メインカテゴリーを選択しなおす
昨日遊びに来てくださったはるかちゃんが、さぁちゃんの大好きなケーキ屋さんのケーキを買ってきてくださいました。はるかちゃんにお店をご紹介したのはさぁちゃんですが、今ではすっかりさぁちゃんよりマニアになっています。今朝のごはんもタルト。そして午後、さぁちゃんは同じ職業のセンパイと、これまた大好きなカフェに行ったそうです。グラスデザートが秀逸だっていうお店で、今回はパイナップルのグラスデザートを堪能した...
雨の土曜日の今日、さぁちゃんは仲よしつかささんとランチに行きました。気になっていた、山形蕎麦のお店、鶴 KAKU。さぁちゃんが注文したのは、肉そば(冷) ゲソ天セット。ゲソ天。つかささんは、かもせいろそば。窓際の席だったので、お庭も見えてそうです。素敵な古民家リフォームのお店。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
【仙台駅直結】フォレストキッチンで楽しむ贅沢ホテルランチ|地元食材ビュッフェが大充実!
仙台駅直結「フォレストキッチン ウィズ アウトドアリビング」で楽しむホテルビュッフェランチをご紹介。 宮城や東北の食材を活かしたメイン料理と、前菜・スイーツ・ドリンクも食べ放題の贅沢体験をレポート!
【仙台の深夜ラーメン】マーボー焼きそば&担々麺も絶品!【とんとんラーメン】
仙台名物の仙台マーボー焼そばが食べられるお店で、深夜遅くまで国分町で営業されている町中華「とんとんラーメン」さん。一人でも入りやすいので重宝しているお店。他に気になっているメニューは、期間限定の牡蠣ラーメン、味噌ラーメン、えび焼きそば、酸辣湯麺、麻婆ラーメン。単品じゃなく定食にすることもでき腹いっぱい食べられる。
あー君が、THE 中華そばみたいのを食べたいというので、さぁちゃんが前から行きたいと思っていたという、ラーメン屋さんに行ったそうです。中華そばかんじ。さぁちゃんは、味玉入り中華そば。あー君は、肉そば2枚入り。とんでもなく美味しくて、さぁちゃんはスープを完飲したそうです。しかも味玉が、八角やシナモンの香りがするような、とても美味しい一品で、最高だー、また行きたーいって、帰ってきてからもお二人は盛り上がっ...
今日のランチは、インスタの情報で見つけたという、3月に開店したというカレー屋さんに行ったさぁちゃんです。カレーが美味しくって、びっくり!本当はビリヤニを食べたかったけれど、今日はお休みだったって。ナンは大きくて食べきれなくて。ただ一点、頼んでいないオレンジジュースが出てきて、勝手にサービスかなーって思っていたら、しっかり代金を取られていたそうで、これはいかんって思ったって。カレーはとてもオススメ。...
今日さぁちゃんは、とーっても久しぶりに球場へ行ったそうです。一番美味しかったのは、鉄板焼のイベントで出ていたイカ焼きだったって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日、さぁちゃんとあー君は、白石に行きました。詳しくは本編でどうぞ。行ったのは、芝その軒。さぁちゃんは、揚げ焼きそば。あー君は、炒飯と半ラーメンのセット。町中華はどうしてこんなにも、中毒性が高いのかって、大盛りあがりだったそうです。お店の雰囲気も抜群。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
【仙台グルメ】牛たんと麦飯で大満足!【牛たん徳茂 一番町店】の人気メニュー
サンドウィッチマンのTVなどで最近取り上げられ話題になったという牛タン専門店。定食には麦飯やテールスープがついてくる。とろろご飯も美味しい。付け合わせの唐辛子味噌漬けも牛タンにあう。その他タンシチューや、お酒にあうおつまみなども豊富で、一人飲みから家族での食事にも利用しやすいお店です。
【仙台の名物立ち食いそば】そばの神田 |自家製生そばと秘伝の出汁!【東一屋 一番町店】
旨い、安い、速いといえばこの立ち食いそばスタイルで人気の「そばの神田 東一屋」さん。シンプルなかけそばでも十分満足できる。出汁にもこだわっており、最後の1滴まで飲み干したくなるスープが魅力。天かすや七味などでカスタマイズ可。朝早くから営業されていて、さらに手頃な朝そばも提供している、サラリーマンには特に重宝するお店。
今日さぁちゃんとあー君は、石巻に行きました。目的のひとつは、新しいラーメン屋さん。とはいえ、ここはすごいラーメン職人の佐々木さんのお店。藁焼きチャーシューそば。塩。あまりに美味しくて、さぁちゃんは思わず完飲してしまったそうです。それにしてもどんどん仙台から遠ざかっていくから、気軽に来れないのが残念だねって、お二人は話していたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト...
【仙台グルメ】つけ麺好き必見!大勝軒の魅力を徹底レビュー【メニュー紹介あり】
つけ麺の元祖「東池袋大勝軒」の創業者、山岸一雄さんの想いを受け継いだ、仙台大勝軒。各席にタブレットが設置してあり、タッチパネルでの注文となる。酸味の効いたつけ麺の他にも、メニューは豊富でまぜそばなども人気。トッピングとしては、角煮が人気。味玉無料クーポンなんかもあるらしい。
【元祖油堂 仙台広瀬通店】特盛り&無料ドリンク付き!話題の【油そば専門店】
人気の油そば専門店。女性にも人気。その秘訣は入りやすさの他に、黒烏龍茶やジャスミン茶のドリンクバーが付いていることもありそう。ニンニク、玉ねぎなどの無料トッピングや卓上調味料の他にも、パルメザンチーズや卵黄、フライドオニオンなどの追加トッピングも魅力。最後に残ったタレに締めの追い飯を入れて平らげたい。
今日さぁちゃんとあー君は、お花見に行く前に、角田市にある有名なラーメン屋さんに行ったそうです。光華飯店。この黒いスープは、豚とニンニクの香りとコクと、不思議な旨味があって、色から想像するよりはしょっぱくないそうです。麺も、ちゃんぽん麺みたいな少し太めのストレートで、なんかまた不思議な感じだって。なにこれ!うまっ!!って、お二人は大盛りあがりだったみたい。チャーハンも頼んでみたら、これまた独自のしっ...
【仙台牛たん】味太助分店の絶品炭火焼き!【老舗の伝統の味を堪能】
仙台名物の牛タンが比較的お手軽にいただける「味太助分店」さん。定食にはテールスープと麦飯、白菜の浅漬けがついてきます。牛タン定食の他にもハラミ定食もあって迷ってしまう。仙台駅から少し遠いが、土日は観光客でいっぱいのよう。我々庶民にとって牛タンはしょっちゅう食べられるものではないが、特別な日には食べたい逸品。
今日さぁちゃんは、お出かけ前に散々中華料理を検索していたのですが、迷いに迷って一周して、基本に帰るってことで、ガリデブチュウさんに行ったそうです。いつの間にか行列店になっていて、なんだか嬉しかったそうです。今回は、麻婆担々麺、辛さ3、シビレ3、中太麺、パクチートッピング。あー君は、さぁちゃんより辛いのが苦手なので、麻婆麺、辛さ2、シビレ3、中太麺。うっまー!やっぱり、生きることは、食べること。にほんブ...
今日さぁちゃんは、親友はじめちゃんと遊びに行きました。まずはランチに、気になっていたラーメン屋さんに行ったようです。HIKAEMEスープがとても美味しい上に、さぁちゃんの大好きな麺屋棣鄂の麺だったそうで、とても美味しくいただいたんですって。クーポンで味玉サービス。はじめちゃんは、特製中華そば全部のせ。そして夕方には、さぁちゃんの大好きなカフェで、ブルーチーズのケーキを食べて、うまうまだったそうです。ルッ...
昨日さぁちゃんは塩釜でカフェに行きました。カフェはれま。ライブ前だったので、ゆっくりはできなかったみたいですが。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、初めて行くうどん屋さんでランチをしたそうです。お店にはこだわりがいろいろあるようですが、肝心のつけ汁がどれもしょっぱすぎて、特に胡麻ダレの異常なしゃっぱさにはびっくりしたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、お友達とランチに行きました。竹竹。さぁちゃんは麻婆麺。お友達は、麻婆やきそば。あとは竹竹の近くにあるイタリア菓子のお店でケーキを買って、まいほーむでお茶していました。友達とのランチ&お茶は、いつも楽しい。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
仙台中央卸売市場内【いちば鮨】の安くて旨くて早朝からでも喰えちゃうイヂバメス「いちば丼」
これは仙台駅前でヤマモリラーメン喰う、その数時間前のこと。 まだ草木も眠ってるくらいの深夜2時、むくりと起きたハイボールマンは足元イッヌに別れを告げ寝室を抜け出した。 顔洗って歯磨いたら髪セット、ブッと一発かましたところ […]
今日さぁちゃんとあー君は、ずーーっと行きたかったという中華料理店に行きました。天府仙臺。さぁちゃんは麻婆豆腐定食。あー君はBランチの、麻婆丼と醤油ラーメン。これがとんでもなく美味しい麻婆豆腐で、独特な旨味と甘みと複雑さで、なにこれ?なんだこれ?って、食べながらわーわー盛り上がったそうです。黒酢と、豚肉の旨味の強さかなとかいながら、食べたラーメンの美味しさにビビりまくったさぁちゃんは、このベースの鶏...
今日さぁちゃんとあー君は、中華飯店の限定担々麺を食べに行ったのですが、出遅れたために売り切れで、急遽気になっていたというお蕎麦屋さんに変更したそうです。コシがあるお蕎麦。鴨汁は、とーっても鴨ガラとお野菜の出汁が美味しくて、焼いた鴨肉も美味しかったって。あー君は天ざるだったそうですが、お出汁が美味しいお店は、とても好ましいって。お蕎麦屋さんも楽しい。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村...
昨日の夜さぁちゃんは、職場の仲良しセンパイたちと、ずっと気になっていた居酒屋さんに行きました。それがとてもよいお店で、お料理も、お酒も、楽しかったそうです。他にもいろいろ食べたけれど、一部をご紹介。そして今日は、藤崎の催事で来ていたラーメン屋さんに、ひとりでGO。煮干しラーメン。美味しいごはんがあることは、生きる幸福らしいです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も...
今日さぁちゃんは、楽しみにしていた間借りカレー屋さんへ行ったそうです。3種のあいかけカレー。美味しい!やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日秋保に行ったさぁちゃんは、全国的に有名なさいちへ行ったそうです。ここはおはぎが有名なそうですが、あー君はあまり甘いものが得意ではないので、げっとしてきたのは納豆おはぎ。これまた有名な川口納豆が使われているそうです。大葉がアクセントになって美味しいねー!って、盛り上がっていました。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、ずっと気になっていた有名店に行ったそうです。お野菜に力を入れているみたいで、サラダも抜群に美味しかったそうです。お目当てのピッツァは、まー、びっくりするほど生地が美味しくて。それに加えてさぁちゃんが大好物のカルボナーラは、乾麺なのにもちもちが美味しいことに加えて、レモンの香りがとーーってもあっていて、びっくりしたそうです。あとは、食前酢、デザート、ドリンクもついた、セット...
今日さぁちゃんとあー君は、しばらく行きたいと思っていたラーメン屋さんに、やっと行ったそうです。白河ラーメンが食べられるお店で、麺もスープもとても美味しかったって。あー君が頼んだ限定中華そばも美味しかったそうです。また行きたくなるお店が増えたんですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
昨日さぁちゃんが夕ごはんを食べてきたのは、去年ランチに行って素敵だったイタリアン。前菜の盛り合わせでは、弘前の大鰐産の生ハムと、モッツァレラチーズと、白魚が抜群に美味しかったそうです。ここのお店のオススメはラザニア。そして今回最も美味しかったというのが、ポルチーニ茸とリコッタチーズが入ったラビオリ。みんなで、うまーーって騒いだそうです。この時点でさぁちゃんは、ほぼお腹いっぱい。食べる気満々の日だっ...
今日さぁちゃんは、初めてのラーメン屋さんに行きました。麺屋久兵衛南仙台店。煮干しのスープと、わしわし麺を食べたくて行ったのですが、スープが予想以上に甘いのと、油が多くてびっくりしたそうです。一番美味しかったのは味玉。いろんなラーメン屋さんがあるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
【仙台・荒町】タイ料理好きさん集まれ!カオソイ食堂で本格ランチ体験
仙台・荒町エリアの注目スポット『カオソイ食堂』で味わう本格タイ料理カオソイ。エリア内には人気ラーメン店『ふじやま』など行列ができる名店もあり、グルメなさんぽが楽しめます!
今日さぁちゃんは、2025年初ラーメンでした。前から気になっていたお店に行ったんですって。中華そば蒼々。さぁちゃんは、鶏白湯と煮干しのラーメン。一緒に行ったつかささんは、塩中華そば。こちらは鶏と貝と昆布。これは美味しい!って、盛り上がったそうです。今年もラーメンいっぱい食べたいっていうのが、さぁちゃんの希望。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
さぁちゃんは今日、気になっていたうどんのお店に行きました。つけうどん朱華。小盛りでも200グラム!太くてしっかりした麺なので、一本ずつ食べる感じだったって。さぁちゃんは醤油。あー君は濃厚味噌。癖になるうどんだったって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
先週末、さぁちゃんは久しぶりにケーキを食べていました。去年は誕生日もクリスマスにも、ケーキを食べなかったので、ずーっと大好きなケーキ屋さんのを食べたかったそうです和栗のモンブラン。タルト・タタン。好きなお店を続けて食べていると、変化や工夫がわかるそうで、オススメですって。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
大晦日では開店していないお店が多い中、さぁちゃんとあー君のランチ納めは、今年オープンしたお店だったそうです。フルハウス。これは通いたくなる味だねって、盛り上がって、お店のヒトともおしゃべりしてきたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんはお散歩がてら、気になっていたパン屋さんに行ったそうです。まいにちのパン日々。クロワッサンとサレをげっとして、お正月のおまけのパンもいただいて。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんとあー君は、ランチにインド料理屋さんに行きました。RAJ。ポストにお知らせが入っていたので、前から気になっていたお店だったこともあり、ニューイヤーセットを食べに行ったそうです。サラダがついているのに、タンドリーチキンにもサラダが添えられていたそうですwそのタンドリーチキンが特に美味しかったそうです。ラッシーまでついて、1100円。さぁちゃんはさすがに完食できなかったみたい。その他に、カレー1...
今日さぁちゃんは親友のはじめちゃんと、オシャレなイタリアンの新店に行くってはしゃいでいましたが、お店に着いたら行列で、こんな寒い中、絶対並びたくない!ってことで、予定外にラーメン屋さんに行ったそうです。さぁちゃんはラーメンが大好きだから問題がありません。拉麺勇気。ここは酸辣湯麺の専門店。さぁちゃんは酸辣湯麺が大好きです。限定の柚子酸辣湯麺に、芹のトッピング。はじめちゃんは、シビカラだったそうで、だ...
今日は涌谷に行くついでに、大好きなラーメン屋さんの2号店に、さぁちゃんとあー君は行ったそうです。ラーメンヒバリカシマダイ。さぁちゃんが食べたのはオススメの塩ラーメン。あー君は、背脂醤油ラーメン大盛り。中華そばのスープは、鶏と豚、煮干しと節らしく、とーってもバランスがよく美味しくって、さぁちゃんはスープまで完飲したそうでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、...
今日のさぁちゃんごはんは、どうしても食べたかったというラーメン。ラーメンカラテキッド。鴨担々麺。この担々麺が唯一無二の、ここでしか食べられない複雑なスパイスを使ったもので、1時間並んだかいがあったって。ごはんも大満足。おまけに、31。すごいお料理はたくさんあるものです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
仙台輪行 ’24冬その1 東北本線北上す 1年と4か月と20日
お気に入りの、”健康保険の補助で行っている”、福島のゴルフホテル行こうかな~と予約サイトを見てみると、異様に値上がりしていた。どっか行きたいが今回福島はやめて、そうだ、仙台に行こう!と思い立つ。思い立つ伏線?はある。・ニッカの蒸留所がある。しかもサントリーみたいに予約取りにくいなどない・松島ポタリングいいかもな~よし、台湾でカプセルでも問題なかったし、激安ホテルを探そう!と予約サイトを探す。。見つけ...
カツカレー(竹) 「かつや仙台西中田店」宮城県仙台市太白区西中田5-16-48 022-796-9929 [今日の昼食] カツカレー(竹) 649…
仙台原町の老舗洋菓子店『すがわら』をご紹介!145年の歴史を誇るリーフパイは、2,000層以上のサクサク食感と発酵バターの香りが特徴。シュークリームも人気♪駐車場情報やアクセスも詳しく解説!
今朝のさぁちゃんごはんは、昨日げっとしてきたパンでした。よつばベーカリー。クロワッサンと、黒ごまチーズパン。こぶりな見た目に反して、案外ずっしりくるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日のランチは、あんかけ焼きそばの専門店に行ったという、さぁちゃんとあー君です。石井屋。あんかけ焼きそば。麻婆焼きそば。量がたっぷりで、頑張って食べたそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは、法定有給消化のために、ひねりだした半日休暇でした。映画館に行ってから、前から気になっていたお店でランチを食べたそうです。満州園。麻辣刀削麺は旨辛で美味しくて満足。デフォルトで付いてくるごはんをいりませんって言ったら、「少ないよ?」っておばちゃんに言われたそうですが、さぁちゃんは麺も全部は食べられなかったようでした。フォーラム仙台に行ったら、また寄っちゃうなーって思ったって。ちなみ...
さぁちゃんは今日、お昼の時間帯に映画館に行っていたので、遅い朝ごはんを食べて、帰ってきてからはアップルパイを食べていました。メゾンカイザーのアップルパイは、パイ生地にお塩もきいていて、リンゴはとろんとしたのと塊のがあって、美味しかったそうです。ボクも食べたかったけれど、食べられませんでした。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
今日さぁちゃんは仲良しはるかちゃんと、久しぶりにランチに行きました。お寿司に行こう!贅沢しよう!ってことで、初めてのお店に行ったそうです。鮨きく池。ひとつひとつのお仕事が丁寧だったり、お魚の目利きがよかったり、茶碗蒸しやお吸い物のお出汁がとても美味しかったり、満足なランチだったようです。その後、近くにある喫茶店に行って、レコードを聴きながら、おしゃべりしたって。さぁちゃんはブレンド。はるかちゃんは...
今日さぁちゃんとあー君は、仙台駅でランチをしたそうです。その後に電車でおでかけする予定があったからです。ニューヨークグランドキッチン。昨日から叶っていない、美味しいパスタを食べたいってことだったようですが、ちょっと今日も満足はできなかったって。オムライスとのハーフ&ハーフを食べて、お腹いっぱいすぎて、全部は食べられなかったみたい。あー君は、明太子クリームパスタと、エビとアボカドのグラタン。カロリー...
今日さぁちゃんは予定変更で、親友はじめちゃんと一緒に、遅いランチに行きました。イタリアンに行こうとしていたのですが、これまた予定変更で中華になったそうです。チャーハン。油淋鶏。マーボー豆腐。カフェに移動してからは、めったに頼まないような甘いコーヒー。こういう日もあるそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...