メインカテゴリーを選択しなおす
小山竹末食堂(1)激うま!鶏こってりラーメン!つけ麺 〔栃木県小山市〕
俺達の根比~べはまだ始まったばかりだ!!(;;°Д°)9というわけで(何が?)栃木県下野市にある『ラーメン専科 竹末食堂(たけすえしょくどう)』さんが伊東温泉湯けむりラーメン祭の第4陣【5月10日(土)~11日(日)】に出陣します。竹末食堂さんの「つけ麺」、大好きなの
GW中にラーメンチェーンに2軒行って来ました😊5月1日に奥さんとランチへ🚗³₃どこへ行こうかと迷っていたけど🤔こってりラーメン食べたいとリクエストで結局、「天下一品」へ🍜ネギ、もやし、ニラを多めにして、こってりスープに混ぜて食べたけどやっぱりこってりスープは美味しいよなぁ🤤天下一品のラーメン🍜も久しぶりで美味しかった😋5月5日は家族みんなでランチはつけ麺🍜が食べたいってことで「三田製麺所」へ🚗³₃熱盛のつけ麺をチョイ...
【仙台グルメ】つけ麺好き必見!大勝軒の魅力を徹底レビュー【メニュー紹介あり】
つけ麺の元祖「東池袋大勝軒」の創業者、山岸一雄さんの想いを受け継いだ、仙台大勝軒。各席にタブレットが設置してあり、タッチパネルでの注文となる。酸味の効いたつけ麺の他にも、メニューは豊富でまぜそばなども人気。トッピングとしては、角煮が人気。味玉無料クーポンなんかもあるらしい。
最強ラーメン祭(79)武丸×ハイマウント:15時台ならスイスイ~☆最強ラーメン祭in小山2025第2陣〔栃木県小山市〕
「大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025」、4月4日(金曜)の夜に第2陣が開幕!第2陣は6日(日曜)の夜8時までです。場所は栃木県小山市、JR小山駅西口から駅前通りをまっすぐ西へ歩いて10分ほどの所にある「小山御殿広場」(小山市役所北側)です!第1陣か
三田製麺所のつけ麺&Royal Sweetsのチーズドームリッチ
本日の昼食は つけ麺です 今日 主人は週1回のリハビリ。 予約時間が午前だったので 一緒に行き いつものように終了後に買物&昼食することに イオンモール広島府中のROJIテラス内
ラーメン専科_竹末食堂(3)激うま!つけ麺&具の相盛丼 〔栃木県下野市〕
「最強ラーメン祭in小山2025」に向けて、近場にある参加ラーメン店を訪れる旅。3月6日(木曜)夜、栃木県下野市にある「ラーメン専科 竹末食堂(たけすえしょくどう)」さんに再び行ってきましたよ♪今回は、竹末食堂さんの「つけ麺」が食べたくて行ってみたんです。メニ
本日のお昼ご飯。 てか、夕飯? お昼ご飯を食べる時間がなくて、夕方の中途半端な時間。。 とにかくなにか食べたいと、通りすがりに… 【三田製麺所】 へ。 つけ麺 美味いんだよねぇ。。 濃厚魚介豚骨スープ。 極太麺によく絡んでくる。 するすると入ってくる。 最後の最後まで飽きのこない味… 最後はスープ割り。 わりと薄めな鰹出汁のスープかな? 個人的には、もう少し濃いめのスープ割りのが最後の満足感が得られるかなとは思うけど… それでも充分満足。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした 東京ランキング
大井町の麺也 時しらずで絶品つけ麺【香り立つ50cm麺が凄い】
麺也 時しらずさんは、2010年3月10日創業、北綾瀬にあったラーメンやさんです。2021年7月19日から大井町へ移転して、営業してます。学芸大学店もあります。50cm麺の鶏魚介濃厚つけ麺をすすれます。また、究極の替え玉という二度麺も試せます。今回訪れた大井町店は、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。つけ麺をすすってきたので、お店紹介してます。
■『中華蕎麦 生る(なる)』名古屋の大人気ラーメン店(愛知県名古屋市)
目次 1 名古屋の大人気ラーメン店『中華蕎麦 生る(なる)』 2 いつも入店待ちの行列ができているお店です 3 順次カウンターに並んでいくつけ蕎麦のセット 4 小麦が香るのど越しの良い麺に感動 5 フルーツ酢で味変するのも乙 1 名古屋の大人気ラーメン店
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待で「TETSU」の青源味噌を使った味噌・辛味噌つけめん食べた!
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)さんの株主優待を使ってお得に「TETSU」さんのつけ麺を
秋葉原「麺屋武蔵厳虎」!炙りベーコンの旨さにKO…美麺・濃厚つけ汁も堪能"厳虎濃厚つけ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、秋葉原「麺屋武蔵厳虎」!炙りベーコンの旨さにKO…美麺・濃厚つけ汁も堪能"厳虎濃厚つけ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり
ファミマ「濃厚だれが極太麺によく絡む濃厚魚介つけ麺」10/29発売 食レポ
ファミリーマート24年10月29日新発売「濃厚だれが極太麺によく絡む濃厚魚介つけ麺」冷凍食品、お値段321円税込みでした。写真たっぷり目で食レポ。作り方、失敗からの注意点も書きました。麺は極太でコシがあります。魚粉とポークエキス等が混ざったつけだれがうまい。食べごたえのあるつけ麺です。
都内でつけ麺3食いただきました。■宏ちゃん:味噌つけ麺(920円)サンロードを抜けて五日市街道を左に進んだところにある、味噌ラーメンがメインのお店。味噌つけ麺にしました。平日11時-14時半ライス無料です。麺、スープとも量が多いです。麺にチャーシュー1枚、メンマ、わかめ。スープにもやし、ネギなどの具。卓上のにんにく、一味唐辛子を利用しました。■麺屋武蔵:濃厚つけ麺(970円)値上げしました。代わりに大盛より多い量でも同一料金。ただ大盛に留めておきました。弾力のある麺、濃厚しょうゆスープ。スープには豚肉、メンマ、ネギなどの具。卓上の揚げ玉を利用しました。途中で麺に酢を少々かけて、ほぐしつつ味変しました。スープ割りは店員さんに言って、ポットを出してもらって自分で注ぎます。■やすべえ:辛味つけ麺(920円)大盛...つけ麺(宏ちゃん/麺屋武蔵/やすべえ)(2024年8月)
武蔵新田「つけ麺燕武」!こってり豚骨魚介とツルもち美麺と絶品チャーシュー"特製濃厚つけ麺"
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、武蔵新田「つけ麺燕武」!こってり豚骨魚介とツルもち美麺と絶品チャーシュー"特製濃厚つけ麺"です。「夢中図書館 ラーメン館」でがっつり
濃厚鶏白湯と魚介のWスープが美味しい「風雲児」のつけ麺とラーメン食べた!/ザ・ヨコハマ・フロント
2024年6月20日グランドオープンした、JR横浜駅きた西口デッキ直結の「THE YOKOHAMA FRONT
美味しい魚介系ラーメンを作りたくて試行錯誤。だいぶ美味しいつけ麺ができた。
今日は魚介系つけ麺を作ってみた。 麺は日清の生麺を使用。 魚介系のだしを使って関東の塩辛い本醸造の醤油で味をつけたつけ汁。魚粉を加えネギを散らした。 非常に簡単かつシンプルな材料で作ったのに予想外に美味しいつけ汁ができた。強めの出汁が効いているし、さらに加えた魚粉の香りが良い。これをベースに煮干しなどを加えてつけ麺を完成させたいと思う。 麺に関しては今回のものでも十分美味しかった。次回はもう少しコシと風味が強い麺を用意して試してみたいと思う。 にほんブログ村 麺くる 濃厚 魚介豚骨 つけ麺【常温】 (二郎系オーション麺(200g), 麺&スープ×3食) 麺くる Amazon 夢麺 ラーメン 魚…
どん!美しい麺線!!壁紙にしたーい♡Takeさんの博多出張ランチは麺や 兼虎さんでかでか焼豚も壁紙にしたーい♪太麺は少し柔らかめ福岡の人の好みに合わせたのかな…
本日のお昼ご飯。 朝からの用事を終えて、時間は11時… 腹減った… 通りがかりで、前から気になっていた店。。 【三田製麺所】 つけ麺のお店とな。。 暑くなってくると、なぜか食べたくなるつけ麺。 迷わずにIN。 初訪問なのでノーマルで… つけ麺 小盛から大盛までが同じ値段。 昔なら迷わず大盛を選択するのだが、メニューを見ると大盛は580g。 さすがにビビって中盛の450gを注文。 特濃ではなく、普通のつけ麺でも充分に濃いスープ。 濃厚な魚介豚骨に魚粉。 小麦の香りする、喉越しの良い麺。 あっという間に食べ終える。 締めはスープ割りで最後まで楽しめる。 なんでもっと早く来なかったんだ… これから通…
はじめに ルー 今日は大人気の歩く花さんへ行ってきました❕いつも行列が出来ているよね🎵 リリー なんども・なんども・食べに行こうと思い諦めていたね ω・) アオ ついに・・・食べる事が・・・できる・・・。 GoogleMap(ストリートビュ
麺屋周郷 神田店 待ち時間なしで味わえる絶品の濃厚魚介辛つけ麺
新橋にある「麺屋周郷」は、東京にあるつけ麺店の中でも有数の人気店。その支店である「麺屋周郷 神田店」では、「辛つけ麺」に特化した形式で、美味しいつけ麺を味わうことが出来ます。 そこで今回は、「麺屋周郷 神田店」の辛つけ麵についてレポートします。
【つけ麺】ズボボッ。食べるごとに深みが増すスープ!つけ麺『おんのじ』【グルメ】
久っさしぶりに麺タル活動に行ってきました! つけ麺『おんのじ』! おんのじさんは仙台・山形・熊本と展開されているつけ麺屋さんです。 大量の豚骨、大量の鶏ガラ、大量の煮干しをベースと...
こちら2017年食べログ100名店の暖簾分け店舗との事です🌈美味しそうなつけ麺を食べにちょっと前にコチラへ伺いました🏃🏃 つけそば九六 龍ケ崎店平日17:3…
つけ麺 はま紅葉で、魚介豚骨スープの細麺・平打ち手揉み縮れ麺食べた!/横浜日ノ出町
国分寺のつけ麺紅葉で修行した店長さんがオープンした「つけ麺 はま紅葉」さんです!週末、開店10分前に到着で数人
濃厚魚介つけ麺:麺屋 なおと 5回目(東京都大田区西蒲田7:2024年21杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目28-5にある「麺屋なおと」さんで、濃厚魚介つけ麺をいただきました。(1000円也) 麺の方にチャーシューや穂先メンマがのるタイプで…
この記事では、宮崎市で「つけ麺」がおすすめのラーメン店「らーめん季季」さんを紹介します。JR蓮ヶ池駅近く芳士にあるお店です。宮崎市で「つけ麺」が美味しいラーメン屋さんをお探しの方、蓮ヶ池周辺でランチにらーめんとお考えの方の参考になればうれしいです。
手軽で便利!老舗の匠 製麺処 桔梗庵の「魚辛・つけ麺3食セット」
手軽で便利で激辛な、老舗の匠 製麺処 桔梗庵の「魚辛・つけ麺3食セット」を紹介します。スープをお湯でといたり、そのまま混ぜたりするだけで良いので、「魚辛・つけ麺3食セット」は手軽に楽しめて便利です。「魚辛」とありますが想像以上の辛さを楽しめます。激辛な麺が好きでしたら、ぜひ1度実際の感想をチェックしてみてくださいね。
濃厚つけ麺茜堂 に行ってみました。濃厚つけ麺〔並盛 900円〕をいただきました。濃厚なりにさっぱりともしていてバランスよく美味しくいただけました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
(本記事はプロモーションを含んでいます) 前回の一杯↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回はつけ麺です♪相変わらず煮干しは少し苦手ですが、美味しい!!!という風に感じることも増えてきた! 今回のお店は池袋です♪ 池袋 麺屋武蔵 二天 【住所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目2−4 【営業時間】11時00分~22時00分 週末のお昼どきに訪問♪ 普通のつけ麺を注文したはいいが、とり天?豚天?が有名だったらしい・・・!夫は他のお客さんがみんな乗せているから、焦って追加で頼んでました(笑) ねぎトッピング。 ねぎ大好きだからこれはおゆるしください・・・m(_…
特製濃厚つけめん大:松戸中華そば 富田食堂(千葉県松戸市松戸:2023年169杯目)
先日千葉県柏市に行く用事があり途中の松戸市によってお昼をいただきました。千葉県松戸市松戸1239-1 にある「松戸中華そば 富田食堂」さんで、特製濃厚つけめん…
(本記事はプロモーションを含んでいます)前回の一杯↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回は趣向を変えてつけ麺を。 馳走麺 狸穴 【住所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目32−2 【営業時間】11時00分~21時30分 ※火曜定休 は、はじめての・・・つけ麺・・・。 おお・・・。 これがつけ麺か。 慣れていないせいかドキドキしながら実食。(笑) 独特ですなあ。煮干しかな。 美味しかったんですが、出汁割?スープ割?もまた美味しかったです。 新しいものをインプットしていくのは楽しいですね♪ 送料無料 つけ麺 メール便 お試しセット★魚介豚骨&醤油2種類の食べ…
新橋に次ぎ、神田に爆誕した麺屋周郷さんの赤つけ麺は、悪魔的な旨さだ【割りスープは必食です】
麺屋 周郷(すごう)さんは、2021年6月18日創業、新橋にある人気のつけ麺専門店です。いつも並んでます。王道の魚介豚骨つけ麺を食べれます。2023年9月1日には、2号店となる神田店が誕生しました。スパイスと出汁のつけ麺を食べれます。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、神田店で赤つけ麺を食べてきたので、お店紹介してます。
今日はコチラに〒286-0033千葉県成田市花崎町846-16ラーメンボーイズ 拉麺少年會 成田店 二郎インスパイア系ですが色々な味が楽しめます!限定も色々美…
またもや龍介さんに〜😁〒300-0817茨城県土浦市永国778特級鶏蕎麦龍介お目当てコチラ【ふるさと納税】龍介つけ蕎麦 3食【配送不可地域:離島・沖縄県】【1…
【ふるさと納税】とみ田 つけ麺 3食 具付き 大盛り セット~千葉県松戸市
千葉県松戸市のふるさと納税の返礼品『とみ田 つけ麺 3食 具付き 大盛り セット』を紹介します。寄付金は、15,000円です。27時間以上煮込んだスープに、中華蕎麦とみ田専用粉「心の味」を使用したもちもちとした食感と艶やかな質感の自家製めんが奏でるハーモニー。
応援ポチお願いします☟昨日から、急に涼しくなりましたそして・・御殿場は、もっと涼しかった!白虎さんに行ってきました入ってすぐに券売機があるので、購入してか...
麺匠 真田(宮崎市)が新規オープン!特製濃厚豚骨魚介つけ麺を食べてきました
こんにちは、てげうま!仁です。 今回は、8月17日に宮崎市中央通りに新規オープンした「麺匠 真田」で、ラーメン
富山駅マルート飲食店 つけ麺まぜそば桜で子連れ平日ランチ 濃厚つけ麺食べてみた!
富山駅前の商業施設・マルートMAROOTにて小学生のこども2人と平日ランチしてきました。 最初はトンカツの「富金豚」にしようかと思ってお店をのぞいたのですが、平日とはいえ12時ぴったりのランチタイム
このところラーメンがやたら食べたくなるんです。猛暑で汗かきすぎて塩分不足になっているのかもしれない。ラーメン専門店には詳しくないし、行列も苦手なのであまり行きませんが、国道一号線沿いにラーメン店が二店並んでいるので、空いてそうなときを狙ってこの夏それぞれ
【中華そば いってん】で期間限定1日15食のWな限定「濃厚つけ麺」
心が、吠える。 しゃっこくてー、ながくてー、ちゅるっとしたのをー、あっついー、しるにー、ドブンからのアヒルの口でー、おもっくそガブしてムシャしてゴックンするのー! その心の名前はつけ麺気分、定期的にやってくる天使の気まぐれ。 一度現れるとも
吉祥寺つけ麺(えん寺/宏ちゃん/麺屋武蔵)(2023年8月)
吉祥寺でつけ麺3食いただきました。■えん寺:ベジポタつけ麺池袋のえん寺は何度か利用していますが、吉祥寺のえん寺は初めて。いつも待ち行列ができていて並ぶのをためらっていましたが、この日の列は1人だけだったので入ってみました。ベジポタつけ麺、大盛にしました。麺の量は並が茹で前220g。大盛は1.5玉ですので330g。もちもちで歯応えがありました。スープはとんこつ、とりがら、魚介、野菜などで作っているそうで、ドロドロです。具は肉3切れと野菜など。卓上のかつお粉、とうがらしをかけました。割りスープもいただきました。ベジポタつけ麺850円、大盛50円、合計900円。■宏ちゃん:味噌つけ麺サンロードを抜けて五日市街道を左に進んだところにある、味噌ラーメンがメインのお店。スープがたっぷりです。チャーシュー1、メンマ、わ...吉祥寺つけ麺(えん寺/宏ちゃん/麺屋武蔵)(2023年8月)
ばーばら ラーメン屋 食べログ 海老味噌つけ麺 追飯付(990円) + 麺大盛り(110円) Sくん、ラーメン食べ歩き。(7月訪問) 「ばーばら」さんの、7月限定商品でした。(幸田店限定) 麺は、ほう
人形町の麺屋 音オープン後何度か利用。メニュー券売機味変薬味食べ方つけ麵麺は太麺つけ汁特製濃厚鶏塩そば小ライスを追加前回は濃厚煮干しにしたので濃厚鶏塩そばを食べてみます。味玉鶏チャーシュー柚子、ネギお肉メンマ海苔麺は中細麺ストレート濃厚鶏塩スープも美味しい
【待ち時間40分】六厘舎 東京駅ラーメンストリート一番人気の絶品つけ麺を堪能!
六厘舎」と言えば、つけ麵好きにとっては必ず1回は訪れたい名店! 東京駅のラーメンストリート内にある店舗では、常に1番長い行列が出来ています♪ そこで今回は、六厘舎東京駅店のランチタイムでの待ち時間の目安と共に実食レポートをお届けします!
特製濃厚つけ麺:つけ麺 燕武(東京都大田区千鳥3:2023年96杯目)
東京都大田区千鳥3丁目24-7にある「つけ麺 燕武」さんで、特製濃厚つけ麺をいただきまいした。(1200円也) 麺の方に3種類のチャーシューがのりますね。味…
いのこ(つけ麺、ラーメン)地下鉄赤塚駅徒歩5分総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.5 酒3.2) 夜は行列が出来る川越街道沿いにあ…