日 蒸し暑い( ꒪⌓꒪)しろめ エアコン だるっヾ(;→㉨←)ノ 頭 痛い(*꒦ິ⌓꒦ີ) みなさま ご無事?台風 の 影響 なのか 38度 予報 が 2日 続いた日( ꒪⌓꒪)しろめ私 エアコン が 苦手 なので あんまり 入れたくない けど さすがに 街中 よりも 涼しい わが家 でもエアコン 入れてない 1階 ...
おはようございます! 今日は午前中、病院へ行って採血 午後からは江南市の現場! 休みを取りたいけど、雨で現場が遅れているので 休むわけにもいかず、今日も明日も…
おはようございます! 今日は朝からジメジメした天気のnorizo地方 梅雨が戻ってきたような感じであります。 今日も気温が上がって猛暑日になりそうなので 水分…
おはようございます! ここ最近、梅雨明けしたかのような暑さのnorizo地方 今日も暑くなりそうです(@_@) 昨日みたいに雨が降ってこなければいいけど。 今…
今日も梅雨の中休み? 蒸すし暑いしベタつくし ここのところ大葉がどんどん成長してきているので 食べるとさっぱりするしよく料理に使っています 暑いとあまり火を使う料理はしたくないのですが 野
楽天市場~🎼マラソン他お買い物 兄ちゃんの誕プレ送っちゃえ🎶
おはようございます♪ 上空雲多めですが晴れ☀ まだ気温は20度程度ですが 30度になる予報で 梅雨なのにもうι(´Д`υ)アツィー 我が家は暑くてもまだ扇風機ですけど 汗をかきまくって 皮膚がふやけて
おはようございます! 今日は朝から病院へ行って先日の血液検査の結果発表~! 間違いなく先生に怒られるんだろうな~! この日は午前中、一宮市で見積りからの 午…
こんにちは! 今日は朝から岐阜県関市の現場! 午前中に現場も終了して早上がり! 庭でBBQでもしようかと思ったけど この暑さはヤヴァイって事で家の中でのんびり…
おはようございます! 今日も気持ちの良い天気のnorizo地方 毎度ながら、こんな日はバイクに乗ってツーリング! ってなわけにもいかず、今日もお仕事であります…
おはようございます! 今日は朝から雨のnorizo地方 昨日は夏日だったけど、今日は涼しく過ごしやすそう! 明日からはまた暑くなりそうなので 体調管理を万全に…
最近ハマっているのが乾物。キッカケはイタリアンのお店で切り干し大根のトマト煮が前菜が出たこと。心の中で『え〜。切り干し大根とあわなそう。。。』と思ったんだけど切り干し大根はほどよい歯ごたえがあってにんにくとトマトが切り干し大根にしみてておか
おはようございます! 去年は今頃、梅雨入りしていたが 今年はまだ梅雨入りしそうもなく 連日の夏日が続いております(^^;) 暑さに負けないように ラーメン食べ…
おはようございます! 昨日は久々にバイクに乗って気分爽快のnorizoです 梅雨に入るとなかなかバイクに乗れないので 今のうちにツーリングに行きたいです! …
ローソンの「これがのり弁当」を、いただきました レンジで温めてからいただきます 白身フライ・ちくわの磯部揚げ・コロッケ・唐揚げに・・・ ごはんの上には海…
少ない油で揚げ物を!「鶏むね肉と海苔の天ぷら」の作り方・レシピ
2022年4月5日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「鶏むね肉と海苔の天ぷら」です。 約1cm幅に切り、さらに縦半分にしスティック状にします。 海苔5枚分を鶏肉に巻きます。 ボウルに天ぷら粉と水を入れてよく混ぜます。 2と3、海苔を4の衣につけ
今ハマってる食べ物がありまして、、、、、 韓国海苔にハマっています♡(๑>◡<๑) もう、めっちゃ美味しすぎる!!!!!! 美味しすぎて、一日に何袋食べてしまう。笑 韓国海苔ってなんであんなに美味しいの? 塩加減とかがホントにいい塩梅!!笑 私の今のおやつになってる。。(おやつ以外の時もバクバク食べてるけど。笑) やめられなくなって爆食いしちゃうから、ほどほどにしよう(^ ^) おやつにも、朝食・昼食・夕食、おつまみにもおススメです✨🤗 送料無料 光天のり 3パック×24袋 1BOX 8切×8枚×72袋 韓国のり 韓国海苔 弁当のり 韓国海苔1ケース 味付海苔 味付け海苔 味付けのり 味つけの…
ラーメン並700円かため濃いめ多め海苔まし100円小ライス100円並び無し初。奥さんと。仕事で横浜に。お昼の時間が過ぎて仕舞い、予定にしていたラーメン屋さんはどこも開いてないです。ラーメンデータベースで検索して、通し営業。スコアもなかなか良かったんで、行ってみ
2022年5月10日14時20分並び2人、後も続々ラーメン並700円かため濃いめ多めのり増し100円ライスサービス3回目です。こちらのお店は昨年8月に開店して以来人気で、お昼はかなり並びます。元気のいい気持ちいい接客。ラーメンは武蔵家の流れなんで豚骨強めです。
栃木・福島 光の国へ その⑨~那須高原SA(上り)オススメ土産~
須賀川で円谷英二ミュージアムを楽しんだ後は(こちらの続き)『栃木・福島 光の国へ その⑧~円谷英二ミュージアム・須賀川市マンホールカード~』ウルトラマンを堪能…
お越しいただきありがとうございます♪少し前の話になりますが…ある土曜日、買い物に行き駐車場からお店に入ろうとすると、醤油の香ばしいかおりがしてきました。振り向…
おはようございます! GWも休みなく働きまくりのorizoです。 今日もスケジュールびっしり! 元気モリモリで頑張ります! この日は午前中、小牧市からの北名…
ジンマッキンしか勝たん!韓国海苔のオンリーワンお読みいただきありがとうございます🐪自己紹介はこちら→★ あのね🐪大好きな韓国海苔があるのでもね実は韓国…
セブンイレブンの「てりチキたまごスティック」を、いただきました 細長いスティック状の生地に・・・ てりやきチキン&たまごフィリングがトッピングされています…
大きな容器の味付けのりをいただきました。底には大きな乾燥剤。「これ、何かに使いたい」ハンドメイドで解決しました。 大きな、大きな味付け海苔 主人が会社から大きな紙袋を持って帰ってきました。後輩から海苔
こんにちはふぁそらです♪ 今日はとても簡単で副菜的な料理をご紹介します。 身体によいタンパク質豊富な豆腐を使って、磯辺焼き風に仕上げてみました。 とろりんぱっで簡単にとろみをつけて味の絡みも良いです。 ホクレン様× @foodietable.jp 様 」のモニターコラボ広告企画に参加しています。ホクレン様より「顆粒片栗粉とろりんぱっ」をモニタープレゼントして頂きました。 🥢材料 🥢作り方 🥢材料 豆腐1丁 300g 塩 少々 のり 2枚 すき焼きのタレ 大さじ2 とろりんぱっ 適量 油 適量 🥢作り方 ①豆腐を厚さ半分に切り塩を少々振ってキッチンペーパーで巻いて水切りします。電子レンジでも良い…
ごはんのお供「海苔」には、意外な健康パワーがあった!減塩、糖尿病予防、便秘解消、肝機能UPに、効果が期待できる。食べ方も、紹介します。湿気た海苔を使う方法としては、鍋や吸い物はいかがでしょう。2018年12月2日放送の「健康カプセル! ゲンキの時間」より、「毎日摂りたい海苔パワー」からのメモ書きです。□ 海苔と健康さあ、今回のテーマは何でしょうか?食材から、「海苔」について。第一の特徴は、「豊富な栄養素」。海...
海苔をおいしく食べる方法を、紹介します。 ・ 商品の選び方。 ・ パリパリのまま保存する方法。 ・ のり弁の作り方。 ・ 湿気た海苔の利用法。「 あさイチ 」 より、「 ~ クイズ とくもり ~ 海よりも深く、そして広い! “のり” の世界 」 。放送日 : 2019 年 3 月 5 日 。□ 見極める方法さあ、今回のテーマは何でしょうか?食材から、「海苔」について。<おいしい海苔を見極めるには、どこを見ればいいの?>海苔は、産地...
学校給食の「味のり」が…ゴマアレルギーなのに「韓国のり」!献立と同じお弁当(代替食)どうする?
皆さま、ご自宅に「味付け海苔」(以下「味のり」)は必ずありますか? 息子はゴマアレルギーなのに、学校給食で出る
今日の晩ごはんは、オヤジも子供達も大好物💕 ねぎトロ丼いつもは大葉をのっけるけど今日はカイワレのっけてみた長女の骨の為にほうれん草とツナの炒め物末っ子のリ…
【春休み】パンケーキでお昼ごはん&一瞬で食べきった★4.9の「おつまみ海苔」(PR含)
わたくし、、、誕生日イブですヾ(*´∀`*)ノなぜか息子がいっちばん楽しみにしててめちゃくちゃテンション高め(笑)2人とも何やらプレゼントを用意してくれてるみたいなので楽しみにしておく♪ちなみに息子からのプレゼントは「見て見て~♪これ、ママの誕生日プレゼントだか
海苔の焼酎なんて想像もしなかった(笑)そしてそば焼酎・雲海には⚫黒が存在したのです!これ以外にも飲んでいるんですが、これは先に紹介しなければと、この2つを早速!まずは真っ黒黒い雲海から。東京や北海道でも見かける、おなじみの白いパッケージでは
【3COINS】待望の新商品『アルミストックバッグ』がバズる予感!収納実例をご紹介
マンション暮らしに「幸せプラス」 生活を快適にするインテリア・収納・便利アイテムを紹介
先日入荷の商品もようやく全て店頭へ並びました!そうなると前回同様楽しみが増えるわけですwうへへ( ◜ω◝ )早速檸檬堂とやきとり缶キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!っと思った矢先なんか物足りない・・・はい、追加の海苔入りましたwそして早速頂こうかと思った矢先にある事を思いつきました・・・『このまま食べるだけだと前回同様で芸がないなぁ・・・』というわけで!!やきとり缶にある魔法をかけてみることにしましたwそれはもったいぶってまた次...
続く健康ブームの中 麦とろの看板激減 旨くて身体にイイのに なして?
<梅若菜 丸子の宿の とろろ汁 分かってないねえ芭蕉さん> 6月16日は、麦とろの日。ム、ト、ロ、で麦とろってことなんでしょうね。ギは月、ガツのガってことで。ま、そんなところで、ひとつ。かなん? 麦とろとは、麦飯にとろろ汁をかけた料理で昔から親しまれる一品。みなさんご存じ。 麦もとろろも整腸効果があって、胃もたれ気味のサラリーマン諸氏にも人気がありました。 ありました、と、過去形で言うのには理由がありまして、平成のあたりから、街なかで麦とろの看板を見かけなくなってきています。なして? と思うのであります。 昼の定食にも人気の麦とろ屋さん、いっぱいあったんですけれどね。今はほとんど見ません。人気…
<旨さの秘密は海苔にあり 海苔バタースパゲッティの楽しみ方> あやア、給料日までまだ日があるのに、サイフ、軽いわあ、ということないですか?独り暮らしには、ありがちなことですよね。 特にサイフの中身とは関係なく、サクッと簡単に安く一食をあげたい、という時にお役立ちの自家製スパゲッティの話です。 メンを茹でてレトルトのソースをからめて、というのはみなさん経験されていると思います。なるほど簡単ではありますが、コストパフォーマンスが味の満足度と釣り合っているかというと、色々、異見の出るところだと思います。 レトルトソースに対する不満を聞くときに一番多いのは、その風味の中にパック臭を感じてしまう、という…
前回の続きとして海苔消費計画で、教えて頂いた「アルミホイルでコンビニおにぎり風」を調べ 次男の間食にパリパリ海苔のおにぎりに挑戦。🍙 なんとか頑張ってみたも…