メインカテゴリーを選択しなおす
午後休頂いた日のんびりと府中散策にしても時間があり過ぎるので府中店手前のシュガァル喫煙者向きの茶店ですレトロ感満載の店内いいっすよ~ここ!!コーヒーフロートは昭和価格の500円但しシロップたっぷり入ってて甘めぇのなんの(笑)でも良い時間つぶしが出来て向かいますこの日は小雨がパラついていて現着が16:05でPPYouTubeみながらのんびりと待機途中店主が出てきてしばらくお待ちくださいとお言葉2番手は16:20のんびりしてますそして定時10分前開店ではと食券購入パチポチしてカウンター上に置く際に麺量申請個人的に夜二郎は避けてるのですが府中柏は夜しかやらんのでほんとたまにって感じですね厨房では若い助手さんがてきぱきと動いてて感じよいですなんて思ってたら店主からコールニンニクアブラでお願いですがこちら小ラーメン...ラーメン二郎府中店
出遅れた・・・・でも1時間20分まえやぞ!!の人数数えたら2ロット目に間に合った!!定時開店ですが相変わらず全員入れないのよね~なので2ロット目は外待ち待機1ロット目の提供が終わってようやく入店ではと食券購入ラーメンネギナマタマゴWまぁいつもと一緒はい麺は半分です先に助手さんからネギそしてナマタマゴナマタマゴ店主ゆっくりのんびり丁寧に作られてますそして提供されたのがこちらこの後所用があるのでニンニクのみ麺半ですがヤサイのデフォが多いので標高高すぎ~にんにくは適量で先にヤサイをバッタ食いして細目のストレートの麺を頂けばおいしゅうございます。ではと毎度のお楽しみの三味一体とってもおいしゅうございます。ネギを入れればまた新しいラーメンラスボスやっつけてご馳走様神保町もとっても美味しいですよ~ラーメン二郎神田神保町店
モーニングモーニングと信号待ちしてると速足のおっさんに抜かれるやっぱ二郎でしたわおっさん7:25現着で2ロット目確定定時開店で食券購入ラーメン一択でコーナーへ食べやすいのか食べにくいのかわからん席(笑)麺は半分だって二日酔いなんだもん2ロット目固め提供の後コールニンニクマシからめでお願いこの後仕事ですがモーマンタイ!!OH!ニンニク素晴らしい標高とっても低し~でもいいんです。美味しくいただくにはね白いのフリフリ豚にニンニク乗せたりいただきます。楽しい朝ごはんでしたがおやじさんはいづこへ??ラーメン二郎三田本店
更新がメチャ遅れてます土曜の8時過ぎ1階パンパンで2階にご案内~超久しぶりの2階イス席ホープ軒に景色はいらんよ(笑)でラーメンニンニク豆板醤乗せてネギ乗せてまた乗せておいしく頂きましたホープ軒
待ち無しの夕方ついつい寄るたまにはチャーハンセットにしようかと思っていたのに日替わりポチるワシスタミナ焼肉丼と熟成塩ラーメンでお願いやっぱりスーパー旨いっすわなかじまさん更に麺屋なかじま渋谷
たまには焼き餃子食うか炒飯セットとビヤも!!まずビヤそして餃子初餃子なのだがニンニク全く入ってないのね~あとは毎度の炒飯と熟成塩餃子以外は旨いです(笑)麺屋食堂なかじま
今日は坦々麺のセットにしてみよう同時提供で頂きますがぁぁ~ん!!好みの味ではなかったのだ腹一杯になったからいいけど好きではない担々麺はほんま店によって違うからね麺屋なかじま渋谷
はっはり言いますくそ不味いです(笑)豚の薄切り・・・タレ・・・ひどいですわ焼肉のタレで誤魔化して食ったわ!よく旨いと書けるもんだわ【松屋】食っても食ってもチャーシューが出てくる店舗限定「今治焼豚玉子飯」の満足度がヤバい!2025年4月15日から、松屋の35店舗限定で、めちゃくちゃローカルなB級グルメの提供が始まった。「今治焼豚玉子飯」だ。その名の通り、愛媛県今治市のローカルグルメ。今…ロケットニュース24今治焼豚玉子飯松屋
岐阜屋か石の家かと呼ばれてますソース五目チャーハンと焼きそば醤油味普通逆だと思うのだが味付けまあ好き嫌い別れると思いますがわしゃ嫌いどっちも(笑)焼きそばはほぼ焼うどんソース味のチャーハンなど旨くはない!とか思ってる癖に完食する奴最近酒が入ると食欲マシマシのマシやん(笑)石の家新宿
月一訪問いや午後の神保町覗けば折り返しの折り返しの12名・・・1時間半待ちは確定なのでさっさと竹橋へ15時近いのでお客さんほとんどおらずですわんならと毎度の坦々麺と小ライスあら今回はスープナミナミ~良くかき混ぜて天地返しもう二郎ではやらなくなったなぁ~と思い出しながら頂けば超満足の坦々麺なにがあろうとスープは完飲っすよ~赤坂飯店竹橋
超二日酔いの朝8時ほりうちへ全く酒が抜けていない状況で食券購入でん?なんでメンマチャシューやろいやラーメン食べたかったと思ってたと思うのだがただひたすらメンマを食うのであった(笑)酔っ払いほんまあかんわらーめんほりうち
行きたかった店にようやくって感じですわ開店時間20分前現着でPPみなさん駐車場で待機しているようですがわしゃ徒歩なのでねやっぱり騒ぐ奴らはいっぱいいるようですねさて定時開店してオーダーねぎチャーシューめんと明太子ごはん卓上確認一応揃ってますね麺の固さはふつうです最近とんこつは普通かやわですで速攻提供されたのがこちらビジュアルは良いっすね明太子ご飯もいい感じですね~でスープから頂くが予想と違ったなぁもっと獰猛かと思ったら案外あっさりしてんのね~この後所用があったのでニンニクはちっとだけ海苔に印刷するラーメン屋は嫌いです(笑)ってか何故とんこつに海苔?まぁ普通に美味しいですね替え玉はやわ2麺目で薬味プラスご馳走様まぁ通うって程ではない気がするね駅から遠いんだもん(笑)替え玉無料券だれかいるかい?田中商店
その昔に比べたら素晴らしく旨くはなってるけどまぁ年一でいいかって感じの小滝橋並びゼロなので入ります歌舞伎町価格~~もちビヤが目的です(笑)だってアテが付くんだもんそんなんでいい気分でいるとラーメンの提供小少な目ニンニクマシマシ相変わらずの豚っすね~ニンニクは粗めが沢山入ってていいっすね~標高は麺少な目ですがまぁまぁでは赤いの大量にフリフリして頂きます。ナマタマゴがないので豚にニンニクチラシていただきます。まぁ歌舞伎町もうちょっとさぁ企業努力ってあると思うんだよね(笑)ラスボスやっつけてご馳走様ラーメン二郎新宿小滝橋通り店
田坂屋いまいちなんでまた赤坂へ相変わらず食ってますだって旨いんだもん今回はロースかつ丼小せいろ大もうねこのカツ丼がヤバイのよね~とろっとろの玉子に揚げたてのカツ最高ですみまき赤坂見附
ランチで寄るまぁステーキなのでちとお高いダイエットはきっと継続しているのでライス抜きのサラダセットを!サラダ良し!肉も脂身多くて良し(笑)あぁぁご飯くいてぇよ~THEPUBLICRed赤坂
まぁ脂身多くて旨いのだがご飯並と肉量とタレ量が合わんね!!ネズミやゴキブリそりゃ店舗だもんいるよだけどさ調理とかJapaneseじゃねぇじゃんクオリティを求めることは出来ないだろただ作って出すだけ洗うだけロボットみたいな奴しかいないから仕方ないんじゃねぇ~の?すき家牛カルビ丼おしんこセット
すっかり行くの忘れてた~牡蠣食わねばと出遅れて行けば1回目に入店できず外待ちくらい入店できたのが11:25オーダーは(笑)ビヤ白ワイン白ワインはいお馬鹿です牡蠣バターにカキフライとっても旨いのですがとっても高いです。。。。四ツ谷たけだ
立川で朝一仕事がありまぁ今日は定休日と知ってて立川店に並んだら誰か着くのか???実験したらやべ2人後ろに付いてしまい(笑)電話かかってきた振りして逃走する奴です(爆笑)そんなんでパンチョで朝ごはんニンニク気分なので限定のガリバタチキンスパいやぁ~まじ美味しくないわパンチョ
本当はうなぎの和友に行こうと思ったのだが時間的に先頭取れないかと思い手前の亀戸にでもよ早く着きすぎなのよね(笑)何をどうしようがPPあと30分は大丈夫だろうと亀戸天満宮までお散歩そしてテクテクと戻ってもやっぱりPP(笑)いや先頭がおったわ食ってやろうかと言えば飛んでった(笑)後続も適度につきますが開店時に満席にならんぐらいの並びで定時開店本日は店主おらずではと食券購入もち麺半申請見たことある方が麺上げ助手の女性てきぱきしてて好印象よく読みましょうね!にんにく無しとかいうお馬鹿がいたし(笑)卓上の調味料なんか遠いわぁ~で先にナマタマゴナマタマゴなんか色悪くねぇか。。。そうそう今回はリンゴジュースにしました理由はニンニクが・・・で固め提供のあとコールニンニクヤサイアブラでお願いしたのがこちらラーメン豚1枚に1...ラーメン二郎亀戸店
激二日酔いの朝雨の朝なんも喰えん先に福岡空港に荷物を預けに!とりあえず博多駅に戻り茶シパクそして10:25に総本店へ予約せんでもPPなら入れるだろと毎度の戦法まぁ問題なく大丈夫との事で開店10分前にメニュー配られ味噌か醤油か悩むその昔醤油は食べたことがあるので今回は味噌にしましょう定時開店で味噌オーダー黒豆の枝豆と男気ハイボールもね先にハイボールまぁハイボールねそして枝豆まぁ枝豆ねそしてもつなべいゃぁ~自分で煮込むよりお店で煮込んだものの提供の方が楽でええわ!!ビジュアルもいいしね!そんなんで頂けばおいしゅうございます。やっぱもつなべ旨いなぁ~〆はちぢれ麺相性抜群ですな!ご馳走様でしたが頻尿さらにひどくなる・・・モツなべ前田屋総本店
博多駅から天拝山駅へ二郎食べに来なければ絶対に下りない駅シンプルでかわいい駅ですここから歩いて15分もかからんで朝倉街道駅そしてGooglemapさんの案内で現着が9:30過ぎと早すぎですちと散歩しますがなんもねぇ~(笑)んじゃ写真でも撮るカニまぁ場所的に無断駐車は多そうですねそんなんでPPで舞ってると次から次へと若者が並び始めます開店時には30名くらい並んでましたね流石二郎ジャスト定時開店で食券購入メニューはシンプルそのもの小ラーメンと豚増し購入事前リサーチでは目黒のちょい多め等の書き込みがあり初訪問ってこともあり麺量はノーマルです食券卓上はこんな感じ店主は新代田出身とのことですが全然覚えてません(笑)助手さんは(^-^)って事でのんびりと舞ってると助手さんからコールニンニクマシマシアブラでおねがいした...ラーメン二郎朝倉街道駅前店
飽きっぽい性格なのでもう行くことはないだろうと思ってたのですがLINE弄ってたらあれれ2日もキャンセル??どうしようかと考えることもなく予約してもうたわ12時の部なのですが10分遅れで到着すれば既に開始中席は洗い場の1個隣ですわで面子がね・・・ワシ以外全て女子という最悪な状況間違いなく超回転となること確定です本日のウニはカナダロシアロシアだそうです右がカナダではスタート赤霧水割りから(笑)先に一通りウニは右からカナダロシアロシアマグロ赤身そでいかブリまだいアジシメサバえんがわサーモンつぶ貝あわびえびホタテ中トロすじこうに3種穴子手巻きここまでが一通りこれから食べ放題開始中トロウニ乗せ頼めばウニ高騰のためうには乗せつまみは提供できないそうだなんだよそれ先書いとけよなぁ~これが楽しみで来てるのにいきなり出来ま...銀座のみこ寿司
くそ腹立ったから王将飲みえ?飲み???はい飲みです。オーダー時にえ?2本ですか??とマジに聞かれ3本にしようと思ったんですがやめましたと言うと呆れた顔で戻っていった(笑)麻婆豆腐は辛口で餃子は旨くないので春巻きいい飲み屋です(爆笑)王将南部市場
ヨコハマ南部市場に牡蠣奉行ってのが期間限定で出来たので買い物ついでに寄ってみたが入口でトレーを取り好きな具材を取っていくスタイル牡蠣約1キロ880円と破格ちっと先の八景島の牡蠣小屋は1980円しかし不安なのは肉とか売ってる事バイトと思われる若造から焼き方の指示まぁハイハイと焼き始めるが物凄く汚い・・・・異常な汚さ醤油の口などマジかと思う汚さそして牡蠣だがなんでここまで小さくなるのだ若造よんでこれが正解か確認するも正解らしい初めの説明ではたまに中身がないのみあるとか言ってたが酷すぎるなマジ行かない方がいいよと久しぶりの激おこでした南部市場の牡蠣小屋
アホは何故か道玄坂を上り鳥貴族相当酔ってます(笑)メガハイボール頼むもなんやねんこの量・・・詐欺やな酔ってるおっさんキュウリで酒を流し込むと焼鳥タレそれからメガレモン詐欺やなそして焼鳥塩暴走して釜めしやっぱり釜めしは釜めし屋で食うのが正解と思ったとかでもしっかり完食して記憶喪失鳥貴族
大宮の先で朝8時に集合の仕事があり速攻終了じゃ大宮で朝飯いや開店が11:30なのでパスとなると越谷かぁぁ~で現着10:10でPP入居はしたくないなぁ~(笑)そんなんで舞ってると定時開店まぁ朝ごはんなので小ラーメンとナマタマゴWポチってカウンター上に食券を置く際に麺量申請卓上はシンプル一味はコールで可能固めマシマシは出来ません先に助手さんからナマタマゴナマタマゴそして速攻コールニンニクヤサイアブラ一味でお願いで提供されたのがこちら小ラーメン豚2枚麺半分アブラ旨そう~そしてヤサイとコールしてるので麺半でも標高高しではとヤサイから片付けて三味一体糞旨し!!!!麺は細目の平打ちこいつもスープ吸って旨い事あっという間に食べてしまいラスのお楽しみしてロット一抜けやっぱりさ食べた後にもう1杯いけるかってくらいの量が一番...ラーメン二郎越谷店
暴走じじぃおさないの超行列横目に焼鳥屋へおさないとかメシ食うのに行列に並んでまで食べたくはないので空いてる店へにしてもよく食べるよな俺ビール飲んでにんにくねぎまぼんぼちかしらとももそこそこいけます!イカメンチ揚げ過ぎ焦げ臭しかせんもう苦しいので早めに新青森へ(笑)やきとり直
夜の部の視察に来たらマジか(ToT)/~~~マジここの居酒屋で飲むために青森来たのに・・・ならちと考えようと八甲田丸腹ごなしの散歩で八甲田丸まぁ金払ってまで丸物ではないしと入口でUターン大学生の頃バイクの250CCで北海道1周し帰りは青函連絡船で青森から帰ってきたのよね~まったく青森の記憶はないけどね(笑)そんなんで隣のねぶたなんちゃらでリンゴジュースのんで次なる店を探すのだ御食事処おさない
青森の名物らしい味噌カレー牛乳ラーメンを食べに行くこちらもキュンパス旅の方ばかりのようで大混雑で入店しオーダートッピングでコーンもお願い提供されたのがこちら見た目超旨そうでスープからいただけば???????????????????????????ん??????なんか???コクの無い味噌ラーメンなんだかなぁ~味の札幌大西
まずは受付でチケット購入12枚+2枚1番先にご飯と交換あとは各店舗で購入先にごはんいただき1廻りしてみましたが大体殆ど同じもん売ってます海老ネギトロウニ中トロホタテマゾイカレイの子そしてホタテにカニ汁秋田で食べたのっけ丼がダメだと思い出し期待はしていなかったのだがまぁ旨い特にマグロは旨かったやはり青森の力なのかこれは食べた方がいいね!青森魚菜センターのっけ丼
新幹線を下車し酔っ払ったオッさん何故か千駄ヶ谷で下車しホープ軒へ(笑)ラーメンポチってらしい茶をしばきラーメンの提供だったらしいまぁ殆ど覚えてないのだよ(笑)この日はこんなに移動したとさ!酒が入ると爆食でつ!!で次の旅ホープ軒
風だからねふぅぅぅ~商品名やたらと長い(笑)まぁお値段以上か!なんかチャーハンにして食べるってのもあるらしがごはん大盛にして一日死んでた。。。サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食
釣り仲間との飲み会その昔相当昔ツリコムというメーリングリストがあってねもう30年も経つかなぁ~まだまだお付き合いがありまして新年会を高円寺ので行いました盛若の泡盛バンバン空けて旨い魚をつまみに病気自慢(笑)もう皆さんやばい歳なので糖尿痛風喘息頻尿透析視力の低下諸々・・・・とくに盛り上がったのが尿漏れ(笑)他人事ちゃうねん今飲んでる薬の利尿剤が物凄くて酷いと40分おきにトイレという地獄もうたまらんと話すとまぁそんなものよと糖尿仲間(笑)にしてもここはね魚が素晴らしいよ!!特に白アマメチャ旨でしたが皆さん最後は記憶喪失で一人は大変な事になってたようです(笑)また開催予定です。三神森
その大昔この近辺の事務所におってなまぁ週3で通ってたアーモンド超久しぶりに伺う全然変わってないアーモンド但しおしぼりは中止ここは喫煙リーマンのたまり場でしてたばこ吸わない方にはちとキツイと思います頼むのはカルボナーラ昔と変わらずノーマルで二郎の小同等の量(笑)チーズかけるも飽きる(笑)ボロネーゼにすりゃ良かったか!900円で飲み物もつくのですお勧めはカレーの大盛(笑)アーモンド岩本町
親父さんが全然店に立ってないらしいって事は朝会もやってない???仕事前8時現着したらおよよ食券買って入店しとる~と店前来たら空席多数ラッキーなのか親父さんいないからか朝会ないからか?????まぁ気温2度で待つことなく入店はうれしいっすわ券売機で小ぶたポチリ券売機脇へご案内(狭い方ね)で麺半申請し待機だが入口からの冷気がヤバいくらい寒いわ(笑)1ロット目の提供のあと2ロット目でコールニンニク少しのアブラでお願いまぁ三田あれこんな麺量少なかったっけでも850円だもんなぁ~ありがたやと頂くニンニクは本当に少しこれから仕事ですからいいんです!アブラも適量ですが液体のアブラが多くてちょっとなぁ~と思ったとかブタは大ぶりが沢山入ってて素晴らしいラスボスやっつけてご馳走様快適な1日となりましたが、親父さんもう出んのかね...ラーメン二郎三田本店
まぁ、予想通りというかまさかの本日で閉店残念ではありますがお疲れ様でした!何となくですが何となくなるのかなぁまぁ総帥次第かと思うのだがさて?ラーメン二郎桜台駅前店
何故お雛様の日にちらし寿司?よくわかりませんが(笑)みこ市場で予約してた雲丹ちらしを受け取りに昼飯用と夜飯用はいお馬鹿ですお昼用はそのままでやっぱ高いだけあって旨いわ!!そして晩酌しながら夕食こいつにとり貝ととびっこ乗せてホッピーで頂けばまぁ旨い事来年も予約しよっと!みこ市場新橋
最近のキャベツの高騰など全く気にしないジョナサンシャキシャキキャベツのベーコンエッグサンドモーニングでも店舗によって量は違うようですおまけの寂しモーニング(笑)そんな日はこちらジョナサン
お仕事途中でランチ背脂マシマシ(笑)とチャーハン中先にチャーハンすぐにラーメンもちネギは大量投下お仕事中なのでニンニクはちっとだけねたまに食べたくなるんだよね~スープ残してご馳走様~魁力屋五反田
風ですからね~(笑)提供には時間がかかりますで提供されたのだがだがこのビール全く泡が出ないどうゆうこつちゃ(`ー´)ノで料理はグツグツ煮込みますチーズが解けたら頂きますがこれがまぁ辛い事!!美味しいんですけどまじ辛い翌朝のお通じが・・いたい・・・まじ痛かったわ!にしても何故泡が出ないのか!!!チーズフォンデュ風麻辣火鍋