メインカテゴリーを選択しなおす
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は汽車通学している甥孫に 「おじいちゃん、明日で定期券が期限切れになるんだけど近くの駅…
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの米八さんで焼き魚定食とハーフ丼を食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターの米八さんで焼き魚定食とサーモンとイクラの親子丼ハーフを食べて来ました。 (訪問日2025.4.24) 場所は 米八 青森県八戸市河原木神才20−1 https://maps.app.goo.gl/CeQAD4cGT5b1wvWr9?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 八食センターに来たら海鮮が食べたいですよね。でも、最近はどこのお店も値上がりしてて美味しそう海鮮丼を食べようと思うと3000円前後しちゃいますよね。米八さんでは全部ではないですが、ハーフメニューがあるので安く海鮮丼を食べることができます。 おに…
ごのへde春まつり 〜ご案内〜 ♡ 出演情報 2025年4月10日現在
Aloha 青森県八戸市の平田マハナ聡美です🌸ごのへde春まつり in 小渡平公園🌸4月29日 ( 祝火 ) 出演時刻 11時30分〜12時3回目となりまし…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 今日は、カナダの牧場で働きながら、ワーキングホリデー留学をしていた親せきの子にチョコレート…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 今日の電話での友人との会話です。。。。。。 「しばらくぶりだな。この間、印鑑の占い師が来て、近…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 今日は大判小判がザクザクと詰まっていそうな年代物の金庫を発見しました。 これは桐箪笥や…
青森県八戸市/【新店舗情報】AEM(アエマ)にオープンした韓国屋台ホンデポチャさんに行って来ました。
〈青森県八戸市十三日町〉 今回はAEM(アエマ)にオープンした韓国屋台ホンデポチャさんでチュクミサムギョプサルを食べて来ました。 (訪問日2025.4.21) 場所は 韓国屋台ホンデポチャ 青森県八戸市十三日町13番地 AEM八戸 1階 https://maps.app.goo.gl/pDprjkjqY4KPcoMo9?g_st=com.google.maps.preview.copy 自分の他は女子高生達が数組、数人で来て、映え料理を注文して食べていました。大人より女子高生に流行ってるお店ですかね。 メニューは ホンデポチャさんは新大久保に本店があるチェーン店のようで、どのメニューも1品10…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 携帯を替えてから、さっぱりわからなくて困っていたが、ワンタイムパスワードをメッセージから…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 昨日はいい天気で風もあるしと、ベッドパットや布団回り一式を洗濯してた母ちゃん、合間に二人で…
青森県八戸市/【wolt八戸】酒房 夢藤さんのおにぎりランチを注文してみました。
〈青森県八戸市沼館〉 今回はwoltを利用して酒房 夢藤さんからおにぎりランチをデリバリーしてみました。 (注文日2025.4.19) 場所は 酒房 夢藤 青森県八戸市沼館1丁目6−9 https://maps.app.goo.gl/DtRF1rrpoGhtcp6u5?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 基本メニューはおにぎりと豚汁になります。今回注文したおにぎりランチですが、夜でも注文できちゃうんです。豚汁の単品が900円なので、豚汁とおにぎりが付いて1650円だとお得な感じがしますよね。 注文の感じは おにぎりによって、追加料金が発生しますが、追…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 昨日は午後から雷と大雨注意報で、携帯のアラームが鳴った。。。。。 先日に雷でパソコンが壊れて…
今日の「八戸育ちの八戸っ子 かわむら」のブログです。。。。。。 今日は母ちゃんのリクエストで久しぶりに太巻きを作ってみた。 胃腸の調子がすぐれなくて、飲みす…
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの天岳さんで天菜らぁ麺にランチセットを付けて食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターの天岳さんで天菜らぁ麺にランチセットを付けて食べて来ました。 (訪問日2025.4.17) 場所は 天岳 青森県八戸市河原木神才22−2 八食センター https://maps.app.goo.gl/HBZwpnNFkEbhZAGG8?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 天岳さんは15時までランチセットを食べれるので、遅いランチをする方でもお得に食べることができます。 今回は天岳 八食センター店さん限定メニュー『天菜らぁ麺』を注文してみました。注文の際に店員さんから「豆乳スープだけどよろしいですか?」と聞かれ…
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの八食市場寿司さんで華ランチせんべい汁セットを食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターの八食市場寿司さんで華ランチと吸物をせんべい汁に変更して食べて来ました。 (訪問日2025.4.15) 場所は 八食市場寿司 青森県八戸市河原木神才22−2 厨スタジアム https://maps.app.goo.gl/HE2nGYieVSHMY7Ha6?g_st=com.google.maps.preview.copy 10:00からオープンですが、平日でも早い時間からお客さんが入っていました。 メニューは ランチは数量限定のため早く行くことをオススメします。今日は福福ランチにご当地丼を付けるか、華ランチにするか迷いましたが、華ランチに付いてくる日替…
八戸市マリエントの展望室と、葦毛崎展望台<日本縦断紀行Classic 28日目-3 鮫>
鮫 ('04.4.3) 楽しい蕪島を後にして、さらに海岸沿いを歩いた。ウミネコの声は遠ざかり、かわって波音が響く。まだ水も冷たいだろうに、サーフィンしている…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は、はるばる九州から島原そうめんが送られてきました。 そろそろ、つるつるっとそう…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 「キンポウゲ科 フクジュソウ」 今日は少し怖い話になります。 この間、…
青森県八戸市/八食センターのいちば亭さんで十和田バラ焼きと八戸せんべい汁定食を食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターのいちば亭さんで十和田バラ焼きと八戸せんべい汁定食、スペシャルスイーツを食べて来ました。 (訪問日2025.4.14) 場所は いちば亭 青森県八戸市河原木神才22−2 厨スタジアム https://maps.app.goo.gl/2m5t2zp73bNVht3d7?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは いちば亭さんでは八戸のせんべい汁、十和田のバラ焼き、五戸でよく食べられている馬肉桜鍋などのご当地料理や海鮮料理が食べることができます。 知らないうちにハッピーアワーもするようになったんですね。青森県を代表する田…
4万羽ものウミネコが集まる小さな蕪島<日本縦断紀行Classic 28日目-2 鮫>
鮫 ('04.4.3) 鮫駅から歩いて漁港に出た。背後に蕪島(かぶしま)が見えるのだが、その姿を見て思わず息をのんだ。写真ではわかりにくいが、島じゅうに白い…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 先日陸上自衛隊八戸駐屯地の正門脇で「八戸駐屯地 創立69周年記念行事」の看板を見かけて行…
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの破天堂さんで美塩ラーメンと餃子ライスセットを食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターの破天堂さんで美塩ラーメンと餃子ライスセットを食べて来ました。 (訪問日2025.4.13) 場所は 破天堂 青森県八戸市河原木神才22−2 https://maps.app.goo.gl/WUTEhaTZu4PFYDt36?g_st=com.google.maps.preview.copy 破天堂さんは9:15オープンなので、ちょっと早めのランチとして食べに行けます。 メニューは 平日だとお得なセットがあるみたいですが、本日は日曜日なので、通常メニューから注文していきます。 八戸ラーメン、美塩ラーメン、人気ナンバー1ラーメンで迷いましたが、見た目が美…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 昨日はスーパーへと県道沿いにある玄関を出たらピンクの市営バスが走って行ってびっくりした。。…
青森県八戸市/【朝ラーメン】うみの宝さんでどろ荒煮干しらぁ麺と特大たらこ炒飯を食べて来ました。
〈青森県八戸市白銀〉 今回はうみの宝さんでどろ荒煮干しらぁ麺と特大たらこ炒飯を食べて来ました。 (訪問日2025.4.11) 場所は うみの宝 青森県八戸市白銀町三島下90−3 https://maps.app.goo.gl/otihUk3tWB8UnfJP9?g_st=com.google.maps.preview.copy 4月から朝ラーメンが開始されました。 ※朝ラーメンは水曜日〜日曜日です。 メニューは オープン当初に比べてメニューが増えてますね。 海老味噌らぁ麺も気になるけど、どろ荒煮干しらぁ麺がもっと気になります。先にどろ荒煮干しらぁ麺を食べることにしました。 どろ荒煮干しらぁ麺 …
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は八戸中心街三日町のメーンストリートを歩いている時に、いつもいつも気になっていた像…
春らしい陽氣で快晴の中 迎えた🌸4月10日🌸めでたく51歳となりました🤗子どもの頃は自分が51歳になるなんて想像も出来なかったし50代って「おばちゃん」を通り…
青森県八戸市/【新店舗情報】3月20日にオープンしたパナイスさんに行って来ました。
〈青森県八戸市尻内〉 今回は3月20日にオープンしたパナイスさんでジェラートやパンを買って来ました。 (訪問日2025.4.9) 場所は パナイス 青森県八戸市尻内町内矢沢6−1 https://maps.app.goo.gl/b19B9JQQL5oKhRMs5?g_st=com.google.maps.preview.copy お店の雰囲気は 店内にはイートインコーナーもあり、店内でも食べることができます。 パンは約10種類くらいあると思います。 パンはセルフで取っていきますが、ジェラートをサンドするパンは店員さんに声をかけて注文になります。 くまさんブリオッシュ くまさんブリオッシュはジェ…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 昨日はカーペットのコロコロと水に流せるウェットティッシュを買いに沼館のダイソーに行って…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 昨日は流石にスタッドレスタイヤを取り換えようと思ったのですが、ず~っと前に4月の半ば近くに…
青森県八戸市/【新店舗情報】4月6日にオープンしたCafe柏家さんでランチを食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は4月6日にオープンしたCafe柏家さんで、唐揚げランチプレートと気まぐれ大人様ランチを食べて来ました。 (訪問日2025.4.9) 場所は Cafe柏家 青森県八戸市河原木簀子渡2−7 Googleマップだと『くまCafe』で検索すると出てきます。 お店の感じは 古民家をリノベーションしたお店で、畳の席、テーブル席、カウンター席がありました。 ハンドメイドの作品も売られていて、料理が来るまで見ることができました。 メニューは 柏家さんはキッチンカーでりんごを使った唐揚げで有名なお店です。 お店のInstagramの写真には味付け?仕込み?の際にりんごのすりおろしを…
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの天麩羅 秋光さんで天ぷらぁ麺セットを食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターの天麩羅 秋光さんで天ぷらぁ麺とミニ牛すき丼のセットを食べて来ました。 (訪問日2025.4.8) 場所は 天麩羅 秋光 青森県八戸市河原木神才22−2 八食センター内 https://maps.app.goo.gl/AtacpY1tCaX3h5kM9?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 本店が浅草にある天麩羅屋さんと言うことで、天丼も気になりましたが、やっぱりラーメンと言う文字を見ちゃうとラーメンに走っちゃうんですよね。セットの牛すき丼に生卵が付くか確認したところ、付かないとのことで、生卵が付くようにお願い…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は三八城神社でパンパンと柏手を打ってお参りした後、弁慶石を眺めてきました。 こ…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 我が家の小屋の戸棚から祖母の代に使っていたラーメンどんぶりとレンゲを発見しました。 大分擦…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 先日、「種差海岸を歩いてみました。 なお、青森県内では種差海岸のほかにも「秘境 下北半島…
鮫!鮫!鮫!から、うみねこのなく蕪島を目指す<日本縦断紀行Classic 28日目-1 鮫>
八戸 ('04.4.3) 2004年4月3日。今日は八戸からスタート。 ホテルの窓の外は、雪景色になっていた。悠久の碑も人魚の像も、雪をかぶっている。ただし…
青森県八戸市/八食センターの勢登鮨さんで八食丼とにんにくラーメンを食べて来ました。
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターの勢登鮨さんで八食丼とにんにくラーメンを食べて来ました。 (訪問日2025.4.4) 場所は 勢登鮨 青森県八戸市河原木神才22−2 厨スタジアム 内 メニューは 勢登鮨さんはお寿司、麺類、丼物、定食などメニューが豊富なので、子供なら大人までみんなで好きな物を食べることができます。 今回は八食センターに来たので八食丼を食べてみました。 八食丼 八食丼は9種類のネタが乗った丼で、鮨飯で提供されます。勢登丼は白飯なので、鮨飯好きさんは気をつけて下さいね。 イカやヒラメが入ってると、なんとなく八戸らしさを感じますね。 サーモンは脂は少なめでさっぱりしています…
青森県八戸市/くら寿司さんでビールジョッキで提供されるカルボナーラ『ビルボナーラ』を食べて来ました。
〈青森県八戸市湊高台〉 今回はくら寿司さんで4月4日からのフェア商品のビルボナーラ、幸福のたまご、うにクリーム茶碗蒸しを楽しんで来ました。 (訪問日2025.4.6) 場所は くら寿司 青森県八戸市湊高台1丁目11−33 https://maps.app.goo.gl/HYcwi1zzoBk8drX2A?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 今回はお寿司よりサイドメニューで気になるものが多数出てたので、いろいろ注文してみました。 ビルボナーラ 遠くから見たらビールですね。 泡がリアルでいいですね。甘いポイップのような泡でした。 ちゃんとベーコンまで入っ…
青森県八戸市/【新店舗情報】4月1日にオープンしたCoCo壱番屋さんでチーズナンとカレードリアを食べて来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回はCoCo壱番屋さんで、カレードリアとチーズナンを食べて来ました。 (訪問日2025.4.5) 場所は CoCo壱番屋 青森県八戸市類家5丁目30−11 https://maps.app.goo.gl/fKLUDdia8hNTo8nx6?g_st=com.google.maps.preview.copy 南類家にオープンしたCoCo壱番屋さんにはドライブスルーが出来て、店内もドライブスルーも賑わっていました。お持ち帰りで店内注文している方もいましたね。 メニューは メニューが豊富なので、気になったメニューを載せてみました。今回はラーメンがあったらラーメンを食べたかっ…
凡ミスしたおかげで出会えた八戸名物せんべい汁<日本縦断紀行Classic 27日目-5 八戸>
本八戸 ('04.4.2) ショッピングセンター・ラピアから、徒歩で最寄りの小中野駅へ……行こうとしたのだが、道に迷ってしまう。雨は弱まったが風が出てきた。…
八戸市観光をする方必見!八戸市周辺の海鮮丼グルメ/2025年
〈青森県八戸市〉 八戸市に来たらやっぱり美味しい海鮮料理が食べたいですよね。そこで、今回は八戸市周辺の海鮮丼特集をしてみました。 大体2000円〜3000円のお店を選んでみました。 お店は地元民が通う安心、安全なお店です。 ※ブログ内のメニューや料金は2025年以降のものですが、変更になっている可能性があるので、参考程度でお願いします。また、海鮮丼の内容も海の状態や季節によって変更になる場合がありますので、ご理解のほどをよろしくお願いします。 1.あそびゴコロ居酒屋 凪 青森県八戸市白銀町 右岩淵18-8 2号 https://maps.app.goo.gl/kcGXH997WDwwRZvUA…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 いつも面倒なくさい時は県産の長いもを摺り下ろしてからだし汁で割ってご飯にかけて食べる習慣…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET…
青森県八戸市/【新店舗情報】4月3日にオープンした創作そばバル ぱいせんさんにランチを食べに行って来ました。
〈青森県八戸市湊〉 今回は創作そばバル ぱいせんさんで鴨南蛮そばと鴨せいろそばを食べて来ました。 (訪問日2025.4.4) 場所は 創作そばバル ぱいせん 青森県八戸市湊町柳町52 https://maps.app.goo.gl/XByAqn7RdMgVwCHVA?g_st=com.google.maps.preview.copy 専用駐車場は無いため、今回は陸奥湊のタイムズに停めて行って来ました。 メニューは 今日は天ぷらがお休みだったので、鴨南蛮そばと鴨せいろそばを注文してみました。 ぱいせんさんの蕎麦は二八の階上そばです。 夜のメニューは蕎麦粉を使った創作料理と洋風の料理を提供する予定…
青森県八戸市/ポレポレさんのインド料理のフルコース『ポレポレスペシャル』を食べて来ました。
〈青森県八戸市江陽〉 今回はポレポレさんでポレポレスペシャルを食べて来ました。 場所は ポレポレ 青森県八戸市江陽2丁目14−1 ラピア1階 https://maps.app.goo.gl/mPBwWxvK4Yvi1gKL7?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは いろんなセットメニューがありましたが、インド料理のフルコースと言う言葉にひかれてポレポレスペシャルを注文してみました。 ポレポレスペシャル 他のお店では見ることのない、4種類のカレーが付いて来ます。 ナンはふわふわ、もっちりしていました。 メニューには何のカレーが付いて来るか書いてないので、ち…
八戸のゲームセンターは元気に営業中!<日本縦断紀行Classic 27日目-4>
本八戸 ('04.4.2) (※今朝撮影した本八戸駅の写真) まず、セガワールド八戸R45を目指して北東へ。また雨が降ってきた。 国道45号線を、しばし歩い…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 先日陸上自衛隊八戸駐屯地の正門脇で看板を見かけました。。。。 青森県 八戸市にある第…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日はワイス博士という精神科医の話の中に、前世療法で、たまたま二人の男女の患者が前世で恋…
青森県八戸市/あそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。
〈青森県八戸市白銀〉 今回はあそびゴコロ居酒屋 凪さんで海鮮丼上を食べて来ました。 (訪問日2025.4.1) 場所は あそびゴコロ居酒屋 凪 青森県八戸市白銀町右岩淵通 右岩淵18-8 2号 https://maps.app.goo.gl/tHyjG1J6iFRnS6e99?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 今日は海鮮丼を求めてあそびゴコロ居酒屋 凪さんに来ました。凪さんでは海鮮丼と海鮮丼上の2種類の海鮮丼があります。今回はグレードアップバージョンの海鮮丼上を注文してみました。 海鮮丼上 ズワイガニと生うにが乗った、超贅沢な海鮮丼が到着しました。…
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日から春めいた4月卯月になりました。。。。 『 おしあふて 又卯の花の 咲きこぼれ 』 …